エネルギー吸収アリーナ概念の勇姿を見届けたOB達の反応集【嘘バレ】【呪術廻戦】【虎杖悠仁】【アッパレワスレン】

  Рет қаралды 263,858

田吾与作ちゃんねる

田吾与作ちゃんねる

Күн бұрын

出典引用元
bbs.animanch.c...
bbs.animanch.c...
アニメ版
amzn.to/41hkKYb
アニメ公式
/ animejujutsu
Twitterにてリクエスト募集中
/ unemployed_vt
メンバーシップ加入し支援お願いいたします
/ @田吾与作ちゃんねる
#エネルギー吸収アリーナ #アッパレワスレン  #呪力ゼロ拳のみ勝者あり 
お借りしたもの
(音楽)
ethnic world(feat.Junpei Fukuyoshi) / Stardom Sound
(P) & (C) Star Music Entertainment Inc.
KZbinオーディオライブラリ
効果音ラボ
魔王魂
(画像)
七三ゆきのアトリエ
nanamiyuki.com/
いらすとや
イラストAC
KZbinrのための素材屋さん
びたちー素材館 テキストボックス
ムビデコ-無料動画素材サイト-
幕の素材  • 【フリー素材 / HD】 和風カーテン・定式...
OKUMONO
みんちりえ
使用音源
お借りした音源
「VOICEVOX:四国めたん」
「VOICEVOX:ずんだもん」
「VOICEVOX:春日部つむぎ」
「VOICEVOX:雨晴はう」
「VOICEVOX:波音リツ」
「VOICEVOX:玄野武宏」
「VOICEVOX:白上虎太郎」
「VOICEVOX:青山龍星」
「VOICEVOX:冥鳴ひまり」
「VOICEVOX:九州そら」
「VOICEVOX:もち子(cv 明日葉よもぎ)」
「VOICEVOX:WhiteCUL」
「VOICEVOX:後鬼」
「VOICEVOX:No.7」
「VOICEVOX:櫻歌ミコ」
(voicevox.hiros...)
「COEIROINK:つくよみちゃん」
(フリー素材キャラクターつくよみちゃん: tyc.rei-yumesa...)
「COEIROINK:AI声優-銀芽」
「COEIROINK:AI声優-青葉」
「COEIROINK:AI声優-金苗」
(AI声優: aisei-yu.hp.pe...)
「COEIROINK:リリンちゃん」
(Lusty*Kiss Production: production.lus...)
「松華りすく」
(MYCOEIROINK)
「ピエール・クラウン」
(MYCOEIROINK)
「ひろゆき」
(coefont.cloud/)
出典引用元
©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
© 2021「劇場版 呪術廻戦 0」製作委員会
動画内で使用している画像の著作権は全て権利者の方に帰属します。 著作権侵害を意図しているわけではありません。こちらの動画に対して権利者様の要求やなにか問題がありましたらお手数ですがご連絡ください。
お問い合わせ
tagoyosaku1000@gmail.com
プレイしたゲーム
スタンブルガイズ

Пікірлер: 688
@岡山県知事-q9w
@岡山県知事-q9w 11 ай бұрын
「エネルギー吸収アリーナ」 のクソダサキャッチコピーからの 「呪力なし、拳のみ、勝者あり」 のオサレの落差好き
@豆腐-g9n
@豆腐-g9n 11 ай бұрын
勝者ありが「もう決着着いてるぞ」って表現に感じてめちゃくちゃ好き
@にょっす
@にょっす 11 ай бұрын
呪力ゼロ、拳のみ、勝者あり は何回見てもおもろい
@destroytheworldforfreedom912
@destroytheworldforfreedom912 11 ай бұрын
術式の詠唱説
@mgnc9033
@mgnc9033 11 ай бұрын
@POFYDA_FSSS “真贋相愛“
@Okawa-Shumei
@Okawa-Shumei 11 ай бұрын
0:40 「ざけんなや 呪力が練れん ドブカスが」という禪院直哉の辞世の句に対するアンサーになってる
@磯野マツヲ
@磯野マツヲ 11 ай бұрын
今までオサレ漢字で通してたところに、呪術の知識に乏しい虎杖が満を持してクソダサカタカナを領域展開するの本当に熱すぎる
@酸っぱいドクダミ
@酸っぱいドクダミ 11 ай бұрын
初見時は「えぇ…ださ…」ってなるけど、そっからの激アツ展開によってどんどんかっこいいと錯覚させられるタイプ
@巨人ふぁん-j7x
@巨人ふぁん-j7x 11 ай бұрын
母親の術式“アンチグラビティシステム”と共通点あるの好き
@k4sh1w4g1
@k4sh1w4g1 Ай бұрын
掌印が仏教一切関係無いファイティングポーズなのも虎杖らしさが輝いてる
@4frwuk3e89
@4frwuk3e89 11 ай бұрын
「お前はこの拍子抜けする名前の技の前に倒れるんだ。お前に酔える最期なんて来ない」 という宿儺に向けた文脈によって、捻りの無いネーミングにさえも意味が付与されてゆくのすき。
@sug1116
@sug1116 11 ай бұрын
やーいお前の死因「エネルギー吸収アリーナ」! これは二度と復活する気起きんわ
@酸っぱいドクダミ
@酸っぱいドクダミ 11 ай бұрын
〜空港にて〜 五条「歴代最強の術師に自分をメタった新技開発されてタヒにました」 九十九「獄門疆裏を持った味方を逃した上で、決死の自爆技でタヒにました」 宿儺「エネルギー吸収アリーナでタヒにました…」
@dio2680
@dio2680 11 ай бұрын
羂索爆笑してそうw
@ちんげ大明神
@ちんげ大明神 11 ай бұрын
この解釈ほんと好き
@釣り師-i7b
@釣り師-i7b 11 ай бұрын
呪力ゼロ、拳のみ、勝者あり←この最高にイカしたフレーズを生み出したのが日本人じゃなくて海外のガバ翻訳なのおかしいだろ
@hayamisaku
@hayamisaku 11 ай бұрын
「呪力ゼロ、拳のみ、勝者あり」が普通にセンスあるコピーなの好き
@Kaku-581
@Kaku-581 11 ай бұрын
ポエミーな師匠成分をオリジナリティ溢れる一文に昇華させてるの素晴らしい
@美女と魔獣
@美女と魔獣 11 ай бұрын
呪詛師「呪力ゼロ、拳のみ...」 読者「これって...」 呪詛師「ああ、勝者あり」
@タージマハル-e2c
@タージマハル-e2c 11 ай бұрын
@@美女と魔獣日下部さん呪詛師扱いやめてあげて
@寄生生命体X
@寄生生命体X 11 ай бұрын
⁠@@美女と魔獣日下部呪詛師扱いで花
@三谷-x3k
@三谷-x3k 11 ай бұрын
@@美女と魔獣狗巻くんよりも呪言使ってるからしゃーない、おまけに格上にも効く
@treat4435
@treat4435 11 ай бұрын
・やたら出てくる九十九の研究ノート ・結局小僧に宿儺の術式は刻まれなかった=何か術式が刻まれる余地がある。 ・九十九の最終目標は呪力からの「脱却」 ・最近の単眼猫のしつこいくらいの型月推し 普通にありそうすぎる
@美しい世界-i6o
@美しい世界-i6o 11 ай бұрын
これからどんな展開にしようとエネルギー吸収アリーナのアツさ、面白さを越えない限り、「呪術の終盤は嘘バレ以下の内容」って言われるの可哀想すぎるだろwww
@ああ-l5r2b
@ああ-l5r2b 11 ай бұрын
エネルギー吸収アリーナのアツいところ ・読者にも宿儺にも舐められてきた虎杖の長所が最大限活かされる領域 ・呪術オタク宿儺にとって最もつまらないやり方をつまらない男にしてやられるカタルシス ・羂索に託された宿儺と九十九から受け継いだ虎杖の戦いが「呪力からの脱却」で決着がつくところ
@宅配屋慎ちゃん
@宅配屋慎ちゃん 11 ай бұрын
しかもゴリラ廻戦と呼ばれるくらい殴り合いは名物ですしね
@michaelliars6137
@michaelliars6137 11 ай бұрын
作者よりセンスあるね 交代した方がいい
@三谷-x3k
@三谷-x3k 11 ай бұрын
芥見呪術降りろ
@Chami-f6q
@Chami-f6q 11 ай бұрын
こっちのが面白い
@リオラがち失恋家
@リオラがち失恋家 11 ай бұрын
二本腕VS四本腕もやれるしね
@スマイル-c3u
@スマイル-c3u 11 ай бұрын
伏黒「呪力なしでやり合ったら虎杖が勝つ」が伏線回収されるの綺麗
@kapakapakapa893
@kapakapakapa893 11 ай бұрын
真希「悪い、もう一回言ってくれ」
@ZUSI_ILovekalinwithnozima
@ZUSI_ILovekalinwithnozima 11 ай бұрын
​@@kapakapakapa893呪力ありフィジカルギフテッドってことさ
@かわ-o2m
@かわ-o2m 11 ай бұрын
最後に伏黒が浮上してアシストする展開が来たら熱い
@ぱんあん-y1o
@ぱんあん-y1o 11 ай бұрын
フィジカルギフテッドって呪力を身体能力に変換ってのが近いんじゃなかったっけ
@Nettoro
@Nettoro 11 ай бұрын
@@kapakapakapa893フィジカルギフテッドは生まれ付き呪力を完全に消失させる呪術的縛りで馬鹿みたいな身体能力と呪霊も感知できる超感覚を手に入れるみたいな感じだった気がするから実質呪力有りかも(?)
@gen648
@gen648 11 ай бұрын
回が進めば進むほど各所で「今の呪術廻戦はガッカリ」ということに異論を唱える人が少なくなっていくの悲しい
@断末魔ランキング1位の男
@断末魔ランキング1位の男 11 ай бұрын
2次創作に希望を求めるのは理子ちゃんとか順平のあたりからやってることだけど、最近のやつは「これが本編でいいだろ」に込められる思いが深刻すぎるよね
@ya-yw8si
@ya-yw8si 11 ай бұрын
言語化上手いな
@user-sl5eb8ge3u
@user-sl5eb8ge3u 11 ай бұрын
それは本編も面白いけど生存ifもいいよなあっていうのだけど今はマジでこうなってくれってやつ多いのやべえ
@ルート28-c4i
@ルート28-c4i 10 ай бұрын
「本編が地獄すぎて辛い」から「本編の盛り上がりが地獄すぎて辛い」になってるってことか
@いにしえ-q6d
@いにしえ-q6d 10 ай бұрын
これ思ってたの私だけじゃなかったんだ....
@レジスチル-v1u
@レジスチル-v1u 11 ай бұрын
みんな頑張って仏教用語とか平安時代とかの カッコいい文章でぼくのかんがえた さいきょうのりょういきてんかい考えてる 中に繰り出されるアホみたいなカタカナ
@小田氏治-c9g
@小田氏治-c9g 11 ай бұрын
母親の唐突なアンチグラビティシステムのせいでそれも有りうるのがね…
@michaelliars6137
@michaelliars6137 11 ай бұрын
本編がアホみたいな展開だからワンチャンありそうなのアツすぎる
@project5407
@project5407 11 ай бұрын
虎杖がそんな難しい言葉使えるわけないからね…
@ya-yw8si
@ya-yw8si 11 ай бұрын
現代っ子虎杖のセンスなら普通にこの名前になりそう
@user-TheOldHunters
@user-TheOldHunters 11 ай бұрын
呪力吸収戦場(エネルギーアブゾーブアリーナ)
@豆腐-g9n
@豆腐-g9n 11 ай бұрын
腕の本数で負けてるバッタ呪霊をタコ殴りにして勝ってる 伏黒が「呪力なしの殴り合いなら虎杖が高専で一番強い」って言ってる 母親の術式がアンチグラビティシステム とか色んな要素が噛み合って無駄に信憑性増してるの草
@TomcatRedBeetleVxV
@TomcatRedBeetleVxV 11 ай бұрын
「偽物が本物に敵わない道理はない」 やっぱこの煽り文句狂おしいほど好きだわ…
@GrayCat-ve8rt
@GrayCat-ve8rt 10 ай бұрын
ミュウツー「うおおおおお!!」
@TETSUM-z7t
@TETSUM-z7t 10 ай бұрын
???:行くぞ英雄王! 武器の貯蔵は十分か!?
@マグロ丼-y1u
@マグロ丼-y1u 10 ай бұрын
そんな装備で大丈夫か?
@4-xs9ro
@4-xs9ro 9 ай бұрын
元ネタなんだっけ?
@PH4N7OlVl
@PH4N7OlVl 9 ай бұрын
​@@4-xs9ro Fate/staynightのUnlimited Blade Worksルートより、衛宮士郎のセリフ
@Gojoruの姉貴
@Gojoruの姉貴 11 ай бұрын
しかもエネルギー吸収アリーナを死滅回遊と同じ原理で世界中に広げれば呪力のない世界を実現できるという完璧な展開
@細雪涼秋
@細雪涼秋 11 ай бұрын
虎杖には無限の呪力を接続してその領域を世界中に展開し続ける部品になってもらうっていう展開ありだなぁ。
@三谷-x3k
@三谷-x3k 11 ай бұрын
虎杖霊王化は確かに散々BLEACH言われてたのもあって熱いな
@おさとうダルマリオン
@おさとうダルマリオン 11 ай бұрын
都合のいい事に日本全体を対象とした クソデカい結界もあるしな、完璧
@hirdinaria
@hirdinaria 11 ай бұрын
これすごい
@あかさたな-y5z8p
@あかさたな-y5z8p 11 ай бұрын
羂索の息子ならできるはず!
@って誰かが言ってた
@って誰かが言ってた 11 ай бұрын
「呪力ゼロ、拳のみ、勝者あり」 とかいうネットスラングに使えそうなやつ 王道嘘バレいいなこれ
@KING-is-5od
@KING-is-5od 11 ай бұрын
「勝者あり」で結局どっちが勝つって決まってないのが呪術廻戦みがある
@保科千春-v9m
@保科千春-v9m 11 ай бұрын
この勝者あり は、あくまでこっちの勝ちが確定するわけでなく、対戦相手とすら認識してくれなかった状態から、ようやく戦いが始まる...!って煽りなのが良いんだ...
@保科千春-v9m
@保科千春-v9m 11 ай бұрын
この勝者あり は、あくまでこっちの勝ちが確定するわけでなく、対戦相手とすら認識してくれなかった状態から、ようやく戦いが始まる...!って煽りなのが良いんだ...
@匿名希望の甘エビ
@匿名希望の甘エビ 11 ай бұрын
@@保科千春-v9m多重影分身の術!!
@homare_is_dead
@homare_is_dead 11 ай бұрын
​@@匿名希望の甘エビNARUTOのないところでこれほどのコメントを…
@おさとうダルマリオン
@おさとうダルマリオン 11 ай бұрын
作中一度も登場していない異質な掌印&領域 呪術オタク宿儺を倒す手段が呪術も へったくれもない男の独壇場 呪力ゼロ、拳のみ、勝者ありの天才的センス 無限の拡張性が疲れた呪術ファンを魅了していた
@めろんぱん-n6n
@めろんぱん-n6n 11 ай бұрын
個人的には五条が生き返ってソカモナ!って言ってる嘘バレが凄い好きだから嘘バレっていう文化は続いていって欲しい
@ya-yw8si
@ya-yw8si 11 ай бұрын
I am Kaisen
@地球連邦軍人
@地球連邦軍人 11 ай бұрын
_ ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´∀`)< ソカモナ! (    ) \_____  | | | (__)_)
@asano.takuma
@asano.takuma 11 ай бұрын
すみません集英社…
@九蓮宝燈-r6n
@九蓮宝燈-r6n 11 ай бұрын
ファイティングポーズで領域展開がほんとに小僧らしくてカッコイイ
@Rasen-Hiyayakko
@Rasen-Hiyayakko 11 ай бұрын
「勝者あり」とかいう戦いに勝者が出る当たり前の事実をこれでもかと強調したかっこよすぎるフレーズ好き
@T_A_K_O_
@T_A_K_O_ 11 ай бұрын
「勝負あり」と似た響きにすることで暗に決着がついてることを示唆してるのもオシャレ
@さんまウマし
@さんまウマし 11 ай бұрын
最終的に虎杖が天元結界と同化して、日本全土が巨大領域「エネルギー吸収アリーナ」に覆われる事で呪力脱却エンドになるの良いよね 同化シーンで皆んなに見送られるのも虎杖の理想が実現してて泣けた
@k4sh1w4g1
@k4sh1w4g1 Ай бұрын
俺は部品で良いという発言も満たせてるから作者すごいよなぁ
@うるふちーふ
@うるふちーふ 10 ай бұрын
ここ最近の本編の展開より余裕でおもろいの草
@マイケル-p8x
@マイケル-p8x 11 ай бұрын
XやKZbinでも矛盾や齟齬へのツッコミや批判的な感想が出てくるあたりやっぱみんな思うところはあるんだなって……
@あきらかにラキア
@あきらかにラキア 11 ай бұрын
画力が高すぎて騙されかけたけど、フォントで即嘘バレしたの好き
@user-th2pu6dv2l
@user-th2pu6dv2l 10 ай бұрын
毎回画力は高い笑 文字がひどい笑
@Xフォース-f1i
@Xフォース-f1i 11 ай бұрын
整合性とれていて面白いから嘘バレだっての、最高に皮肉効いてて好き
@Oppo1500-z6h
@Oppo1500-z6h 11 ай бұрын
後出しで言い訳ばっかりのつまらない展開が本誌って言いたいんですか!?!?
@三谷-x3k
@三谷-x3k 11 ай бұрын
実際そうでしょ、キャラを生かすために物語を犠牲にするのではなくキャラ殺すために物語を犠牲にしてるし
@阿良々木暦になりたかった男
@阿良々木暦になりたかった男 11 ай бұрын
宿儺が抜けてできた「空」とか死滅回遊のルール追加とかで無理やり理論づけて領域展開させてるツイートで好きになった
@小僧-d2l
@小僧-d2l 11 ай бұрын
ごく自然にメカ野薔薇出てきててよかった
@shikorusukee
@shikorusukee 11 ай бұрын
どこの『サメ』なんだ…
@wakamezousyoku6825
@wakamezousyoku6825 11 ай бұрын
「呪いはもう、廻らない」 超すき
@nefu640
@nefu640 4 ай бұрын
​@@wakamezousyoku6825今読んできたわ。整合性取れてて最高の展開すぎる。 今はただあなたに感謝を
@しゅノめ
@しゅノめ 11 ай бұрын
作者の「これやってみてぇなぁ」にキャラが無理矢理付きあわされるから話の整合性とかがおかしくなる。作者はたぶん頭の中で色々決めてるから自然なつもりなんだろうけどそれを描けてないから余計に意味わからん状況になる
@半身崩壊ファー醜い
@半身崩壊ファー醜い 11 ай бұрын
五条といい日車と言い強者や珍しい術式持ちの才能ある術師との戦闘を楽しんでそうな宿儺に呪力をゼロにして術式も何も使えなくして殴り合いを強制させるの、宿儺にとってホントにつまらん小僧でめっちゃすこ 自分の土俵に持ち込みつつ、宿儺に対しての強い殺意を感じる完璧な虎杖の領域展開や
@horumeru022
@horumeru022 11 ай бұрын
毎週嘘バレ出してくれ、必要だろ
@dai_CHAINSAW8453
@dai_CHAINSAW8453 11 ай бұрын
他の領域展開が四字熟語っぽい感じの中、虎杖の領域名だけ英語が入ってるの虎杖の「異端さ」や「新たな呪術の幕開け」を感じて良い
@モンゴリアン出すマァム
@モンゴリアン出すマァム 10 ай бұрын
偽物が超えたというより現在進行形で本物が下降し続けてるだけなんだよなぁ
@垂直跳び
@垂直跳び 11 ай бұрын
他でも見たけどそれっぽく漢字で書いたら 「呪力奪乖戦場」ってなってタイトルに 寄せられんのマジで草
@CarmaKochoRei
@CarmaKochoRei 11 ай бұрын
FGOの章のサブタイトルっぽい。
@レンゲ-d7p
@レンゲ-d7p 11 ай бұрын
もうちょっと仏教、密教に寄せたら完璧かもしれない
@チーの牛になって
@チーの牛になって 11 ай бұрын
奪衣修羅場
@ugh_are_ugh6976
@ugh_are_ugh6976 11 ай бұрын
@@CarmaKochoRei 呪力奪乖戦場 トウキョウ
@azu538
@azu538 11 ай бұрын
呪いが廻る苦痛から 精神の究極系である領域展開によって脱するという意味で 呪廻解脱五芒陣とか?
@replica-nl3ei
@replica-nl3ei 11 ай бұрын
面白いから嘘バレって分かるのガチ草
@michaelliars6137
@michaelliars6137 11 ай бұрын
つまんなすぎて本編て分かるのキツい
@社畜-x2k
@社畜-x2k 10 ай бұрын
「おっ面白い展開だ!」と思った直後にセリフやアオリが拙いことから「あっこれ嘘バレか」と察したくらいには精巧
@山猫-n4l
@山猫-n4l 11 ай бұрын
あんだけ呪術師・呪霊に振り回され続けてきた虎杖の辿り着いた領域(結論)が「呪力なんてない方がいい」なの遠回しに羂索の理想否定して九十九さんの理想肯定してるみたいでめちゃくちゃ好き
@shizuru-onechan
@shizuru-onechan 11 ай бұрын
この嘘バレ関連で一番面白いのが翻訳で宿儺が敬語になってる事
@user-shikkoku
@user-shikkoku 11 ай бұрын
少年、あなたは本当に面白くないですね。
@glaypotatokitchen
@glaypotatokitchen 11 ай бұрын
単純に本編がおもんなくなってきてるせいで余計に嘘バレが目立つ→嘘ばれのが面白いので本編が叩かれる→また嘘ばれが目立つの悪循環 これが“呪術廻戦”か?
@kayamanao6012
@kayamanao6012 11 ай бұрын
呪力で戦う世界で、身体能力がウリの主人公の最終決戦が完全なステゴロなのが王道で良いし、デカデカとカタカナが使われてるのが覚醒、革命感があって好き。
@キラチャンネル-b8p
@キラチャンネル-b8p 11 ай бұрын
6:39対魔忍に被弾するのマジで草
@美女と魔獣
@美女と魔獣 11 ай бұрын
本編が今までで1番すっくんの命が危うそうな展開なのに、(どうせ死なないだろ)って嫌な信頼で誰も話題にしないの草
@埼玉とラスト
@埼玉とラスト 11 ай бұрын
実際この領域出せるんなら小僧勝てそうなのが本物感を上げてる
@たまご-e7e
@たまご-e7e 11 ай бұрын
もう既にエネアリっていう略称で呪術スレ内に浸透してるのほんと草
@VoxAC-yh1ux
@VoxAC-yh1ux 11 ай бұрын
すんなりと納得できちゃうから嘘バレなの、猫のひねっぷりを表してて好き
@田中太郎-o9b1l
@田中太郎-o9b1l 11 ай бұрын
反重力機構と書いてアンチグラビティシステムと読ませる作者だから、エネルギー吸収アリーナも普通にありそう
@言峰綺礼-n7z
@言峰綺礼-n7z 11 ай бұрын
UBWやったなら枯渇庭園もやるだろの納得感がすごい
@カエンジシ-w8s
@カエンジシ-w8s 11 ай бұрын
エネルギー吸収アリーナなら羂索ママの「最後に勝敗を分けるのは肉体の強度だ」を回収できるんだよね
@大塚ブラウン
@大塚ブラウン 11 ай бұрын
自分が惨敗した戦いの象徴にして、自分と仲間が踏み台として利用される起点になった「いいぜ、ボコボコに」という台詞を「立てよド三流」に近いシチュエーションで持ってきて殺意たっぷりで続きまで言い切る展開運びには唸らされました。 存在しろ記憶
@ちくわ-l3m
@ちくわ-l3m 11 ай бұрын
何もかもが滅茶苦茶なんだけど変に筋通ってるのがクソおもろい
@NN-ex4hc
@NN-ex4hc 11 ай бұрын
これ話の流れ的に乙骨の領域を塗り替えて発現してるのが強いよな 後出しでも特級術師の領域を塗り替えるとかほぼすべての領域の完封になるしマジで最高 やっぱ虎杖主人公だよ
@しいたけバイト
@しいたけバイト 11 ай бұрын
なお本編
@michaelliars6137
@michaelliars6137 11 ай бұрын
@@しいたけバイト削り出し中だから
@ハムリンゴa
@ハムリンゴa 11 ай бұрын
西中最強の呪術師
@ダイナマイト四ッ国-e7u
@ダイナマイト四ッ国-e7u 11 ай бұрын
呪力と術式ゼロを引き換えに領域の押し合いが強くなる縛り フィジギフみたいで好き
@はむ-m1j
@はむ-m1j 11 ай бұрын
@@ハムリンゴa範囲が狭すぎる
@八百万九十九-v5v
@八百万九十九-v5v 11 ай бұрын
呪術廻戦は少年漫画特有の熱い勝利展開は逆張り精神働くのに少年漫画特有の敗北フラグはしっかり拾うの嫌
@ポポヌ-z7n
@ポポヌ-z7n 11 ай бұрын
エネルギー吸収アリーナってB級映画らしい名前が余計に虎杖感あっていい
@謎のかまぼこ-d8z
@謎のかまぼこ-d8z 10 ай бұрын
序盤の呪術廻戦で色んなB級映画を見ていたのは伏線だった…!?
@user-bump.of.jakusya.
@user-bump.of.jakusya. 11 ай бұрын
「虎杖は4本腕の蝗GUYを身体能力だけで祓った」という戦果があるので呪力ゼロ拳のみならば4本腕宿儺にも勝てる
@べーだま
@べーだま 11 ай бұрын
蝗Guyと呪力なし宿儺の身体能力が=なのガチおもろい
@おさとうダルマリオン
@おさとうダルマリオン 11 ай бұрын
頭ソーかよwwwちょっと好き
@ya-yw8si
@ya-yw8si 11 ай бұрын
腕がたくさんあるやつとの闘いは慣れてるんでね!
@中間管理職-b3l
@中間管理職-b3l 11 ай бұрын
​@@べーだま今のすっくん死ぬほどボロボロだからありうる
@iaman-gk1fr
@iaman-gk1fr 11 ай бұрын
面白い展開だから嘘バレって認定されるの草
@こいる-z3g
@こいる-z3g 11 ай бұрын
「偽物は本物であろうとするから本物より本物らしくなれる」という言葉思い出した
@スマイル-c3u
@スマイル-c3u 11 ай бұрын
待て待てなーんにも分かってねえじゃん 偽物の方が圧倒的に価値があるってな。そこに本物になろうという意志があるだけ 偽物の方が本物のよりも本物だ。
@カスタネット中毒者
@カスタネット中毒者 11 ай бұрын
貝木?
@ruler8620
@ruler8620 11 ай бұрын
「女に生まれて女やってるやつより、男に生まれて女やってるやつの方が女だろ」みたいな話か
@おおああ-n4o
@おおああ-n4o 11 ай бұрын
この圧倒的センスを感じる嘘バレに欠点があるとすれば、こうして世に出た時点で正史になることはないのが確定してしまったこと
@レンゲ-d7p
@レンゲ-d7p 11 ай бұрын
偶然被ることはあるかも知れない
@ps-63524
@ps-63524 11 ай бұрын
UBWまんまオマージュ笑する奴だからこれもオマージュするでしょw
@famichicken913
@famichicken913 11 ай бұрын
一部にパクリ廻戦とか言われるほど色んな設定やらをオマージュ()してきた作者が最後に自分の作品のオマージュ(嘘バレ)をオマージュ()するって熱くね?
@エニグマ-z4c
@エニグマ-z4c 11 ай бұрын
偽物が本物を超える展開は王道
@ya-yw8si
@ya-yw8si 11 ай бұрын
贋作が本物に勝った瞬間
@K茶-b4g
@K茶-b4g 11 ай бұрын
ただの嘘バレ反応集かと思ったら、ほんへ展開へのめちゃくちゃクリティカルなクリティクス満載でヤメロォ!(建前)ナイスゥ!(本音)
@Geats_MagnumBoost
@Geats_MagnumBoost 11 ай бұрын
三重疾苦(しっくしっくしっく)とかやるような作者だし「エネルギー吸収アリーナ」はワンチャンありそうなラインの名前なの笑うわ
@影森ケセド
@影森ケセド 11 ай бұрын
気狂いピエロ(クレイジースロット 俺の両手は機関銃(ダブルガトリング じゃないんだからさ…
@荻原あべし
@荻原あべし 11 ай бұрын
「アンチグラビティシステム」とか言い出す作者やし “ありそうなライン”どころか“現実的”ですらあるぞ
@御蓮-e9b
@御蓮-e9b 4 ай бұрын
嘘バレ→エネルギー吸収アリーナ 実際→You are my station
@user-sz1yy7qf6m
@user-sz1yy7qf6m 11 ай бұрын
画力にセンスに面白さ 嘘バレ 逆に貴様は何を持ちえないのだ‼︎
@michaelliars6137
@michaelliars6137 11 ай бұрын
面白い本編
@famichicken913
@famichicken913 11 ай бұрын
それっぽい字体
@なつ-v9s
@なつ-v9s 11 ай бұрын
フォントセンス
@Tomohiko_JPN_1868
@Tomohiko_JPN_1868 10 ай бұрын
日本国籍
@点P動きます
@点P動きます 11 ай бұрын
遂に外国人まで存在しない記憶を見るようになったのか
@tower7938
@tower7938 10 ай бұрын
こっちの方が盛り上がるのほんま草
@プロフィール名を設定して下さい
@プロフィール名を設定して下さい 8 ай бұрын
ビブラスラップで参戦した東堂を出せないと嘘バレなの無慈悲すぎるだろ
@p.m.gmy.4650
@p.m.gmy.4650 11 ай бұрын
9:29 オールマイトがかつて子どもの頃に憧れたヒーローとしてアンパンマンがあるように、虎杖には強さに憧れた戦士の悟空が心証風景として虎杖のそばに現れたとしたらめっちゃ熱い。
@プリンアラモードン-e9q
@プリンアラモードン-e9q 11 ай бұрын
最近の本編の展開に困惑してるの自分だけじゃなかったんやな
@ヤスマさん
@ヤスマさん 10 ай бұрын
みんな主人公の事虎杖じゃなく小僧って呼んでるな そんで小僧小僧言ってた宿儺に対して 「おい!俺は廻戦…呪術廻戦だ!」ってするのか
@眼科-w5n
@眼科-w5n 10 ай бұрын
7:51 本当にミゲルとラルゥ乱入してきたの笑う
@biomost5226
@biomost5226 11 ай бұрын
五条が空港送りになって何故か満足して逝った後、満を持して出てきた鹿紫雲がレントゲンだけして死んだの笑った。
@ps-63524
@ps-63524 11 ай бұрын
強キャラ感出しまくって散々引っ張った鹿紫雲がレントゲンで終わるの草 もっと長く引っ張って溜めに溜めてた前主人公の乙骨の領域がパルワールド以下のクオリティなのはもっと草
@三谷-x3k
@三谷-x3k 11 ай бұрын
乙骨の領域をUBW擬きにしたの酷すぎる 乙骨にパクリ野郎の汚名を着せてから殺しやがった
@中間管理職-b3l
@中間管理職-b3l 11 ай бұрын
カッシーは五条に先譲った時点で戦闘狂キャラとして死んだ
@大造じいさん
@大造じいさん 11 ай бұрын
機械翻訳っぽさがいい味出してて好き
@聖光霊破マン
@聖光霊破マン 11 ай бұрын
嘘バレでエネルギー吸収アリーナが出たせいで本編でエネルギー吸収アリーナ出ないの悲しすぎる
@gabuhakka
@gabuhakka 11 ай бұрын
MY MANE IS KAISEN は「俺の名前は」って意味じゃなく「俺が廻る呪いの根元だ」みたいな感じなら 羂索が言ってた「呪いの連鎖、新時代の台風の目」に繋がって熱くていいかも
@OMIKUZI0717
@OMIKUZI0717 11 ай бұрын
その理論でいくならマイネームイズじゃなくてアイアムの方が良かったか
@isAir-cv8zz
@isAir-cv8zz 11 ай бұрын
満を持して出てきた雷神がレントゲンしてすぐ退場したの笑った
@空龍-b3y
@空龍-b3y 11 ай бұрын
「呪力なし、拳のみ、勝者あり」は日本人でも即興で出すにはセンス要る。 そのセンスを嘘領域にも展開してやってくれ。
@ps-63524
@ps-63524 11 ай бұрын
他の領域使う奴らはスカした漢字の名前なのに虎杖だけ横文字入ったクソダサネームなの最高だろ。
@knowname3118
@knowname3118 11 ай бұрын
6:39唐突に対魔忍がぶつかってきて笑ってしまったひでぇ事故だ
@ゴリラゴリラ-c8b
@ゴリラゴリラ-c8b 11 ай бұрын
羂索のいうところの混沌の中で黒く輝くモノ
@u-3934
@u-3934 11 ай бұрын
偽物が本物を超えようとするのもUBWリスペクトですねこれは…
@暇人-q8t
@暇人-q8t 10 ай бұрын
ラスボス戦が素手なのアツすぎて好き
@スリィ-d5t
@スリィ-d5t 10 ай бұрын
能力系バトルなのに最後が拳のタイマンは個人的にアツいし大好き
@通勤快速-i2w
@通勤快速-i2w 11 ай бұрын
勝者ありが秀逸すぎる この殴り合いで決着が必ずつくんだと分かってワクワクする
@カモネギ-g2p
@カモネギ-g2p 11 ай бұрын
掌印がファイティングポーズなのバグレベルにかっこいい
@怠惰-h8f
@怠惰-h8f 11 ай бұрын
自分と敵の呪力で領域を構築して、相手が術師として格が高いほど領域の強度が増して逃げられなくなるの天才だろ
@エニグマ-z4c
@エニグマ-z4c 11 ай бұрын
本誌より熱くて面白そうなの草生える 虎杖の得意な土俵に持ち込まれる風死絞縄とか嫌すぎる
@michaelliars6137
@michaelliars6137 11 ай бұрын
本誌の呪術で熱いのは最終回近そうなことだけ
@ワタシは寡黙な良識者
@ワタシは寡黙な良識者 11 ай бұрын
Xのメカ野薔薇の長文が納得いく流ればかりで心に響いた あとネーミングセンスは座学4という裏付けがある
@がな-m7l
@がな-m7l 11 ай бұрын
ここ最近呪術廻戦の展開全然ついていけないんだよな感情が、人気のキャラもすぐ死んで悲しんでる途中で別の人気キャラがすぐ死んで、っていうのを延々と繰り返してるからもはや悲しいとかも無くなったし、新キャラ出しまくってそいつらもなんの役割だったんだ?っていうか奴らが多いしキャラの過去回想とかの深掘りがないから「もういいんだ」とか言われても「心中お察ししますが、、、、」みたいにどこか他人事
@michaelliars6137
@michaelliars6137 11 ай бұрын
昔から話が浅いよな
@atraru_mania
@atraru_mania 11 ай бұрын
キャラ作りのセンスがすごいだけに雑に殺されたりするの嫌なんだよね…
@中間管理職-b3l
@中間管理職-b3l 11 ай бұрын
​@@atraru_maniaカッシー適当に処理したのほんま許さんぞ
@三谷-x3k
@三谷-x3k 11 ай бұрын
なお本編は二周目チートの最強呪術師〜平安時代に呪物化した呪いの王である俺が現代に受肉したら人生余裕すぎましたな模様
@豆腐-g9n
@豆腐-g9n 11 ай бұрын
マジで宿儺に都合の良すぎる展開すぎてなぁ… 現状宿儺が吠え面かくとこ見たくて読んでるとこある 期待はあんまりしてないけど
@muscleNakayama
@muscleNakayama 11 ай бұрын
次は真希がいいとこまで攻めてどうせボコられるんやろ?
@エニグマ-z4c
@エニグマ-z4c 11 ай бұрын
@@muscleNakayama 休載挟むから1話飛ばしたかのようにフーガで丸焦げの可能性もあるぞ
@gyozanoOsyo
@gyozanoOsyo 11 ай бұрын
休載明けたら高専の教室で五条「やっ」真希「うっわ」から始まるんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
@grassgrass119
@grassgrass119 10 ай бұрын
⁠@@muscleNakayama黒閃決められて退場したな…
@JudasIscariot10
@JudasIscariot10 11 ай бұрын
嘘バレ エネルギー吸収アリーナ! my name is呪術廻戦! (僕の生徒たちは)勝つさ ほんへ もういいんだ X線しただけのカッシー 謎すぎる空港回 嘘バレの方が熱い展開なのどうなのさ
@宅配屋慎ちゃん
@宅配屋慎ちゃん 11 ай бұрын
スクナがつまらんと言ってた虎杖の徒手空拳で決着を付けるのはいいですね。しかも殴り合いは呪術の名物ですし
@y.yudai131
@y.yudai131 10 ай бұрын
3:34 ここ好き
@y.yudai131
@y.yudai131 10 ай бұрын
6:42 ここも好き
@救世院
@救世院 11 ай бұрын
整合性が取れてる=嘘バレだな…ってなるの草生えちゃう
@Megariss-Carol.Unofficial
@Megariss-Carol.Unofficial 10 ай бұрын
まあ実際本編に出ることがあったら『伽藍洞(がらんどう)』とかになりそう
@みみみ-r6k
@みみみ-r6k 11 ай бұрын
仮に元から終盤の構想にあったとしてもこの嘘バレが流行ったせいで使えないの草
@鍵係
@鍵係 6 ай бұрын
部外者なし 対話のみ 勝者あり
@囲炉裏-i5i
@囲炉裏-i5i 11 ай бұрын
主人公陣営にお辛い展開があると読者が湧くことに味を占めて主人公側をいじめまくった結果いじめ方がどんどん雑になっていって、ただただカタルシスがないだけの白ける展開が続くようになって読者がうんざりして離れていく流れ、東京喰種の終盤にそっくり
@gotakai5831
@gotakai5831 10 ай бұрын
ジャンプ読者は晴らせ前提の曇らせが好きであってそれが無いと見るの辛いだけなんだわ...
@シタキ
@シタキ 11 ай бұрын
次回で「アリーナーァ!!」って叫んで欲しい。私だったらペンライトを振る!! 虎杖くん頑張れ!!
@Teriyaki.karaage
@Teriyaki.karaage 11 ай бұрын
宿儺に都合のいい展開進んでるしこれくらいええやろ
@mendy_octo
@mendy_octo 11 ай бұрын
この動画の広告でファンパレ五条が「僕、最強だから」してて最高に笑っちゃった
@焔の鬼斬り番長渡辺綱
@焔の鬼斬り番長渡辺綱 11 ай бұрын
この存在しない記憶普通に読んで見たいくて草
@naoYoko-ng2gn
@naoYoko-ng2gn 11 ай бұрын
領域展開『呪術廻戦』よりかは虎杖っぽいからエネルギー吸収アリーナを展開してくれ
@veryape3413
@veryape3413 10 ай бұрын
3:35 とんでもないテンションのオタクいて笑う
@パッチンパッチン指パッチン
@パッチンパッチン指パッチン 11 ай бұрын
ONE PIECEだとロビンが似たような感じだったけどあれと比較するとマジでおだっちは漫画の描き方がうますぎるよな 芥見先生が仮にONE PIECEで同じ展開やるとしたらウソップが旗撃ち抜くシーンとか出てこないだろ
@ぐだりん_8888
@ぐだりん_8888 11 ай бұрын
そもそもロビンは仲間を巻き込まない為に自分だけ死のうとしたけど、伏黒は心折れて仲間を自殺に巻き込んでるからな 似てるようで全然違う
@パッチンパッチン指パッチン
@パッチンパッチン指パッチン 11 ай бұрын
@@ぐだりん_8888 確かに似てるようで心内は全然違いますね… まぁルフィ達も結果的にはロビンの自殺に(自ら)巻き込まれたようなもんですが…
@スービエ-v6n
@スービエ-v6n 11 ай бұрын
なお本誌は「もういいんだ」で作戦崩壊である
@キャベツ次郎-h7k
@キャベツ次郎-h7k 11 ай бұрын
起きてから不貞腐れろよ…そんなとこ父親に似るなよ…
@三谷-x3k
@三谷-x3k 11 ай бұрын
で、そんな王道やってきた作者ですか(小声
@UMJOKER
@UMJOKER 11 ай бұрын
でも、こっからもう一回説得しに行って虎杖が「まずは俺を助けろ、伏黒」ってやって伏黒再起の流れになったら拍手すると思う
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
【ホグワーツレガシー総集編】ハリーと同級生になるレガ主に対する反応集
1:46:27
薩摩の魔法使い【人気漫画・ゲーム・アニメ反応集】
Рет қаралды 448 М.