【多肉植物】初心者さん‼️自分のお家に合う土を作りましょう🎵

  Рет қаралды 120,246

多肉農家Lier.succulentガーデニングちゃんねる

多肉農家Lier.succulentガーデニングちゃんねる

3 жыл бұрын

#succulent #succulents #多肉植物
#パキプス #グラキリス #塊根植物
#塊根初心者
皆さんのお家の環境によって‼️
いろいろな土で調整しましょう‼️
土作りも楽しく楽しくね🎵
おんせん県で多肉植物の生産、販売を営んでます、Lier.succulent株式会社です。全国各地多肉フェスティバル開催✨
鹿沼土でお水をジャブジャブかけながらのLier. 流寄せ植え教室も🎵
イベントのお知らせなどはInstagramにて‼️
@lier_succulent
/ lier_succulent
@lier_papa リエールパパ
/ lier_papa
@lier_oita 雑貨屋リエール
/ lier_oita
🌟リエールサキュレント通販サイトは ↓
liersucculent.shop-pro.jp/
🌟関東支店
taniku屋NonNon
通販サイト↓
tanikuyanonnon.shop-pro.jp
non.littlegarde...
🌟東北支店
プチ·コマース
petit_commerce?...
🌟北海道支店
はなみちる
通販サイト↓
connect328.com/
hanamichiru?igs...
リエール取扱店
秋田県 ボタニコ
botanicogreens?...
栃木県 大正堂
ytaishodo?igshi...
静岡県 いちかわふぁ~む
ichikawafarm?ig...
愛知県 botan
botan.29?igshid...
三重県 reoreo0reo
reoreooreo_?igs...
和歌山県 庭の雑貨屋Aruru
niwanozakkaya?i...
京都府 多肉専科イロニカル
iro.toridori?ig...
鳥取県 福井園芸店
fukuiengeiten.2...
広島県 草花日和。あじさい
ajisai.13?igshi...
山口県 もちのいえ
yama.moti?igshi...
愛媛県 タオル美術館
towelmuseum...
福岡県 リリーマドレーヌ
lilymadeleine11...
長崎県 多肉御殿
itagawakeiko?ig...
鹿児島県 Lauhter
yoh_omi376?igsh...
沖縄 pulamo
sao0358?igshid=...

Пікірлер: 80
@Ta29kei
@Ta29kei 3 жыл бұрын
とてもわかりやすかったです!初心者ですが、私は水やりが好き過ぎて、鉢底ボラ土&鹿沼なのに1つ蒸らしてしまいました😭自分が思っていたより風通りが良くなかったことと、乾いたからといってすぐに水やりしてしまっていたことが原因かなと動画を見て思いました💦水やりが好きな私ファーストではなく、苗の顔を見て水をあげる多肉ファーストを練習します!
@tanigrapher75NORI
@tanigrapher75NORI 3 жыл бұрын
よく分かりました!植え替えもやっていきます❗️
@tomotomo5900
@tomotomo5900 3 жыл бұрын
いつも一生懸命、papaさんの 「伝わったかなぁー」に多肉愛感じます。ありがとうございます。多肉さん達の葉っぱを触って水遣りする子しない子選んでます。あと1〜2ヵ月夏越し頑張ります!
@user-gz1bs8ff8j
@user-gz1bs8ff8j 3 жыл бұрын
環境って言葉すごくわかります!
@ms-rw5ek
@ms-rw5ek 3 жыл бұрын
超初心者です!すごく分かりやすかったです!ありがとうございました!😊💕
@chonmage-monkey
@chonmage-monkey Жыл бұрын
パパさんとこの説明が1番わかりやすいです。根っこや日当たり、鉢のサイズ等の環境によるし、多肉の様子をよく見て水をやることが大事ですね。
@user-lp6hn3iy5t
@user-lp6hn3iy5t 7 ай бұрын
土シリーズ、土や水やりに迷ったら繰り返し見ています。
@oku7363
@oku7363 3 жыл бұрын
分かりやすくて、面白いから多肉植物したくなります。
@SHO__channel
@SHO__channel 3 жыл бұрын
土の性質がよくわかりました!早く配合して環境に合う土を作りたいです😊🌈
@kenmama12
@kenmama12 3 жыл бұрын
いつも楽しみに見ています。ほんとに面白い。勉強になってます。
@yorimama520
@yorimama520 3 жыл бұрын
毎日大爆笑しながら見てます✨ パパさん大好き(笑) 勉強になります
@nikunikuniku5638
@nikunikuniku5638 3 жыл бұрын
劣悪な環境の我が家の多肉は、鹿沼の小粒とボラ土を鉢に半分ほど入れたら丁度よい事が分かりました その家の環境によって正解は違いますね
@user-rk7uu7el2h
@user-rk7uu7el2h 3 жыл бұрын
とても分かりやすかったです。私はボラを底に入れて無かったので、早速植え替えしてみます。勉強になりました。暑さが続きますが頑張って下さい👍
@user-zw8qo6fz5v
@user-zw8qo6fz5v 3 жыл бұрын
水やりと土について悩み始めたので鹿沼細粒試してみます 面倒くさがりの雨ざらし、水あげたがりなので早く自分に合う土を頑張ります
@yuu--1571
@yuu--1571 3 жыл бұрын
ゆかさん、ベランダの陽の入り方の説明がgood✨ ありがとうございま〜す🎶
@ojin-boo3907
@ojin-boo3907 3 жыл бұрын
経験に基づいた言葉には説得力がありますね。おかげで我が家の多肉もスコリア+鹿沼で蘇ってきました🤗今後も頼りにさせていただきます。
@user-fl8ql8sw4x
@user-fl8ql8sw4x 3 жыл бұрын
鹿沼土で育てています。改めて見直すと ずっしりくる。
@tommy1117yo
@tommy1117yo 3 жыл бұрын
鹿沼オンリーで乾いて焦げちゃった子がいるので、土考えてみます☺️✨
@cihiro2975
@cihiro2975 2 жыл бұрын
papa最高⤴︎アゲ☝️🤣笑笑笑笑
@user-cm5jp6cr7c
@user-cm5jp6cr7c 3 жыл бұрын
土の事、とても分かりやすかったです。超初心者🔰なので、リエールさんが言われてた鹿沼で育てています。この夏乗り切りたいです😆👍
@user-yv4ve8xy3l
@user-yv4ve8xy3l 3 жыл бұрын
パパさんの教えを素直に聞いて鹿沼土を使ってます。 環境は本当に大切ですね。 明るい日向で風が通るところは多少雑でもキレイに成長してました。 色々試していきたいと思います。
@user-ff1ec9ec5p
@user-ff1ec9ec5p 3 жыл бұрын
伝わってますよ🙆 今迄のこだわりがすべてくつがえりました😲 夏の水やりが怖くてやれてませんでしたが、これからは安心して水やりします❕ 土もとても参考になりました👍ありがとうございました💓
@user-jh5rv2kd7u
@user-jh5rv2kd7u 3 жыл бұрын
こんにちは😃一番わかりやすい解説でした。ありがとうございました。いろいろと我が家に合う様な 土作りと環境を把握し、楽しみたいと思います。昨日は初心者我が家の子達はシャワーバシャバシャタイムでした。本日ピンピンしていました。良かったです。問題ある時は子ども達の顔をしっかり見て頑張ります。
@user-wr6xg6bw4f
@user-wr6xg6bw4f 3 жыл бұрын
ゆかさん、ベランダの説明ありがとうございました!直射日光(日当たり)とか風とか考えつつも苗の状態を見ながら多少のタイミングを考えてしっかり水やりしようと思います。
@user-ns3kn7mt6e
@user-ns3kn7mt6e 3 жыл бұрын
パパさん、ゆかさんいつも動画ありがとうございます😊 コロナセットの苗でシャルドネが唯一調子が悪くなってしまい思い切ってチョンパしました。。トレーで発根をずっと待っていたのですが、本日やっと根が確認できました❣️
@yuka_33333
@yuka_33333 3 жыл бұрын
すごくわかりやすいです🎶 土より多肉にお金を使いたいので鹿沼オンリーでいいのはありがたいです✨ 花壇の土を底石を多めで鹿沼オンリーにしましたが梅雨の長雨、無事に乗り切れました😊 リエールの動画で少しずつ勉強が進んできて楽しくなってきたので、水が好きなネックレス系などは赤玉を少しブレンドしたりしてみています。 庭と多肉の様子を見ながら、自分で考えて工夫して色々試すの、楽しいです🍀
@user-be7ii1dn8l
@user-be7ii1dn8l 3 жыл бұрын
再生リスト分かりやすく選びやすくなってますね。 陽射しは観察してみると想像とかけ離れてる場合があり驚くときがあります。 先日軒の下は昼前から陰と思ってたらバンバン陽が入り、太陽の位置を考えなきゃわからなかったなあと勉強になりました。
@sackkiiyyoo
@sackkiiyyoo 3 жыл бұрын
鹿沼土だけで植えたら、コロナセット半分ダメになりました(涙)水をあげすぎたのと、鉢底石入れなかったからかなーと反省。今日の土の話も勉強になりました!自分の家の環境に合う土と水やりを楽しみながら探してみまーす!ありがとうございました😊
@berry5448
@berry5448 3 жыл бұрын
土は鹿沼で、星系は保湿性よくしました。 うちも、多肉達大丈夫です!いつも、ありがとうございます😊
@user-fs2rd5pv4i
@user-fs2rd5pv4i 3 жыл бұрын
パパさん、土の話し有難うございます。 鹿沼オンリーで頑張ってます。 多肉1年目です、失敗も仕方ないと思い日々色々試しています!
@user-up3vv8gd3h
@user-up3vv8gd3h 3 жыл бұрын
こんばんは😃🌃 リエールパパさん、いつも、分かりやすい動画助かります❗️😀 私も、初心者なので、あれこれ動画を、見させていただき楽しみながら、チャレンジしています❗️😀 分かりやすい動画、ありがとうございます🎵😀
@aprikose1126
@aprikose1126 3 жыл бұрын
@asora8151
@asora8151 3 жыл бұрын
土の考え方について、 そして… 「水を切り過ぎても根が死んで水を吸えなくなる」 という意味も今日の動画はとてもわかりやすかったです‼️ この頃は多肉の顔を個々に見ながら水やりができるように… 「感覚、環境」その意味が頭の中で完結した感じです。感謝✨😊
@akimu42
@akimu42 3 жыл бұрын
毎日楽しみに拝見しております。 今日のお話しはとても勉強になりました。暑い中毎日毎日ありがとうございます😊 胴着りした白雪姫の水はけが気になって、lierパパさんのお話を伺って鹿沼のみにしたところ、あまり生育の良くなかった子株が日に日に大きくなってきて毎日眺めてはニヤニヤしております。おっしゃるとおり、すぐ土は乾いてしまうので水を切らさないよう気を付けます👍
@y.sacuracco3438
@y.sacuracco3438 3 жыл бұрын
⭐️質問です!! 水を切り過ぎたら根っこがしにます!!というパパさんの力強いお言葉、ほんと、納得です。 我が家の多肉達の中にも、どうもそんな可哀想な娘がいます、、 そこで、教えて欲しいのですが、、その場合、苗を抜き死んだ根っこは全て取りのぞき、また、同じ鉢に戻しても大丈夫ですか?? 寄せ植えの場合、また、元に戻したいという勝手な欲があって、、、それとも、別の鉢に植えるのがベストでしょうか? また、水やりは、やはり、新たな根が出てからですか?
@user-kq1xb8tt5n
@user-kq1xb8tt5n 3 жыл бұрын
目からウロコでした。 もっとちゃんと水をあげよう 毎日見てあげて、植え替えもしよう❣️ すごくワクワクしてきましたよ😊👍
@user-qd2uu6ur1z
@user-qd2uu6ur1z 3 жыл бұрын
旦那がパパさんとゆかさんは兄弟に違いないと言って聞きません🤭
@ornamentalfoliageplanttheb5020
@ornamentalfoliageplanttheb5020 3 жыл бұрын
パパさんの言葉には多肉への愛がありますねー👏✨ 「多肉メインで考えて。そーゆう人ダメ🙅‍♂️ブー!」同感です!笑笑 多肉も他の観葉植物も私にとっては毎日メインで考えていますのでとても共感しました👏✨✨ 多肉は最近始めたばかりですが、いつ植え替えても良いという言葉にホッとしましたし、 多肉の培養土などは高い!などはすっごくわかります!🥺 始めたばかりの初心者で土の配合をネットなどで調べてはいますがイマイチわからなくて、 腐葉土はなんとなくサラサラなじゃないから入れたくなかったのですがある多肉の土の配合の記事に基本的な多肉の土の配合が「赤玉土・鹿沼土・腐葉土」となっていたのですが、腐葉土は入れたくないなーと思って今日土を園芸店に買いに行ったのですが買うのをやめました笑 でもその後家に帰りこの動画を見て買うのをやめておいて良かったと思いました😂 バーミキュライトもいいのかなーと思って探したのですが残念ながらその園芸店にはなかったです😔 でもくん炭があったのでそれは買うことができました😊 バーミキュライトの代わりにくん炭を混ぜるというのもアリでしょうか?😊 他にもこちらのチャンネルで土についての動画もあるということなので再生リスト作っていただいてるということでありがたいです!🙏✨ 配合というのはこうじゃなければいけない! というわけではないのがこちらの動画を見てたらわかってきたのでホッとしました☺️ ほんとは日向土の小粒か細粒も欲しかったのですが今日行った園芸店や他の園芸店にもないんですよね😭 細かい粒のやつってなかなか売ってないですね、そこが辛いところです💦 本当は日向土の小粒か細粒も入れたいんですけどねー💦 中粒や大粒なら待ってるんですが、、小粒売ってないから探したいですね😣✨ 配合考えるのもとても楽しい作業ですよね!🙏✨
@rinaya316
@rinaya316 3 жыл бұрын
パパさん!ゆかさん!暑い中、ありがとうございます。自分メインでお水やりがめんどくさい人はブー✕ですよね。多肉メイン愛情いっぱいでなきゃ!ですね。
@user-pu2fm1ti6n
@user-pu2fm1ti6n 3 жыл бұрын
ペナペナの?その時に?😊時を見てお水飲ませてあげたらいいんですかねぇ。ペラペラになる前にかな?多肉、やっぱり難しいとまだまだ初心者なので最近、思いますが、やっぱり大好きです😊✨お天気の良い日の夕方見ると癒されます。宝物✨
@jrsweet9515
@jrsweet9515 3 жыл бұрын
質問です。鹿沼土を入れてると、薔薇を育てている父が「酸性だ、酸性だ」とギャーギャー言うので、「いいんだよ!」と一喝してますが、正直、多肉に酸性がどう影響するか知りません。多肉にとって酸性とアルカリ性では何がどう影響するか教えて下さい。
@user-io8ng3pm9y
@user-io8ng3pm9y 3 жыл бұрын
質問です! 水を切りすぎた場合の根っこが死んだ状態は苗を揺すってみたらわかるんでしょうか?
@user-hf6np5ec9t
@user-hf6np5ec9t 3 жыл бұрын
いつも勉強になってます☺️ 去年の秋にベテランさんの土を真似して、あまり水やりしませんでした! すると、動かなくて面白くなかったので、土のブレンドを水持ち良くして、水やりを増やし、 春はすごく成長して楽しかったのですが、梅雨に超超蒸れました…(T_T) 人の土のブレンドを、土の知識なく、真似するのは駄目❗と学びました。 鹿沼から環境を見て、順に水持ちよくしていくのは、本当に理になかってると思います!!
@user-ns4yt1jv8j
@user-ns4yt1jv8j 3 жыл бұрын
いつもありがとうございます 土よくわかりました 環境によって変えること うちの子用にブレンドして今の土になりました。 パパさんとゆかさんの話を聞いて、またブレンドしてみよう!と思いました。 経験で、水やりしてジュレた子は、根がないです。か、下葉が枯れてそのままで水やりしてしまったかです。いろいろ失敗して得たものは約にたちます…(^-^; パパさんとゆかさんも言っていたように多肉を楽しみましょうね💕
@user-fl6wm6bp9q
@user-fl6wm6bp9q 3 жыл бұрын
わかりやすくて(≧∇≦)b最高〜有難うございます
@yufuji2650
@yufuji2650 3 жыл бұрын
いつも楽しく見させていただいてます。質問です!梅雨が明けてから色んな種類の多肉の葉にシミみたいなのが出てきて、茎に触れている部分で黒くなってしまい、挙げ句には取れてしまいます。茎は変色もなく、柔らかくもないです。グミみたいにジュレているものもあったので、蒸れかな?と思ったのですが、パパさんと同じような扇風機を24時間まわして風を作っているので、それでも蒸れるのか?と疑問です。原因が分からなくて困ってます。茎と葉の間に水があると、シュポシュポする物で水を飛ばしているので、水が溜まっていることも考えにくいです。
@Junko_taniku_beginner
@Junko_taniku_beginner 3 жыл бұрын
質問です。 私は初心者なので、鹿沼土細粒だけで育てています。関東は梅雨明けして、連日猛暑です。一日中陽当たりの良い場所に黒法師を置いていますが、遮光は必要ですか? 遮光をする目的はなんの為ですか?
@user-qq1fk6td1y
@user-qq1fk6td1y 3 жыл бұрын
初心者🔰です。はじめまして。鹿沼で夏を乗り越えようと頑張ってます❗ 質問ですが、鉢から抜いた後の土はどうしてますか?ゴミ行きですか?再利用してますか?教えてください。
@user-fl6wm6bp9q
@user-fl6wm6bp9q 3 жыл бұрын
日当たりの良い所に野ざらししたら駄目ですか!春から秋までですけど😅雨ざらしになりますけど
@kurage0325
@kurage0325 3 жыл бұрын
音が死んでるのは見て分かりますか?
@keiko402
@keiko402 3 жыл бұрын
すごく分かりやすかったですよ😉👍️いつもありがとうございます🎶
@MT-mq7pp
@MT-mq7pp 3 жыл бұрын
【質問です】 うちで育てているシャイニングパールがペナペナになっていたので、夕方に底面給水でたっぷり水やりをしました。 2日後、水を吸ったか葉を触り確認した所、成長点辺りはしっかり水を吸った様で葉が固くなっていましたが、1番外側ともう1つ内側の葉はペナペナのままです。 このままで大丈夫なのでしょうか? どうして、半分はペナペナのままなのでしょうか?
@succulentchihika.2114
@succulentchihika.2114 3 жыл бұрын
我が家は徒長してる子も結構いるので、やっぱり陽が足りないですね…冬は更に陽が当たりません(o_o)でも、楽しみます!我が家なりの多肉ちゃんを育てます!とりあえず土は鹿沼土だけでやってみようと思います^_^♪大きいのはもう鹿沼土に植え替えましたー!がんばります!
@29laputa54
@29laputa54 3 жыл бұрын
栃木で日向土見ましたが、18リットルだったかな?698円もしましたよ😱150円で買えるんですかー?😩
@user-jz4qx1zw9j
@user-jz4qx1zw9j 3 жыл бұрын
【質問です】土の話とても参考になりました。土の粒の大きさですが、小粒、超小粒、細粒どれを選べば良いですか?小粒ではゴロゴロしすぎで、細粒では細かすぎるような…。
@user-eh4dt2bj7l
@user-eh4dt2bj7l 3 жыл бұрын
良く分かりました!PAPAさん、ありがとうございます(^^) 質問です❣ エケが、スカートをはいて葉先が土に刺さっています。その葉は取って葉刺しにして良いですか??
@user-ur2lu7lq1d
@user-ur2lu7lq1d 3 жыл бұрын
凄くわかりやすいです。 これで、分からないはない、はないと思います。
@simayan2001
@simayan2001 3 жыл бұрын
質問です。 気温45度の真夏のハウスの中で、熱中症でふらふらになるでもなく、汗でびしょびしょになるでもなく、涼しい顔で動画の撮影ができるのは何故でしょうか? 多肉はともかく、人のほうがすごすぎです。
@user-zf8eq3gv7t
@user-zf8eq3gv7t 3 жыл бұрын
人も環境に適応していきます😂! そして多肉と同じく、扇風機がなかったら(あっても)暑いもんは暑いです😂💦 多肉ではなく、ハウス内で仕事してますが、風があるのと無いのでは全然違いますよ👀💓
@user-mx2qf4fn8j
@user-mx2qf4fn8j 3 жыл бұрын
そうです!そこです! 私もいつも感心しながら見ています。 ざらに50度とか超えてますもんね。 私ならもう死んでいる…( ꒪⌓︎꒪)
@user-jz4xi6zh4y
@user-jz4xi6zh4y 3 жыл бұрын
初めまして^ ^ 鹿児島にも是非来て欲しいです 鹿児島には 取扱店有りますか?
@user-qv3hr3jy1u
@user-qv3hr3jy1u 3 жыл бұрын
夏を乗り切る為に大切な事一杯教えてくれて有難う御座います😻 何とか多肉ライフ一年目頑張ります👍
@gkzibel
@gkzibel 3 жыл бұрын
I dont understand but thankyou!
@kenmama12
@kenmama12 3 жыл бұрын
わかったー
@user-bj9es3qr4v
@user-bj9es3qr4v 3 жыл бұрын
エケベリアは真冬以外は成長するから、水やりは必要ですね。夏は休眠なんて誰が言い始めたのかな?
@kurage0325
@kurage0325 3 жыл бұрын
私は多肉植物、今年初めて多肉の土買ってきてリエールさん見始めました。まさかの多肉の土はアウト‪𐤔𐤔‬ 鹿沼と色々買いました‪𐤔𐤔‬ タイニーバーガージュレっちゃって直径10センチ超えてたのがいまや2センチ( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)大丈夫かなぁ・・・ 葉挿しも芽が出て来てます!やばいくらいの数育てれるか不安になっちゃった!!!!
@Kumykkoilo
@Kumykkoilo 3 жыл бұрын
10年以上、溶けない用土が好きで日向土・軽石・セラミスなど硬い石系中心にベラボンやココピートを混ぜて育てていました。リエールさんの動画を見て鹿沼土に興味が出てきたので取り入れてみています。自分の家に合わせて土や置き場などをカスタムするのは楽しいですね!
@yukoyw0707
@yukoyw0707 3 жыл бұрын
明日お水やりしよう
@user-hs1ve2ig1e
@user-hs1ve2ig1e 3 жыл бұрын
取扱店に送る多肉も定期的にパパさんとゆかさんに紹介して欲しいなぁ‼️ どんどん新しい苗が出てくるし 二人のかわい〜くなる❣️の紹介が大好きです‼️
@user-qb6yf2tp8n
@user-qb6yf2tp8n 3 жыл бұрын
リエールパパさん、ゆかさん、説明よくわかりますよ🙆 北海道、苫小牧市は、涼しいけど蒸してます、僕は水やりは、適当です、多肉それぞれ、水やりは、変えてまーす☺️
@user-fx6lm2nv9y
@user-fx6lm2nv9y 3 жыл бұрын
パパさんゆかちゃんお疲れ様です~🎵 リエール多肉鹿沼土植えました。 こちらではボラ土売ってないので軽石の小粒、鹿沼細粒で植えました。 結構乾きが早いです~🎵 でもチェック👀だけは毎日してます。 大丈夫パパさんゆかちゃんのアドバイスは良くよ~く分かります~✌️ 頑張ります✊ これからの真夏日蒸らさない、ペナペナにさせない〰️😅😊
@user-rj2xg7fc4p
@user-rj2xg7fc4p 3 жыл бұрын
質問です♪ マンションのベランダで多肉を楽しんでいます。 エケベリアはまだ20鉢、しかも安いのばかりです。 隣の鉢のセダムにカイガラムシが発生してしまったので 千葉でも手に入るなるべく小粒の鹿沼土で植え替えました。 白くて細い新しい根っこは全然出てなくて 割りばしか枯れ枝のような茶色い太い根っこばかりでした。 先のほうを2㎝ほど切ってそのまま植えましたが 全部切ってしまう方がよかったのでしょうか? スペースの問題で大きくしたくないので2~3号の鉢に植えてます。
@user-uf2te2gc1w
@user-uf2te2gc1w 3 жыл бұрын
ほんと~に仲良し親子ですねぇ🎵
@user-uf2te2gc1w
@user-uf2te2gc1w 3 жыл бұрын
@@user-tl1sy1rr6e 👀‼️エッそーなんですかぁ〰️〰️🤣そっくり?!喋り方とか!
@hiroko050473
@hiroko050473 3 жыл бұрын
え?夫婦じゃないんですか?
@alvinomar6
@alvinomar6 3 жыл бұрын
$$ ?? 🇵🇷
@hangpeng3875
@hangpeng3875 3 жыл бұрын
いつも楽しく真面目に拝見してます。 我が家のエケ達はリエールさんのアドバイス通り、底石多めに植え替えたら調子良さそうです、ありがとうございます! あと、パパさんの給水シーン可愛いです(*´艸`)
@user-he7xy3el5n
@user-he7xy3el5n 3 жыл бұрын
初めまして とてもわかりやすい説明でした。植え替えはいつでもよくて、鹿沼土オンリーで今度やってみます。 お二人はご夫婦ですか?親子ですか?友人と話してます(*^^*)
@y.sacuracco3438
@y.sacuracco3438 3 жыл бұрын
師匠と弟子ですよ〜‼️ アカの他人です、、
【多肉植物】大きくするための植え替え‼️ パパコレ苗🎵
26:47
多肉農家Lier.succulentガーデニングちゃんねる
Рет қаралды 122 М.
I wish I could change THIS fast! 🤣
00:33
America's Got Talent
Рет қаралды 80 МЛН
ROCK PAPER SCISSOR! (55 MLN SUBS!) feat @PANDAGIRLOFFICIAL #shorts
00:31
Khó thế mà cũng làm được || How did the police do that? #shorts
01:00
Пробую самое сладкое вещество во Вселенной
00:41
【多肉植物】【ガーデニング】絶対見て‼️プレミア配信🎶2024年3月25日
38:12
多肉農家Lier.succulentガーデニングちゃんねる
Рет қаралды 20 М.
【多肉植物】【ガーデニング】多肉植物初心者🔰さん必見‼️多肉植物の可愛く仕方🎶2022年11月26日
30:45
【多肉】【リコカ】えっ?多肉トレーなのに重ねられる??!
7:32
リコカ サキュレント
Рет қаралды 3,6 М.
【多肉植物】【ガーデニング】ダ◯ソ-100均多肉‼️可愛くするぞ‼️植え替え(笑)2022年5月28日
26:50
多肉農家Lier.succulentガーデニングちゃんねる
Рет қаралды 91 М.
【多肉植物】【ガーデニング】葉挿し‼️指導します~🎶これでちゃんと成功します~🎶2023年3月10日
42:39
【多肉植物】梅雨に徒長させてしまったり‼️日光不足の苗の違い‼️いろいろ❗2020年7月29日
14:02
多肉農家Lier.succulentガーデニングちゃんねる
Рет қаралды 99 М.
Сынок не послушал свою мать..😱🚣‍♀️⚓️
0:29
ремонт саманных стен #дача #переезд #юг #весна
0:25
Переезд на Юг без денег
Рет қаралды 2,6 МЛН