【エアブラシ入門講座】知っておくべき塗料の基本!!【ゆるホビVol:41】

  Рет қаралды 91,382

RAYWOOD_official

RAYWOOD_official

Күн бұрын

Пікірлер: 21
@user-edamame767
@user-edamame767 10 ай бұрын
RS-1で模型塗装始めようと機材揃えています。たしかに塗料はたくさん種類があって選びにくいですかとても参考になります。動く模型なので塗膜の強いラッカー系を選んできました。
@RAYWOODofficial
@RAYWOODofficial 6 ай бұрын
返信が大変遅くなってしまいすみません! ラッカーが使える環境であれば個人的にはラッカーが一番オススメです! 希釈の調整もしやすいですし、ツールウォッシュを使えば機材の洗浄などのメンテナンスもしやすいです。
@tsubacchi97
@tsubacchi97 Жыл бұрын
コジマ大隊長さんのおススメ動画を見てTR-02 pro購入致しました。 最初につまづいたポイントは塗料の希釈でした。 希釈は慣れだとよく言われていますが初心者でも分かりやすい目安なんかを深掘りして頂けると助かります。
@daitaicho_kojima
@daitaicho_kojima Жыл бұрын
一般的にはラッカーは塗料と溶剤を同じ量(2倍)と言われていますがコンプレッサーの圧力、ハンドピースの距離によっても変化するため吹きやすい条件を探すことが大事になります。 案外対象物との距離を変えるだけでもうまくいく場合のありますので過去の動画にもその辺りに触れているものがありますから参考になさってみてください
@YARAKASITV
@YARAKASITV Жыл бұрын
塗装の世界に入りたての新入生です。 動画何度も見て参考にさせていただきました。 タミアカラーのアクリル塗料を使ってフィギュアをリペイントしようと思うですが、水性アクリルは塗った後に色が剥がれてしまうのでしょうか?? またアクリル塗料は、水に溶けるということですが、溶剤ではなく水を使っても薄めることはできるんでしょうか?? 最後に一つ、フィギュアの塗装で一番おすすめの塗料はなんだと思いますか?? 全てがわからず筆問ばかりですみません。ご回答いただけたら嬉しいです。
@RAYWOODofficial
@RAYWOODofficial Жыл бұрын
ご質問ありがとうございます! 返信遅くなってしまいすみません! おすすめの塗料についてですが、 リペイントとのことなので下地の塗料や樹脂、素材によって相性があるのでそれによって変わってくるかと思います。 また、表現したいものによっても良い塗料というのは変わってきますので、 一番オススメの塗料に答えはないです! というのが個人的な答えになってしまいます😅 アクリル塗料もいろんなメーカーさん、いろんな銘柄がありますので ものによって水で溶けるものもありますが、 一般的には専用の溶剤を使うのが一番間違いないです! あと、タミヤさんのアクリル塗料は剥がれるか?についてですが これも下地によってという感じです。 ラッカーに比べたら剥がれやすいというのが一般的ですが、 実は乾燥後の粘性がけっこうあったりしますので 塗面の変形やゆがみにはアクリルのほうが強い場面もあったりします。 (パリっと割れにくい)
@シャバーニ-j3m
@シャバーニ-j3m Жыл бұрын
始めまして。勉強させてもらっています。質問よろしいでしょうか?アクリル塗料のメタリックをエアブラシした上にウレタンクリアをハケ塗りしたのですが少し色が落ちてしまいました。ウレタンクリアシンナーで希釈したからでしょうか?
@RAYWOODofficial
@RAYWOODofficial Жыл бұрын
ご質問ありがとうございます! 使われたアクリル塗料とウレタンクリアの銘柄等にもよりますが、 おそらくアクリル塗料がウレタン塗装に負けてしまって(ウレタン塗料に混ざっている溶剤がアクリル塗膜を侵してしまって)色がおちてしまったのだと思います。 特にアクリル塗料はシンナーに弱いのでほぼおっしゃるとおりの内容で間違いないかと思います。
@yujik-pop9967
@yujik-pop9967 7 ай бұрын
コジマ大隊長さんの動画を見てPROFIX TR-02を購入致しました。 初心者ですのでフィギュアの腕の肌色で試行錯誤しています。 MR HOBBY 水性 半光沢 薄茶色44を基本にMR HOBBY 水性 半光沢 ココアブラウン17を一滴くらいを混ぜたいのですが小さな容器なので二三滴入り赤茶色になります。 配合に最適な塗料の入れ方があれば是非、ご伝授宜しくお願い致します。 他に最適な配合、肌色があればどうか教えて下さい。
@daitaicho_kojima
@daitaicho_kojima 17 күн бұрын
少量の混色は確かに難しいですね、例えば爪楊枝に塗料に付けて混ぜるとかいかがでしょう?塗料をつける深さでコントロールできると思います
@Cコンシリエーレ
@Cコンシリエーレ Жыл бұрын
このほど、TR-02 proを購入した新入生です。
@daitaicho_kojima
@daitaicho_kojima Жыл бұрын
この機会に色々試して活用してみてください!!
@閂寺一
@閂寺一 7 ай бұрын
水性アクリルとは別に「アクリジョン」なる塗料も出てきてますが、 アレの特徴も知りたいです。
@RAYWOODofficial
@RAYWOODofficial 6 ай бұрын
コメントありがとうございます! 新兵イソノに伝えておきました! いずれ動画になるかもしれません!
@机の下の実験室
@机の下の実験室 Жыл бұрын
RAYWOODさんのチャンネルだから書きます…RAYWOODさんの開発中の塗装ブースを待ちつつ、塗装ブースが無いのでラッカーは見送っているのですが、ターナーさんのアクリルガッシュのエアブラシ塗装(ニトロコンプ、TR-02共に)の使用例、参考動画があったら嬉しいです。 プロの方の負担にはなりたくないですが、ご意見感想頂けたらなと。今月誕生日でニトロコンプV1タンク導入の予定ですがTR-02でも可能なのか。気になります。 塗装ブース導入はモデラーさん達も高いと感じるので(アパート、家族等)霧状塗料な事以外無害なアクリルガッシュ、U-35の需要もあるかと思いますのでぜひお願いしたいです。 よろしくお願い致します。
@daitaicho_kojima
@daitaicho_kojima Жыл бұрын
コメントありがとうございます、まずガッシュやU-35を使う場合粒子が大きな塗料のためハンドピースのノズルを0.5 mmに換装することをお勧めします、そうしないとノズルが詰まりやすくうまく吹けないと思いますがRAYWOODのハンドピースはノズル口径の交換が可能ですので検討してみてください。コンプレッサーはTR-02でもニトロコンプでも問題ないと思います。紙と違って塗料を吸い込まないプラスチックに噴霧する場合の条件などは実験してみないとなんとも言えませんが面白いテーマなので順次検討させていただきます!
@Mk-II-ig3ln
@Mk-II-ig3ln Жыл бұрын
コジマ大隊長質問であります! タミヤアクリル塗料をエアブラシで吹く時の濃度に目安ってありますか?タミヤさんは薄めずいけます!と言ってますが… 目安はあって無いような物とはわかっていますが、ご教授して頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。
@daitaicho_kojima
@daitaicho_kojima Жыл бұрын
ご質問ありがとうございます!塗料の濃度は使っているうちに揮発するものもあるので一概に言えないのかなと感じています、個人的には塗料の2〜5割の溶剤を入れて流度を高めて使います。また一度実験していただきたいのは瓶のままの濃度で吹く時に対象物との距離を近づけたり遠ざけたりして適切な距離感を掴むのも解決策の一つかなと思います。
@Mk-II-ig3ln
@Mk-II-ig3ln Жыл бұрын
ご教授ありがとうございます。 エア圧0.4MPaくらいにして一度瓶の濃度のまま吹いてみます。その時、ご教授して頂いた事に留意しながら挑戦してみます。 ありがとうございました。
Ful Video ☝🏻☝🏻☝🏻
1:01
Arkeolog
Рет қаралды 14 МЛН
Jaidarman TOP / Жоғары лига-2023 / Жекпе-жек 1-ТУР / 1-топ
1:30:54