【ENG SUB】The key to organization is "PLACEMENT"!

  Рет қаралды 1,431,650

週末ビフォーアフター

週末ビフォーアフター

2 жыл бұрын

A media sensation! “Happy Living Space Therapist Junko Furukata” presents to you, “The key to organization is "PLACEMENT"!”. For over 10 years, she has worked as a professional house organizer, and promoted the “Furukata Style” of tidy-up and organization. This time, we take a look at the two story house with four person family. How will this house change their living room? Thank you for watching!

Пікірлер: 258
@Mio33333
@Mio33333 2 жыл бұрын
3話見て「この人よさそう」って依頼して最短で綺麗にしてもらってる依頼主が賢すぎる(笑)
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
考える前に行動しちゃうところが私に似てる😅
@Nonofsence
@Nonofsence Жыл бұрын
賢いんじゃなくてただズル賢いだけですよね。本当に賢かったら「こういう部屋にしたい」ってのを目標にしてどうすればそうなるかを考えて綺麗に出来るはず。汚すぎるしヘラヘラしてるし。
@user-xh7fx7lk7q
@user-xh7fx7lk7q 2 жыл бұрын
なんかでも動画を何周もするより、数話見て「頼んでみよー」って軽く依頼できる行動力ある人のほうが結果近道なのかもしれないw
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
逆に沢山KZbin見てたら気軽に頼めなかったかも🤫😅
@seriyama
@seriyama 2 жыл бұрын
古堅先生は、依頼者の思考を整理整頓してあげるために家を片付けてるんだなぁ。
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
本人の思考を変えないと理想の部屋は作れない😭
@user-ku9gc8vw1w
@user-ku9gc8vw1w 2 жыл бұрын
広々としてくつろげる空間になって素敵ですね✨ お父さんが慌てて自分の部屋を確認しに行って、「変わってない」ってガッカリするのが可愛かったです☺️
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
あれはホント申し訳なかった😭
@no-name4810
@no-name4810 2 жыл бұрын
なんとなく大きくなってなんとなく結婚して子供が出来て…なんとなく暮らしてたらこんなになっちゃった…っていう家庭って多いんだろうなぁ。 なんか将来使わないような難しい数学とか勉強するより、整理整頓とか家族計画とか家計管理とかお金の勉強とか学校で教えた方が幸せな家庭が増える気がする今日この頃。
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
うーん🧐なるほど!
@user-gc4lu4sm3d
@user-gc4lu4sm3d 7 ай бұрын
なんて愛のある片付けマスター いままで観た誰よりも住人一人一人の人生を大切にしているのが伝わってきました。
@rumikiya6718
@rumikiya6718 2 жыл бұрын
ピカチュウまみれのピアノ🎹💦 離れていた方が愛が育まれる…。💕 的確で、見えないことも見えている、古堅先生の凄さを感じました。
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
モノも家も家族もみ〜んな喜ぶ空間を目指します‼️😉
@user-eo9kz4rj4u
@user-eo9kz4rj4u 2 жыл бұрын
この時間が私の憩いです😆🎵🎵。凄く変わりましたね✨いつも景色が変わり感動しますが今回もものすごーく広々とくつろげるリビングになり爽快な気分になりますね😄🤗。次回もめっちゃ⤴️⤴️楽しみです✌️🎶
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
憩いだなんて…もうホントいつもありがとうございます❣️😂
@user-ul4mp7ms2v
@user-ul4mp7ms2v 2 жыл бұрын
お父さん、リビングを見て一瞬にして自分の部屋への期待がピークに昇ったのでしょうね😄 キッチン周りのゴチャゴチャを収納してスッキリさせる!確かにキッチン周りにものが集まりますよね😅 優先順位を絞る(考え直す)こともやってみます! 今回も勉強になりました!有難うございました😄✨
@pugpugpug8824
@pugpugpug8824 2 жыл бұрын
v
@berrycandy8640
@berrycandy8640 2 жыл бұрын
毎回、期待以上の変貌ぶりです!! なぜ、リビングに机??と思いました。 子供にだって親の目が離れるプライベート空間は大切です。 自分の部屋があるからこそ、たまにお母さんが見えるダイニングテーブルで勉強しようかな。って思うんですよね〜 受験生ならなおさら。オンとオフが出来る空間は大切です。勉強部屋楽しみ。 3つしか動画見てないけど、行動力のあるママさん凄い👍
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
そうそう!この家のママはある意味凄いんです😅
@user-xq5oy7qh4m
@user-xq5oy7qh4m 2 жыл бұрын
毎回感動しかない。
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
ありがとうございます♪
@user-wc4nm2ss1k
@user-wc4nm2ss1k 2 жыл бұрын
白い収納家具のシンデレラフィットに感動しました。 実は元から台所の近くにあるべきものだった様に、ピッタリですね。気持ちがいいー💕 限られた空間もラインも時間も人間も、全部をしようとするとカオスになりますね😭😭 全部に許容範囲があって、分類して、決まった役割をしっかりこなす事が大事だなと、思いました😊 片付けの様子、荷物の避難場所などとっても分かりやすかったです。
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
几帳面じゃない人はモロ出し収納は絶対にダメ🙅‍♀️
@user-zw3og1bq2t
@user-zw3og1bq2t 2 жыл бұрын
今日から!なんと! 歩けます。 👏👏👏👏👏👏
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
トコトコ…🦶
@serendipitykyun
@serendipitykyun 2 жыл бұрын
依頼者が3本しか動画みたことないのが以外でした。なんとなく、みなさんガッツリ見てるイメージでした。今回もすつきりうまれかわりましたね〜。ごちゃごちゃしてたのがなくなり勉強はかどりそう。白で統一されてる一角が美しい。 ここでもラインを意識するメソッドがでてきましたね。ナルホドです。なんとなく置いてそのまま過ごしてるってあるあるですからね。キッチンのラインで整える方式を知ってから、私も意識的に配置を考えるようになりました。残りの部屋がどうなるのか来週も楽しみです。
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
古堅式はラインと景色すごいこだわってます!😊
@teracyan4142
@teracyan4142 2 жыл бұрын
ママさんにこだわりがない理由がよく分かりました。KZbinを3回しかみてないから!こうしたい‼️こうなりたい‼️という意識が薄かったんですね〜 でもリビングダイニングの景色がこれだけ変わったことで、ママさんに、家族に快適空間を知っていただき、変わっていって欲しいですね。 次回もとても楽しみです!
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
この家のママは即行動ができるパワーある人なので…この家が信じられないくらい蘇ります✨
@mamimami3438
@mamimami3438 2 жыл бұрын
素敵なリビングダイニングですね。お客様も私もこんな暮らしがしたいって思うんじゃないかしら。ごちゃごちゃしてないからアクセントカラーの壁紙も生きてました。
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
壁紙ステキなリビングでしたね〜💕
@fmt0htm
@fmt0htm 2 жыл бұрын
壁の色合いとか、木目ブラインドの感じがお洒落だったこと、Beforeでは気づかなかった!凄いです。
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
モノに目が行っちゃいましたからね😅
@mayukosk1318
@mayukosk1318 2 жыл бұрын
去年の夏くらいから断捨離&片付けをはじめました。 最近ちょっと停滞気味でしたが、 今年になって週末ビフォーアフターを観るようになって、 「古堅先生なら何て言うかな?」 って思いながら、物をしまう位置を考えるのを楽しんで片付けが出来るようになりました♪ バッファーゾーンを作ったおかげで、プリント類が溜まりがちだったダイニングテーブルが常に更地になるように✨ 景色が変わると意識が変わって、片付けが楽しくなるの、本当にそう思います! 我が家は小学校低学年の(やんちゃな!)男子が3人いるせいか、私が気を抜くと部屋が散らかりがち… 物を物の量を調整したり、ワンアクションで出来る片付けを意識したりして、現在も奮闘中です💦 脳内古堅先生と相談しながら(笑)、片付け苦手な息子達が片付けしやすい環境をこれからも模索していこうと思います💪🏻
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
脳内純子をフル活用してもらって😅モノなんかに負けない快適なお部屋作り目指してください‼️
@samlion1980
@samlion1980 Жыл бұрын
目的の優先順位を決める。 残さないといけないもの以外をどける。 息子さんの自分のスペースを自分で整理する姿をみて、 やっぱり自分のテリトリーは自分で管理したり整えたり調整するのは、健全で健康的だなと思いました。
@user-wv3ex6hx9h
@user-wv3ex6hx9h 2 жыл бұрын
いつも楽しい動画をありがとうございます!! 片付け動画が大好きで、 こちらの番組を発見した時には、「こういうの待ってた!!」と感激でした。 先生の片付けの法則も超合理的で、超システマチックだと思います。先生のサバサバした感じも好感があるし、まなみさんも可愛いし、この番組が大好きです。 いつも金曜日が待ち遠しいです!!
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
嬉しいコメントありがとうございます‼️マナミさんも喜びます❤️
@emi-bs8ql
@emi-bs8ql 2 жыл бұрын
別な家に見えるくらいすっきり✨しましたねー。がっかりしていたパパさんの部屋や服の部屋がどう変わるのか、次回が待ち遠しいです😍
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
あのパパのリアクション見てワタシも燃えました🔥次回も是非見に来てください❣️
@tsumugi592
@tsumugi592 2 жыл бұрын
動画、全て見て(2周ぐらい⁉︎)、自分の家の景色を変えようとずっとシミュレーションしていましたが、やっと行動に移してスッキリしたリビングになりました! その他の部屋も徐々に整いつつあります。 今まで掃除が嫌いでしていなかったのに、リビングの景色が変わったことで本当に気持ちも変わり、今はいそいそとサニーシールド片手に楽しく掃除をするようになりました😆 自分の変わり様に自分でビックリしています。 古堅先生ありがとう😊
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
素晴らしいじゃないですか‼️ ブラボー👏👏👏✨ もうあなたも古堅純子ですね😉
@utyatya
@utyatya Жыл бұрын
作業風景が大好きです。勉強に集中できそうな位置です。 リビングが綺麗になって凄い!優先順位は、大事ですね。
@user-tw6dj6zo2s
@user-tw6dj6zo2s 2 жыл бұрын
片付けに困ってる人、苦手な人に古堅先生がその人の気持ちに寄り添い、問題点と改善点を説明しながら整理、収納、掃除をして、完成させる行程が見られるこの動画が大好きです。お話のされ方も、とても楽しく、面白く、巧みな話術にいつも、なるほど〜と思わせてもらっています。 とても、片付け方の勉強になっています。 これからも、たくさん拝見したいです。 参考にさせて頂いている動画の片付をご依頼されているご家庭の方々にも、感謝です。 長文失礼しました。
@user-yg8zo4zp8t
@user-yg8zo4zp8t 2 жыл бұрын
早く見たくて毎日ソワソワしていました☺️こんなにたくさん物があるお家は絶対にいらない物がたくさんあると思うので捨てずにというのは無理だと思います💦 古堅式に出会ってから私はたくさん手離すことができました。どの断捨離動画を見るよりもできたので不思議です💫
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
捨てなくていいって言ってるのにね😅
@fukasemi
@fukasemi 2 жыл бұрын
なるほど!部屋の目的を3つに絞って動線を整理する!食事、仕事、勉強、遊びの全てをダイニングテーブルで担うのには無理がありそうなので再考します! 先生のお片付けは連続して行わず、一家が暮らしてみての感想を踏まえながら2回目を実施、視聴者は連続してそのお宅の変化を楽しめる、動画の構成が整理されているところも大好きです!
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
暮らしやすさは暮らしてみないとわからないですからね…時間を空けることで次の課題が見えてきます!
@user-vi9oq9nh7c
@user-vi9oq9nh7c Жыл бұрын
見ててすっきりしました。 本当に感動します
@aloha6291
@aloha6291 2 жыл бұрын
扉付きの白い棚の置場所、使い方が天才的。 第78話でも大きな茶色の扉棚が生かされてたし、すごく勉強になる…
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
必殺✨隠す収納😅
@user-nu2vw4qm2i
@user-nu2vw4qm2i 2 жыл бұрын
ステキなリビングになりましたね。流石です。お父さんが喜ぶように他の部屋の大変身も楽しみ☺️
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
次回はパパ参加します🙆‍♀️
@LOVE-xn7te
@LOVE-xn7te 2 жыл бұрын
今回も大胆な改革でしたね👏 週末ビフォーアフターをほとんど見ていないのに、片付けをいらいするとは、かなりの強者ですね😅どんな暮らしがしたいのかをイメージするのは、大事ですよね🤩誰のために、なんのためにする片付けなのかがあやふやだと、着地点が、定まらないまま中途半端になると思います。純子先生の愛あるご指摘、毎度の事ですが、刺さりますね😁 パパさんの部屋がどうなるのか、2階のカオスがどのように変貌するのか、楽しみです。1週間ワクワク😃💕しながら待ちま~す。
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
私の片付けは私の答えを押し付けるのではなく🙅‍♀️この家の家族がどうする事がベストなのか?現状を把握しながらママや家族のリクエストによって決めるので…ただ、ただスッキリしたいって言われても困るんですよね😅
@user-bu9rk8kv8y
@user-bu9rk8kv8y Жыл бұрын
生まれて初めて、ユーチューブ見たとき この、チャンネルでした 出会えて良かった🥰
@user-pe6iq3wh4o
@user-pe6iq3wh4o 2 жыл бұрын
物の配置ってほんと大事だね。 すごい~☺️
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
ですねー
@user-fp5fw3lj8i
@user-fp5fw3lj8i 7 ай бұрын
子供も片付けや、物の選別が出来る大人になるためにも、お母さんが教えてあげられるといいですよね。小さい頃から、いる、いらないと判断させて、一緒に片付けをすると、子供のスペースも物が増えすぎてしまう前に何とかなります。 大人になってからじゃ、ため込みグセを直すのは大変ですよね。捨てることに、とんでもなく勇気が必要になると思う。
@phiyo2285
@phiyo2285 2 жыл бұрын
わ~リビング広っ😲 今回もスタッフさま達とチマチマ作業をしながらスッキリする工程を見せて下さってありがとうございます。ほんとモチベ上がって自分もやる気出ますう😚
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
良かったぁ〜😆 有言実行でファイトです👍
@Mmiumiu7609
@Mmiumiu7609 2 жыл бұрын
毎回、仰天する部屋の変化で、おうちも家人も、生まれ変わったようで、感動しています。
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
部屋が変わるとその家の家族の思考回路が完全に変わりますのでね…この後は一気に改善できます😉👍
@AA-lt5jt
@AA-lt5jt 2 жыл бұрын
片付ける様子を倍速で見れるの好きです
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
毎回見るたびに試行錯誤してたのを思い出します😅
@user-bt8xl9ns1r
@user-bt8xl9ns1r 2 жыл бұрын
古堅先生のズバッと指摘するところ、お子さんの成功体験を大事にするところがいつも素敵だなと思ってみています。 私も先日実家の物置部屋を自室にすべく奮闘しましたが、使用頻度の高いものの定位置が決まると片付けも掃除もそこまで億劫じゃないなと感じました。 来週の動画はパパさんの期待値が高そうですが、私もとっても楽しみにしています!笑
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
実家の物置部屋大改造素晴らしい👏✨清潔で快適な自室でステキな時間を過ごしてください!
@user-fo4ib6un2b
@user-fo4ib6un2b 2 жыл бұрын
毎週楽しみに見ています💞💓💞 2014年から断捨離をして……今はいつ人が来ても大丈夫な暮らしができるようになりました 🏠のキッチンも、水のライン火のラインと使う物を使うところに配置したことによってとても使いやすい暮らしができています が 何年も 見て見ぬふりをしてきた「地下」台風が去った後のような…戦争の跡地のような「地下」断捨離を始めて16日目まとめています。 私の果てしない旅はまだまだ続きますが、次のKZbinも楽しみにしています💞💓💞 今日も ほこりっぽくて咳をしながら捨てる物を
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
ご無理のないように明るく前向きに平和な空間を作ってください✨🕊✨
@ny-pi6oi
@ny-pi6oi 2 жыл бұрын
やり甲斐のあるお家で!見る方もまたまた🌸次回が待ち遠しいです〰😄😋
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
この家の家族を応援してあげてください‼️
@user-cn1il2ld8e
@user-cn1il2ld8e 2 жыл бұрын
会えない時間が愛育てるのさ~♪ 目からの情報が少ないと脳がスッキリしますね! 勉強もはかどりそう~
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
郷ひろみ…誰もツッコんでくれなかったんです😭
@user-eh4ty3dk1s
@user-eh4ty3dk1s 2 жыл бұрын
片付けが苦手で、上手く片付けられ、生活しやすい方法が把握出来ず悩んでいましたら、此方にたどり着きました。参考にさせて頂きます。
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
是非参考にして頂き!暮らしやすいお部屋に進化させてください✨
@noir_3stars
@noir_3stars 2 жыл бұрын
最近見始めたのですが沢山過去動画リピートして見てます。そして最新動画を楽しみでしかたないです。はー、金曜日だから新しい動画だぁ!仕事も今週頑張れたし、この新しい動画も楽しく見れて私は幸せだ!
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
過去動画リピートして見て頂きありがとうございます☺️私も幸せです❤️
@misty-hikari-no-tamatebako
@misty-hikari-no-tamatebako 2 жыл бұрын
お疲れ様です!✨また、更なる幸せな家族を作っちゃいますね!🍀
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
えへ☺️ そうだといいなぁ💕
@user-uf4ov1fy3o
@user-uf4ov1fy3o 2 жыл бұрын
今回も待ちに待ってました❗️❗️ やはり、ゾーニングがいかに大事か😌この荷物量、、、半端ないエネルギー消費だったでしょうね。。皆様お疲れ様です💦 明るいママさんが喜んでくれて、本当に良かったですね🌸 次回の子供部屋、、、アップまで待ちきれないです〜😭
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
上に運ぶのに半日以上かかりました😅
@user-yq8xw5ut1p
@user-yq8xw5ut1p 2 жыл бұрын
ルールを決めてあげれば、出来る家族なんですね🎵 子供達の成長も楽しみな次回🎵 お父さんの部屋も😂😂😂
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
お父さんの部屋😩💦 先は長い…😓
@user-yq8xw5ut1p
@user-yq8xw5ut1p 2 жыл бұрын
@@junkofurukata1587 様、 ガンバ❗ 純子❗❗❗🤣🤣🤣
@user-ok1ws1ri3j
@user-ok1ws1ri3j 2 жыл бұрын
素敵になって、人も、よべますね。 仲がよいほど、喧嘩します。でも、数年もすれば、それぞれ、生活時間もかわり、喧嘩する間もなくなるかと、お兄ちゃんは、進んで、純子先生と、片付けていたので、自分の部屋を作るために、頑張ると思います。 後は、旦那さまの、物に対する意識を、変えさせるには、大変だなぁと、 収納上手な人は、家が片付いているように、見た目は、綺麗ですが、かなり、稼働率は? 就職の、前の春休み、親子で、クローゼット、ぜんだし、本人に、仕分けしてもらい、景色、空間作りは保てるように、 今後も、楽しみに拝見します。
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
ありがとうございます😂今後のこの家の家族が景色と共に変わりますので、その変化を楽しみにご覧ください!
@catna8474
@catna8474 2 жыл бұрын
このお母さん、自分のこともちゃんと分かったほうがいいのかなと思いました。子供はきれいだとヤル気につながるし、たまには大人が手伝って子供部屋も片付けてあげてほしい。子供部屋ができたら。自分でやってほしいですよ、って…できる環境に少しでもしてあげてほしいです!お母さん頑張って下さい!無理せず!
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
大丈夫です🙆‍♀️ 息子ががんばれる部屋作るんで😉
@user-hz5cd4bw3q
@user-hz5cd4bw3q 2 жыл бұрын
純子さん、スタッフの皆さん、お疲れ様でした🥰 リビングめっちゃ広っ⤴️⤴️ やりたかったパーティー思う存分できますね~🎶🥳 旦那さんの歓喜の声と落胆の声には笑ってしまった😅 次回も楽しみです💕
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
ホントにごめんなさいって感じです😭次回必ずリベンジします‼️
@kenchang0726
@kenchang0726 2 жыл бұрын
少ないですが💦いつも勉強させてもらってるお礼です💰
@Before-After
@Before-After 2 жыл бұрын
いつもお心遣いいただきありがとうございます!励みになります‼️
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
けんちゃーん いつもありがとう❣️
@user-eg9ng7nw5o
@user-eg9ng7nw5o 2 жыл бұрын
いつも楽しく拝見させて頂いております。 我が家は、現在LDKを3月末までリフォーム中なので、LDKの荷物を和室ニ間へ『寄せる』状態になりました。 リフォーム後に必要なものだけを戻して、今までと景色を変えたいです
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
いいですね👍 美しい景色のリビングを実現させてください🛋✨✨✨
@mono1345
@mono1345 2 жыл бұрын
細かいものをぎゅっと集めて収納するのって大事ですね。目に見えるアイテムが減るだけで本当にスッキリ見える。お兄ちゃん、この機会にもうお部屋作ってあげてもいいくらいなのでは?と思ってしまいました。上の階の広さが勿体なく感じる素敵なお家、羨ましいです😊
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
2階の景色も激変しますので続きもお楽しみに♪☺️
@nita11229
@nita11229 2 жыл бұрын
実家の片付けに取り掛かる予定です。先生の動画を全部見ました。 やってやるぞ!という意気です。心が折れそうなときにはお邪魔させていただきます。
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
ぜひまた戻ってきてください‼️
@yn3200
@yn3200 2 жыл бұрын
紙のライン用に買った棚みたいにシンデレラフィット👍 他の部屋も楽しみです💕
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
シンデレラフィット✨✨✨ ステキな言葉💕
@chumomo3
@chumomo3 2 жыл бұрын
大変身しましたね!!!タイムラプス形式で片付けしている様子を見て 仕上がりを見た瞬間すごく驚かされました。 これはご家族もすごく刺激を受けたんじゃないでしょうか。 次回が待ち遠しなぁ!どんな改造(改革)をしていくんだろう。 今からワクワクしています♪金曜日が楽しみです。
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
リビングが変わることで家族みんなの意識が変わります✨
@Before-After
@Before-After Жыл бұрын
週末ビフォーアフターをご視聴いただきありがとうございます。 順番に再生できる「再生リスト」を作成しました。お家ごとのシリーズもございますのでお楽しみください! www.youtube.com/@Before-After/playlists
@user-xi9el5xf3y
@user-xi9el5xf3y Жыл бұрын
いつもありがとうございます😊❤
@user-rz9ey3mr6f
@user-rz9ey3mr6f 2 жыл бұрын
次回も楽しみ😘
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
はーい🙋🏼‍♀️
@days-yt6zg
@days-yt6zg 2 жыл бұрын
「動画3つ見て依頼しました✌️」 テレビ番組住まいのダイエットで古堅さんを知って、週末ビフォーアフター全動画視聴済みの私から一言 「く、悔しくなんかないんだからね…ッ」 いつかナマ古堅先生にお目にかかりたいです☺️
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
ABC放送の📺 住まいのダイエットですね✨ あれは2017年放送で半年で番組終了してしまいましたからね。あれから四年。週末ビフォーアフターは視聴者さんの応援のお陰で一年半毎週配信させてもらえるようになりました!本当に感謝しかありません🙇‍♀️いつかお会いできる日を楽しみに快適な部屋作りがんばってください☺️✨
@user-yt4kk9ms9m
@user-yt4kk9ms9m 2 жыл бұрын
うちもこちらのお母さんのように勉強が、重点的なポイントしめてるので 新しい用語 紙のラインは本当に染みました~ そうですね!!先生最高❣ 私は全話しつこくみてるし 何度も何度もひとつのを見て魂刷り込んでます!! すぐ自分寄せに考えちゃうからね やっぱり自分の動線、ていうことが抜けて 取り出しにくいところに入れちゃったり 先生は何千件も踏破してるから。 全てのお家の答えは 当てはまらなくても知恵がたくさん。 また情熱があって基本心意気で動いてる人なので どうか信頼して身を寄せてください!奥さん!! お父さん、怒っちゃったの…?😨先生の話きちんと届くお家だといいなあ~ 古堅式にどっぷり浸かれて最高なのにな~ いろんな考えあると言ってもきちんと裏付けがあるから信じてほしい旦那さんには
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
怒ってはないと思います😅次行った時はとても活躍してくれたので🙆‍♀️
@user-yt4kk9ms9m
@user-yt4kk9ms9m 2 жыл бұрын
あ〜よかった~ 男の人が一番理解してくれるかも 古堅先生の仕事、て
@user-bu9rk8kv8y
@user-bu9rk8kv8y Жыл бұрын
素晴らしい🥰
@rurulala4501
@rurulala4501 2 жыл бұрын
この動画みて モチベ上げて 片付けやってます😆
@user-fo4ib6un2b
@user-fo4ib6un2b 2 жыл бұрын
私も毎週楽しみしながら、🏠の断捨離中です 頑張りましょう
@user-zw3og1bq2t
@user-zw3og1bq2t 2 жыл бұрын
タイムラプス最高だぜ
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
😆👍
@ku_ma_mi_la___
@ku_ma_mi_la___ 2 жыл бұрын
最初に話し合ってた所全体が、ちょい置きスペースみたいでしたが、棚も移動してソファが来たら、空間が生き返りましたね💕 この変わりようを自分の家に当てはめると?大移動になりそう。
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
一人でやらずなるべく誰かを巻き込んでください‼️ファイト👍👍👍
@ku_ma_mi_la___
@ku_ma_mi_la___ 2 жыл бұрын
@@junkofurukata1587 さま そうですね💡片付けは家族の協力や反応が楽しみです😆 影響されて、キョンキョンツアー行けました!貴重なパワーもらいました💖
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
@@ku_ma_mi_la___ えーマジ?いいなぁ
@ku_ma_mi_la___
@ku_ma_mi_la___ 2 жыл бұрын
30年前のグッズのタオルや手作りボード持ってた人は、キョンキョンにツッコまれてました!親衛隊のはちまき付けてた人もいました🤣@札幌
@user-bv5wd6re6k
@user-bv5wd6re6k 2 жыл бұрын
今回もすごい✨ 早送り見てるだけでもおもしろい! 片付け前のお母さんの声と後の声が全然違う(笑)
@miya1996
@miya1996 2 жыл бұрын
それぞれの家の課題がしっかり見えていて素晴らしいと思います。やはりリビングに様々な用途を取り入れすぎるのは、雑然としやすくなるんだなあと実感しました。毎回目が離せません!来週も楽しみです^ ^
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
毎回毎回お付き合い頂きありがとうございます😅小さくても気付きを見つけて頂けたら嬉しいです。
@user-sh4gj4ug7h
@user-sh4gj4ug7h 2 жыл бұрын
リビングヤバい 広い 物がごちゃごちゃしてないから 何やるにも周りが気にならない 集中できて、リラックス^ - ^も出来る 感動しました
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
ちゃんと交通整理してきました🙋🏼‍♀️
@user-fm1qw7bd2d
@user-fm1qw7bd2d 2 жыл бұрын
キッチン隅の紙のライン‼️ 白い棚が大活躍ですねー^ ^ 大量の服がどうなったのか? 次回もすごく楽しみです❣️
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
紙のライン…彼女にファイリングはちょっとハードルが高いので扉で隠しました!
@user-gd4mf8sl8d
@user-gd4mf8sl8d 2 жыл бұрын
先生👩‍🏫天才❗️ すごい素敵なお部屋になりましたね、 子供部屋に学習机持っていったら、もっとかたづきますね、 大きなリビングでうらやましいです♪大きな窓が二つもあって、あんなに広いのに、物であるけなかったなんて、もったいなすぎますもんね、 ママさん意識改革頑張ってくださいね♪ 次回も楽しみです! 先生のKZbin全部見なさいよねー!
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
リビングに学習机が置いてあるのも今の内ですので、この景色を楽しみながら穏やかな時間を過ごして欲しいと思います👍
@user-we2mv4kg1o
@user-we2mv4kg1o 2 жыл бұрын
あんなにも物を移動して定位置を決めているとは、想像以上の活動力でした。お母さんの寝床の行く末がリビングのままで更に驚きました。 ダイニングテーブルは壁から離して使う方が広く感じるなぁと今回の動画でより感じ、我が家もテーブルを壁から離してみたくなりました。本当は座る場所も変えたいのですが、風水的にこの位置じゃなきゃ嫌だと言う主が我が家にはいるので、色々なお家の代わりようを拝見しながら試行錯誤して行こうと思っています。今後も楽しみにしています。
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
やれる事から少しずつモノを動かしてみてください✨❣️
@amemi34
@amemi34 2 жыл бұрын
うちも壁付けしていて窮屈感を感じていたのですが、最近掃き出し窓にカフェやレストランのテーブルのように寄せてみたら、外が見えやすい解放感もあってスッキリと感じられました。なかなか真ん中据え置きがしにくい家なので色々考えた末の窓際でしたが結構良かったです。
@user-we2mv4kg1o
@user-we2mv4kg1o 2 жыл бұрын
@@junkofurukata1587 やれることからやってみます😅
@user-yt2pp5yy3b
@user-yt2pp5yy3b 2 жыл бұрын
風水の動画でリビングで寝る人がいると一家離散してしまうと言っていました。 私の夫も居間で寝るんですが、リビングで寝る人がいると、その人の部屋になってしまうので家族が入りずらくなってコミュニケーションを阻害します。 やめたほうがいいと思うなあ。
@kmanaoko3724
@kmanaoko3724 2 жыл бұрын
初めまして。こういう片付け激変大好きです。ポイントがわかりやすいですね😍😍
@user-ds5cv9vo4c
@user-ds5cv9vo4c 2 жыл бұрын
古堅式の勉強の為と戒めの為に動画見させて貰ってるんですが、物がなくなると同じ家とは思えないぐらい景色が変わるんですよね‼️本当に凄い‼️服の部屋がどう変わったのか、楽しみにしてます😃
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
モノの整理は後回しにする事で部屋は一日で生まれ変わります✨
@user-ps1yz4gl3s
@user-ps1yz4gl3s Жыл бұрын
私は片付けも捨てることもまあまあできて良く模様替えもするんだけど なんと無く中途半端で悩んでたんですがこの動画見て駄目なところがわかった気がしました!!! これからやります!ありがとうございました☺️
@user-dm5ld3jy4e
@user-dm5ld3jy4e 2 жыл бұрын
だいぶ前にバックミュージックについて意見させて貰った者ですが、先生の明るい性格に見合ったバックミュージックになっててより素敵な動画になってます。古堅ファンです、うちにも来てもらいたいです😁
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
音楽良いですか?📻♪ よかったぁ💕💕💕
@user-dm5ld3jy4e
@user-dm5ld3jy4e 2 жыл бұрын
@@junkofurukata1587 はい、毎回変えられていますよね、場の雰囲気にあった音楽にしてるのでより楽しい雰囲気が伝わります❤️
@user-dt5tk6xl2l
@user-dt5tk6xl2l 2 жыл бұрын
今回も2回視聴しました✌来週が楽しみです。 あの古着屋の倉庫のような2階が、どんな変身をするのかワクワクです💓
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
この家の第二章がスタートです! 2階が生まれ変わります✨㊗️
@user-iy4rc2fc7w
@user-iy4rc2fc7w 2 жыл бұрын
25日の1日講座ありがとうございました。大変勉強になりました。KZbin拝見致しましたし、チャンネル登録致しました。12話まで視聴しましたがシンプルでわかりやすく今まで知らなかったのがお恥ずかしい限りです。まずは最新号に早く追いつきたいと思います。ありがとうございました。
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
先日は講座にご参加頂き!そしてKZbin見に来てくれてありがとうございます😊これを機に少しずつ動画を参考に心地良いお部屋に改善してみてください!
@user-xh8yy2po1r
@user-xh8yy2po1r 2 жыл бұрын
パパのリアクションが最高でした とりあえずリビングからなだけですから(笑) 期待は裏切らないですよね!次回も楽しみ 3つしか動画を観てないのね!?びっくりです(笑) 私依頼もする予定がないのに何回もリピートしてます←これ病気ですね…
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
いや、、、一週間に一本しか上げないのでその間何度か見る人多いみたいです😅
@user-ws3rk5hp9s
@user-ws3rk5hp9s 2 жыл бұрын
あの背の高い棚が「紙のライン」(笑)に〰️✨ ひゃ~いつも期待を裏ぎらない出来❗😂😍
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
収納買ってる時間がないのであの白い棚助かりました😂
@nurbekuno334
@nurbekuno334 2 жыл бұрын
はい、美しい、美しい、美しい!
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
美しさこだわってます!
@KK-yn7te
@KK-yn7te 2 жыл бұрын
素敵なお母さんの寝室(リビング)が出来ましたね💕  次はどのお部屋なんでしょう?  個人的には衣装部屋の大改造楽しみです
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
衣装部屋劇的に変わりまーす😆💕
@miho223miho
@miho223miho 2 жыл бұрын
3つに絞るにドキッ💦 もし古堅先生が家に来たらどんなアドバイスを…って思いながら動画を何回も見て、片付けモチベ維持してます❣️まだまだ景色良くないなってモヤモヤしつつも、先生もまなみさんも頑張ってって手を振ってくれてる気がします❣️笑
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
マナミもワタシも応援してますよぉ〜🙋🏼‍♀️
@user-ck7dr4io1e
@user-ck7dr4io1e 2 жыл бұрын
楽しみに待ってました! 毎回、驚く変化の収納や家具の配置 ですね。 ただのお片付け動画でなく、その ご家庭の問題点を浮かび上がらせて アドバイスされてる所が良いですよね。 いつも動画見ては自分の家が片付いた 気になってしまい反省してます… でも最近はいらない物はすぐ捨てて リビングだけは、ゴチャゴチャしな いように頑張ってます。
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
素晴らしい進化だと思いますよ!その調子で無理なく少しずつ改善していってください❤️
@yururi_en
@yururi_en 2 жыл бұрын
毎週金曜日が楽しみです😍 今回もお見事ですね! スッキリしてますね やっぱりモノがないと気持ちがよいですね。 うちもカウンターキッチンの上やリビングチェストの上に書類やらモノを置く癖があるのでそれをなんとかしたいんですよね 疲れてくるとそこがいつも片付けられないまま寝てしまいます😅 ちょい置きってしやすいところ毎回片付けるしかないですよねー 書類がいつも悩みです💦 後でやろうが溜まるんですよね、、すぐやらなきゃなー😅
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
なるべくすぐやると逆にラクですよ😘
@takikumo
@takikumo Жыл бұрын
既出ですが、ピアノ、ウォーターサーバー、ダイソンが必ずあるね…😅
@user-iq6kx5df3t
@user-iq6kx5df3t 2 жыл бұрын
我が家は子供が5人いて、before時の このお宅に近いリビング状態です~ before afterを見た時に本来の姿に近付けたいとメラメラしています! 引っ越しして3年、段ボール消滅しました!これからも動画を楽しみにしてます~!
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
その気持ちを大切に新居の空間を進化させてください✨✨✨
@nexusyuzuko
@nexusyuzuko 2 жыл бұрын
毎週楽しみにしてます😆 古堅先生の動画見てひとりで地道に片付けました! リビングの景色はすっかり変わりましたが収納の中はとんでもなくとっ散らかってます😂
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
きゃーステキ💕✨✨ 次のステップは収納の中ですね🙆‍♀️ 第23話のお家を参考に収納の中!稼働率上げてください⤴️
@user-jt3kp4sr5f
@user-jt3kp4sr5f 2 жыл бұрын
待ってました‼️「ごちゃごちゃハウス」がどう変わっていくのか!早くみたかったです^_^ 他の部屋もこれからどんな大改造になるのか楽しみです。頑張ってください! 子供たちもパパもママもお気に入りの心地よいハウスになって、次回パパが心から嬉しく思うように期待してます^_^
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
はい🙋🏼‍♀️頑張りました😅😅😅 編集もがんばりまーす😝
@tanuki110
@tanuki110 2 жыл бұрын
元々素敵なお家だっただけに、先生達が片付けただけで豪邸になったわ✨部屋は心を映す鏡というけれど、この動画を見続けて家族や夫婦関係を現す鏡でもあるのだと実感しております。 先生が遠回しにせずハキハキ言ってくれるおかげか、お客様の要望ばかりを聞いていたら何日もかかるであろう片付けを1日で完了させてしまう。無駄を生まない事で価格も抑えられるでしょうから、むしろ素晴らしい配慮ですよね。それも動画観る限り、作業スタッフが全員女性というのも依頼する奥様方に安心感を与えているのかもしれません。当初は正直ズバズバ言う先生が苦手でしたが、それはマスクをしているせいだと気付きました。今は笑顔が素敵で家族想いな先生のファンです🥰次回も楽しみにしております🍀
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
苦手を克服して頂きありがとうございます🙇‍♀️裏表のない性格って事で今後とも宜しくお願いします😅
@user-fo8mg7xz1y
@user-fo8mg7xz1y 2 жыл бұрын
自分でやってほしい割にリビング学習に囚われている親御さんって多いんだなあってビフォーアフター見ていると思います。 なにが良い悪いではないですが💦
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
私もどっちでもいい派です🙋🏼‍♀️
@mniwa4981
@mniwa4981 2 жыл бұрын
あれだけの物量でありながら、捨てずに景色を変えられるかも!と期待してたママさんが、どれだけ物を手放したのかが気になる!
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
素直な人ほど即実行します🙆‍♀️
@honoriko8
@honoriko8 2 жыл бұрын
これはスゴいわ😲
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@miko5949
@miko5949 2 жыл бұрын
ほぼ全話見させて頂いておりますが… 3話だけ見て依頼できる行動力、ある意味尊敬します(^^; 私はこのチャンネルを繰り返し観ることで、自分の家の課題を明確にすることができ、少しずつですが、各所着実に改善してきています! 残る課題は和室と子供部屋。それこそ純子先生がよくご指摘される「便利さを優先してしまい、リビングに隣接する和室に物の定位置が集中していまっている」状況なので、片付けても物が多くて景色が悪く、リビングとの仕切りを開放できずにいます。2階に立派な子供部屋を作ってあるにも関わらず、稼働率がゼロに近い… というのも、子供に手がかかる時期に、負担軽減でリビング周辺に子供の物を置くクセがついていたからなんですね。もう自分のことが自分でできる年になってきた今、子供の物は子供部屋に移動させ、自分のスペースの管理をさせてみたいと思います。 フルタイム勤務と家事育児で忙しい毎日ではありますが、新学期に向けて、子供部屋の稼働率を上げるとともに、和室の景色を変えてリビングとの仕切りを開放することを目標に頑張りたいと思います!
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
仕事や家事が忙しい中で着実にお部屋改善されてて素晴らしいです!お子さんが小さいうちは2階の部屋を稼働させるのは難しいと思うので、テッパンで稼働率の高いモノ以外のモノを一旦2階に上げて⤴️下の景色を変える片付け方で一階をスッキリさせてみてください!
@user-ti2tr2ru6u
@user-ti2tr2ru6u Жыл бұрын
たくさん事例があるから、自分の家と同じ!みたいな話があるととても参考になる!なんとなく漫然と置かれている物たちの居場所を見直してみようと思いました。
@RORONOAARIA
@RORONOAARIA 2 жыл бұрын
はやく次見たい
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
はい😊
@user-xq5uk9mu8u
@user-xq5uk9mu8u 2 жыл бұрын
いやー、今回はちょっと無理なんじゃないかなって思ってました。ところがどうよー、家具を移動して空間ができると全然違います。ピアノを真ん中に兄弟の机を離したなんて凄い。白い活用してない家具を移動して紙の置き場にしたなんて純子先生「紙の神」ですよ。さあ次回は布団部屋と衣裳部屋ですね。待ち遠しいです。
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
紙の神🤣🤣🤣 ただただファイリングが苦手なだけって噂😅
@daimikeneko
@daimikeneko Жыл бұрын
昨日、たまたま古堅先生の動画を見つけて見たら止まらなくなりました😆 お家🏠は様々なシーンを想定して活かせるようにしてくれて素晴らしいですね✨🌹
@acm93293
@acm93293 2 жыл бұрын
わー! 待ってましたーー! ♪───O(≧∇≦)O────♪ 期待を裏切らない素晴らしい仕事っぷり! そして期待を裏切られたお父さん WWW そんなら自分で片付けろって! あのお父さんの服だらけの洋服部屋がどんな風に生まれ変わるのかを 是非見届けたいです! そして同じ行動パターンなうちの旦那に見せたいっ! 「捨てない片付けとはいえ結局皆さん捨てる」 ですよね そうでないと片付きませんものね でも捨てるが先に来る片付けと違い、景色が変わることで意識が変わり、 今まで必要だと思い込んでたものが色褪せて自然と辛くなく手放せるところが 古堅式の素晴らしいとこですね (*^ω^*)
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
過去動画を見て貰えばみんな景色が変わるとモノを手放したくなっちゃう詐欺です😅
@powerful-MAMA
@powerful-MAMA 2 жыл бұрын
うちも結局リビングと寝室しか使ってないのでどんどんリビングに物が集まってきてます😭 先生の動画みて、やっと玄関が終わりました(笑) 紙類本当に溜まりやすいです。やっぱり使いやすい場所に収納があるとそこにちゃんと収まるんですね🎵
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
いや、紙は常に増えていくモノなので、定期的に見直しをしないと部屋に溢れてしまうので注意が必要です⚠️
@powerful-MAMA
@powerful-MAMA 2 жыл бұрын
@@junkofurukata1587 きゃー😆先生から返信くるなんて感激です✨ やはり見直しは必要なんですね😅 紙類あっっっというまに増えていきます‥ 見直しやすいところに配置して見直すルール決めていこうと思います💕
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
@@powerful-MAMA 👍👍👍
@user-cr9ex9cv8g
@user-cr9ex9cv8g 2 жыл бұрын
今回も気持ちのいい変わりっぷり✨ 受験生の長男くんのお部屋はまだ作らないんですね。今回で出来上がると思ってました!早く自分の部屋欲しいだろうな〜 次回も楽しみにしています😊
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
広いからわかりづらいですが、物量がハンパないのでリビングダイニング以外の部屋は時間的に無理でした😭
@user-ml1cy6oo7e
@user-ml1cy6oo7e 2 жыл бұрын
スッキリしたリビングダイニング! これならくつろげますね☺️ 後で購入したという白い棚、2階に動くのかと思いましたが一階でしっかり役割を持てて、必要な棚に変わっていたので、収納も使い方次第だなと感じました。 我が家の子供たちはまだ受験の時期ではないですが、その時に備えて少しずつ環境を整えてあげようと思います。今回の動画もすごく参考になりました。 次回も楽しみにしています😆✨
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
あの棚は2メートル以上あったので、流石の私も2階にあげるのは無理です🙅‍♀️てか、万が一そんな判断したらスタッフに怒られます💦😅
@user-me9yl7ns9f
@user-me9yl7ns9f 2 жыл бұрын
この家こんなに広かったの?凄い!
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
はーい✨✨✨
@user-ll9mw7le6q
@user-ll9mw7le6q 2 жыл бұрын
ピカチュウまみれって🤣🤣
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 2 жыл бұрын
えへへへへ😚
【ENG SUB】CHANGING THE ROOM, CHANGE THE MINDSET
19:13
週末ビフォーアフター
Рет қаралды 490 М.
How to *Declutter* your home AND fix your entire life...in under 1 hour.
27:34
ОДИН ДЕНЬ ИЗ ДЕТСТВА❤️ #shorts
00:59
BATEK_OFFICIAL
Рет қаралды 3,4 МЛН
Always be more smart #shorts
00:32
Jin and Hattie
Рет қаралды 11 МЛН
Китайка и Пчелка 4 серия😂😆
00:19
KITAYKA
Рет қаралды 3,8 МЛН
【IKEA】我が家のIKEA パックスをご紹介!
13:10
maiちゃんねる
Рет қаралды 234
HOW TO USE YOUR STORAGE EFFICIENTLY
22:57
週末ビフォーアフター
Рет қаралды 489 М.
【ENG SUB】Japanese Organization! Cleaning a house that was INVADED with boxes
18:18
週末ビフォーアフター
Рет қаралды 551 М.
"There's SO MUCH!" 🫣 Small Kitchen Declutter Pt. 4/5
36:28
Space Maker Method
Рет қаралды 67 М.
🇹🇷Kemer Beach Antalya - Awesome Views - Türkiye
0:12
Benimle Gor
Рет қаралды 14 МЛН
Василиса наняла личного массажиста 😂 #shorts
0:22
Денис Кукояка
Рет қаралды 8 МЛН
Ultimate Cookie Blizzard 🍦🍦🍦 28
0:10
Ice Cream Man
Рет қаралды 22 МЛН