エリカラー“断固拒否”トイプードル!飼い主“困惑”

  Рет қаралды 2,686

トイプーCOCOさんぽ

トイプーCOCOさんぽ

Күн бұрын

手術が終わり、2週間付け続けなければならないエリザベスカラー。
犬にとってはストレスマックス💦
外してくれと訴えてくるトイプードル。
睨まれながら、困惑しまくる飼い主。
2週間なんて無理かもしれません。
#トイプードル#パテラ#犬
パテラ ピン抜いてきた
• 術後のピン抜いてきた/キズ舐めちゃダメ!!エ...
えっ?口に泡?!
• 何で?泡噴いてる!!/ツンツルテンしっぽ/ご...
母さんピンが出てきました。
• 【パテラ】術後2年半、突然のピン騒動!/混合...
パテラやっぱり手術しません
• 【パテラ】手術はしない。私の思いと欠かせない...
春の不調、原因は胃
• 【犬】パテラやヘルニアも引き起こす胃の不調!
これ!止めさせて!!
• 危険!アスファルト舐めちゃダメ!!/リピ決定...
パテラ自由散歩のすすめ
• 自由散歩がパテラ再発防止に!寿命も延ばす!!...
犬に噛まれたら必ずやって。
• 犬に噛まれたら必ずやって!!/石川県金沢駅の...

Пікірлер: 16
@JUMBO-fl6po
@JUMBO-fl6po 8 ай бұрын
ココちゃん、頑張れ👍
@COCO-zv8me
@COCO-zv8me 8 ай бұрын
応援📣ありがとうございます😆💕💕💕💕💕
@poodle.c.mama.b.a
@poodle.c.mama.b.a 8 ай бұрын
こんばんは❗ここちゃん2週間は辛いね😢ママさんも2週間心痛みますね。 うちは、手術した時は小さかったのでサイズが病院からのカラーしか無かったので可哀想でした! ここちゃん頑張ってねー😃ママさんもお疲れ様です😂
@COCO-zv8me
@COCO-zv8me 8 ай бұрын
おはようございます😃✨ 病院のカラーはキツめでかわいそうですよね 見ている方が辛かったでしょう?😢 優しい励ましありがとうございます😭 嬉しいです😆💕💕💕💕💕
@るみきち
@るみきち 8 ай бұрын
ココちゃん、エリカラ早く外したいよね🥹 2週間頑張って〜 うちのここあもご飯はエリカラ外さないと食べませんでした ココちゃんはお利口さん☺️
@COCO-zv8me
@COCO-zv8me 8 ай бұрын
こんばんは😃✨ エリカラーほんっとに嫌みたいで、毎日ししかめっ面😂 こっちもストレス溜まります🤣💦 外せ要求もすごいです! はやく時が過ぎて欲しい😭 何とか頑張りまーす😊💕 ありがとうございます😊💖💖💖💖💖
@cream-poodle
@cream-poodle 8 ай бұрын
カラーは、なかなか慣れないですよね😅 げんきも足をなめる癖があるからたまにカラーをつけてますが、上手に身体をくねらせてなめてる姿にびっくりします😅
@COCO-zv8me
@COCO-zv8me 8 ай бұрын
こんばんは😃✨ そうですよねー。 カラー付けててもトイプーは身体が柔らかいのか、すごい体制で舐めてたりしますよねー😱 先生にキツく言われてるので頑張っていますが、結構大変で💦はやく慣れて欲しいです😅 今回も見て頂きありがとうございます😊💖💖💖💖💖
@user-jn9dtr6vdhk8
@user-jn9dtr6vdhk8 8 ай бұрын
抱っこして外を歩くのはいい考えだと思います👍2週間は長いですが乗り切ってしまいましょう 抗生剤は敗血症など万が一があるのでやむを得ないですね、腸内細菌がリセットされる様ですがヤギミルクたくさん飲んでまた頑張りましょう、無事回復をお祈りします😊
@COCO-zv8me
@COCO-zv8me 8 ай бұрын
こんばんは😃✨ 抗生剤は腸内細菌に影響するんですねー😱😱😱💦 どんなお薬も副作用が心配です😔 なるべく飲ませたくないですが仕方がない感じです。 ストレスもあるのでやはりお腹が心配。 ビオフェルミンとミルクを欠かさないようにします!! コメントありがとうございます😊参考になります💖💖💖
@delphinedaniel1635
@delphinedaniel1635 8 ай бұрын
🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰♥️
@COCO-zv8me
@COCO-zv8me 8 ай бұрын
今回も見て頂き嬉しいです!! ありがとうございます😍😍😍😍😍💖
@ピピーの他愛ない日々
@ピピーの他愛ない日々 8 ай бұрын
目の周辺が目障りなのでは。普通の周囲が見渡せる透明のカラーでよいのでは。早く良くなるといいですね。家には、パテラ3の子が別にいるんですがいまだに手術迷っています。元気に走り回っているのを見るとどうしても。
@COCO-zv8me
@COCO-zv8me 8 ай бұрын
こんばんは😃✨ なるほど🤔そうなのかも知れません! 最近の暑さで通気性にばかりに注意が行き、 目障りかもしれない事に気が付きませんでした🫢❗️ 3日で慣れる子が多いのに、長くかかってしまったのは そういう理由かも?ですね。 大変参考になりました!!ありがとうございます。 もう後数日でカラーが外せるのでこのまま何とかいこうと思いますが、 次回からは視界も考えてあげなければ!!ですよね。 パテラ3のワンコがいるとの事。 うちの子の左後ろ足も同じグレードです。 手術はしていません。 手術をしなくても、筋肉が支えて外れにくくしてくれる事がある事を知りました。 元気に走り回れる筋肉に期待できれば良いですね😊💖 コメントありがとうございます😊 また見にきてくださいね😃💕💕💕💕💕
@ピピーの他愛ない日々
@ピピーの他愛ない日々 8 ай бұрын
返事ありがとう御座いました。3ヶ月に1回、経過観察で検診、アンチノール+を飲んでいます。ほとんど外れた状態ですが筋肉で支えています。整形の先生に、正常な位置にないのを治すのが整形と、手術をしたほうがいいかと聞くたびに言われ、飼い主さんがその気になれないならしないほうがいいと。ただ年を取り筋肉が衰えると靱帯を切ったりしてその時に一緒にする人もいると。2・3割と言われたかな。手術しないほが良いという人もいたり、情報過多で困ります。可哀そうと思うかもしれないが、これが自分の事だったらと先生によく言われます。悪くならなくても、絶対に良くはならないのですから。庭で追いかけっこする姿を見ているとこのままでもと思ったり。よく行っていたドッグランには、又何かあってもと一匹だけ留守番させるわけにもいかず遠のいています。先日、先生に、スーパーに行くとどっちにしようかと1時間も2時間も迷うタイプなんだろうと、確かにその通りかも、結論は分かっているのですが。それでも手術をしても1・2割は再発するのも知っているので迷います。たわいない話、すいません。早く元気になってお出掛けが出来ますように。また寄らさせてもらいます。
@COCO-zv8me
@COCO-zv8me 8 ай бұрын
何度も読み返しやはり返信させて頂きました。 本当に!正しい方を誰か教えて!!と思いますよねー😅 歳をとると靭帯を切る。パテラが原因でしょうか? そうでなくても老化は靭帯も弱らせてしまいます。 愛犬の将来についての一大事!悩んで当然!!スーパーの話とは次元がちがいます!!😤 でも悩んでいるならやめた方が良いというのは共感します。 歳を取ると、足のこと以外にもあれこれ病気が出てきますよね。 多頭飼いをされて、私よりはよくご存知なのにいまさらな話でごめんなさい🙇‍♀️💦 ただ一つ言えることは、ココは右足手術に踏み切りましたが、もし歩けていたら手術はしていないと言うことです。 ケンケンが続き身体が歪んで内臓にまで支障をきたすのでは?と考えたからです。 未だに違和感からか、術後の足を上げる事もあり、おしっこの時は必ず左足立ちです。 手術をすると本当に今より良くなるのでしょうか? 歩けているならそれでいい。もし靭帯を切ってしまったらその時に手術を考えればいい。と私は思っています。 足が痛くて走れないならじっとするでしょうし。 他のわんこたちと同じようにしてあげたいと思う親心。 とてもよく分かります。 私ならそうするかも?です💦 ワンコに聞いてみてください。 どうしたいのか。 良い決断がされますように😌✨✨ 祈っております。 長々とごめんなさい🙏🙏🙏 読んでくださりありがとうございます😊💖💖💖💖💖
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН
【がん検診】人間ドックは受ける必要あるのか?【健康診断】
21:24
高須幹弥(高須クリニック)
Рет қаралды 264 М.
パテラグレード3と診断されて、様子をみつつな日々です。
4:22
風太(ぷぅた)の日記
Рет қаралды 2,2 М.
【60代70代】体がボロボロになり老化が急速に進行する食べ物【5選】
8:24
【人生100年時代】幸せ長生き情報チャンネル
Рет қаралды 7 М.
【パテラ】見過ごせない意外な要因。/息子達がくれた物。
10:05
トイプーCOCOさんぽ
Рет қаралды 1,6 М.