世界が認める大種牡馬たちの後継種牡馬を選ぶ

  Рет қаралды 13,476

面白い 競馬チャンネル

面白い 競馬チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 43
@yuma-i1s
@yuma-i1s 3 ай бұрын
クモハタ、ライジングフレーム、ヒンドスタン、ネヴァービートといった一時代を築いていた馬のサイアーラインは既に絶えちゃったしテスコボーイ、パーソロン、ブライアンズタイム、トニービンも途絶える寸前なのがなぁ SSキンカメだらけの現状でここら辺が残っていたらと思ってしまう…
@テル-o7m
@テル-o7m Ай бұрын
コントレイルは柔らかさが遺伝するかどうかにかかってるだろうな 今のところキズナが頑張ってるから完全に消滅するとこはないだろうけどデュープの血が消えるのは悲しいし頑張って欲しい
@カズP-r4c
@カズP-r4c 2 ай бұрын
ルーラーシップはヘデントールが待望の大物かもしれない 天春で待ってる
@MM-qn5gf
@MM-qn5gf 3 ай бұрын
うぽつです キンカメのドゥラとディープのロジャーバローズは本当に勿体なかったですよね? 其れとディープ系で面白そうな後継と言えば欧州で良くやって居るのが「スタディオブマン」ですよね? 彼には頑張って欲しいですよね?
@ひゅうまろにすく
@ひゅうまろにすく 3 ай бұрын
さっそくG1勝ちましたね。
@hachirobee2119
@hachirobee2119 3 ай бұрын
アーバンシック菊花賞制覇 エピファネイアのおかげでアンブラーLe Fabuleuxのノウハウも蓄積されて来たし、ハーツートニービンの成長力もあるから、エピファネイアよりは成長力有ると思うけど、それでも全体的にはそこまで長くは走れないだろうし、リーディングは難しいかな
@user-hy9jv1zv1z
@user-hy9jv1zv1z 3 ай бұрын
ステイゴールド系は意外性だから、オジュウから芝の短中距離、インディシャンプから中長距離のとか出てきそう(笑)オルフェはダートだし。全方向でいけるかもww
@Nativedancer1967
@Nativedancer1967 3 ай бұрын
スワーヴリチャードは意外な活躍だったが初年度産駒はきっと無理に早く仕上げたからこの後の成長は期待できないだろう!そして2・3年目の産駒は初年度産駒の活躍から期待されるが思いのほか活躍しないのが競馬あるあるで、初年度の繁殖牝馬より質が落ちるのが通例なので仕方がない!初年度産駒の活躍を見てから付けられた4年目の繁殖牝馬はまた質が上がるので勝負の世代になる!この世代が走ればスワーヴリチャードのトップサイアーになれる可能性が上がる。
@nishitoku
@nishitoku 3 ай бұрын
リーディングサイアーランキングをみると、20位まで見てもSS系とキンカメ系で占められている。流石だ、と思う一方で血の偏りを感じる。
@Baisuhakeito
@Baisuhakeito 3 ай бұрын
分化してそのうち別系統になるから大丈夫よ
@やひ-o6r
@やひ-o6r 3 ай бұрын
繁殖牝馬を世界中から集める時代だからあまり問題ないんだよね。
@カレーライス大好き人間
@カレーライス大好き人間 Ай бұрын
他が弱いだけなんだよなぁ…
@河野-k9r
@河野-k9r 3 ай бұрын
ステゴはインディチャンプの方が期待出来そうかな
@glass1414
@glass1414 3 ай бұрын
ドリジャはほんともったいなかったな。順調に種付けできていれば凱旋門賞狙える仔出せたかもしれない。七海ちゃんすごかった。
@hachirobee2119
@hachirobee2119 3 ай бұрын
少ない産駒からコンスタントに活躍馬出てるし、弟と違い芝向きだものね
@sinraiha9360
@sinraiha9360 3 ай бұрын
コント産駒はまだ走ってもないし牧場の人は悪いこと言って売る馬の価値下げることは言わないから実際走らせてみないとなんとも言えない
@HIRUYORU
@HIRUYORU 3 ай бұрын
ディープ産駒の種牡馬だと、ディープ死亡まで父や他のサンデー系と競合、死後は他のディープ産駒と競合するなど潰しあった印象です。コントレイル以外そこまで抜きん出た競走成績だった馬がいないかったのもその一端を担っていると思います。 個人的には動画の2頭以外ではリアルスティールに注目しています。
@ナンセンス-b3r
@ナンセンス-b3r 3 ай бұрын
というか、後継の話なのに 例えばディープ国内組のリアルスティール、海外のスタディやサクソン、ロダン入れてない所に投稿者の意図的ものを感じる… 後継の心配必要なのは、どちらかと言うと…
@HIRUYORU
@HIRUYORU 3 ай бұрын
@@ナンセンス-b3r 僕もそう思いますw スタディはつい昨日産駒がG1勝ちましたし。やはり某一族派の人だからライバル視してるんですかね…
@draco9109
@draco9109 3 ай бұрын
イクイノックスって結局どうなるんやろなぁ 社台が滅茶苦茶優遇してるけど…体質が弱い子が生まれすぎないといいけど
@八八零零零八三
@八八零零零八三 3 ай бұрын
今のところはアーモンドアイとかダストアンドダイアモンズ(ドゥデュースの母親)に種付けしているから、この辺りかもね(ブラックタイド系は母側の強みを引き出すのが上手いそうだし
@吾輩-e4m
@吾輩-e4m 3 ай бұрын
オルフェ産駒でカナロアみたいな激強スプリンターを見てみたいな。
@カズP-r4c
@カズP-r4c 2 ай бұрын
ディープの後継は絶対キズナ
@YH-nu7wc
@YH-nu7wc 3 ай бұрын
仔は牡馬が強いほうが好まれるが、かといって牝馬が弱すぎるとレイデオロの二の舞に…。
@pakupaku2024
@pakupaku2024 3 ай бұрын
レイデオロは牡馬も弱いだろ
@カズP-r4c
@カズP-r4c 2 ай бұрын
​@@pakupaku2024 身も蓋もなくて草 デオロ牝馬の問題は体質の方だからまた違う話やろ
@俵藤太-o8n
@俵藤太-o8n 3 ай бұрын
り、リオンディーズ
@fenrir2553
@fenrir2553 3 ай бұрын
ステゴ系が繋がるのかどうかわからんな
@ごろさむ
@ごろさむ 3 ай бұрын
コントレイルがイマイチなら種牡馬戦国時代が続きそうで面白いんだけどなあ サンデーキンカメ以前は種牡馬の系統が日本じゃ長く続かないことがずーっと言われていたけど、サンデーキンカメ種牡馬の母は輸入牝馬が多い事を見ると日本の馬産は海外に比べてまだまだ血の地力が弱いんだろうと感じる
@KS-tv9rh
@KS-tv9rh 3 ай бұрын
個人的にはグラスワンダーの血が一番心配だよ😢
@八八零零零八三
@八八零零零八三 3 ай бұрын
モーリスとモーリス産駒がどうなるかやね
@matsu224
@matsu224 3 ай бұрын
キタサンブラック、ダイワメジャーなどのこともやってほしかったです。前者は間違いなくイクイノックスであろうと思われますが。気になりますね。
@H-MIT
@H-MIT 3 ай бұрын
動画的に一世代前だからブラックタイドになると思われます。
@hachirobee2119
@hachirobee2119 3 ай бұрын
ダイワメジャーは少し出てきたアドマイヤマーズと現役のセリフォスにかける状態だね カレンブラックヒルは繁殖の質がもっと活躍馬出そうだけど、現状厳しい
@jupiter0529
@jupiter0529 3 ай бұрын
主さんの動画結構好きなんですけど、毎回機械音声の周波数が高くてちょっと耳が痛くなる。 個人的には昔の音声のほうが聞きやすいです。
@kimp824
@kimp824 3 ай бұрын
エイシンヒカリに期待してましたが、、、。 ディープ系は飽和しているので、海外に何頭か出したほうがいいのではないかと個人的には思ってます。 種牡馬トレードダメですかね?三年リースとかで。
@AF-sw4mo
@AF-sw4mo 3 ай бұрын
ブラックタイド→イクイノックスのラインにはなぜ触れないの?
@カレーライス大好き人間
@カレーライス大好き人間 3 ай бұрын
ブラックタイドは世界が認める大種牡馬じゃないし一応まだ現役や
@AF-sw4mo
@AF-sw4mo 3 ай бұрын
@@カレーライス大好き人間 なるほど、たしかにそうですね。
@松本光-n2l
@松本光-n2l 3 ай бұрын
何百億円もする馬を、あんな粗末な小屋に24時間監視も付けない神経がわかりません せめて外壁はショック吸収材位つけてください
@東京の虎赤兎暴走
@東京の虎赤兎暴走 3 ай бұрын
NDが奮わないのが一番痛い(´ ・ω・`) これ程流行らない国は日本だけじゃないか?
@タマモくろうす
@タマモくろうす 3 ай бұрын
ノーザンダンサーは母系に 入るといい仕事するから、 ノーザンテースト、 マルゼン、カーリアン、 サドラー、ストームバード、キャット、他多数。 メジロライアンとマルゼンの 後継を残していたら、 違ったかもしれない。
【ルドルフを産んだ名門】シンボリ牧場が衰退してしまった理由
21:31
面白い 競馬チャンネル
Рет қаралды 88 М.
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
ヴェルサイユファームの馬達をご紹介
6:07
ヴェルサイユファーム株式会社
Рет қаралды 13 М.
【かなり厳しい】手塚調教師の大博打フィエールマン産駒の評価
11:53
面白い 競馬チャンネル
Рет қаралды 11 М.
【オルフェーヴル】 ステイゴールド系種牡馬では特殊な存在!
13:51
亀谷敬正の競馬血統辞典
Рет қаралды 112 М.
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН