ESPNOW 自宅のルーターを使わずにESP32同士を繋いでみる

  Рет қаралды 8,381

ケンじーの備忘録チャンネル

ケンじーの備忘録チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 31
@user-kj8ic3tg7b
@user-kj8ic3tg7b Ай бұрын
通信強度はどれほどのものでしょうか?混雑したwifi環境でも使用可能でしょうか?もしかしてwifi環境はあまり関係ないですか?
@kenjii70
@kenjii70 Ай бұрын
動画をご視聴いただきありがとうございます。 混雑した場所での実験は行っていないのでなんとも言えませんが、ESPNOWはESP32同士でWIFI機能を使用して通信するのであまり関係ないかと思います。ただ、2.4G帯を使用しているのでその帯域が混雑している場合は影響がでるかもしれませんね。 家の周りでは、家の陰に隠れると通信が切れます。 障害物には弱いようです。概ね10m~20m位でしょうか。 見通しの良い直線ではかなりの距離通信可能です。 公園での概ねの距離を測定した結果を動画で紹介していますのでそちらも参考にしてみてください。 kzbin.info/www/bejne/hWrciZqNr9BksM0
@user-kj8ic3tg7b
@user-kj8ic3tg7b 26 күн бұрын
返信ありがとうございます!
@ぜんまいチャンネル
@ぜんまいチャンネル Жыл бұрын
プログラミング初心者ですが、教えてください。! Esp32に送信側と受信側のプログラムをアップロードすると、次のエラーメッセージが出るのですが、どうすれば解決しますか? 'Esp_now_roll_combo' was not declared in this scope
@ぜんまいチャンネル
@ぜんまいチャンネル Жыл бұрын
すみません。。 どうしてか分かりませんが、再度アップロードしたら、すんなり動いてくれました!! 有益なことを知れて、いろんなことへ応用してみます! ありがとうございました!
@kenjii70
@kenjii70 Жыл бұрын
動画を視聴頂きありがとうございます。 うまく動作したようで良かったです。 これからもお役に立てる動画をアップしたいと思いますのでご視聴よろしくお願いします。
@桜之国
@桜之国 11 ай бұрын
すみませんどうしてもエラーが消えません 受信側コードの最後の行、pinMOde(LED_PIN,OUTPUT);でstray'\343in programとなります、 いろいろ試みましたが治りません、教えて頂けませんか。
@kenjii70
@kenjii70 11 ай бұрын
動画をご視聴ありがとうございます。 記述いただいたコードを見るとpinMOde(LED_PIN,OUTPUT);と 書かれていますがpinMode(LED_PIN,OUTPUT);ではないでしょうか?
@桜之国
@桜之国 11 ай бұрын
すみません間違いです、ご指摘のとうり、pinMode,です。コードすべてをプログからコピペしました。そしてエ。
@桜之国
@桜之国 11 ай бұрын
すみません間違いです、ご指摘のとうり、pinMode,です。コードすべてをプログからコピペしました。そしてエラーがでます。何を間違いをしたのでしょうかおいそがっしいところすみません。 返信
@kenjii70
@kenjii70 11 ай бұрын
エラーは解消されたのでしょうか? ブログではpinModeで記載していますが、まだエラーがでますか?
@kenjii70
@kenjii70 11 ай бұрын
もしまだstray'\343in programが出るようでしたらプログラム内に全角文字が含まれている可能性があります。 ブログ内では、半角スペースを全角で入力している場合が ありますので、そのあたりを確認してみてください。
@factory245
@factory245 Жыл бұрын
いつも拝見させていただいています。 まさに今やりたいことだったので、質問させてもらってもいいですか? レシーブ側のOnDataRecvは割り込み系の関数ですか? パターン化したLEDを途中で変更したり 色を変化させたり、 loop()にswitch関数でそれぞれのパターンに飛ぶ プログラムを作ろうとしているのですが 教えていただけますか? ちなみに使用するのはトラックです。 当然NET環境はないので、buletoothかWifiか迷っていたとこでした。
@kenjii70
@kenjii70 Жыл бұрын
いつも動画をご覧いただきありがとうございます。 ESPNOWは、Espressif Systems社制のライブラリで下記にリファレンスが記載されています。 docs.espressif.com/projects/esp-idf/en/latest/esp32/api-reference/network/esp_now.html コメントいただいているOnDataRecv()は コールバック関数esp_now_register_recv_cb()に登録した関数です。関数名称は適当でかまわないのですが引数はライブラリ側で管理されてます。 詳細は不明ですがコールバック関数をsetup()内で使用宣言することでデータの受信があった場合、コールバック関数で登録された関数OnDataRecv()が呼ばれるようです。 コメントでいただいている処理がどのようにしたいのか詳細が分からないのですが、送信側からLEDの信号を色々なパターン(0、1、2,3・・・)に分けて送信すると、OnDataRecv()で処理が可能と思います。 ただ、トラックに付けたLEDの変更だけというのであれば、ESP32とIRリモコンかESP32とスマホ(Bluetooth)での操作が可能かと思います・・・ ESP32とIRリモコンとスマホ操作は過去動画で紹介していますのでそちらを参考にしてみてはいかがでしょうか。 【家にあるリモコンをESP32用にする】 ・kzbin.info/www/bejne/o6KQkp-fd698q80 【リモコンでLEDを操作】 ・kzbin.info/www/bejne/lX7IcmWKbth4pLc 【ESP32とスマホのBluetoothを使ってLEDエッジライトを作ろう】 ・kzbin.info/www/bejne/h4GbY6uMhL11q8U 詳細をいただければ、分かる範囲で回答させていただきます。
@factory245
@factory245 Жыл бұрын
返信ありがとうございます。 まさに送信側から(0,1,2,3,・・・)みたいな感じで送る予定です。 OnDataRecv()内で処理をするとは思いました、LEDの処理のところに当てはめればいいのですよね。 後送信側にはTFTdisplayを取り付けて今のLEDパターンを表示したかったのでこの方法がいいと思いました。 ありがとうございます。 簡単にできる方法でリモコンも考えたいと思います。 @@kenjii70
@kenjii70
@kenjii70 Жыл бұрын
解決できたようでよかったです。 不明なことがあればコメントください。
@桜之国
@桜之国 10 ай бұрын
教えてください。プログラムのコピーをしたいのですがそのプログにたどり着けません、「最新の記事」の下に5件の項目があるところまで行けますが、その他はどのようにすれば開けんすか。
@kenjii70
@kenjii70 10 ай бұрын
すみません。 全てを載せている訳ではありません。 ブログの更新も出来ていないのが現状です。必要なプログラムをお教え頂ければブログに載せたいと思います。
@桜之国
@桜之国 10 ай бұрын
タッチセンサー,磁気センサーについてのプログラムです。すみませんわがままを言って。それからesp-nowについては、お世話になりました。雨降り警報器が順調に動作しています。
@kenjii70
@kenjii70 10 ай бұрын
お待たせしました。 下記ブログにアップしましたのでご確認ください。 ameblo.jp/kenjii70/entry-12844399574.html 表題のサムネと実際のLEDの配線は違っています。 タッチピンはGPIO13番ピン、またLED制御用にGPIO22番ピンを使用して動作させています。
@桜之国
@桜之国 10 ай бұрын
お忙しいところ有難うございます。さっそくチャレンジします。
@永澤忠幸
@永澤忠幸 Жыл бұрын
bn
@永澤忠幸
@永澤忠幸 Жыл бұрын
間違えて、しまいました。すいませんでした。
@kenjii70
@kenjii70 Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。
ESP32 デュアルコアの使い方とマルチタスクでデータの受け渡し
18:17
ケンじーの備忘録チャンネル
Рет қаралды 3 М.
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
Anycubic Kobra S1 Review - A True Bambu Lab Competitor?
12:06
ESPNOW ESP32のDeepSleep機能でバッテリーが長持ち
16:58
ケンじーの備忘録チャンネル
Рет қаралды 1,2 М.
ESP32でI2C接続の温度センサーを使ってみる
11:14
動画メモちゃん
Рет қаралды 419
ESP-NOW - Peer to Peer ESP32 Network
43:02
DroneBot Workshop
Рет қаралды 396 М.
ESP32のRMTを使って赤外線リモコン
14:24
よみや
Рет қаралды 13 М.
ESP32 S3 開発ボード作成
10:40
よみや
Рет қаралды 9 М.
Getting Started with Meshtastic - Devices
15:01
The Comms Channel
Рет қаралды 246 М.