とてもわかりやすい! みっちゃんの説明も分かりやすいし、清家さんの質問も、これ気になる!ってとこ押さえてて秀逸🥺❤️ Be to構文って、be supposed to とかshouldとかと意味的には同じような感じなのでしょうか?? 〜するはずだ、〜することになっているっていう意味で全部使われることもあるなと思って😵
「私がどれだけ美しいかってことを、あなたは毎日私に伝えることになってるのよ」(義務っぽさ強めw)というニュアンスで受け取りました! ”be to do”のコアイメージは、”感情<決まりごと”ですね!
@bojangles89524 жыл бұрын
be to doはお気に入りの表現で、仕事の文書を書くときにちょくちょく使っています~。 でもなんとなく使ってきたので、解説おもしろかったです。ありがとうございます!
@user-le8gq4uj3m2 жыл бұрын
be to do native’s image of be to do : having nothing to do with my own will (used in objective sentence) ① schedule Ex.) 4:00 The meeting is to start next Friday. 5:19 I am to meet his parents next Sunday. (If you want to show interest in it, you shouldn’t use ‘be to do’.) 8:35 My shirt wasn’t to be found. 12:22 If you are to overcome your fears you have to face them first. 13:24 If I am to lose weight I have to stop eating cookies. ② obligation ( or command) 7:20 You are to walk your dog every morning. = You have to walk your dog every morning.
@noriomatsuoka91314 жыл бұрын
分かりやすく教えてくれて、ありがとうございます❗️
@マリンリリィ4 жыл бұрын
え、すご。勉強なりました。
@fromjapan7374 жыл бұрын
分かりやすい!すぐ使えそうです
@StudyIn4 жыл бұрын
是非使ってみて〜!!
@mhffdthjkfあ-l9e4 жыл бұрын
めちゃくちゃ分かりやすい!
@岡崎恵子-h2h4 жыл бұрын
とても 解りやすいし楽しいです
@StudyIn4 жыл бұрын
ありがとうございます! 楽しむのが一番です😆
@eltubeh4 жыл бұрын
ほんとに毎回分かりやすくて楽しいです‼︎こんどsuppose to のニュアンスを教えてくださ〜い!
いやいや滅茶苦茶勉強になりました。先ずはお二人の「日本語が抜群です」高校生の頃、友人がすでに進駐軍の兵隊さんとの通訳をバイトでやってました。そいつの英語に憧れました「なんでオメ~そんなに英語がうまいんだよ俺にも教えてくれって」言ったら、そいつが言いました「おメ~日本語がチャント喋れるか」でしたアッチャ~でシリモチついたの覚えています(もうじき91歳) answer:「どんなに私がいつも綺麗なのか貴方は私に言ってくれてもイイと思うけど」因みに「be+to do 構文」に気が付いてたことあります「Bible」の中でみた「you are to give him the name Jesus」Micchanの卓抜日本語で「完璧も完璧の理解にいたりました」動画開いて良かったです。
@maymay-ux2ky3 жыл бұрын
すばらしい!
@Kayo-e8q3 жыл бұрын
楽しくて為になる英語!チャンネル登録させてもらいました😊 スゴい目からウロコで役に立つことが盛り沢山ですね! 1つ質問なんですが、 My shirt was not found. とMy shirt was not to be found. は何か違いがあるのですか?それとも最初の文は間違えてますか。教えてもらえたら嬉しいです。 これからも楽しく観させてもらいますね(^^)
@user-sh6jq7rv6g2 жыл бұрын
なるほどIf I were to ってbe toの仮定法か
@hazzy61944 жыл бұрын
to do リスト→やる事、やらなきゃいけないリスト。やりたい事リストじゃないもんね^ ^
@strawberrycatmilk9 ай бұрын
練習 I’m to wash dishes everyday. In addition, I’m also to wash the bathtub. Besides, I’m to hung the laundry.
@Boominbeat4 жыл бұрын
You are to tell me how beautiful I am everyday. と You are supposed to tell me how beautiful I am everyday. との違いは何ですか?If you are to lose weight, you have to stop eating so much. と If you want to lose weight, you have to stop eating so much. との違いは何ですか?
@銀鱈定食2 ай бұрын
なるほど…
@515emiko4 жыл бұрын
クイズの答えは「貴方はどれだけ私が美しいか毎日教えてくれる」?? how beautiful i am この文章をサラッと言いたいです how(what) + 形容詞?までは出ますが、その後にI amが降りてこない😭
@StudyIn4 жыл бұрын
正解です!! 半分まできているじゃないですか!あとは主語、述語ですよ〜〜😆
@fu-san75804 жыл бұрын
あなたは毎日私に、なんて美しいんだ! と言うことになっています。
@StudyIn4 жыл бұрын
正解です!!
@hi_lucy98334 жыл бұрын
13:37「もし私が体重を減らしたいならば、クッキーをやめなければいけない」の文を客観的ではなく自分の意思を含めた文章にするなら、どう表しますか? "If I want to lose weight, I have to stop eating cookies."といったような感じですか?
Ofcourse I tell you so everyday, you know. 結局ほとんど普段はhave toかwant toで表現されるような文で使われてるものですよね。 クッキーを止める下りも、訳すなら 痩せようとするなら と言うべきところ、みっちゃんは自然に 痩せたいと思うなら って。そう、普段はそうした言い方をするのが普通だから日本語でもそちらが出てきてしまう。 会議がある予定 会議なら通常はhave toになるからやっぱりこのセンテンスにはなりにくい。 彼の両親に会う、これが例えばドラマのセリフで日本語に翻訳された場合、翻訳者次第で 〜会うことになってるんだ と 〜会わなくちゃいけないんだ って訳される場合もきっとありますよね。 実際問題ほぼこんな時はhave toだし。 相手が話すこと考えたら頭の隅に置いとく必要あるかもですが、多分自分で話す分には無くても全然困らない、そんな印象持ちました。
@チャンネル-o2p2 жыл бұрын
客観的 8:20
@tommypochi8354 жыл бұрын
be to do 構文って、ひょっとしてthis is a penと同じ使い方? ただA=Bと言っているだけと捉えればいいような気がします。 単に、名詞と名詞句(不定詞)を並べて、be 動詞で繋げている。だから、話し手の感情も入らない。 日本語に訳さなければいけない時には、自然に聞こえるように名詞句の意味に合った言葉を加えているけど、 「AはBだよ」と言っているだけと分かれば、内容は理解できそうですね。
@georgea9003 жыл бұрын
「毎日綺麗って言ってね!」ってことで
@zaqzaq44324 жыл бұрын
My shirt was not found. My shirt was not to be found. 可能が微妙な感覚ならこの二文のニュアンスの違いってなんですか〜??
@a.k.a.91623 жыл бұрын
be to たけしは業界人 で習ったわ ギ 義務 ヨ 予定 ウ 運命 カ 可能 イ 意志 留学生になってから、全部「事実」とか「そういう状態」っていうニュアンスで使うといいっていう塾の先生の言葉がわかった気がした
@AkiraSawada-f2u Жыл бұрын
あなたが、私に話してくれることで、自分は、素敵に居られる。 は、どうですか?
@user-ej1yx2iy9z3 ай бұрын
客観的に、単にその事実を述べる 予定:the meeting is to be held at 11pm. 単にそういう予定になっている。 I am to meet his parents. 義務:you are to walk your dog every morning. 単にそういう決まりになっている you have to walk your dog every morning. 可能:my shirt was not to be found. 私のシャツが単純に見つかっていないという事実(感情が含まれていない) (否定形かつ受動態で使う) 意図:if you are to overcome your, fears you have to face them first. 克服するつもりなら、 if you overcome, 克服したら、克服した後のイメージがわく
@etsukoodawara94094 жыл бұрын
わたしがどんなにうつくしいのかを、あなたには毎日言っていってほしい。
@yoshidayoshida25974 жыл бұрын
Be supposed to doとの違いってありますか?
@StudyIn4 жыл бұрын
Be supposed to do には、単に「〜することになっている」という意味に、「ある条件の下で」や「一般的には」というニュアンスが加わります! We are to meet here. (私たちはここで落ち合うことになっている) We are supposed to meet here. (そういう約束をしたので、私たちはここで落ち合うことになっている)
ありますよ!例えば、Am I to do dishes?(皿洗わなきゃいけないの?)のように使うことができます!😊
@shun-lo2bq4 жыл бұрын
@@StudyIn めちゃくちゃ勉強になります、ありがとうございます!
@とりゅーゆ3 жыл бұрын
あなた(夫)は私(妻)に、君はなんて美しいんだ、と毎日言うことになっている。
@cucumber13573 жыл бұрын
"My shirt was not to be found" の "was not to be" には「運命」のニュアンスがありませんか? 「見つからない運命だった」みたいな。もちろん探し物がシャツぐらいだと大げさな言い方になりますが、もっと大事な物や人だった場合には運命を嘆くような物語調のニュアンスが入るように思います。
@primenumber38194 жыл бұрын
Straight up with you , no offense … you're 100% gorgeous ‼️❤️
いつもためになる動画をありがとうございます✨ 「私の息子が英検の試験だったので、私は彼を試験会場に連れて行きました。」だったら、 "My son was to take the Eiken English test, so I took him to the test center." …でいいでしょうか??
高校時代にHoward Jonesの曲で No one is to Blame というのがありました。 誰も責められない、誰も悪くはないという内容ですが、なぜNo one is to be blamedでないかいまいちわかりません。No one is to Blameだと、誰も(あなたを)責めたりはしない と訳せそうにも思えますが、ニュアンス教えてください。
@teruakishimada66604 жыл бұрын
未だに過去形と現在完了のちがいがわからないのでお願いします。
@松永義清-x5w2 жыл бұрын
「あなたはなんて美しいんだろうと毎日私に言わなくてはいけない」
@yukisama20xx4 жыл бұрын
あなた私に伝えてね。どれだけ私が美しいかを。毎日❤️
@StudyIn4 жыл бұрын
ありがとうございます!正解です😄
@bunbunmukkuri47183 жыл бұрын
④について。If you were to overcome.....You'd have to ではいけませんか?