【福袋】大当り!?3000円のジャンクPCおみくじ!!通電不可ThinkPad x280分解&動作検証【修理】

  Рет қаралды 103,583

コジコジのオタク文化 情報局

コジコジのオタク文化 情報局

5 ай бұрын

2024年、年始最後の福袋動画。まさかの大当たり!??
何時もジャンクPC福袋を買ってる店舗で、『ジャンクノートPC』が当たる”3000円のジャンクPCおみくじ”を買って来たので、分解・動作確認、徹底検証を行います!!
Lenovo ThinkPad x280 CPU:i5 8350U RAM:8GB

Пікірлер: 108
@rukaeclipse2797
@rukaeclipse2797 5 ай бұрын
知識ないけどこういうジャンクで買ってるPCを復活させるみたいなのは見てて楽しい 最低限のコストで最大のリターンを得るのは見ていて気持ち良い
@ken-fv4wc
@ken-fv4wc 5 ай бұрын
サンダーボルト対応していて本当に良かったですね!
@user-ps6cg2ji7c
@user-ps6cg2ji7c 5 ай бұрын
当方の会社でX280を数台現役でまだ使用していますがこちらのPCですが同じく充電用USB-Cの端子の下側の半田不良の物がかなり有り、うちの会社でも2台とNECの同型の OEM製品でも1台同じ個所の故障が出ていました。USB-Cコネクターを斜めに少し曲げて充電すると充電できますがサンダーボルト対応の隣のポートにさすと充電が出来るのは私の会社で使用のPCも同じです。有線LAN使用の際付属のアダプター使用時2番目のUSB-Cコネクターと干渉して片側しか使用出来ません。ヒートガンで再半田も検討しましたが近隣の部品が熱で破損しそうなので修理するかは悩んでいる所です。コジコジさん修理してみませんか?
@waterloo0026
@waterloo0026 5 ай бұрын
X280が3000円は羨ましいですね。 以前企業サポートでthinkpadのサポートもしていたので、この電源ポートが通電しない時は動画の通りの場所をお伝えすると ほぼ通電してました。 困るとすればすぐ隣のポートが有線LAN変換アダプタ用のポートで干渉してしまうので通電しながらの有線接続が出来なかったかと。 元々の電源ポート側の故障は他の方の動画ではハンダ盛り直しとかだったので、そのままで良いかと思います。
@kojikojibroadcast
@kojikojibroadcast 5 ай бұрын
ありがとうございます。 再ハンダで直せるなら是非とも直したいです!!
@Ho.Hoankiem
@Ho.Hoankiem 5 ай бұрын
メチャクチャ面白かった。まさかのTYPECサンダーボルトで通電wwwこれは新年早々ラッキーだった。自分もこういうあたりを引けたら良いなww
@JAM-vn6oy
@JAM-vn6oy 5 ай бұрын
おめでとう御座います。2024年のスタートとしてはとても良いラッキージャンクですね!!あまりネガティブに捉えずに、今年は良い事が沢山あると思いますよ!!
@shin2.
@shin2. 5 ай бұрын
新年ラッキーですね 動画編集も楽しくなりますね
@mouse6714
@mouse6714 5 ай бұрын
修理する時は、ちゃんと調べる事が大切と教えて頂きました。 これは、おいしい福袋だったと思います。 これからも動画、楽しみにしています。 ありがとうございました。
@kojikojibroadcast
@kojikojibroadcast 5 ай бұрын
ありがとうございます!! 大抵、バッテリーとCMOSでなんとかなったりするのですが、 今回の場合は充電の端子が壊れていると言う…
@saka1029
@saka1029 5 ай бұрын
2:50 USB端子わきの「SS」は「Super Speed」の略で、USB3.0以上に対応していることを表しているらしいです。その上にある乾電池のアイコンは電源オフの状態でも携帯などに給電できるポートであることを表していると思います。
@kojikojibroadcast
@kojikojibroadcast 5 ай бұрын
ありがとうございます。 ボクも動画編集しながら検索したのですが、 青の端子だUSB3.0だと思っていたので勉強になりました。
@howachan
@howachan 5 ай бұрын
x280昔仕事で使ってましたがいい子でしたよ。充電で使われたサンダーボルトポートから4K30fpsまで出たはずなので、ケーブル一本でモニタと繋いで使えます
@asdfghjkl67246
@asdfghjkl67246 5 ай бұрын
動画凄く良かったです
@dororonenmakun06
@dororonenmakun06 5 ай бұрын
大逆転劇を見ているようで楽しかったです!
@kimagurejunk
@kimagurejunk 5 ай бұрын
これは、ラッキー✌️でしたね。 羨ましい限りです😮
@user-zd6ze7xy2f
@user-zd6ze7xy2f 5 ай бұрын
17:03 BIOS画面 Power On with AC Attach が [Disable] になってた。 デフォルトに戻したのであれば、[Enable]になってるかも?Type-C電源、使えるようになっているのでは?
@yajilobay
@yajilobay 4 ай бұрын
WindowsXPの頃、ジャンクを買い漁って修理し、中古パソコンとして売るという会社のアルバイトをしていたことがあります。楽しかった、懐かしい。
@murahatena
@murahatena 5 ай бұрын
調べるのは大切ですね😊
@YakiUdonSoba
@YakiUdonSoba 5 ай бұрын
今まさにX280でこの動画を拝見しています。 この機種はUSBコネクタの実装が弱くて、私のマシンもそことTypeAが1か所壊れています。 拝見した感じオプション結構積んでいますので、あとはタッチパネルがあるかどうかがお楽しみですね。
@worldpeace1152
@worldpeace1152 5 ай бұрын
ラッキージャンクで良かったですね!😆 これで3000円は本当にラッキー👍
@user-uv4qz9fr6s
@user-uv4qz9fr6s 5 ай бұрын
最高の大当たりですね。電源が壊れていたら先へ進めることに躊躇います。試行錯誤しながらのコジコジさんの意気込みがPCに伝わって起動したのが感動しました。ジャンク品は勇気をくれます??? 今後も楽しみにしています。
@user-ld5nq7ol3u
@user-ld5nq7ol3u 5 ай бұрын
おみくじ、大吉でしたね。 おめでとうございます。
@challie1996
@challie1996 5 ай бұрын
❤😂新年から当たりですね。羨ましい。!
@toukoudennki1130
@toukoudennki1130 2 ай бұрын
X13 会社で使用中ですが USB-C充電不具合に陥りました。補償中だったのでメーカーに修理に出しました。マザーボード交換しました。コネクターに負担がかからないように使用するということが必要なんでしょうね。 内部構造もX13と似ているので、私の考察ではUSB-Cコネクターを直接基盤接続ではなく 負担がかからないように短いコネクター線で接続にすればいいのかもと思いますが、そうはならないかなぁ。もっと強化といっても現状でコネクター部に金具はあるしね。 半田の修正もあんな小さなのじゃ無理だなぁと思います。
@azumaoka
@azumaoka 5 ай бұрын
お見事です。さすがはコジコジさんです!
@user-qs5ig2yk5w
@user-qs5ig2yk5w 5 ай бұрын
11対応なら大当たりですね。最低限のSSD買っても合計1万くらいで抑えられそうだし。 軽さ追求タイプはメモリやらCPUやらSSDやらを半田付けされてて交換出来ない印象が強くなってきました。中古狙う時はそこいらも見ながら選ばないといけないなと思いました。 田舎にもパソコンやらガジェット福袋ないかなぁ、、、
@user-yo3ki1zz5z
@user-yo3ki1zz5z 5 ай бұрын
8thのジャンクも手ごろ価格で出回り始めましたね!新しいノートは拡張性がないから敬遠してましたが流石ThinkPadといった中身が見れて新年早々?縁起物でした。
@yuwatabe3546
@yuwatabe3546 5 ай бұрын
すごい、大当たり、おめでとうございます。
@user-lr9ms6dw6x
@user-lr9ms6dw6x 5 ай бұрын
最近体調を崩されていたようですがお元気そうでなによりです。
@kazuo777333
@kazuo777333 5 ай бұрын
最初は見た目も綺麗だし水没かなと思いましたがどうやら違うようで良かったですね。 何処まで使用できるか分からないけど値段以上のコスパはありそうですね。
@aosorajutan
@aosorajutan 5 ай бұрын
正月の福袋のはずれが今回のおみくじで相殺ってことですかね☺
@yamac8
@yamac8 5 ай бұрын
相変わらず運が良いですね。
@user-kb7hg1pn9k
@user-kb7hg1pn9k 4 ай бұрын
僕のモバイルパソコンもtype-Cの差し込み口が電源供給と信号入力を兼ねてる機種で凄いジレンマでした。 コジコジさんの言うようにすぐ近くにある謎の端子から電源供給が出来ることが発見出来てジレンマが解けました。 ありがとうございました。
@naoyama3taro
@naoyama3taro 5 ай бұрын
良い事はこれで終わりじゃありませんよぉ、これからもラッキーな事が 必ずあります!! ラッキージャンクで良かったですね。
@kojikojibroadcast
@kojikojibroadcast 5 ай бұрын
ありがとうございます。 今年は病気しないで健康を維持できると良いのですがw
@Gackt_Hiro
@Gackt_Hiro 5 ай бұрын
独自コネクターといいつつ、Type-C+アルファって感じなんでしょうね 自分の東芝ノートも電源がType-Cなのですが、2つあって両方とも充電できます 従来の電源端子より複雑な分、バックアップ的な扱いなのかも?と思います
@user-dm2xr6nf6f
@user-dm2xr6nf6f 5 ай бұрын
ラッキーでしたね。
@worksgolf6572
@worksgolf6572 5 ай бұрын
お疲れ様でした。 ラッキー
@tataka1967
@tataka1967 5 ай бұрын
😊いや、良かったですね!
@user-rg6pp8jv9g
@user-rg6pp8jv9g 5 ай бұрын
Thunderbolt 3対応であれば外付けグラボで戦えそうですね! メモリ増設出来ない事とCPUがモバイル版のUなのでゲーミングには向かないかもしれませんがサブ機として十分かと思います。 ラッキージャンク、おめでとうございます!
@hd5082
@hd5082 4 ай бұрын
コジコジさん修理出来るのが凄いです🥰 もし良かったら、LOVOTちゃんの修理してみたの動画あげてほしいです☺️ LOVOTちゃんの内部見たことがないので見てみたいです😊 よろしくお願いします☺️
@user-xj4dr5yp2l
@user-xj4dr5yp2l 5 ай бұрын
いやいやとりあえずおめでとうございます笑
@c-ron_shiron
@c-ron_shiron 5 ай бұрын
ジャンクとはいえ、3000円でX280はうらやましいです(笑 中古のThinkPadのX1Carbonを使っていますが、コジコジさんの動画を見て、充電用に使ってるType-C端子が壊れたら、隣のType-Cで充電できるのだろうかと試してみたら問題なく充電できました。 強度に不安を感じていたので嬉しい豆知識になりました😄
@acchin-pc
@acchin-pc 5 ай бұрын
なんかすっきりしないですが、無事起動おめでとうございます。(=^・^=)
@ledart
@ledart 5 ай бұрын
おお!良かったですね! winpcは知らんけどw
@Kazanerin
@Kazanerin 5 ай бұрын
Doc用端子のUSB-C側にあるのはそのままUSB-Cなので、USBだけは使えます。 ウチでもX280の16GB版を今も持ち出し用PCとして使ってますが、軽作業なら全然現役で使えると思います 後ろのヒンジ側にあるスロットはMicro SDカードが挿せますよ
@user-ez4yz2zs5c
@user-ez4yz2zs5c 5 ай бұрын
サブPCにしてサンドボックス的な使い方なするなど、役立ちそうですね。 ギリギリWin11も動きそうで良い買い物ではないでしょうか
@gt-apextrueno160
@gt-apextrueno160 5 ай бұрын
typeCコネクタ片方生きててラッキーでしたね。 職場のPCが昨年の12月までこれと同じでした 12.5インチのくせにベゼル広くて少し大きいので社内の評判も悪かったですねw 周りを見る限りバッテリーが貧弱で50%から急に0%になったりしてました
@surarin01
@surarin01 4 ай бұрын
すげぇ!大当たりですな(・▽・)+ 丁度全く別のラッキーが起きた頃合いにツイてる人の動画が回ってきたのと+久々にコジコジさんの配信見れて感無量ですわ。リアルの化け物退治が大変だったが景気がいいですわ! お互いツキまくるといいですなーーー。そして、おめでとうございます!
@totokimu4866
@totokimu4866 5 ай бұрын
新品を買う余裕は無いけどさすがに福袋とかジャンクPCは自分的には無理、でもこうやって色々チャレンジしてモノにする工程は観てて感心します、
@seamo7279
@seamo7279 5 ай бұрын
お久しぶりです。オンボードメモリーとは、悲しい結果になってしまいましたね…。 僕も、同型のDELLノート(2024年1月25日時点)を買いました。この世代から、TypeCが標準搭載になったので、うれしい限りです。次も、気長に待っています。
@junjuntheworld
@junjuntheworld 5 ай бұрын
おみくじ的には大吉ですね^^
@user-zv1pj1ny6v
@user-zv1pj1ny6v 5 ай бұрын
おめでとう。良いジャンクが当たりましたね。 8世代でWindows11も対応していてm.2SSDを取り付けたら良いパソコンですよ。 TypeCの修理で壊れたら危ないのでこのまま使用していいかもしれないですね。(笑)
@user-nz8xb1un6h
@user-nz8xb1un6h 5 ай бұрын
コネクタの問題の可能性が高くなりましたね。コネクタの先に電圧出てなかったら交換もありかな。難しそうやけど。
@kenken6446
@kenken6446 5 ай бұрын
おめです^^
@shoinoue
@shoinoue 5 ай бұрын
この世代のThinkPadは、右側(2つ目)のUSB Type-C端子と有線LAN端子をまとめて「ドッキング端子」としていたので、見た目的には普通にUSB Type-Cコネクターを挿せるとは見えないですよねぇ…。 ちなみにThinkPadのUSB Type-C端子は、ごくごく一部のモデルを除いて全ての端子が電源入力対応なので、「1つダメなら隣に入れてみる」はお勧めの対策ですw(きちんと直した方がいいですが)
@tatu19880202
@tatu19880202 5 ай бұрын
いつもの店で、福袋はやらないのに新年PCくじ的なのはやるんかぃ😅😂 惜しい100じゃない、けど、まさかの99ゾロ目!? 赤いポッチってシンクパッドの証だったんですね😲 Windows11がインストールできる機種が当たるとは良いですね! ただ、修理や改造しないとしっかり、ちゃんと使えないのは残念ですね😅 まさかの普通のアダプター差し込み口らしき所では動かず、メーカー専用みたいなコード差し込み口では動くとかなんなん😅 ジャンク販売した店側も確認・知識不足だっただけかなぁ? 完全修理するとなると、プロの修理屋に頼むしかですかね😅
@kenok7241
@kenok7241 5 ай бұрын
何でも直せるコジコジさん、凄い! ラッキージャンクとはいえ、今年も良いことがおこりますよ!
@Loumia644
@Loumia644 5 ай бұрын
メインのパソコンがX260なんですが、 色々なパーツをかき集めてWindows11をインスコしました
@user-ru5gs6pg6o
@user-ru5gs6pg6o 5 ай бұрын
ドック専用端子って言われてましたが、USB-Cも使えますよ!
@user-bk7pz1xc4n
@user-bk7pz1xc4n 5 ай бұрын
普通にトラブル無しで通電が今もできるならお得です
@yaotai573
@yaotai573 5 ай бұрын
修理動画みたいなー
@darkmarkx
@darkmarkx 5 ай бұрын
NECがLenovoのOEMとは知っていたが、NECのVHシリーズと形状が全く一緒なんですね。
@ahosaka
@ahosaka 5 ай бұрын
復活おめでとうございます ついこの間まで会社からX280のメモリ4GB版が支給されていて、遅くて気が狂いそうでした 電源入らず、でしたが、二つ目のType-Cが見えてましたので しむら~ 横横! って感じで応援しながら見てました 8GBならまだ普通に使えると思います
@shstg103
@shstg103 5 ай бұрын
Altモードの可能性を店が気付かなかったってのは妙だな…
@user-xx5bm3pe3g
@user-xx5bm3pe3g 5 ай бұрын
やったー福袋最高^ー^電源入ったよ。いやーこれは福袋だね。持ってるね。あんなの誰も気づかないよ。まさか、タイプCだなんて。
@user-bs6on6vc4v
@user-bs6on6vc4v 5 ай бұрын
すごい。大当たり!(^^)! おめでとうございます!
@kusu-
@kusu- 2 ай бұрын
こうやってゲットしたPCって、どんな用途で使うんですか❓
@TihaTan3150
@TihaTan3150 5 ай бұрын
すんご、ラッキージャンクかぁ。
@user-hr1mw1yg8n
@user-hr1mw1yg8n 5 ай бұрын
やっぱり電源コネクタ部分の接触が壊れてるのかな?電源やそこに至るまでの配線等が問題なら、サンダーボルトタイプCに繋いでも意味ないはずだしね ジャンクとしては最新のノートが動いて良かったです
@user-ou4iq7kj8c
@user-ou4iq7kj8c 5 ай бұрын
5:44 現在、NECはLenovo傘下なので実質同じアダプターの可能性が高そうですな………。
@rusah2246
@rusah2246 5 ай бұрын
これはこの前みたいにお菓子じゃないし 文句なくジャンクPCだな
@user-rn2zc8vc4o
@user-rn2zc8vc4o 5 ай бұрын
3000円で第8世代大当たりでしたね。
@jack177cm
@jack177cm 4 ай бұрын
私のX280は最近動かなくなりました。3~4年もったのでぎりぎり合格ですが・・・。ちょっと早かったです。セカンドPCで買っていたレッツノートFV1をメインPCに昇格させましたが、こちらはびくともしません。CF-J10も 引退させましたが、まだ動きます。高いですがパナソニックの耐久性は化物です
@user-pf6to9bn7p
@user-pf6to9bn7p 5 ай бұрын
我が家のL580はサンダーボルト未対応だからコジコジさんのパターンでは電源起動できないや😢
@user-jh6de4bg1i
@user-jh6de4bg1i Ай бұрын
コジコジさんやったね(^O^)v コジコジさんの動画見ているとワクワクします。😅
@user-ds7zu9xc1m
@user-ds7zu9xc1m 5 ай бұрын
大丈夫🙆 ずっとラッキーボーイですよ‥きっと🎉笑
@user-xe1fu9td7o
@user-xe1fu9td7o 5 ай бұрын
こんばんは 一つ聞きたい事が、、、 ノートpcが立ち上がるのに時間かかる😂どうしたらいいかな?
@user-qd3so4ic5f
@user-qd3so4ic5f 4 ай бұрын
コシ゜コジさんの声が明るくなったのでホッとしました。福袋でしたね。おめでとうございます。
@lovepiece6485
@lovepiece6485 5 ай бұрын
さすが、コジコジさん٩(>ω
@junk9573
@junk9573 5 ай бұрын
時間あればダメなほうの電圧・電流見てみて下さい。TypeCにさせるテスターが3千円ぐらいで売ってるので。 反応なかったらコネクタ破損かヒューズ断、5V固定ならPDコントローラーの故障です。確かTPS65988が入ってたはずです。 ただ、X280はTypeCコネクタと基盤の間にアンダーフィルがなかったはずなので、コネクタ故障が多かったイメージです。 基板の裏側保護テープがあってテープだらけの機種なので分解がめっちゃめんどくさいです。
@evapresents
@evapresents 5 ай бұрын
紛らわしい電源みたいなマークだね
@wonderttwonder
@wonderttwonder 5 ай бұрын
なかなか外装は綺麗でcore i5となると 当たりだったんじゃないでしょうかーーーappleとクロームブック以外で Type Cの電源さすとこ初めてみました笑
@srv_blues3567
@srv_blues3567 5 ай бұрын
あと手が綺麗!指が綺麗!!手の所作が最高゚素敵です+.゚(´▽`人)゚+.゚ それと『やりーーの』『取りつつーーの』の『つつーーの』が連発されると『キターーーー〜ー〜ー〜‼️』 と大喜びの心の中で狂喜乱舞です(((o(*゚▽゚*)o))) 私はタブレット、スマホのジャンク修理を趣味でしていますがPCへ踏み出す背中を押して下さいましたことに感謝、感謝ですm(*_ _)m
@user-vp8gh2wm4j
@user-vp8gh2wm4j 5 ай бұрын
すごい。僕だったら通電不可って書かれている時点でお手上げです。そんなところで充電できるなんて思いもしません。
@user-py7hx4fg6u
@user-py7hx4fg6u 5 ай бұрын
今回はネジ少なくて良かったですね このノートPC某Y田製作所でよく見たやつですね あっちはもっと古いモデルだったか?
@verossajzx110
@verossajzx110 5 ай бұрын
某製作所はX240ですね。
@munyamunyaka
@munyamunyaka 5 ай бұрын
単純にメインの充電端子が壊れてるだけですねー。 ちなみに中のスイッチは恐らく「裏蓋あけたかどうか」の確認スイッチです(セキュリティの関係ですね)
@user-yp6iq3in4m
@user-yp6iq3in4m 5 ай бұрын
秋葉原で逢おうw ハァ、ハァ、ハァw
@diving58
@diving58 5 ай бұрын
世の中変わったな サンダーボルトって007だけと思ってた
@user-bx1by2sr4p
@user-bx1by2sr4p 5 ай бұрын
スピーカーが思ったより大きい?現行より大きい気が
@acchin-pc
@acchin-pc 5 ай бұрын
最近のノートPCは、CPUやメモリが交換・増設できなくてつならないです。(*_*)
@user-makyun
@user-makyun 5 ай бұрын
TypeC端子が壊れてただけでしたか
@satoshikojima4170
@satoshikojima4170 5 ай бұрын
これは・・・何という事でしょう?(古いW)こんなの、当機の使用説明書でも持っていないと気が付かないですよ。要するに、この時代の Lenovo ノートは、電源コネクターを2個持っている・・・という事ですか?勉強になります。現状では使える電源コネクターが有るのですから、そのまま使うのも有りだと思います。(元の物はコネクタ以外が壊れているかも?)もし2個目の電源コネクターも壊れた場合は、USB-C(サンダーボルト仕様)のコネクター部品を購入して交換ですかね?
@user-tx4xq2by2k
@user-tx4xq2by2k 5 ай бұрын
Ещё, бывает, ноутбук не включается из-за севшей батарейки БИОС - вот этой круглой, жёлтой, проводок которой вы отключали от разъёма.
@shiroichi4096
@shiroichi4096 5 ай бұрын
一縷の希望(いちる)
@zakkijapan1088
@zakkijapan1088 5 ай бұрын
タイプCはワット不足だったりすると起動しなかったりしますよ
@user-kr7mh1nx7j
@user-kr7mh1nx7j 5 ай бұрын
店員さんも勘違いからのらっきーかな?
@user-ro9nf7jk6b
@user-ro9nf7jk6b 5 ай бұрын
サンダーボルト対応ならeGPUを接続してゲーミングPCにしましょう。ww
@Phoenix--ze4ke
@Phoenix--ze4ke 5 ай бұрын
ラッキー・スター よかったね。・・・・・
@user-ht1ib2ne1o
@user-ht1ib2ne1o 4 ай бұрын
しかし美少女やな
@bonjin9237
@bonjin9237 5 ай бұрын
サムネは8350だったけど、BIOSは8250
@user-ze9ef3qs4t
@user-ze9ef3qs4t 5 ай бұрын
別途、電源アダプタで1500円の出費はちょっとなぁw家にこのタイプの電源アダプタある人なら当たりだった。でも4500円でも、これならいいね。
@yoshi0571
@yoshi0571 5 ай бұрын
ラッキ・スター よかったね。・・・・・
OMG🤪 #tiktok #shorts #potapova_blog
00:50
Potapova_blog
Рет қаралды 17 МЛН
We Got Expelled From Scholl After This...
00:10
Jojo Sim
Рет қаралды 68 МЛН
Super gymnastics 😍🫣
00:15
Lexa_Merin
Рет қаралды 107 МЛН
Khó thế mà cũng làm được || How did the police do that? #shorts
01:00
起動しないThinkPadを半年かけて修理した【水没ノートPC】
29:52
おじおじ ジャパン
Рет қаралды 712 М.
遂に購入!ThinkPad X280がやってきた!!まさかのトラブルも!?
24:28
10万円のZEN DACを修理
21:17
熊五郎お兄さんのDIY
Рет қаралды 213 М.
床に置かれたジャンクノートが掘り出し物だった
8:02
ゆっくりXODUS
Рет қаралды 440 М.
【福袋】プレステ3ソフトが10本入で980円!!ジャンク福袋開封【GW特別企画】
13:34
コジコジのオタク文化 情報局
Рет қаралды 19 М.
ремонт саманных стен #дача #переезд #юг #весна
0:25
Переезд на Юг без денег
Рет қаралды 2,1 МЛН
СБОР УРОЖАЯ (@bori_csaladi_gazdasag - TikTok)
0:16
В ТРЕНДЕ
Рет қаралды 3,6 МЛН
Alat Seru Penolong untuk Mimpi Indah Bayi!
0:31
Let's GLOW! Indonesian
Рет қаралды 8 МЛН
Дроны отбирают работу у грузчиков
0:15
Короче, новости
Рет қаралды 10 МЛН
Ready for the Skincare 🧼🫧🧴 #behindthescenes ? #vfx #3d #cgi
0:19