エンダーマグノリア 感想・評価まとめ 【ゲーム反応集】

  Рет қаралды 10,281

2ちゃんねるる٩( 'ω' )و【ゲーム反応集専門】

2ちゃんねるる٩( 'ω' )و【ゲーム反応集専門】

Күн бұрын

今回はエンダーマグノリア 感想・評価まとめを紹介しました!
動画を作る励みになるので是非「いいね」と「チャンネル登録」もよろしくお願いします!
2ch,5chのゲームスレを探してまとめています!
楽しんでくれたら嬉しいです ´・ω・`
※動画内で使われているコメントは
全て"ネットの意見"を反映しています。
"投稿主の意見"を反映しているわけではありません
様々な意見を公平に取り扱ってるのでご理解の程を宜しくお願い致しますm(_ _)m
■チャンネル登録はこちら!
/ @2ch-ruru
◆2ちゃんねるる(´・ω・`)【面白いスレ専門】チャンネルもあるのでそちらもよろしくお願いします!
/ @2ちゃんねるる́面白いスレ専門
【引用】
tomcat.2ch.sc/...
【お借りした音声】
「VOICEVOX:四国めたん」
「VOICEVOX:ずんだもん」
「VOICEVOX:春日部つむぎ」
「VOICEVOX:雨晴はう」
「VOICEVOX:青山龍星」
「VOICEVOX:もち子(cv 明日葉よもぎ)」
【著作権に関して】
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。
当チャンネルの動画はすべて手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
All videos on this channel are created manually and are not automatically generated or highly repetitive.
音声はゆっくりボイスチェンジャーで変声した声です。
1人で動画制作を行っているのですが、擬似的に多人数が会話するような動画形式にすることで、動画の内容が単調になることを防いでいます。
The voice is a voice altered by a slow voice changer.
Although the video is produced by one person, we prevent the video content from becoming monotonous by using a pseudo-multi-person conversational video format.
※youtubeの収益化ポリシーについて
この動画は投稿主が全て一人で行っているオリジナルコンテンツになります。
テキストに合った画像選択や切り替えを加えることによって繰り返しコンテンツにならないように工夫しています。
This video is original content done entirely by the contributor.
The video is designed to avoid repetitive content by selecting images that match the text and by adding transitions.
動画に関しては以下の方及びガイドラインを遵守しております。
The following guidelines shall be followed with respect to video.
KZbinガイドライン
www.youtube.co....
文化庁
「chosakuken.bunk....

Пікірлер: 58
@もりひろ-e4e
@もりひろ-e4e 12 күн бұрын
あの大陸、最果ての国と煙の国の他にもいくつか国有るらしいしまだまだ続編出そう
@daakuu223
@daakuu223 11 күн бұрын
いい意味で普通の冒険活劇になった ただ前作のグロさや退廃感に悲壮感好きだった
@こもれ日和
@こもれ日和 11 күн бұрын
相変わらずカウンタースキルの鎖の獣くんが優秀過ぎる。お前がNo. 1や。
@余熱プリン
@余熱プリン 11 күн бұрын
ポイントでキャラのモーションとか設定、コンセプトアート見れるのマジで神だと思う
@雛罌粟-q1h
@雛罌粟-q1h 12 күн бұрын
リリーズと違って、優しかった リリーズは悲しくて切なくて、触れれば脆く崩れてしまうような儚さを孕んでいて、それでも必死に手を伸ばしてて それが良いところでもあり、美しくあり、何より辛かった マグノリアは温かかった、救いがまだあるからなのかな それともキャラの小会話があったからかな
@tettitetieclair
@tettitetieclair 12 күн бұрын
前作に引き続きガチで神ゲーでした! ボリュームがすんごいです
@lookvictor3
@lookvictor3 7 күн бұрын
前作と違ってパリィが強化し過ぎて驚きだけど、今作はパリィをうまく活用できて楽しいし暴れられて最高。 ちょいちょいリリーズのことに触れているからこそ、ありがたいことだ。買わないはずだったけれどあまりにも世界観に魅了されて楽しんじゃった。 最高や。またこの手の世界観出たら買いたい
@にな-n2l
@にな-n2l 6 күн бұрын
全クリマップ埋め達成。やっぱりネズミ言及されてて笑った(ナーフ決定しましたね) 面白かったしBGMも神だったけど、不満点があるとすれば↓ ⚫︎ワープ多すぎて面倒だった。難しいんじゃなくて面倒くさい方向に舵を切った感じがする。あのややこしい森をやっと抜けた!と思ったのに、魔術学院でまたワープ出て来て崩れ落ちた(クリアしたけど!) ⚫︎登場人物の掘り下げが薄い。前作と違って、せっかくキャラが生きてるんだからもっと感情移入させてほしい。アベリアとかって結局良い人なのか悪い人なのかよく分からんかった…というわけでキャラ設定画集より世界(キャラ)設定説明欲しかった。 キャラの関係性が何が何だかよくわからんままクリアしてしまった…結局誰がどういう事情で動いてたのか、わかる人説明してほしい。 余談。 リリィ(多分)出て来てくれたのはマジで嬉しかった。
@ダブルパンチ-t2i
@ダブルパンチ-t2i 5 күн бұрын
ゲームとしては今作の方が完成度が高かったけど、前作の方が雰囲気や全体的なストーリーが好みだったわ
@多華宮仄-t6y
@多華宮仄-t6y 9 күн бұрын
リュサイとヨルさんで同時攻撃がめっちゃ強かった。攻撃で回復するとモリモリ増える
@baobabuuu
@baobabuuu 12 күн бұрын
リュサイ戦楽しかったわ
@yeslolita.notouch6920
@yeslolita.notouch6920 2 күн бұрын
森は結構おもろかったけど魔術学校のワープちょいめんどかった
@ヘカートの暇つぶしゲーム配信
@ヘカートの暇つぶしゲーム配信 12 күн бұрын
ネズミがラスボスの神ゲー
@GenK-ry1ot
@GenK-ry1ot 12 күн бұрын
難易度全てMAXで丁度クリアしたけどリュサイと塔はガチで投げそうになった 硬さ倍で回復力も倍なのはヤバいって あとセーブと距離遠い雑魚寄りの中ボスも全部ワンパンしてくるからマラソン分大ボスよりツラい
@アオヤマヤンヤンマ
@アオヤマヤンヤンマ 12 күн бұрын
神ゲーなのは間違いないが... (若干の批判あり) ストーリーがちょっと前作よりしっかり人物の名前とかストーリー中の会話を把握してないと理解しずらいと感じる Aエンド到達した時の理解度が30〜40%ぐらいだった まあ自分が理解力と記憶力があんま無いのかもだが()
@あんくえ
@あんくえ 7 күн бұрын
めっちゃ面白かった もっとボリュームほしかったくらい
@Magoukotonakinanika
@Magoukotonakinanika 12 күн бұрын
もう上層の人とかクリアした人いんのか…まだ中層行ったとこなんだが
@まーむる-u5o
@まーむる-u5o 7 күн бұрын
トゥルーエンドまでクリアした ネタバレ、多少批判的な部分あり なんだろうな、前作程心に残らない感じがある。 道中の仲間たちとの会話やイベントとかは、皆と旅をしている感が強くなってそこはとても良かったんだけど、 前作はラストダンジョンがめっちゃ衝撃的で、そこからこれまでの犠牲になった巫女達の悲願を果たすというカタルシスがあったのに対して、今作は終わりに向かうに連れてのそういうドキドキ感が今作はそこまでなかった。 ストーリー的に欲を言うならば、もうちょっとギルロイの掘り下げが欲しかったかなあ。 ギルロイがあそこまで狂った理由の一つに、ノラに同じ責を負わせて苦しませたくないというのがあったけれど、 そこ辺りもうちょっと深堀りして欲しかった。
@にな-n2l
@にな-n2l 6 күн бұрын
わかります。 突然妹設定が出て来て「え?そうだったの?」ってなりました…
@おにく-i6t
@おにく-i6t 5 күн бұрын
リリーズで禁域初めて来た時のなんだここはヤバすぎるみたいな衝撃があった。 さらに下に行くとBGM怖すぎて一旦引き返したレベルだった。 なんだよあの病気で苦しんでる人の息遣いみたいなのが聞こえてるくる怖いBGMは。 エンダーマグノリアにはそういうのが無かったのがちょっと勿体なかった。
@橙-f4n
@橙-f4n 2 күн бұрын
ライラックはミリアスとフロストの両陣営にほとんど絡みがないので、両陣営の話が世界観の説明要素だけになっちゃう点がカタルシスの感じにくさになるのかな。リリィズはその辺りの背景が主人公のバックボーンにもなってたからね
@RedFrog-n5h
@RedFrog-n5h 9 күн бұрын
レイボルグの話をもっと深く掘り下げて欲しかった それだけ
@シャス-f9m
@シャス-f9m 4 күн бұрын
わかる ライラックがレイボルグを止めて見せる的なこと言った時「え?誰」て思った
@ガラテア-r4j
@ガラテア-r4j 6 күн бұрын
まあ、攻略するゲーム面としては非常にようできてる。計算されたスキル、装備群とステージ構成で「持ってるものよく見てちゃんと使えよ?」と問うて来てる。 あとステージBGMはいいね。 ストーリー面は良くない。FFと同じでフロスト・ミリアスといった固有名詞を説明なく使ったため「ファルシのルシ」現象が起きて途中まで話が非常に掴みにくい。 また、前作でとんでもなくエモーショナルだったのが、ボスBGM。ボス個人の信念、感情といったものを作曲者がよく解釈していて、それをBGM後半、Outroで表現してくる。 語りの部分をほぼBGMに担わせるというとんでもないことをやり遂げていて、個人的にここが最も心奪われた。 今作ではキャラ設計がいまいち浅く、前作ほど拗れた感情を持つ劇的な人物がいない。そこがボス曲の圧の物足りなさになってる気がする。
@thecdiroha5135
@thecdiroha5135 12 күн бұрын
ネズミはヨルのギロチンかドリルで、巣ごと叩けば脅威じゃなかったかな。パリィゲー感が強いし、初期からパリィは使わせて良かったと思った
@ぶっくおん
@ぶっくおん 12 күн бұрын
今加護無しでプレイしてるけどパリィ手に入るまでの期間がとにかく辛かった ショップ開放と同時に買えるくらいで良かったと思う
@とろろこんぶ-g6w
@とろろこんぶ-g6w 12 күн бұрын
ネタバレ 旅巫女さんはリリィなんだろうか、それとも血縁関係者?どちらにせよリリィと関係のある人だろうけども本作は前作の数十年後らしいからリリィが生きてる(生きてるとしてもあんなに若くない?)とはあんまり思えないというか...白巫女て長命とかの設定あったっけ?
@mopmop523
@mopmop523 12 күн бұрын
黒騎士さんどこいっちゃったんだろうね
@ケムシ-u1i
@ケムシ-u1i 11 күн бұрын
旅人の巫女は弱ってる感じだったけど前作のCエンドで穢れの王を浄化して肉体が弱ってる可能性があるなら旅人の巫女=リリィでもいいと思ってる。BGMもリリィズのやつだし。 フード被ってるのは恐らく穢れを浄化した影響で生えた肉腫を隠すため?
@必殺技を顔面で受ける-n6n
@必殺技を顔面で受ける-n6n 9 күн бұрын
あの巫女さんが付けてる黒いフードって黒騎士さんの付けてたフードっぽくない?
@Magoukotonakinanika
@Magoukotonakinanika 6 күн бұрын
あの輝くなんたら貰う時に使ってたやつと同じみたいに言ってたからリリィだと思ってる
@田中太郎-q1g
@田中太郎-q1g 6 күн бұрын
ネズミもだけど4方向にビーム出してくるザコもなかなかウザかった
@3nabe903
@3nabe903 4 күн бұрын
初見難易度MAXでやったらいい感じに歯ごたえあって良かったわ。ただリュサイを回復するゴミは絶対に許さない
@1chance-g7s
@1chance-g7s 12 күн бұрын
全エンディングと実績解除クリア 途中からメタルスラッグに変わった気がする 二週目はそれらを縛ってプレイしたいところ にしても面白かったなぁ
@mimiichii-h6d
@mimiichii-h6d 12 күн бұрын
塔クリアしたがもうやりたくない
@kani1300L
@kani1300L 12 күн бұрын
ネタバレ (明言されてないけど)リリィちゃん出てきてくれたの嬉しかったな、前作の後ちゃんと成長できたんだって知れてよかった
@pt1-m6t
@pt1-m6t 4 күн бұрын
ネズミはガン無視してネズミ生成機だけ叩けば意外と行けた
@叡智なヒモ
@叡智なヒモ 12 күн бұрын
ネズミがやばかったなぁ。 弱体化前はあいつだけフロムの世界から友情出演してたもん。
@カレー味-g6e
@カレー味-g6e 11 күн бұрын
凄い評価得てるけど、今大エレベーター起動まで来た段階の自分は正直前作のほうが全然楽しかったんだが どれくらいの進行度なんだろ、こっから面白くなるのかな? 相変わらずなビジュアルや最高すぎるBGM、FTやマップアイコンとかシステム面でめちゃくちゃ親切な作りになったのは良いんだけど ここまでのフィールド探索のつくりと、戦闘のホムンクルスの仕様がとにかく微妙に感じる ワープエリアやら強制ダメ水エリアとか、いちいち回り込まされたりが多い。ホムンクルスも進行で手に入るアンロックアイテムないと選択肢少ないのと アンロック出来ても性能差ありすぎて局地的な場面でしか使えないのばっかだったり。前作のほうが色々選んで遊べてたような
@KuRo3996noa
@KuRo3996noa 8 күн бұрын
ネズミアーリー版から強かったからナーフ来てまぁ序盤からあのサイズと数で出していい火力ではなかったんだなってなりましたわ
@misce
@misce 10 күн бұрын
ワープが森と学校で2回もあったけど,あれはただ面倒なだけで面白くはなかった 気になったのはそれくらいで,あとは良い進化を果たしていると思う
@腹不調
@腹不調 12 күн бұрын
クリアの近道はプライドを捨てることや。難易度はイージー。手数多めの遠距離と補助の攻撃を使い、最終盤は攻略サイトを見る。 これでなんとかなるで
@takm7788
@takm7788 12 күн бұрын
回避が結構役に立った
@owl13-eg9zq
@owl13-eg9zq 4 күн бұрын
神ゲーだっだなぁ〜満足度が高いわ。下層から中層に入るワクワクはたまらなかった。それに対して上層は手抜き感があった。上層のボリュームに期待したがずっと戦闘で尚且つもうラスボスみたいな展開でした。まぁ敵の本拠地なんでそうなのかもしれないですがちょっとがっかりしました。
@watarnish3130
@watarnish3130 12 күн бұрын
インタビューで 難易度は前よりちょい高めで作ろうとしたけど スタッフから毎回死にゲーなん?って突っ込まれて そうじゃなかったわ! って完成した結果 ぬるいぬるいとベータテストで言われたけどそのまま行った と聞いて簡単になったのかと思ったら 前のと同じくらいなのか?(来月購入予定)
@baobabuuu
@baobabuuu 12 күн бұрын
前作よりは間違いなく簡単になってる。ボス戦で苦戦することは1人を除いてなかったな
@貸賃
@貸賃 12 күн бұрын
自分は序盤はめちゃくちゃ簡単だけど中盤からエンリリより若干難しくなってる気がする
@アオヤマヤンヤンマ
@アオヤマヤンヤンマ 12 күн бұрын
ハードなら普通に中盤からむずい 特に攻撃頻度1.5倍がかなり悪さする感じ
@k2112-e8o
@k2112-e8o 11 күн бұрын
ダウン値ないロボボスとか魔女とか割と逃げるタイプのボスが遅延させながら事故狙ってくるのがちょっとしんどかったな
@watarnish3130
@watarnish3130 6 күн бұрын
エンディングA、Bクリアしました 判定が出続ける攻撃や置きに引っかかってベンチに戻されること多く、セーブゾーン減ってるのもあってちゃんとむずかったw ネズミ修正後だったので 個人的1番の難敵は鉄の魔女リュサイ (スキルとレリックの構成が良くなかった事は突破後に気づいた) ボス再戦モード、可能なら追加ストーリー待ってます
@mizu_7895
@mizu_7895 6 күн бұрын
クリアできたから他の人のとかちょくちょく見てるんやけど、エスト瓶ってどうやって4本にするん? 全部青くしたのに未だ3本なんだが
@にな-n2l
@にな-n2l 6 күн бұрын
シェルで回復回数増やすやつがありますよー!
@米麹さすけ
@米麹さすけ 12 күн бұрын
しかも、驚きの低価格! やらない理由がないぞ!
@貸賃
@貸賃 12 күн бұрын
修正対象の台 ワープ 4連戦 4連戦のあとの右 侵入不能(嘘) これは分かりやすくクソだと思う
@朱明け
@朱明け 9 күн бұрын
シェルパリィ覚えれば闘技塔はらーくにクリアできるよ。 侵入不能はマジでひどい。ラスボス後に攻略したよマジで。
@cotehan-19
@cotehan-19 12 күн бұрын
一応ネタバレ注意 なんかラスボスだけ難しくない? 敵のパリィは最速回避必須だし、縦ビームでステージ仕切られた時は横回避が連続で使えないから全部パリィするしかない 対策気付くまで死にまくった
@チコ-m4m
@チコ-m4m 5 күн бұрын
面白いし人にもオススメ出来るんだが何つーか前作やってる人間からしたらユーザーの意見取り込み過ぎてとっ散らかった感はあるな もう別のシリーズのゲームのようでエンダーシリーズ感は無いなぁ ロックマンがロックマンエグゼになってしまぅたようなもん
@りらっくまん-w7m
@りらっくまん-w7m 12 күн бұрын
字幕消える速度はやすぎるんだけど、そこのアホが時間きめたん?
How to treat Acne💉
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
『テイルズ オブ ベルセリア』をクリアしたんだが 【ゲーム反応集】
9:26
2ちゃんねるる٩( 'ω' )و【ゲーム反応集専門】
Рет қаралды 3,7 М.
【ストーリー完全解説】ゼノブレイド1~Xenoblade~
1:11:18