【多肉植物】説明欄のコメントに答えて行きます🎵

  Рет қаралды 34,604

多肉農家Lier.succulentガーデニングちゃんねる

多肉農家Lier.succulentガーデニングちゃんねる

Күн бұрын

#succulent #succulents #多肉植物
おんせん♨県で多肉植物の生産と販売を営んでおります。
全国各地でイベントを開催
Lier.流鹿沼土でお水をかけながらの寄せ植えを教えています。
多肉の販売会などのお知らせなどはInstagramにて‼️
@lier_succulent
/ lier_succulent
@lier_papa リエールパパ
/ lier_papa
@lier_oita 雑貨屋リエール
/ lier_oita

Пікірлер: 38
@ornamentalfoliageplanttheb5020
@ornamentalfoliageplanttheb5020 4 жыл бұрын
お二人のこういう多肉知識の話を延々と聞くの楽しいですね。何度もなんども聞いて頭に叩き込みます😊✨✨
@大上一枝
@大上一枝 4 жыл бұрын
パパさんと一緒に笑いながら最後まで見ました。答えが最高!風と水はけ以外は絶対という決まりはないと分かりました。気が楽になったし色々試してみるのが楽しみになりました!伝わったかなとパパさん心配してたけどめっちゃ分かりやすかったです。
@tsubu163
@tsubu163 4 жыл бұрын
本買うならピザ買った方がいい!で吹いちゃいました(笑) 毎回楽しみにしてます( ´꒳` )
@くろ-v2c1d
@くろ-v2c1d 4 жыл бұрын
マニュアル通りをやり通そうとする方が多いのが感じられますね。何より環境による。それに着きますね。返答お疲れ様です。応援しております。
@ミラクル-u1d
@ミラクル-u1d 4 жыл бұрын
二人の掛け合いが楽しいです!どんどん動画のアップお願いします(笑) 質問、リエールさんは、水をかけた時に多肉の中心にたまった水はどうしますか?吹き飛ばす?そのまま?
@パズーシータ-o5u
@パズーシータ-o5u 4 жыл бұрын
リエールパパ 面白い❗️ そして可愛い❣️ 育てながら 頭を使って考えて....と言う事でしょうね。 扇風機買います。笑
@こじこじ-s1y
@こじこじ-s1y 4 жыл бұрын
この動画楽しかったです😊時間があっという間でした❗️素人は本やネットで調べるしか無いので水遣り一つでもいろんな情報に混乱してしまいます😅リエールさんの動画で環境が大事なんだって分かってから、多肉ちゃんを観察して試行錯誤で育てています。
@かんちゃん-c6l
@かんちゃん-c6l 4 жыл бұрын
パパさん❗️ゆかさん❗️とっても解りやすい回答ありがとうございます🎵自分の家にあった(環境)を見つけるまでは右往左往しましたがやはり年数で色々学べる多肉💕はすごい⤴️⤴️です。
@80タニー
@80タニー 4 жыл бұрын
今回動画の中で、質問に答えていただきありがとうございます😉 葉刺し〜ちび苗〜成長までの間 土の種類(葉刺しも鹿沼土?)・水のかけ方(葉刺しは霧吹き?)などまとめて動画にして頂くと嬉しいです。😍私も安定した多肉ライフを今年は過ごしたい😂今年の目標は、セダム🌿モリモリと、葉刺しからそこそこの🌵ちび苗を育てるようになりたいです😊
@achako4232
@achako4232 4 жыл бұрын
はい!分かりました😊 最初に質問が読まれてびっくりしました〜ありがとうございました🙏 Lierさんにはないかもしれませんが、ダニ、焦げ、蒸れの例が見たいです。
@tommy1117yo
@tommy1117yo 4 жыл бұрын
ありがとうございます😆Q&Aシリーズ心強いです❗✨
@もっちりもちこ
@もっちりもちこ 4 жыл бұрын
パパさんの言葉で多肉の環境作りがポジティブに捉えられるようになりました😄🎶 当方マンションベランダです。 立地的に風通しが良い方と思っていましたが、どこまで風が来ているのか風車買って確かめてみます。(コレで確かめられるかわかりませんが笑) ちなみに今までで1番良い環境だった場所は、【旦那がほったらしにした釣りのクーラーボックスの上+目の前に洗濯物干し】です(笑) とりあえずで置いた場所が1番良かったという。。。 今年はクーラーボックスないので、パパさんのご指導を元に試行錯誤しながら楽しみます😁🎶
@sa-hr1oe
@sa-hr1oe 4 жыл бұрын
めっちゃ勉強になる~!今年まだ植え替えてないから、絶対鹿沼多めの水捌け重視の配合にしてみようと思います😍
@ふぉりふぉり-o7j
@ふぉりふぉり-o7j 4 жыл бұрын
面白すぎて声出して笑って拝見しました🤣 一昨日まで、雨よけ・遮光・寒冷紗をしてましたが、去年から軒下の直射日光、雨ざらしの直射日光で管理してみると、枯れたり、蒸れたりが減りました😊 次は鹿沼細粒で、枯れ&蒸れ0%を目標にしてみます💪
@いつきあおい
@いつきあおい 4 жыл бұрын
質問欄に全部答えます。 これから読破します❣️
@naomi-in-Japan
@naomi-in-Japan 4 жыл бұрын
あっという間に最後まで観ましたー😆 パパさん丁寧に答えてくださって聖人ですね✨✨ 質問なのですが、ちょんぱすると残された枝から花芽が出ますよね。それをまたカットしたとして、その枝からまた花芽が出ることは期待できるのでしょうか?  どうぞよろしくお願いします😊
@groundfunk
@groundfunk 4 жыл бұрын
毎年枯らしてほったからしです。 今年はどうしようかとlierさんの動画を見つけたらハマりました。 鹿沼土でやってみようと思案してます。 それでも雨ざらしで育てるのは難しいのですか? 軒下と雨ざらし、環境はどちらがベターですか?
@スージー-o7x
@スージー-o7x 4 жыл бұрын
パパさんサイコー 面白すぎる^o^ あたしもピザ食べよー笑笑
@みゆぅ-i3k
@みゆぅ-i3k 4 жыл бұрын
パパさんの答えってプロの回答やゎ😅 ただ 多肉が可愛いだけで始めた 素人さん(植物にど素人)にゎ 難しい回答だと思うょ〜 多肉の顔見ながら お水あげてって お友達に言っても 分からないみたいです💦 植物と対話出来るようになるまで 慣れるしかないのかもね? 説明って難しいなぁ〜
@ぽこぽこ-y8l
@ぽこぽこ-y8l 4 жыл бұрын
質問です!カット苗で最近根が出て(2cmくらい)の子にたっぷり(鉢底から水が出てくるくらい)水をあげて乾かないまま3日くらい雨、雲の状態だとカビって生えますか?
@momocyon
@momocyon 4 жыл бұрын
いつも楽しく拝見してます。質問です。リメイク鉢やリメ缶、プラ鉢が色によって土の温度が違うような気がします。私の地方は冬は暖かいので気にする事はないのですが、夏の気温が高く湿度も高いので、なるだけ白っぽいのを使って土の温度を少しでも下げた方がいいですよね?土の熱は関係しませんか?もうひとつ質問、お一人様には白い遮光遮熱シートっていうのを買って、いちばん日差しの強い時だけ張ってます。葉挿しは鉢上げする迄、強遮光ですか?
@keimi5346
@keimi5346 4 жыл бұрын
夏は底面給水がいいですか?上からかけると蒸れそうで。
@nama-ti6rq
@nama-ti6rq 4 жыл бұрын
質問です! いつも楽しく見させてもらっています。間違った情報かもしれませんが多肉の土は酸性が強いと良くないと聞いたことがあります。鹿沼は酸度を調整したものがあるかと思いますが、調整していない通常の鹿沼土を使用しているのでしょうか?
@水城かなで
@水城かなで 4 жыл бұрын
初めまして 寄植えにチマチマしてる多肉の品種を教えて下さい。
@森木真弥
@森木真弥 4 жыл бұрын
何時も楽しみに見てます〜 良いですね...仲良し(,,>
@puri4304
@puri4304 4 жыл бұрын
リエールさんの動画、いつも疑問に思ってたことが分かって嬉しいです😄❤️ お水やりですが、いつも鉢が完全に乾いて軽くなってからあげるようにしています。 そこまで水やりしないでいると、多肉の下葉が柔らかくなったりシワがよるものも出てきます。 「多肉本体の水を切らないように」とのことですが、シワが出てくるまで水やりをしないのは多肉の水を切をりすぎなのでしょうか? 下葉がよく枯れたり、根が茶色になっているので切りすぎなのかな😅 鉢の水は乾いてるけど、多肉の水は切れてない状態の見極めが難しいです💦動画で教えいただけると嬉しいです💕
@めい-b2i8v
@めい-b2i8v 4 жыл бұрын
いつも楽しく拝見してます! 長雨の時、日当たりの確保が難しい場合は やはりライトとか当ててあげないとダメなんですかね〜? 軒下スペースが少なく 3日、4日、雨が続くと どーしても室内に入れないといけません。 徒長が怖いです(T_T)
@ラムまま
@ラムまま 3 ай бұрын
やりたいけど、資金調達が😢
@ffkqn937
@ffkqn937 4 жыл бұрын
すいません教えてもらいたいことがあります。 葉ざしのちび苗を植え替えしていた時ふわふわの土は何ですか?
@zen19741118
@zen19741118 4 жыл бұрын
質問お願いします。 以前動画でシャルモンを手にしてウイルス感染してると言ってたのを見て、自分の持ってるのも同じ症状だったので驚いてます。 この場合廃棄ですか? また気付かず一年以上他の多肉と隣接させて育ててました。他のに移ってるか心配です。 オパリナやその他でも紅葉が少しまだらになってます。 またシャルモンでネット検索するとシマシマ模様になってるのを多数見掛けました。 この品種に多い理由や他の品種で多い物など、知ってましたらお願いします。
@kazukitokuda3106
@kazukitokuda3106 4 жыл бұрын
質問お願いします! 多肉を育てていて大きくならなかったりエケなどではたまに買っときより小さくなってしまうのはどうすればいいのでしょうか?全部が全部そうなるわけでもないのでよくわかりません! よろしくお願いいたします!
@yosuke3154
@yosuke3154 4 жыл бұрын
水不足、栄養不足、根詰まりで水が吸えていないなどの理由が考えられます。買ったそのままの土だと根詰まりの可能性が高いので植え替えが必要です
@Kもん-y9g
@Kもん-y9g 4 жыл бұрын
リエール流の本出してはいかが?(笑)
@lumina2062
@lumina2062 4 жыл бұрын
たくさんの回答、お疲れ様でした(^_^) 動画リクエストについてです。 この動画の質問にもありましたが、極力小さいままで育てたいと考えています。 ぜひ、小さい子を維持する方法についてなど動画にしてくださると嬉しいです。
@yosuke3154
@yosuke3154 4 жыл бұрын
鉢を小さくして、肥料を与えなければ、小さく育つと思います。その代わり、根詰まりはしやすくなるので、植え替え頻度はあがるかと思います。
@lumina2062
@lumina2062 4 жыл бұрын
YOSUKE ONO お返事ありがとうございます(*^^*) 根詰まりなのですが、意図的にさせてあげた方がいいのですか? それとも、植え替えの際に根っこを短めにしてあげた方がいいのでしょうか? もし良ければ教えていただけると助かりますm(*_ _)m
@Lier.succulent
@Lier.succulent 4 жыл бұрын
返信すみません🙏しかし、うちの考えが違うようなので返信ごめんなさい🙏ありがとうございます。
@りこぴん-b4x
@りこぴん-b4x 4 жыл бұрын
質問が1つに纏まっていて助かります! 質問なのですが、前にパパに夏越しの事を聞いたら風の環境がないなら扇風機が良いよって教えてもらったのですが、夏に扇風機を使う場合は1日中つけっぱなしじゃないとダメでしょうか? 例えば1日何時間が良いとかありますか?
【多肉植物】コメント欄の質問に全部答えます‼️②
1:02:05
多肉農家Lier.succulentガーデニングちゃんねる
Рет қаралды 52 М.
Uzak Şehir 13. Bölüm
2:18:41
Uzak Şehir
Рет қаралды 1,7 МЛН
Мем про дорожку
00:38
Max Maximov
Рет қаралды 4,4 МЛН
SHE CAME BACK LIKE NOTHING HAPPENED! 🤣 #shorts
00:21
Joe Albanese
Рет қаралды 19 МЛН
【多肉植物】コメント欄の質問に全部答えます④‼️
1:06:04
多肉農家Lier.succulentガーデニングちゃんねる
Рет қаралды 36 М.
5DK戸建て家賃38000円の家、全てドバッと公開します!
26:03
花森さん種を蒔こう✨🌱✨
花森さん - 熱帯植物大好きチャンネル -
Рет қаралды 333
【多肉植物】【農業】今までの常識が変わる‼️2025年2月3日
18:34
多肉農家Lier.succulentガーデニングちゃんねる
Рет қаралды 14 М.
【多肉植物】これで夏も大丈夫‼️の補足です🎶&コメント欄の質問に詳しく答えます(笑)2020年5月21日
57:40