エリザベート 私が踊る時 愛希れいか 山崎育三郎

  Рет қаралды 364,859

Strawberry

Strawberry

Жыл бұрын

Пікірлер: 76
@Ichikoushimin
@Ichikoushimin Жыл бұрын
現役時代も歌お上手だったけれど、今は更に上手くなっててなんかもうほんと好きです
@user-tg4qs7xx3m
@user-tg4qs7xx3m Жыл бұрын
愛希さん輝いてる
@user-wi5ip4cm2c
@user-wi5ip4cm2c 7 ай бұрын
大奥のドラマを見てググってまいりました。愛希さんカッコ良い。育三郎さんはもうルキーニから好きだけど。 一路トート以来宝塚はたまにしか見なかったけれど こんな娘役 トップさんがいたんですね。
@KM-su6gn
@KM-su6gn Жыл бұрын
ブレない強さを持つ自信満々のエリザベート感が出てて、すごく良いと思う。俺は好き。 舞台も愛希さんとってもよかった。
@Phantom-nh6zm
@Phantom-nh6zm Жыл бұрын
ちゃぴ〜❤ 娘役時代より男前になって😭😭
@kyanchu4815
@kyanchu4815 Жыл бұрын
宝塚のイメージなのかエリザベートはか弱そうで可憐なプリンセスのイメージの人が多いけど、海外の舞台のシシィ象のように自分の世界があって自由を求め続けたエリザベートとしてはこの愛希れいか様は最高な役作りと歌い方だと思った🥲❤️‍🔥
@user-gs2uu5dc3m
@user-gs2uu5dc3m Жыл бұрын
わかる。エリザベートは邪魔者を蹴散らして我が道をぶっちぎっていくイメージだから、宝塚のポスターとかのトートに迫られてヨヨヨ…みたいなの見るとちゃうねん…ってなる。
@vell5039
@vell5039 Жыл бұрын
愛希れいかさんの宝塚時代のエリザベートを観た事があるのですが、その時は宝塚娘役っぽく演じていらっしゃいました。 いつか花總まりさんがインタビュー動画でおっしゃっていたのですが、宝塚は全員女性ということもあって、男役との差別化のためにも娘役は声の出し方を変えているらしく、プリンセスらしさが出てしまうのもその影響じゃないでしょうか? 私も、少し違和感を感じますが、それはそれで、宝塚のミュージカルを観てます。笑 まぁ、私は宝塚ファンというわけではなく、シシィファンでありミュージカルファンなので、あくまでも憶測ですけれども。笑
@kyanchu4815
@kyanchu4815 Жыл бұрын
@@vell5039 私も男役時代から愛希さんのファンをしてきておりますので、承知ですよ😊他の組の方のシシィも何度も見てきてますし宝塚は宝塚で好きですけど、エリザベートといえば、やっぱりこれだな😋という歴史オタクの方のコメントでした!
@user-dp4jk8tx2l
@user-dp4jk8tx2l Жыл бұрын
ちゃぴは歌う時男役の気風もまといながら歌っているの本当にかっこいい!!
@kerokerop42
@kerokerop42 Жыл бұрын
宝塚版が…とか言ってる人いるけど、そもそも演出の意図と目的が違うんだよなぁ。 帝劇はウィーンに寄せてるし、宝塚は夢を見せるために恋愛色強めに作られてる。
@yuuleo8404
@yuuleo8404 Жыл бұрын
いっつもエリザに抜擢される花總さん以外の元宝塚さんって好みじゃなくて、コネか?みたいなことが多いから、結局いつも花總さん見てたんだけど、機会があれば次は愛希さんで観てみたいな。
@kerokerop42
@kerokerop42 Жыл бұрын
コネといえばそうなんだろうけど、普通に宝塚とイケコとの関係が強いからじゃないかな。 在団中演じたことあれば、退団後も挑戦させてみる的な感じなのかも。 その中で、ちゃぴとかおはなさまが役にハマったってだけなんだと思う。
@yuuleo8404
@yuuleo8404 Жыл бұрын
@@kerokerop42 お稽古期間を踏まえた上で、早着替えに対応が出来、尚且つドレスもきちんと着こなせる人、となると結局宝塚OBに絞られてくるようです。それは理由として理解できるので、宝塚以外の人に演じさせろ!と言っているわけではなく、このミュージカルに見合った演技力、歌唱力を突き詰めていった結果のキャスティングを常にして欲しいなという意見でした。コネだなんて言葉で片付けて書いて申し訳ないです。
@ioi6626
@ioi6626 Жыл бұрын
ちゃぴが自信溢れてる感じが好き❤
@BeautifulSpringDay
@BeautifulSpringDay Жыл бұрын
花總まりさんとはまた違った良さがありますね!
@user-lu9ff2yz2s
@user-lu9ff2yz2s Жыл бұрын
ちゃぴザベートの強さが大好きです!チケット当たりますように…。
@user-es1jo3kw3f
@user-es1jo3kw3f Жыл бұрын
力強さの中にすごく品があってちゃぴさん素敵🤍 あと顔が小さすぎるから相対的に普通の大きさの耳がすごく大きく見えるの好き笑
@user-rk5id3fj9j
@user-rk5id3fj9j Жыл бұрын
品はないかなぁ...
@user-es1jo3kw3f
@user-es1jo3kw3f Жыл бұрын
@@user-rk5id3fj9j なんでそんな意地悪言うの……😢
@user-zr8hr8nh8x
@user-zr8hr8nh8x Жыл бұрын
@@user-es1jo3kw3f 無視しましょ、嫉妬です
@nao7569
@nao7569 9 ай бұрын
ちゃぴちゃんの力強い歌声も好きだし、育三郎さんの低音も好きすぎる😮‍💨💓
@rebecca-rw7im
@rebecca-rw7im Жыл бұрын
今日このお二人の「エリザベート」観劇!全てが素晴らしすぎました💝
@elizabethlove650
@elizabethlove650 Жыл бұрын
私も昨日おふたりのエリザベート観劇しました。3年振りのエリザベート観劇ということですら感激なのに、お二人が素敵なコンビで更に感激してしまいました! もう一度観たすぎて、この動画リピートしてます
@user-fn8ld2kg7o
@user-fn8ld2kg7o Жыл бұрын
うらやましいです。 私は名古屋予定なので山崎さんないんです。 子どもは博多座で芳雄さんだからそちらもうらやましい。 トリプル・ダブルなんて全組合せ観たくなっちゃう、懐に恐ろしい制度ですよね。
@IKUmoca1936
@IKUmoca1936 Жыл бұрын
自分専歌詞 私が踊る時 エリザベート:勝ったのね トート:勝利だ エリザベート:私の トート:俺の エリザベート:人に認めさせた トート:世界は動いていくんだ俺の思うまま エリザベート:誰の為でも トート:俺だけの エリザベート:ないわ トート:為に エリザベート:自分のためにしたの トート:確かにお前は敵を出し抜いて勝ち誇る エリザベート:人形のように踊らされた私が エリザベート:自分の道を見つけた エリザベート:一人でも私は踊るわ エリザベート:踊りたいままに好きな音楽で エリザベート:踊るときは命果てるその刹那も エリザベート:一人舞う 貴方の前で トート:飛ぶがいい エリザベート:飛ぶわ トート:鴎よ エリザベート:私 トート:嵐の夜もそばにいよう エリザベート:もう一人だけ飛べるわ 自由になるのよ トート:俺だけが トート:自由を エリザベート:自由を トート:与えることができる エリザベート:やっと歩き出した私だけの道を エリザベート:邪魔しないで トート:どんなの強く拒んで魅せても トート:いつか俺を求める トート:手を取って 俺と踊るんだ トート:俺が望むときに好きな音楽で エリザベート:踊るときは命果てるその刹那も エリザベート:一人舞う貴方の前で エリザベート:歩いて行けるわ トート:お前は俺が必要なんだ エリザベート:一人でも トート:もうすぐに エリザベート:愛し始めたの エリザベート・トート:人生を エリザベート・トート:踊るときは選んだ相手と踊りたいままの好きな音楽で エリザベート・トート:踊るときはこの世終わるその刹那も エリザベート・トート:ただ愛する人と エリザベート・トート:踊るときは エリザベート・トート:すべてこの私が エリザベート・トート:選ぶ
@C3vdH
@C3vdH Жыл бұрын
Thank you lovely person!!
@hmaru4160
@hmaru4160 Жыл бұрын
エリザ歌う姿、宝塚の頃のしか見たことなかったけど、キーが違う?のか力強く感じる
@rli4232
@rli4232 Жыл бұрын
だいぶキーが低くなってます!
@user-ev2fs8yz8y
@user-ev2fs8yz8y Жыл бұрын
宝塚は全体的にキーが高くなっていますね スターの音域に合わせたりキャラ作りも舞台によって異なるのでその影響だと思います
@user-zt1fy1qp8y
@user-zt1fy1qp8y Жыл бұрын
愛称、ちゃぴさんというんですね! 素晴らしい歌声(*^^*) ちゃぴシシィ、いつか拝めますように 0:42 ❤
@armide208
@armide208 Жыл бұрын
ちゃぴちゃんの強いシシィ好きです…
@user-kl4mt7lt9g
@user-kl4mt7lt9g 7 ай бұрын
二人のなんともいえない雰囲気が好き
@lovech8742
@lovech8742 2 ай бұрын
ちゃぴの凄さが輝いておる!
@whitesnow3236
@whitesnow3236 Жыл бұрын
ちゃぴ様、歌声に磨きがかかってる!
@user-of2uw1ne9o
@user-of2uw1ne9o Жыл бұрын
やばい。うますぎる。
@oz-opera1162
@oz-opera1162 Жыл бұрын
エリザ花總さんの代役を全身全霊でやり遂げたちゃぴちゃん観て確信した これからの新しい日本のミュ-ジカル界を担うのは古川君とちゃぴちゃん!
@natume8625
@natume8625 Жыл бұрын
リピしてしまう!!
@user-iz6ej8lw1d
@user-iz6ej8lw1d Жыл бұрын
いくちゃんの低音ボイス、最高です😂😂
@user-tc2og9vj2h
@user-tc2og9vj2h Жыл бұрын
花總まりさん以来の鳥肌です…!!!
@user-ke5mo6yr5w
@user-ke5mo6yr5w Жыл бұрын
ちゃぴ上手いね!
@amammamam9601
@amammamam9601 Жыл бұрын
育三郎王子様みたい
@ttt-vw8hq
@ttt-vw8hq Жыл бұрын
ちゃぴ❤
@user-ur9yr1bu9u
@user-ur9yr1bu9u Жыл бұрын
あさってちゃぴに会える♥
@user-zj5fu9zu1x
@user-zj5fu9zu1x Ай бұрын
宝塚のエリザベートは弱々しくて微妙だけど、このエリザベートはウィーン版に通じるものがあると感じる やっぱりエリザベートは自分!自由!みたいなのがあっていると思う 宝塚は女々しすぎ
@TT-ds3gc
@TT-ds3gc Жыл бұрын
育三郎さん、ルキーニの方が良かったな!
@hisa56987
@hisa56987 Жыл бұрын
愛希歌上手くなった?🤔
@hiyokonoyochutenani
@hiyokonoyochutenani Жыл бұрын
同感です。元々男役だし声低い方が歌いやすいんですかね??初知り!
@user-tb6zj5xt1z
@user-tb6zj5xt1z Жыл бұрын
たしかにちゃぴ上手くなったかもですね
@user-kc9kr2pm7c
@user-kc9kr2pm7c Жыл бұрын
ジェンヌ時代とは発声方が変わるので慣れない退団直後は下手に聞こえてしまいます ファルセットではあまり歌わななくなるので力強く歌ってますよね
@user-ml2rb6sw7b
@user-ml2rb6sw7b Жыл бұрын
地震情報がな〜〜^^
@sibusibusibusibu
@sibusibusibusibu Жыл бұрын
愛希さん、照れてる?
@user-jp2cx6nx7q
@user-jp2cx6nx7q Жыл бұрын
ちゃぴって高貴な女性が似合うんだけど、エリザベートは個人的になんか合わないんだよな ウエスト50cmで常に死に付きまとわれてる危うさとかはないよな 骨太でめっちゃ長生きしそうに見える 1789のアントワネットとかグランドホテルのエリザベッタとかはすごいハマってた
@akina-sama_fan
@akina-sama_fan Жыл бұрын
そういえば黄泉の帝王トート閣下役の姿月あさとさんが以前エリザベートと同じウエスト50cmだと話されていた… いや、エリザベート役じゃないし死神トート閣下役なんだからダメでしょ!と思わずツッコミそうになった(笑)
@sini1025
@sini1025 Жыл бұрын
個人的に細くて高貴な役より生きる活力に溢れてそうな強い役が似合うと思ってる、ビジュアル的にも声的にも 歌的にはヅカ界隈からだからそのポジションにいるのはあんまり合わないかもだけど
@takarazuka_revue1914
@takarazuka_revue1914 Жыл бұрын
ちゃぴちゃん、高音がんがれ
@hrmii3359
@hrmii3359 Жыл бұрын
生で聴いて!めっちゃすごいから!
@user-rk5id3fj9j
@user-rk5id3fj9j 11 ай бұрын
@@hrmii3359エコー効かせたらそりゃ上手く聞こえますよ😂
@sibusibusibusibu
@sibusibusibusibu Жыл бұрын
愛希さん、育三郎の顔、歌の上手さにうっとりしちゃってる?
@user-dj7hk2hi7y
@user-dj7hk2hi7y Жыл бұрын
韓国版も素晴らしいです。
@akina-sama_fan
@akina-sama_fan Жыл бұрын
やっぱり黄泉の帝王トート閣下役は女性の方が良いな…
@user-xn4ul9hq8g
@user-xn4ul9hq8g Жыл бұрын
なんかわかります 初のエリザは東宝だったのですが東宝は色気と優しさが溢れているというか 宝塚版は歌の曲調が高めで、最後は優しく包み込むけどそれまでは結構闇というか怖めの買っかと言いますか笑笑
@akina-sama_fan
@akina-sama_fan Жыл бұрын
@@user-xn4ul9hq8g そうですよね。 あとは男性は迫力はあっても死神(人間ではない何か)に見えず、普通に人間(役者本人)にしか見えないです(^_^;) 私は姿月あさとさんのトートを最初に見て今でも一番好きです。 姿月あさとさんは役に憑依するタイプだから役によって全く違って本当に死神がそこに居るようで得体のしれない恐怖すら感じました。 姿月あさとさんのトートは俺様な性格で一見強引そうに見えるけどそうでもなくて、なんかそんな所が好きです(笑)
@user-xn4ul9hq8g
@user-xn4ul9hq8g Жыл бұрын
@@akina-sama_fan わかります!あと東宝リズム感少し難しくないですか?
@akina-sama_fan
@akina-sama_fan Жыл бұрын
@@user-xn4ul9hq8g そうですね。曲は同じでも歌い方とかキーやリズムも多少違いますよね^^; そういう所や舞台のセット・演出等トータル的に考えても私は宝塚版の方が好きです。 ただ、姿月あさとさんやその時代のそんなに豪華なセットを使ってなかった初期の宝塚版エリザベートが最も好きでした。 あと山崎育三郎さんや井上芳雄さんも好きなのですが、正直お二人はトートよりルドルフの方が合う気がします(^_^;) エリザベート役は幼少期から亡くなるまでを同じ役者が演じているのだからルドルフだって多少年齢が上な人でも頑張れば出来ると思うのですが… 厳しいですかね(-_-;) まぁ宝塚は年齢どころか性別超えちゃってますが(笑)
@user-pq8co3be5j
@user-pq8co3be5j Жыл бұрын
トートはエリザベートの死の願望を具現化したような存在だと解釈しているので、男でも女でもないと思います。ですので、女性がトートを演じた方がしっくりくるのかも知れませんね。涼風真世のトート見たかったなあと思う、今日この頃です笑
@doromamire
@doromamire Жыл бұрын
引き立て役のつもりであらうが男は不要である。
@22gurmoharpark38
@22gurmoharpark38 Жыл бұрын
愛希さんって 下手くそ。。びっくり
@user-py5ij3ef6b
@user-py5ij3ef6b Жыл бұрын
下手くそまではいかないと思いますが、お世辞にも歌うまでないですよね…低音は割と安定してる気がしますが高音ブレますよね
私が踊る時 (English Sub) - エリザベート
3:44
Aznara
Рет қаралды 383 М.
山崎育三郎の I AM 1936 2021/6/5
23:09
Favorite 1936
Рет қаралды 38 М.
ГДЕ ЖЕ ЭЛИ???🐾🐾🐾
00:35
Chapitosiki
Рет қаралды 10 МЛН
Sprinting with More and More Money
00:29
MrBeast
Рет қаралды 178 МЛН
They RUINED Everything! 😢
00:31
Carter Sharer
Рет қаралды 26 МЛН
Please be kind🙏
00:34
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 54 МЛН
Our song for you -また会える日まで-『青い星の上で』
4:31
#Our song for you ―また会える日まで―
Рет қаралды 2,8 МЛН
私が踊る時 / From エリザベート
3:47
東京大学ミュージカルサークルClavis
Рет қаралды 7 М.
愛していれば分かり合える/山崎育三郎×生田絵梨花(乃木坂46)
4:02
イクタ〜リア〜ン2号
Рет қаралды 518 М.
【愛希れいか】まことの愛【加藤和樹】
5:15
Takeshi Y
Рет қаралды 208 М.
ГДЕ ЖЕ ЭЛИ???🐾🐾🐾
00:35
Chapitosiki
Рет қаралды 10 МЛН