KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
もしソロレディアントが0からValorantを始めるとしたらどんな練習をしていくか?撃ち合い基礎編 【Valorant/ヴァロラント】
16:01
【撃ち合い強化】「エイムだけじゃ勝てません」フィジカル強者の特徴10選【VALORANT/ヴァロラント】
23:12
Қайрат Нұртас - Не істедің (Cover) Roza Zergerli - İstedim
02:53
СКАНДАЛЬНЫЙ бой Али, когда в ринге ему противостояли сразу ДВОЕ #shorts
01:12
Support each other🤝
00:31
“Don’t stop the chances.”
00:44
【エイム座学】Valorant初心者はエイムが通り過ぎる。イモータルレディアントは敵の上でエイムがピタッと止まる。この違いを言語化して説明しました。【最高レディアントが解説】
Рет қаралды 172,619
Facebook
Twitter
Жүктеу
3600
Жазылу 54 М.
gosiofps解説
Күн бұрын
Пікірлер: 101
@dxg4204
9 ай бұрын
通りすぎちゃうエイムで当てちゃうとき多いのよね…練習します
@來斗-u9k
6 ай бұрын
エイムの種類は大きく2つ ①プリエイムの”エイム” 事前にエイムを動かしてピークする→一箇所見たら次の場所にパッと先にエイム動かしてピーク ②ズレを修正するマイクロフリック 別ゲーとはエイムの工程が違う 一回のフリックで敵の上にエイムをしっかり止めるのが大事、通り過ぎると2、3発無駄で反動がデカくなりさらに当てづらくなるから負ける→通り過ぎた時点で違う 一振り目で合わせる→多少打つ速度は犠牲にしていいからまず精度
@大葉彼方
3 ай бұрын
ちょうど悩んでたので助かりました
@primek.312
9 ай бұрын
owとかbfだと結構エイムいいのにvaloになると緊張感からか全く弾当たらん
@Valorant__Chamber
8 ай бұрын
スピード感の問題
@aaadafgegrdsdrhdrh
8 ай бұрын
Owとbfも初段頭に入れること意識してやってみーよ
@このコメントは固定されています
8 ай бұрын
弾の大きさとか敵のサイズとかも違うから、その理由もあるかもね
@破壊神のび太
8 ай бұрын
ストッピングする前に打ち出すからだと思う。動きながら打つゲームしてるとよくなる
@primek.312
8 ай бұрын
@@aaadafgegrdsdrhdrh これ効果あるかもしれんTY
@funnyvideos77756
5 ай бұрын
ブロンズこれ見て頑張ります!!
@user-ip5zk5jl7q
3 ай бұрын
いまのランクは?
@atamawarui431
8 күн бұрын
意識したらまじで当たる
@Necko-i8o
9 ай бұрын
最近アセンダント行ったんですがイモータルにも通用するエイムを目指すためにこの動画を見て頑張ります!!!!
@arires
8 ай бұрын
ごしおさんの動画更新、毎回楽しませて頂いています。valoはじめてからずっと見てます。ピークイモ3です。今アセ3です。 ゲームをはじめてすぐにイモに行けましたがそこから2年以上伸び悩んでいます。マウス感度を頻繁に変えるせいで800 0.2〜0.35くらいまでどれにしてもそれなりに使いこなせます。 感度低いほうがフリック精度がよく、高いと視点移動が素早くきれいになり、レイズ等のキャラコンが良くなるかわりに少しフリック精度が落ちます。メインロールはデュエリストです。aimlabなどのハイスコアは全てローセンシで記録されていますがvaloもそのようなローセンシにするべき?関係ない?プロのデュエリストの感度が高めの人が多いのも悩みの種になっています。 おすすめの感度を教えてほしいです。決めて固定するきっかけにしたい😢
@gosiofps
8 ай бұрын
その段階なら、誰かにあこがれるのを辞めて自分の中のベストを突き進むといいと思います 自分的にはAIMLAB系でハイスコアがローセンシならローセンシがいいと思います ハイ→ローセンシの移行はみんな割とスムーズなんですけどロー→ハイはかなり苦戦しますね なので自分ならローをもっと極めますかね ありがとうございます!
@chan-ru6fn
8 ай бұрын
ピタッと止まる事意識して練習してたら 7:51 のシナリオ8位取れました!ありがとうございます!
@gosiofps
8 ай бұрын
1位いけます!
@user-pz8yq7dr7m
Ай бұрын
最近VALORANTを始めたばかりで分からないのですがこのマップは練習場ですか?
@kasogara
9 ай бұрын
勉強になります
@まりぃ-p3g
3 ай бұрын
初めまして。始めてもう少しで二ヶ月なんですけど、同じ時期に始めた人に思いっきり罵られて怒られてます😢頭使えばわかるだろとか、音聞けやとか、あぁしろこうしろと怒られながら言われ続けて頭に入らず、パニックになってしまってました…最近本当に楽しめなくて、泣きながらするのも嫌なので今は色々動画を見てます。楽しければここにモクとか色々言えるんですけど、楽しくないので声も出さなくなり、声出せやとまたそれで怒られます… 面白くないので抜けようとすると逃げんなと言われたりして心がきついです。 見返せばいいのでしょうが、実力はそこまでありませんし、30後半が20代と30前半に勝てるわけもなく、片耳も難聴で聞こえないので余計になんかもう向いてないんだろうなと半ば諦めていました。 それでも難聴でもされてる方はいると聞きましたし、もう少し導入しっかりやったら基礎ができるようになるかなとおもって拝見させていただきました。長文すみません。この動画で参考にさせていただいてもう少し練習をしようと思います🙇
@gosiofps
3 ай бұрын
ふぁいと!
@rui-alpha1213
3 ай бұрын
その人とやる必要ないんじゃないですか?ゲームって楽しんでやるものじゃないんですか、一緒にやってて楽しめず泣きながらやるのってなにか意味あるんですか、一人でやるかほかの人とやりましょうよ
@Error_NullReferenceException
9 ай бұрын
ADSしてると結構当たるのですが、腰撃ちだとどうしても大体の位置は合うのに、ヘッドラインに合ってなかったりして撃ち負けてしまいます 実戦だけでなく、射撃場でも同じ感じになってしまい、自分では何が悪いのか分からないです...
@gosiofps
9 ай бұрын
kzbin.info/www/bejne/i3rdZJiAnpmmo9Usi=ZMzkQQT6AiBHALpo 3年くらい前にアップした動画なのですが「クロスヘアで見る」という感覚について わかるのでもしかしたらそれが改善につながるかもしれません。
@llllllllllllll-f1z
9 ай бұрын
マウスの移動に問題がありそう マップのせいでヘッドラインがズレてるとかじゃない限り、マウスが平行に動かせてないんじゃないかな
@dj.koooooo
Ай бұрын
ちなみにVALORANTは特にゲーミングデバイスでの格差が酷いです。 その中でもキーボードが良いものを使ってる人の話を、ダメなものを使ってる人がありがたがって聞いてもほとんど意味ありません。なぜなら同じ現象は物理的に再現出来ないから。
@にに-f3j
8 ай бұрын
質問なんですけど、pcのスペックは良いですしモニターもBenQの240hzのプロも使ってるやつを使ってますが、敵が良く見えません。 オススメのグラフィック設定、また、上手い人の目の使い方を教えて欲しいです。
@gosiofps
8 ай бұрын
ゲーム内のグラフィック設定は基本は全部ローですね 目の使い方は以前アップしたものがいくつか動画あります 今後も検討します ただ、目自体の調子の良し悪しでも変わってくるのでメガネとかモニターの位置とか休息するとかあらゆる手段を駆使して見えやすくする必要はあります
@Tけだ
9 ай бұрын
チームデスマッチで1〜2発目を外した瞬間に撃ち負けることがとても多く悩んでいます プリエイムやHSライン等意識してはいるのですが良くて数発体に当たったあとに即座に返り討ちに遭ってしまいます 100botでようやく70秒切れるようになったため対人での練習を始めたのですがほとんど毎試合ボコボコにされている状態で正直あまり楽しめていません 練習不足と言えばそれまでなのですが練習するにしても初弾の精度を上げるくらいしか思いつかないので初心者がやるべき練習方法だったり共通の暗黙知のようなものがあればご教授いただきたいです……
@gosiofps
9 ай бұрын
撃ち合い再生リストがあるのでそれを遡ってもらうのが早いかと! チーデスは実は射線やプリエイムがめちゃ難しいので普通のデスマか20レベ行ってるならランクがいいですかね
@user-ve3pv6zc8v
8 ай бұрын
100botが70秒は芋余裕じゃね?
@Tけだ
8 ай бұрын
@@user-ve3pv6zc8v その辺の感覚がいまいちわかってないんですよね 3000時間くらいkovaakやってるので簡単なbot撃ちだけは多少できるんですが、他タイトルのFPSと比較してもここまで弾が当たらないゲームは初めてなものでして
@wel3408
9 ай бұрын
質問です! ざっくり出た後の細かい調整のエイムの際にキーボードエイム?みたいなものってしない方がいいですか?自分はそれが癖になってしまっている気がします。
@gosiofps
9 ай бұрын
もちろんしていいですし、キーボードと合わせるのが撃ち合いの中心になると思います それに関しては今後動画にする予定です 一気にいくつものことを動画に入れないようにしているので順番にいきます
@gamas2358
7 ай бұрын
1番強い倒し方は、フリックじゃなくてキーボードエイムでマウス使わず倒す。だとおもうよ、プリエイムキーボードエイムが基本
@Rackll999
9 ай бұрын
動画編集とサムネの編集なんのソフト(アプリ)使っていますか??教えてくださいお願いします🙏🙇♀️
@gosiofps
9 ай бұрын
Premiere pro
@Rackll999
9 ай бұрын
@@gosiofps 返信ありがとうございます!!!!!参考にします✨
@raizinmaruru
9 ай бұрын
視点綺麗にするために感度低くしたけど、フラッシュが避けれんくなった
@みすてりあすぼぉい
9 ай бұрын
カオスヴァンダル使う時って個人的に真ん中の空いた1422などのクロスヘア当て辛いなって思うんですけどカオスヴァンダル使う時はこのクロスヘア使うよ!みたいなのあれば教えて欲しいです!
@gosiofps
9 ай бұрын
自分はドットが苦手なのですができるだけ細かいクロスヘアがいいのでどのヴァンダルでも1520、1420、1320のどれかが多いですかね 時々ドット2にチャレンジもします
@CLeo_fps
9 ай бұрын
1140のドットありおすすめですよ
@アマルガム-m2t
9 ай бұрын
カオスの時だけなぜかドット一択だなぁ
@ajinomoto0214
7 ай бұрын
スキンによってクロスヘア変えないけどbenjyクロスヘアいい感じ
@kejxnei
9 ай бұрын
初めてローからミドルにあげたら自分より下のランクの人にすらうち勝てなくなったんですけどプレイしてけば元に戻りますかね?
@gosiofps
9 ай бұрын
ローセンシだと使わなくなる筋肉があってミドルセンシではそれが必要 みたいなのがあると思うんで ミドル→ローは弾当たるようになる人結構いるんですけど逆は結構地道な努力が必要かもです
@kejxnei
9 ай бұрын
@@gosiofps参考になりました、コツコツ頑張ります
@edmer8599
7 ай бұрын
シージめちゃくちゃやってたから初めからバカうまかった
@Vegaxss
9 ай бұрын
VALOのeDPI同じなのにエイムの質があまりにも違う…。よければOW2の感度教えてほしいです
@gosiofps
9 ай бұрын
800の3とかだったような
@Vegaxss
9 ай бұрын
@@gosiofps ありがとうございます。参考にします
@fseefescsdfe9283
8 ай бұрын
APEXはソロマスなのにValoはゴールド止まりでメンタルきてます
@gosiofps
8 ай бұрын
ソロマスいけてるならエイムはいいので知識とか独特な撃ち合いへの慣れですね!
@takoyakiharu
9 ай бұрын
逆キーストッピングについてなのですが、進行キーを離すタイミングと逆キーを押すタイミングがわかりません。 進行キーを離したあとに逆キーを押しているのでしょうか?
@gosiofps
9 ай бұрын
離して逆キーです 解説してる動画がどこかにあります ラピトリという機能がついてるキーボードなら逆キーなしで大丈夫です
@takoyakiharu
9 ай бұрын
ありがとうございます!離してから逆キーだと逆に動いてしまうんですが、どうすればいいんですかね?
@apple-wx2hv
9 ай бұрын
@@takoyakiharu 逆キーを入力するのはあくまで一瞬で、エンターキー押す時くらいのタンッ!って感じでいいですよ。 もし慣れないのなら逆キーストッピングじゃなくてもいいと思います。valorantにおいては、止まるまでの時間に差がないという説があるくらいには逆キーストッピング自体は重要ではないです。 ですがステップ撃ち(?)やレレレ撃ちと呼ばれる、左右に歩いては撃つ、歩いては撃つという射撃法の練習にもなりますし、 個人的には逆キーを押してから撃つように心がけると初弾もまっすぐ飛ばせるようになったので、そういう意味では大事かもしれませんね。
@fofon46
9 ай бұрын
@@takoyakiharu 逆キーはちょんって押すイメージで、長押ししない 逆キー押しても、一瞬だけ待って左クリックしないと弾が真っ直ぐ飛ばないから注意 グラフィックの設定の一番右のデータみたいなやつ押して、一番下までスクロールしたら、シューティングエラーってやつがあるからこれをグラフ表示にすると、 銃を撃った時に、真っ直ぐ飛んでる時はグラフがオレンジだけに、止まってなくて弾が真っ直ぐ飛ばない時は青色になるからこれ見て練習してみて
@Tama7376
9 ай бұрын
@@takoyakiharu ストッピングしたいだけなら、AとD同時押しすれば止まれます。例として、左進んでる時に止まりたいなら、Aを押したままDを押すと止まれます。
@読める空気
9 ай бұрын
マウス動かしてから画面動くまで目に見えるほどラグがあるからプリエイム以外できない。
@gosiofps
9 ай бұрын
pc環境は揃えるしかないです
@Shino_tapstrafe
9 ай бұрын
画面設定変えれば直ると思うよ、自分の場合はpc側じゃなくてモニター側で下の方にボタンあるだろうからTVモードや映画モードみたいなのからゲームモードみたいなのに変えれば直った
@rice_cake-i6o
9 ай бұрын
エイムラボのシックスショットはありですか?
@gosiofps
9 ай бұрын
マイナスにはならないと思いますけどエイムする範囲が広くてマイクロフリックの練習になるかは微妙です
@rice_cake-i6o
9 ай бұрын
なるほどありがとうございます
@ボボボーボボーボボ-c1e
9 ай бұрын
@@rice_cake-i6ovaloが上手くなりたいなら必要ない、マウスの動かし方とか自分がどのマウスの動かし方苦手か確かめるのにはもってこい
@神-n3v3x
9 ай бұрын
完璧にヘッドラインに置いて出待ちしていたが、反射神経がおじいちゃん過ぎて当たらんかった なので壁から離して置いたが、そしたらそこまで敵がピークしなかった つまりおじいちゃんのオイラにはvalorant は無理だっていうことがわかった
@gosiofps
9 ай бұрын
自分はそれはやり方を掴んでなかったりPC環境や設定が最適かされていないだけだと思うんですけどまだおじいちゃんまで行ってないので証明できません!
@macaron8611
9 ай бұрын
オフアングルに壁から離して置いたら勝てるよ
@shin7999
9 ай бұрын
置きエイムは、反射神経も関係あるけど、敵がストッピングする位置に置くっていう意識を持つとだいぶ改善されました🙂
@めあさん-e3z
9 ай бұрын
fps未経験で約8ヶ月くらいでやっと汗2到達しました。敵の動きと自分の動きがすごい噛み合わなくて撃ち合いにすらならないシーンが多すぎるんですけどそういう日って控えた方がいいですかね?
@ムックル-e7w
9 ай бұрын
噛み合いは運もあるけど極限まで実力でどうにかなるものがほとんどだから、控えるとかはあまり意味ないと思う、それよりコンペ回して上手くなるのが1番じゃないですかね
@gosiofps
9 ай бұрын
未経験からそれならセンスがあると思います 気にせず沢山やっていいと思います
@めあさん-e3z
9 ай бұрын
@@ムックル-e7w なんか動きがマジで噛み合わなさすぎて2日前まではめっちゃいい動き(感覚的にはいつも通りの動き)出来たのに相手が弱体化食らっててもインスモかまして頭入れられたりとか自分がいる逆サイトで設置完了しててラーク狩りしようとしたら移動中の敵にワンタップされたりとかずっとそういう抜かれ方しててメンタル結構来てます。
@ムックル-e7w
9 ай бұрын
それはやってたらどうしても起きてしまうから割り切るしかないと思う。 俺は万年芋2だから、あんまり参考にならないかもだけど、噛み合いとか運って片付けるんじゃなくて、それも実力って考え方をした方が伸びると思ってる。一例だけど、最初にリコンで映った箇所から、ノーサウンドで歩いて来てたらこのくらいっていう根拠の元、モク抜きだったり、ピークだったり、ホールドをしたりしてる。ゲロ喰らってもインスモするのは、そういった固定観念の不意をつくためだったりする。ラークとの駆け引きも基本的には、敵のリテイクが始まった瞬間とかに動き始めることが多くて、これをどちらも念頭に置いた上で駆け引きをする。芋以上は、こういった感覚とか定石を理解した上で駆け引きをしてる。噛み合ったり噛み合わなかったりする時もあるけど、それそれはそれで実力。あなたはまだ8ヶ月なので、そういった駆け引きの経験が少ないだけだと思う。マジでセンスの塊だからすぐに上に上がれると思うよ、だからめげずに頑張ってほしい。実力でカバー出来るのが殆どだから。(どうしようもないのももちろんある)これは所詮芋2の意見だから、後はごしおさんに聞いてくれ。レディはホント別格よ。
@めあさん-e3z
9 ай бұрын
@@ムックル-e7w ありがとうございます。2日前から急に動き噛み合わなくなってメンタルやられてたっすけどそう考えたらまだ楽になるし頑張れる気がします。意見ありがとうございます。今act芋目指してるんで気持ち入れ替えて頑張ります
@yurimansanjyou
4 ай бұрын
apexの名残でバニホストレイフしようとして武器切り替わっちゃう笑笑
@shuu.6453
9 ай бұрын
1wall1targetのやつってSteamのやつですか?調べてもサブスクしないと出来ないって書いてあるやつしか出てこないんですよね
@おさとう-f1k
9 ай бұрын
kovaaakじゃないですかね?
@gosiofps
9 ай бұрын
これkovaaksっていう有料ソフトですね 似たようなの無料でやりたければエイムラボでも似たようなやつはあります これはあくまでイメージを掴むために載せたのでゲーム内で練習するのが個人的には1番いいと思います
@nobita_wake_up
9 ай бұрын
後ろ向いてる敵に当たらないんですけど、どうしたらいいでしょうか… フリーキルなのに当てれずに気づかれてしまうことがよくあります…
@gosiofps
9 ай бұрын
自分含めみんな緊張感を持つのでたまにガバったりガバリかけたりしますね 動きは読めないですし変に意識せずにちゃんと慎重にエイムして撃つ以外の解決策はないんじゃないかなと思います
@みかん-m2h1v
9 ай бұрын
クロスヘアのコード貼って欲しいです!
@gosiofps
9 ай бұрын
バグでクロスヘア全部消えたのでないです ドットの2か 1520 1420 1320 のいずれかを使うことが多いです
@るび-z4n
8 ай бұрын
常時40ping↑なので何してもうまくいきません
@gosiofps
8 ай бұрын
40ping以上でも強い人たくさんいますよ!不利を背負ってるのには変わりないですが
@__SN___
8 ай бұрын
ru-ta- kaetara ?
@るび-z4n
8 ай бұрын
@@__SN___ ルーター変えてはいるけど、物理的距離の問題でそれ以上解決できないの
@メメント森-i5h
9 ай бұрын
通り過ぎずに敵の上で止めるのが大事なのはわかったけど、そもそもマウスのストッピングが上手くできない...皆さんどのようにやってますか?(進行方向の力を抜くのか逆方向の力で打ち消すのか、それとも手の動きを完全に止めるイメージなのか)
@gosiofps
9 ай бұрын
それは本当に諸説あるから難しいです 通説では速さ=そこそこの力、精度=脱力なので前者っぽいですが確実なことは言えません でも解決方法は知ってます 死ぬほど反復練習することです
@ボボボーボボーボボ-c1e
9 ай бұрын
指の力
@あくげきおじさん
9 ай бұрын
プリエイム自体は確かに重要だけど、ラーカー、ドライ進行時の銃口を見せないプリエイムの解説の方が価値ある気がするな
@gosiofps
9 ай бұрын
価値があるかどうかはわからないですが特定の状況に絞れば絞るほど需要はないですね 銃口の出るシーンというのがあんまりイメージできませんので望みは薄いかもです…
16:01
もしソロレディアントが0からValorantを始めるとしたらどんな練習をしていくか?撃ち合い基礎編 【Valorant/ヴァロラント】
gosiofps解説
Рет қаралды 89 М.
23:12
【撃ち合い強化】「エイムだけじゃ勝てません」フィジカル強者の特徴10選【VALORANT/ヴァロラント】
SmashlogTV - VALORANT
Рет қаралды 214 М.
02:53
Қайрат Нұртас - Не істедің (Cover) Roza Zergerli - İstedim
Kairat Nurtas
Рет қаралды 3 МЛН
01:12
СКАНДАЛЬНЫЙ бой Али, когда в ринге ему противостояли сразу ДВОЕ #shorts
BalcevMMA_BOXING
Рет қаралды 1,2 МЛН
00:31
Support each other🤝
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
00:44
“Don’t stop the chances.”
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
9:56
【元レディが解説】この感覚を覚えるだけでめちゃめちゃヴァロの撃ち合いに勝てるようになる「キーボードエイムの強い使い方」講座(キーボードエイムの最大のポイント・ノーマルbotでの練習方法).mp4
gosiofps解説
Рет қаралды 51 М.
16:00
【99%が知らない】レディアント日本1位が教える撃ち合いが格段に強くなる方法!!【VALORANT/バロラント】
たっと
Рет қаралды 104 М.
4:23
【初心者向け】初心者が今すぐするべき必須設定7選【VALORANT/ヴァロラント】
ひーろーすch
Рет қаралды 2,2 М.
8:53
【Ryanguru式エイム理論】センサー基準でエイムする感覚で理想のAIMを手に入れた話
揚げ鳥ジャングル
Рет қаралды 365 М.
10:21
【CS版PS5VALORANT】すぐにマネできるレディアント帯最強設定【感度】
れすぴんぐ【CSVALORANT解説】
Рет қаралды 74 М.
19:44
【GON式エイム】イモレディ帯でも通用する撃ち合いの上級テクニック5選 // GON × TORANECO【VALORANT/ヴァロラント】
SmashlogTV - VALORANT
Рет қаралды 231 М.
9:00
【VALORANT】これ一本でOK!バインドの重要な定点&ディジーまとめ【ゲッコー】
Okeisyon
Рет қаралды 66 М.
19:33
【ランク上がる人続出】アイアン~ゴールド帯を最速で脱出したい人のための超上達法講座。おまんら何ができてないかワイが教えたる。アイブロ帯・シルゴル帯は○○が大事や。【Valorant/ヴァロラント】
gosiofps解説
Рет қаралды 386 М.
16:47
プロやエイム猛者たちがやっている「マウスの動かし方」を徹底解説【Valorant最高ソロレディアントが教えるエイム理論】
gosiofps解説
Рет қаралды 168 М.
17:56
無駄なデスが多い人にありがちな行動パターン6選 | よくあるシチュエーションと最適解を徹底解説【VALORANT/ヴァロラント】
SmashlogTV - VALORANT
Рет қаралды 369 М.
02:53
Қайрат Нұртас - Не істедің (Cover) Roza Zergerli - İstedim
Kairat Nurtas
Рет қаралды 3 МЛН