KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【エルデンリング】パリィ可or不可の判断、あなたはどうやっている?【パリィ可能なモブ&ボスまとめ】
14:01
【エルデンリング】絶対サクッと出していいダメージじゃない「居合×カメオ」のボスラッシュが気持ちよすぎた
16:18
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
⚡Токаев ШОКИРОВАЛ Кремль! РАЗМАЗАЛ заявлением Путина #shorts
00:33
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
【エルデンリング】驚愕...大多数のユーザーが誤解している『パリィの本当の強さ』を日本No.1のパリィ使いが本気で証明してみると...【DLCボス5連戦】
Рет қаралды 40,183
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 174 М.
香椎なつ【政治のガチ攻略ch】
Күн бұрын
Пікірлер: 163
@うさぎちゃん0.0
5 ай бұрын
1、パリィできる攻撃とできない攻撃の知識が必要 2、タイミングがズレたらダメージと大量のスタミナを削られるから回避が安定感がある 3、パリィして致命が入らないなら戦技を使いたいのに両手持ちにして戦技を使った後盾を持ち直すのに時間がかかるのが難点 ここがパリィを使う人と使わない人がいる理由だと思う(自分はマルギットだけ分かりやすいからパリィ有りで毎回遊んでる)
@nickbow1528
5 ай бұрын
パリィが強くないって思ってるよりも、強いんだろうけど難しくて出来ないって人がほとんどな気がする パリィ出来る人には簡単で楽で強いとしても、出来ない人には出来るようになるまでの練習がキツイんよね やってみたいけど、そこまでやりこむのはしんどいって感じじゃないかな
@darumadaruma246
5 ай бұрын
これだよね 基本的にパリィできるくらいパターン覚えたボス相手ならパリィ無しでも倒せるんだわ
@しがらきの黒狸
5 ай бұрын
動体視力が衰えたおじさんからするとミスらずパリィ決め続けるのがまず難しいし、リスクに対してリターンが見合ってないように見えるんですよね……。
@クロロフィル
4 ай бұрын
めっちゃ分かります それに歳とってくると攻撃来てるの分かっててパリィしようとするけど反応速度も落ちててタイミング少しズレて失敗するんですよね(;´Д`)
@しがらきの黒狸
4 ай бұрын
@@クロロフィル わかりすぎてつらいw
@クロロフィル
4 ай бұрын
@@しがらきの黒狸 あと自分は、遅れるなら攻撃動作見えたら直ぐにパリィすればタイミング合うやんと思って早めにパリィすると今度はディレイにやられるまでがセットです(;´Д`)
@y-adv
5 ай бұрын
直感的でないから使わないってのが大きいです。 私が弾きがなんで受け入れられるかというと、ディレイ攻撃でも待って待って、ここだ!というところで押せば成立するから。 ジャンプも回避も直ぐ出るのにパリィは置いておかなきゃいけないっていうのがなんか気持ちよくない。
@URg5
5 ай бұрын
わかる。直前で押してパリィなら直感的だけど、判定置いとくイメージじゃないとパリィ出来ないの疑問。
@akiramedia5314
5 ай бұрын
デモンズ、ダクソ1まではボタン押した瞬間にパリィ判定出ていたから直感的かつ咄嗟でもやりやすかったのに、ダクソ2からどうして先読みしなきゃいけなくなった… なんならフロム以外のソウルライク作品でも何故かそういう仕様のパリィ多いし?
@onikichi
5 ай бұрын
最初は綺麗に勝ちたいと挑むんだけど、死にすぎて勝てば良かろうに落ち着いちゃう。坩堝、鈴玉狩らへんは楽しめるんだけどDLCパリィ戦闘はきつかったです。
@猫の人-z7y
5 ай бұрын
ミドラーはパリイで楽になるよ ナイフ攻撃だけは早い上にパリイ不可だからクソだけど…… パリイ後に短剣なら2発喰らわせられるから出血しまくるし第2形態の範囲攻撃付きの斬撃止められる
@チクタクロック-p4f
5 ай бұрын
やりたかったんや できなかったんや
@猫灰-k6d
5 ай бұрын
強い弱いはあまり気にしてないけど、ずっと俺のターンしてるボスに割り込んで流れを変える強者ムーブがクセになる。 でも頻繁にパリィが取れるボス以外にはわざわざ使わない。
@adenmedisons7826
5 ай бұрын
パリィもうちょい緩い判定でないとリスクとリターンが噛み合ってないのよ
@matthew_studyabroad
5 ай бұрын
パリィ確かに強いですが攻略してる時にボスがしてくる攻撃がパリィ可なのかパリィ不可なのかプレイヤーにわかりづらいのが原因じゃないかなーとと思ってます。 ミケラダ第1形態の五連撃なんかもなぜ3発目4発目はパリィできず追加の5発目はパリィできるのかとかプレイヤー目線だと若干理不尽な部分も。 ボスによってパリィ可、不可分かれてるのでじゃあパリィ使わない攻略しようってなっちゃいます。覚えるの面倒なんですよね、強いんですが💪
@draque1234
5 ай бұрын
パリィ出来るか出来ないかぱっと見分からない 分かってもタイミング覚えるまで何度も死なないといけない パリィで勝てるようになるまで練習する時間があったら他の戦い方で勝ててる
@_HA_9
5 ай бұрын
パリィが強いのは知ってる、パリィ戦略の理論値DPSが高いのも知ってる でもなぜか相手を削り切るより前に聖杯瓶が枯渇するんだ
@skyblue072193
5 ай бұрын
2、3発くらったら乙るのにパリィミスった時のリスクがデカすぎるんよな。対人ならパリィも分かるけどボスでは安定性の大盾や火力重視で押し切る褪せ人が多いのは分かる。特にマルチだとタゲも移動するし‥パリィ決めてるの見るとカッケーとは思うけど自分は使わんかな。
@Oipon_31415
5 ай бұрын
パリィ練習するにしても、生命50とか振っても2,3発でチェインとかして死ぬから練習のモチベが上がらんのよな。
@八雲こいし
5 ай бұрын
すごい分かる
@やるじゃない-u2j
5 ай бұрын
練習しても敵ごとに結構タイミングが違うし、パリィ不可能な攻撃とかも良くわからないから、それなら装備や霊薬や遺灰工夫したりレベリングした方が早いもんな。
@777mk4
5 ай бұрын
@@やるじゃない-u2jそうなのよな、隻狼とブラボは弾きと銃パリィが体感的だったから上手くなればある程度他の敵も行けちゃって自分が成長してる感が楽しかった エルデンリングのパリィは体感的じゃなくてタイミング覚えゲーだからせっかく練習しても次のボスに通用しなくてモチベ上がらん
@Oipon_31415
5 ай бұрын
それ分かります。自分はSEKIROしかフロムゲーやったことなかったので、直感的じないのが合わなくて、坩堝以外は回避主体でやってます。パリィやるとすると戦技打てないのもありますが。
@膝蓋骨-g9p
4 ай бұрын
銃パリィも弾きもローリスク(前者はその上ハイリターン)で、この2作は恩恵がエルデンリングと比較して大きいんですよね パリィの最大の利点って大暴れする敵を抑えることだと思うんですけど、エルデンリングは他の戦略性も多くて、意外とどうにかなるのも手が伸びにくい理由だなと……
@完全にランダム
5 ай бұрын
盾についてのコメントが 秀逸すぎる😊
@missionaryofrule348
Ай бұрын
うますぎる そのうち掴みモーションとかもパリィできるようになってそう
@アナログ-u2v
5 ай бұрын
決めると気持ちいいってのはもちろんあるけど、私はパリィ取ることでボスの複雑な派生や連撃を全部覚えなくて良い、パリィ後のパターンは絞られるからってのがでかいです。何ならミドラー、レラーナは私はパリィ無しじゃ攻撃パターンが多くて倒せません。 あとパリィ致命モーション中、少し休憩できるのが地味に大きい笑
@koh-se-
5 ай бұрын
パリィは効果音も相まって気持ちいいから永遠と練習しちゃう
@hardkasutera
5 ай бұрын
パリィ人口が少ないのは単純にできない人が多いだけだと思うな パリィは敵の攻撃の少し前に置く動作が必要で、できるようになるにはそのタイミングを習得するランニングコストがある 一方他の戦術はすべて敵の攻撃を回避して隙に何かを差し込む、という基本が共通しているから、じゃあ慣れてるこっちでよくね?ってなってるんじゃないかな、と
@usasa0109
5 ай бұрын
いまさら気になったのですが、 動画の冒頭での「りょう」とアカウント名の「香椎なつ」について教えてほしいです🙇
@yk-hx3yf
5 ай бұрын
主の言うとおり火力面の期待値およびボス毎の練度の話ももちろんありますが、戦技なしとパリィを選択しなければならないっていうのが個人的にデメリットとして大きいです。 極力3枠目に武具を装備したくないという忌避感もあります。
@マルほい
4 ай бұрын
フロム作品は隻狼が初めてだったからエルデでもパリィができるならどんどんしたくなってた、そしてこのチャンネルに気づいたら辿り着いてた。
@如月はゆな
5 ай бұрын
DLCでは持久モリモリ指紋盾で盾直で負けまくった後にパリィに切り替えたら光明見えたパターンが多かった
@mititukishingetu
5 ай бұрын
ボス戦を流し見してる自分(これパリィってより短剣自体が強いんじゃ……?) 動画の最後を見た自分「ですよねー!」
@alseid_
5 ай бұрын
そもそもパリィできる攻撃が分かりづらい系男子です。 いや、ミケラダーンの攻撃パリィできるとは思わんやん…。
@ひっか_h1ka
5 ай бұрын
3回くらいパリィしないと致命取れないんだから直感でパリィ取れないって分かるモーション以外は全部パリィ取れるようにしてほしいわ
@FuAnuL1371
5 ай бұрын
レラーナとミケラダーンは初撃のパリィミスっても次でパリィできること多かったし、戦術の一つとしてはありだと思う。 けど、メスメルに関しては単純にちゃんと避け切った後に隙があるターン制だからパリィでその流れを崩すと楽しさが減っちゃう感覚だったw
@ユウサマン
5 ай бұрын
@@FuAnuL1371蛇終わった後ほぼ全部隙あるからあれはロリで攻略する方が楽しいな
@kadoabo1810
5 ай бұрын
パリィが戦技扱いなのと、武器の戦技が強力すぎるってのもある。個人的に戦闘はブラボぐらいが1番楽しさを感じられる。銃パリィで若干距離開いてても一気に前詰め寄れるし、動きカッコいいから上手く見えるしw
@oldgameplayer3795
4 ай бұрын
EYE : I see BRAIN : I got it HAND : Ha?
@にどやん
5 ай бұрын
ミドラーや鈴玉やレラーナみたいに対応しやすいディレイ型だといいんだけど、マレニアとかミケラダの反射神経を問う系が苦手です。
@緋色さん-g7e
5 ай бұрын
研究済みで練習したボスじゃないとやらないので詰まった時じゃないと使ってないです、ミドラーと羅刹で使った覚えがあります 取りやすい上攻撃があって目が慣れてきてる&避けてると自分のターンがなかなか来ない時に使ってました
@urocyon01
5 ай бұрын
パリィについては今作の敵攻撃にディレイが多いし、敵の攻撃によってパリィ可/不可も知る必要があるとなる事を考えると失敗したリスクと比べ、他の避け方が安全だからなだろうなぁと思います。できるまで時間かかりますし、結果ある種の縛りプレイに見えてしまうのが残念。できるようになると攻守の流れを変えられるので面白いんですけどね。 ボス攻略であまり使われないのはsekiroのようにパリィによって攻守の流れを強制的に変える必要性がある敵となるとずっとブンブンしているミケラダぐらいになってしまうからだと思ってます。
@あああ-b1p6p
5 ай бұрын
戦技が出せなくなるのがな。。 持ち替えたり、両手持ちに切り替えれば良いんだろうけど、エルデンリングは操作性悪いからそれ繰り返してるといつか事故る。
@たなか-x6j
5 ай бұрын
確かに、パリィと武器の戦技が別の入力だったらもっと使ってた
@funny5816
3 ай бұрын
致命でHPが回復するタリスマンとの相性が抜群。これのお陰で弱体化前ラダーンを倒せた。
@あぽろ-x2t
5 ай бұрын
私はむしろパリィしか使ってないです、敵の連続行動を封じれるから強いと思ってますし完封してる気がして好きです(マレニアミケラダは特に)
@福田英人-v2w
5 ай бұрын
約束のラダーン、両手をパリィするの凄いわ。😰🦹♂️
@Ruby_R_Crow
5 ай бұрын
デビルメイクライのロイヤルガードや隻狼の弾きみたいにパリィ発生1Fから受付フレーム発生すりゃいいのにな 弾きの雫はそれに近いし 置いて振る使い方が合わない人が少なくないんじゃないかな? あとメバチの致命30%威力返してくれ
@Readyえいaimんfire
4 ай бұрын
モーション変化が欲しいっす
@haitai6701
5 ай бұрын
ソウル系は狩人でデビューしたからか、盾はなんとなく使いたくなかった。 パリィ攻略はかっこいいし実力者っぽいからやりたい気持ちはあるけど、結局腰が上がらず別ゲー始めちゃってた。
@thewalkingtortoise931
5 ай бұрын
上手すぎて参考にできないぐらいのレベルにいる感すごい
@Zeno-Ktr
5 ай бұрын
最後の 出血が強い で思わず笑ってしまったw やっぱり、このゲーム、血こそ正義よな() 真面目な話 パリィが強いのは勿論理解している。だけど、正直な話、それ以上に楽な(強いとは言っていない)戦法がエルデンリングには多すぎる。戦技、祈祷、魔術、バフもそうだし。 マルギットとかにいちいちパリィなんて、普通の人はしないだろうし。 動画投稿者がパリィ使わないのも、ぶっちゃけパリィを使いこなせるほどの腕前じゃないからだと思う(霊体呼んでる人とか、絶対無理だろうし←霊体批判ではない)ミケラダに関しては、それこそ仕方なく、だろうし。 パリィが取れるような上手い投稿者なんて、そうそういないし、ましてやこうやってしっかり解説してくれる人なんてほとんど居ない。(大抵はボスノーダメの動画とか、魅せプレイ。) だからこそ、 パリィ=強い のイメージが定着しにくいんだと思う(勿論、ガチゲーマの人たちは理解してるだろうけども。) パリィ時の怯みモーションは確かに強いけど、そう考えるとマレニアって、パリィしたら距離とるから やっぱりあいつ、そういう点では強くね?(というか怯みモーションないし←ミケラダ、ラダゴンですらあるというのに)
@TK-hn3qj
5 ай бұрын
パリィは格上ボスに勝つ為の最後にして最強の手段よな。 ボスの超速連撃に対して回避や盾受けでジリ貧になっていく前に初段からパリィしてこっちのターンに出来る強みがある。
@echobaro
5 ай бұрын
いつも動画楽しみにしております。私は涼さんの動画を見て「パリィ、かっこいい!」と思い使うようになりました。他の方もおっしゃってますが「練習が必要なこと」「ボスによって複数回のパリィを求められる」等がネックのようですね。取れると面白いですし「あ、これも取れたんだ」等の気づきも楽しいです。黄金パリィ、まだ手を出して無かったので頑張ります! 別件ですが、Xのメッセージ確認していただけると助かります!よろしくお願いします!
@こいこす
5 ай бұрын
自分がホストの時はパリィすごく活躍するんだけど、鉤指の場合はラグでパリィ取れなくなること多いから結局両方の立ち回り練習する必要あるんですよね
@inoshishi-taiken
4 ай бұрын
・大盾なら押しっぱなしでOK ・コロリン回避はタイミングを掴むまで被弾する ・パリィは更にタイミングがシビアでパリィできない攻撃を知る必要もある 要するにあまりにも難しすぎて上手くできないという人が大多数 パリィが強いのはみんなわかってる
@kaz0073
5 ай бұрын
めちゃくちゃ格好いいからやってみたいがやりこむ時間がない。結果手っ取り早い攻撃で攻略してしまう。 周回を多く重ねた上で辿り着く世界だと思う。
@一二三四五六-l1j
5 ай бұрын
パリィ安定する頃には避けまくっても勝てる位になってるという ミケラダはマンゴーシュ・慈悲・レドゥビアで倒したけどパリィより出血強いって同じ感想だった
@へるにあ-c5j
5 ай бұрын
パリィの行動阻害が強いのは理解してましたがその隙に状態異常を差し込むなら大型武器は不向きなのですね うーん悩ましい
@Ichi-ju1rm
5 ай бұрын
レベル1縛りをするとパリィは基本戦術だと思うし、エルデンリングはパリィゲーだと思う
@adenmedisons7826
5 ай бұрын
自分はlv1縛りだとパリィはレラーナ ミケラダ 坩堝くらいで他はロンソ構え 切腹蟻棘レイピア ばっかり使ってる
@ハーフボイルドな幸さん
5 ай бұрын
本編しか無かった頃は、1パリィ1致命の敵以外には使って来なかったけれど、 DLCボスは凄まじい攻撃力と連撃を持つ者が多くてローリングだけで捌き切れないと判断し、盾を取り出す機会が増えた。それに伴い、3パリィ必要なボスにも積極的にパリィを狙うようになった。 (というか、私はミケラダとかパリィ無しで絶対倒せない) バフを盛りまくるのも何だか面倒臭いというか、性に合わないし、 遺灰は案外約に立たないし、 一応鉤指無しで頑張りたいし、 正攻法でもしっかり強いパリィ致命はかなり頼りにしてる!
@パトりゅう
5 ай бұрын
強い弱いじゃなくて楽しい楽しくないで選んでたからパリィは1回お試しでやった時以外選択肢に上がらなかったなあ
@おむ-p6r
Ай бұрын
パリィが理想的ってのもわかるけどそもそも難しいから、だったら簡単で火力出せる方が良いやって思う。それに個人的にはパリィして「はい、だめー!」ってボスの行動をキャンセルするよりは、回避したり盾で防いだりしてボスが全力を出してる上でそれを超えたくなる。
@kazuya_Alpha
5 ай бұрын
左手に脇差、右手に長牙、白備え装備でパリィしたりされたり、殺したり殺されたりして遊んでる。
@kagetsusen6698
4 ай бұрын
格ゲーのコマンド簡略化等初心者取り込みの流れには逆らえないと知りつつも やはり3DACTと銘打つには、パリィのようなモーション見切り要素は切り離す事が出来ない(≠必須である必要はない)かな、とも思います。 フロムゲーの魅力の一つに、敵モーションの丁寧な作り込みというのが間違いなくありますからね。
@まさごじん
2 ай бұрын
左にメイン盾右に返報盾で安全なガン盾から取りやすい攻撃待ってパリィすると初心者でも楽で練習もしやすい まぁ強モブなら我慢かけて大技で吹き飛ばすとか膝つくまでタメR2でタコ殴りにした方が楽だけども
@closure_hetappi
5 ай бұрын
パリィは強すぎるイメージなので、もうそれしかないって状況になるまで避けてしまいがちです。 相手の格好いい連撃が止まってしまうのも残念だし、また自分にとってボスは圧倒的強者なので気軽に怯んだり膝ついたりして欲しくないという気持ちもあります。
@kotoripiyopiyo
5 ай бұрын
鈴玉狩りを倒すために必死でパリィを練習した1ヶ月でした…
@takaichi007t
5 ай бұрын
短い動画で、エグイ動画をコントローラーつきで、見せて頂けるので、反復してやり込めるし、夜寝る前に常に見て、ゲームしない時でも、シャドウプレイをして、出来るだけ、師匠の動きを回想出来るようにしてます。上手く出来なかったら、また動画を見て、また反復してます。いつも参考にさせてもらってます。動画解説お疲れ様です。
@vanr.x1610
4 ай бұрын
パリィ自体は強いと思うけど、パリィの可否を判断して回避する、パリィするの判断を一度挟まないといけない都合上全て回避したほうが慣れるまでが容易で楽に勝てると思うんですよね…ミケラダはそもそもの回避が難しい攻撃が多い(主に第二形態)からパリィした方が楽になるからパリィ戦術が一般的になったのかなと
@ごりら-z7s
5 ай бұрын
ボス戦はパリィしない派です シンプルにパリィが強すぎるからというのもありますが、立ち回りが全部一緒になって武器の個性が出ない
@rolc_toki2661
5 ай бұрын
相手の行動を縛る時点で強い
@ポンチ犬
5 ай бұрын
ブラボくらい致命ダメが大きければ積極的に使いますけどね~
@しもやす-c1k
5 ай бұрын
回避頑張りすぎてパリィできません組みです😂
@鷺ノ宮えんじぇる
5 ай бұрын
私は初回討伐でパリィ攻略しちゃうとパリィでしか倒せなくなっちゃうから封印してプレイしてたんですけど、レラーナ・メスメルでパリィ使わないと倒せなくてむしろ悔しい思いをしましたわ……w メスメルなんかはいまだにパリィ使わないと倒せないです……左振りをパリィすればそこから派生するクソデカディレイねっちょり攻撃が全部キャンセルできてしまうのがでかすぎる……
@bellbuch
5 ай бұрын
本編もDLCも遺灰使って冒涜戦技連打、ミケラダも盾チク出血腐敗で攻略してたんですが、 狩人だった時代を思い出してパリィしてみたら遥かにゲームが楽しくなって 遺灰も邪魔に感じて呼ばなくなったし、攻略が楽になったように感じましたね。
@リーリーリーボーイ
5 ай бұрын
おれんちの褪せ人こんなにお洒落じゃないな
@ミイラ-v4t
5 ай бұрын
パリィが強いことは百も承知なんですが、自分のプレイヤースキルで見た時の成功率やリスク、リターンを考えるとレラーナですらパリィを使うことが縛りプレイになってしまうんです
@kotok9236
5 ай бұрын
パリィは強い弱い以前に上達する過程が面白いですね。りょうさんのような上手い人のプレイを見てそこから学ぶ楽しみもありますし。ただ、そこを通り過ぎて安定してくると義務でやってる感じというか、無理に大縄跳びを飛ばされてるような感じがしてくるので、そのへんも不人気の理由かもしれません。坩堝の騎士やレラーナのようにパリィを使わないと苦労するタイプの敵だと特にやらされてる感が出てきます。
@水銀燈-mer
5 ай бұрын
最近漸くエルデンリング始めたブラボ勢の自分はパリィして致命取るのが基本に体がなってた パリィと致命の音がいいんよ音が
@saint-project-26tear-ehime76
3 ай бұрын
全ての攻撃をパリィしようとして被弾しまくって やられちゃいます😭
@トウガ-c3n
17 күн бұрын
坩堝の騎士と相対した際はバックラーパリィを使用しました それでもエルデンリングが初のフロムゲーだったというのもあり、タイミングが掴めず何度も失敗しました 個人的には戦技がパリィに固定されてしまう為、ガードカウンターと武器の戦技を使って攻略したいので、必要な時以外はパリィを使わない様にしてます
@NUNUNU448
5 ай бұрын
発売後からずっとだらだら盾直で遊んでるけど、パリィばっかしてたら 敵の連続攻撃を最後までタイミングよくコロンコロンしながら攻撃毎に有利な方向にスティック入力もしなきゃいけないスタイルは面倒くさくなってしまった 火力は若干低いのかも知れないけど、起き攻めや落ち着いて回復する時間を稼げたり、雑魚モブ集団戦や2体ボスで無敵になって敵の位置を確認できたりで上質な攻略が出来るのは間違い無いですね
@九狼
5 ай бұрын
マインゴーシュ+レイピアも面白いw
@2ya
5 ай бұрын
パリィできる/できない攻撃がネットなど外部情報見ないとわからないからでは?ミケラダとか
@stake3041
5 ай бұрын
1レベル未強化はパリィ、カーリアの返報は必須レベル、でもレベル150なら必須かと言われたら答えは難しい、、、 実際、1レベル未強化挑戦する前はパリィは使ってなかったし、、、でも使わないと勝てない。これがキッカケでした。 パリィを習得するとなると、それなりのPS、練度が要求される上にボス事にバリィのタイミングが違い、敷居の高さがあるのは確かです。 でも使いこなせるようになると、戦術の幅が増え、引き出しも増えて、もっと楽しめるかと思います
@luckyclown4997
5 ай бұрын
いやぁ~出血が強いのはわかりますがやっぱりPSあってこそのパリィですよ ただりょうさんのこの動画見て自分もパリィやってみようかなって思えました 特にミケラダってパリィあんなに取れるんですねぇ
@Hiro29571
5 ай бұрын
パリィは敵の動きを把握してからでないと有効活用できない上に、DLCは敵火力高くてリスク高いからねえ。自分は好きなのでパリィ可能なら使っていく派ですが。
@kagaly2332
5 ай бұрын
初見ボスにいきなりパリィはハードル高いかも パリィ有効って知って初めて試す感じ
@ぐでこま
5 ай бұрын
個人的にはパリィが楽しく際立つのはダクソ3とかブラボでした エルデンリング始めたら、ボスは多いし強モブも多いしパリィ覚えきれなくなってきたw
@伊達成実-z4w
5 ай бұрын
レラーナの2段階目の光波飛ばしって懐そんなに判定ガバガバだったことに驚いたわ。
@NK-iq1eo
5 ай бұрын
DLCラスボスはパリィなきゃ倒せなかった…
@rocorose4141
5 ай бұрын
パリィが有効ならできるだけ戦術に入れたい派です。 ミケラダに限れば強い弱いの話よりも、長すぎ&隙間なしの攻撃モーションを中断させられるのが一番のメリットだと思ってます。 メスメル君に致命入れる前に倒しちゃってるのは...どうか手加減してあげてください。
@himasayhcr733
5 ай бұрын
パリィは上手い人がやれば強い。 ただそこまで上手くなるまでやらないのが実情。
@くるまちゃん-w4c
5 ай бұрын
自分はレベル1無強化加護なしカンスト攻略してるけど、パリィを解禁しちゃうと半分ハメみたいになっちゃって面白くないから縛ってる。今作はパリィがすごく簡単なのでちょっと慣れたらほぼ100%成功するので。 やっぱり個人的にはボスの攻撃を見切らずにパリィで攻撃を中断させてサクッと縛りプレイを終わらすのは納得いかない。 まあとか言いつつレラーナとかロミナみたいな回避ではどうにもならないゴミボスはパリィで速攻終わらすのがいい。
@Anarchy_in_The_JP
5 ай бұрын
ゴドリックの軍兵の倒し方教えてください
@のーなめす
5 ай бұрын
隻狼ですら弾きが出来ず体力削って倒してた身としてはパリィのタイミングさっぱりわからんのよ それにエルデンは純魔で遺灰の後ろからちくちく魔法使うスタイルの方がめっちゃ楽だったんで・・・・
@minatow31
5 ай бұрын
「パリィが弱い」は無いけど練習する時間がだるいし選択肢が多いからあえて練習する気にならないのが多いんで無いですかね
@gyozanoOsyo
5 ай бұрын
致命用…と見せかけて普通に殴ってバカ強い慈悲短剣なんなんだよお前は…
@一-g2f
5 ай бұрын
パリィ挑戦したけど連続では無理やね断念した
@yu.tennive
5 ай бұрын
りょうさんはパリィ(L2)を左の人差し指か中指どちらで押してますか。
@arkabposterior504
5 ай бұрын
爪パリィって、やっぱり難しくて無理なのでしょうか
@Readyえいaimんfire
4 ай бұрын
3回必要なボスが多くてグンダみたいに楽にはならないのがなぁ
@akiramedia5314
5 ай бұрын
パリィが使いこなせれば強いのは明白だけど、ディレイする敵やら戦技との二者一択で過去作より向かい風な仕様が多い? ガードしながら攻撃でパリィ発動の基本アクション化したり、 ちょっと不自然だけどゼルダみたいに、突進だろうが飛び斬りだろうがガードできる攻撃なら全てパリィ可で隙を作れるとか… 今のままでも強いと言う人もいるから調整難しそうですね。
@ondwuru323
5 ай бұрын
レラーナ、ラダーンはパリィの方が楽だと思う。メスメルは別に...
@yasuk8475
5 ай бұрын
ダークソウルやデモンズソウルの時はパリィって簡単だったけど何故かエルデンリングでパリィが難しくなった気がするんだけど気のせいかな😅
@タグてん
5 ай бұрын
エルデンのパリィなぁ…。初手のバージョンが致命と一緒にあんま強くなかったし、何より大ボスクラスだと3回弾かないといけないのが敷居上げてた部分あって、他の武器や戦技使って立ち回りした方がいいと思って、結局あんま使わなかったなぁ。
@森ユーク
5 ай бұрын
ダクソ3一番やってたからかマジで強いやつにパリィできる奴はそんないないイメージがあったからか、初見ではあんま試してなかった エルデンでそれはもったいなかったな
@てきとーくらぶ
5 ай бұрын
動画ありがたや〜 ちなみにパリィは対人しか 使わないでゴワス
@AIUEO4
5 ай бұрын
もうここのコメント見てないかもですが 霊薬の組み合わせとエンチャ戦技はどのようにしてますか?
@香椎なつch
5 ай бұрын
霊薬は連棘とスタミナ回復速度up入れてます。この動画ではエンチャは使っていませんが、慈悲剣の場合、属性派生の時は基本王騎士を使いますが、出血の場合は岩石剣でいいと思います。
@AIUEO4
5 ай бұрын
ありがとうございます🙇
@あい-s1j3j
5 ай бұрын
なんて言うかエルデンリングのパリィってブラボほどの気持ちよさがないのよな… ボスによっては3発入れないと致命取れないし…
@もしや万一
5 ай бұрын
確かにパリィを使わざるえないから使う、ってのはある。現在自分がパリィ主体で倒せるDLCボスはレラーナだけで、ラダーンは練習中。パリィが取れる攻撃が増えていくと全部ロリ回避するより楽な気もしてきた。ロリ回避でパリィ致命+起き攻めのよりもダメージだせるならそっちのがいいかも。どっちかっていうとパリィは道中の強モブに使いたい。怯まない強靭とバクスタ無効とかパリィするしかない。つまり使わざる得ないから。 あ、そうそうツリーガードの突進からの縦振り攻撃ってパリィできます?竜のツリーガードはできるんですが、普通のツリーガードはどうもうまくいかず、毎回ロリ回避後2撃目をパリィしてます。(ローレッタもそんな感じ?) あ!正座してませんでした
@大輔山本-o5r
5 ай бұрын
そもそもゲーム中にパリィできるできないのヒントがないからなあ じゃあローリングでいいかってなる 弾くでガーカンするのが直感的で分かりやすい
@tatsurokiuchi
5 ай бұрын
僕はなんで敵がパリィして来ないのかが不思議。
@kasami1459
5 ай бұрын
ブラボ→エルデンリング という流れの狩人からすれば 盾パリィの種類によって、成功する難易度が違う、そもそもパリィできる攻撃かどうかを知る必要がある、さらに一回成功しても体勢崩せない場合が多い、パリィが成立しても派手な演出がないから、分かりにくい。 それに対して、ブラボの銃パリィは成功すれば体勢崩しが約束される、本当に誰でもできる、誰でも楽になれる、やっぱ両者の違いが大きいですね。せめて盾パリィが成功すれば、敵が弾かれて隙が出るという最低限保証があれば、人口も多いだろ
14:01
【エルデンリング】パリィ可or不可の判断、あなたはどうやっている?【パリィ可能なモブ&ボスまとめ】
香椎なつ【政治のガチ攻略ch】
Рет қаралды 39 М.
16:18
【エルデンリング】絶対サクッと出していいダメージじゃない「居合×カメオ」のボスラッシュが気持ちよすぎた
香椎なつ【政治のガチ攻略ch】
Рет қаралды 70 М.
00:21
Chain Game Strong ⛓️
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН
00:32
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
00:33
⚡Токаев ШОКИРОВАЛ Кремль! РАЗМАЗАЛ заявлением Путина #shorts
24 Канал
Рет қаралды 941 М.
25:41
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
kak budto
Рет қаралды 1,2 МЛН
1:09:12
【エルデンリング DLC 考察】全部わかる!!「狂い火」の謎を完全考察!!【三本指・ミドラー・ナナヤ・シャブリリ・ヴァイク・奈落・狂い火の王・外なる神】
トマトちゃん / ゲーム総合
Рет қаралды 266 М.
13:16
【エルデンリング】1000%上手くなる! ボスを鮮やかに屠る立ち回りの真髄、とくとご覧あれ
香椎なつ【政治のガチ攻略ch】
Рет қаралды 41 М.
12:23
【4K・先行】触腕の切断や寝る姿も捉えた「ヌ・エグドラ」討伐クエストのゲームプレイ:『モンスターハンターワイルズ』「油涌き谷」特集
IGN Japan
Рет қаралды 357 М.
30:02
【必聴!】これできる人〇%未満!? 盾が使えないとたどり着けない回避スキルとモーション把握能力について解説します【玄人のちょいウザ解説+α】
香椎なつ【政治のガチ攻略ch】
Рет қаралды 65 М.
18:56
99%が納得する!若干クセありの大曲剣カテゴリ!【エルデンリング】
ゆっくりソウル
Рет қаралды 44 М.
1:24:06
【エルデンリング】技術でも火力でもなく、圧倒的な知識量で敵を殲滅するエルデンリングの世界【DLC主要ボス編】
香椎なつ【政治のガチ攻略ch】
Рет қаралды 29 М.
36:19
【ELDEN RING】趣味で影の地を周回するレベルカンストの褪せ人【ゆっくり実況】
ゆそや
Рет қаралды 365 М.
10:54
【エルデンリングDLC】ラスボスを簡単ノーダメージ撃破!パリィ&大技回避を徹底解説【ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE】約束の王、ラダーン/ミケラの王、ラダーン
ダメギ黒チャンネル
Рет қаралды 121 М.
51:22
【全てわかる】エルデンリングの時系列・ストーリー完全解説
クロヘイのゲーム解説
Рет қаралды 1,6 МЛН
18:51
【エルデンリング】DLCまでに覚えておきたい安定するパリィの仕組みを完全解説【盾・武器パリィ全種対応】
香椎なつ【政治のガチ攻略ch】
Рет қаралды 87 М.
11:21
НАРУТО МЫҚТЫ ШИНОБИЛАРДАН ТЫҒЫЛДЫМ (GTA V)
AYANCHIKKZ
Рет қаралды 43 М.
1:00
Steve Minecraft but ... 😂 #Please_Subscribe || Steve Nhưng Mà Lạ Lắm
VinhMC TV
Рет қаралды 43 МЛН
0:51
Is this an old driver? #shorts #shortsvideo
DASH CAM CN
Рет қаралды 25 МЛН
18:57
НУБ И ПРО ПОСТРОИЛИ ЗАЩИЩЕННЫЙ ДОМ ПРОТИВ РАДУЖНЫЕ ДРУЗЬЯ МАЙНКРАФТ ! НУБИК И ЛОВУШКА MINECRAFT
DakPlay
Рет қаралды 1,9 МЛН
22:23
Поймали Преступника из Виртуальной Реальности!
Луномосик
Рет қаралды 1,9 МЛН
13:54
😱 Использую *ТАЙНЫЕ* Читы в ПРЯТКАХ в КОРАБЛЕ ДОКТОРА ЛИВСИ в Майнкрафт ! Остров Сокровищ ВЛАДУС
ВЛАДУС
Рет қаралды 584 М.
0:38
MINECRAFT ON 1000 PING with famous youtubers: #technoblade #dream #ethobot #georgenotfound
dars
Рет қаралды 22 МЛН