No video

発達障害の人は将来について考えるのが下手?について解説します【精神科医・益田裕介/早稲田メンタルクリニック】

  Рет қаралды 96,195

精神科医がこころの病気を解説するCh

精神科医がこころの病気を解説するCh

Күн бұрын

早稲田メンタルクリニック院長として働く、現役精神科医益田裕介があなたの疑問に答えます!
twitterでも質問に答えています。
/ wasedamental
HPはこちらです。オンライン診療もやっています。
wasedamental.com/
ブログもこちらです。
wasedamental.ha...
カウンセリング希望の方はこちらをみてください
wasedamental.c...

Пікірлер: 76
@kokowithcogy8508
@kokowithcogy8508 2 жыл бұрын
ASDの人が将来を語ることができないのは、言葉を言葉通りにまに受けてしまう性質のせいかも、と思いました。なぜか、言ったら実行しなくてはならないというプレッシャーがあります。他のかたの動画でも「発達障害の方は、『こうしてみたら?』と言っただけなのに『こうしなくてはならない』と捉える傾向がある」という指摘があって、それも関係ある気がしました。
@shio2002
@shio2002 3 жыл бұрын
ロールモデルが無い、はまさに自分です。両親の不仲を見せつけられ、女は結婚したら人生終わり結婚なんかするんじゃないと刷り込まれ、あんたなんか産むんじゃなかったと言われ続けて育ったため、結婚して家庭を持つという事が1ミリも分からないし、想像もできません。なので、1人で生きていくことに決めました。自分用の墓を買って、死んだあとの跡片付けをしてくれる後見人を付けないとなぁ、などと考えています
@user-me1bg1wy6r
@user-me1bg1wy6r 3 жыл бұрын
「将来の夢とかあるの?」 わたし「現状維持です」
@ol-kd5jl
@ol-kd5jl 3 жыл бұрын
ASDと診断受けてますが、確かに、大学のとき、なぜ就職活動やるのか、どうやったらいいのか分からなくて就職もまともにできなかったし、10年付き合った恋人の両親に挨拶行った翌日に仕事辞めて振られたり、将来のこと考えるの苦手です。あと、お金を貯めるのも苦手です。
@Mana-zw6km
@Mana-zw6km 2 жыл бұрын
ADHDです。 キャリアプランを立てようと言われるだけで、しんどくなる程でしたが、 ある人に「思い出をたくさんつくろうね」と言われ、少しだけ感覚がわかった気がします。
@user-oz3gm5lp2j
@user-oz3gm5lp2j 11 ай бұрын
自分はもうダメなんだとゼロ思考になって結婚出産人生諦める、、本当にこのとおりすぎて 結婚も向いてないし1人で生きていく力もない→もうこの先が見えない、てなってる泣
@megumisuzuki7930
@megumisuzuki7930 2 жыл бұрын
私はまさにこれだと思いました。未来について考えられないことに幼稚園のころからずっと悩んできました。現在と未来のつながり(?)があまり理解できないのです。気がついたら人生の後半の年齢になっていて、最近この先に死が待っていることだけ分かったんです。不安です。働ける年齢のうちに、なんとか動画の4番にあるような納得できる何かを見つけたいと思います!
@user-ee3rf2sz5g
@user-ee3rf2sz5g Жыл бұрын
当てはまります。入試で学部選択を間違えて全然興味ない学部に入り、 学校行けなくて留年したりうつになったりしました。未来が分かりません。 ADHDの気がありすぐ気が散るのですが没頭するとマシになるので、 意識して没頭してたら精神が安定してきました。 現在は社会人ですが大学院に通っています。 忌まわしい大学時代が最終学歴なのは絶対にイヤだ。私の院進の動機はそれだけです。 ずっと大学時代の埋め合わせをしている気がする・・・まぁそれも人生か。
@user-co6oo8ij9q
@user-co6oo8ij9q 11 ай бұрын
想像力が無く、実際に手痛い経験しないとわからない。部分から全体を想像・推察することも苦手です。こうじゃないか?と思ったことはほぼすべて間違っています。何故だかわかりませんが、目の前にいる他者への共感能力や、その場で自分にやって欲しいことを察する能力だけはずば抜けている(あくまでもその場限りです)ので、今までそれで何とかやってきましたが、とうとう行き詰りました。転職に失敗し、続かない人だと非難されています。もう、いつかこの人生が終わることが確定していることだけが唯一の楽しみとなりました。この酷い人生が、一刻も早く終わって欲しい。
@BaseofBassHero
@BaseofBassHero 11 ай бұрын
完全に私でした。家族の様子も全く同じでした。 アラフォーになって、他の家族はそんなではないことを知って、 子供時代に両親が自分に全く関心を持ってくれておらず、 ほとんど話したこともなかったことにショックを受けました。 将来のこともよく考えず(自分では考えていたつもり)に、 目の前のことに必死になっていたら、この年で一人ぼっちになっていました、、、 転生してやり直したい気持ちでいっぱいです。 こういう考えも発達障害らしい年齢に合わない子供のような考えですよね。
@makoto-kito
@makoto-kito 3 жыл бұрын
今のままでは良くない未来が来るのは分かっているけれどそれに向けての行動は全くしていません。 積極的に刹那的な生き方を選んでしまってしまっている自覚はあります。 働けない動けない状態になった時点で命が終わることが出来たらいいんですけどね。 薬はどれもまるで効かなかったから病院行くのやめてしまったけどカウンセリングはアリなのかもしれませんね!
@user-ss3ey4et9u
@user-ss3ey4et9u 3 жыл бұрын
ものすごく当てはまっています。なんとかしないといけないのに不安感が強いです
@jane0034
@jane0034 2 жыл бұрын
先の事を考えようとすると頭がピタッと停止した感じになるのは、こういう理由だったのか…
@kyoko114
@kyoko114 Жыл бұрын
未来のことを考えずに(考えられずに?)行き当たりばったりフワフワ生きてきたから今の自分があるのか… ロールモデルといえば、母はいつも父と姑の悪口を言ったり、父は夜お酒ばかり飲んでいたり。 恋人もいた事もあったけど結婚には至らず… もう40歳過ぎてるのでまあもういいかという気持ちもあります…
@user-jp3lz7sj5z
@user-jp3lz7sj5z 3 жыл бұрын
健常さん達はみんなそういうことを考えたり、建設的に話し合ったり、自分の中に1貫性のある物語の将来を見越していたりして暮らしているのかなぁ… 私はどれにもあてはまる… 学んで目を醒まされた気がして取り組んでみたりはしたけれど… いっつも元の場所に引き戻されちゃう感じで今日まで来ちゃった… 寄せては戻る…の繰り返し 人生に起きること、私のやること、なにもかもこんな感じがする…
@user-hy5gn9uz9e
@user-hy5gn9uz9e Жыл бұрын
考える能力が無いというのもあるけど、多少その力が働いたところで自分自身の特性と過去の経験を加味すると、ことごとく失敗する未来しか見えないような気がします。 一般的に語られる楽観論も本人が健常であることが暗黙の前提としてあるわけで…。
@tachikoma62
@tachikoma62 2 жыл бұрын
もうほんと100回位いいね👍押したいです! 自分の人生のビミョーさを自分でうまく理解、説明できないまま長年生きてきましたが、益田先生の動画を見て、ああ、私ってこれだったのかーとストンと腑に落ちた感じです。 いつも貴重な動画をありがとうございます!
@user-fo4pp3my8f
@user-fo4pp3my8f Жыл бұрын
ずっとこれに悩んできました。 近い未来の優先順位をつけるのも苦手だし、現在と未来のつながりを理解するのが難しくて考えられません。 私の場合はロールモデルもいるし、夢もたくさんあったタイプでした。でもその夢を実現するためには今が未来につながっていて、次はこのステップに進まなければならないということが考えられないです。妄想はできるけど、ただの妄想という感じ。いつかそうなるんだろうな〜と思ってたら急に選択を迫られる年齢になっていて、みんなに取り残されて立ち止まってしまっています。 不安で苦しいです。
@hiro101016
@hiro101016 3 жыл бұрын
学ぼうと思って色々見てきたつもりでしたが、他の人と同じような幸せなレールに進む事が自分はできないので興味が湧かなくなり、悲観的になって、やろうとするともう拒絶反応が出てしまうループで先に進まない。誰に話しても納得いく答えに辿り着かないので、4番以降をどうしたら良いか知りたいです。。
@user-lo6ep2tu4k
@user-lo6ep2tu4k Жыл бұрын
小さい頃から、夢が分からなくて、将来の夢を描くのが退屈でした。 そのあとも高校で文理を選ばないといけない時もやりたいことはあったけれども、情報ミス等で間違え、受験高を無理やり絞ったおかげで勉強のモチベが高まったけど、本当にやりたい学科でもなく、受験にも落ち、親に浪人は大変だからとやめされやれ、学校に入りHSP のために周りを裏切れなくてそのまま3年生になり、就活やれという雰囲気であったがずーとしたいことと働くという想像ができなくて、就活時期を迎えてしまい、自己分析のエピソードが全く考えられないし、将来のビジョンも描けないからES描くのすらやめてしまって、もう無理だと飽きられめて、親にも変わらないから卒業しろと言われ2年、やっと自分がこういう障害を持ってると自覚はできたものの、プライドも理想も高くて許せません。2年も経ってて働いてないのを言うのも怖くて相談すらできません。自分がこれから仕事ができないんじゃないかと思い不安でいい仕事を見つけたいです。今診断はしてはいなんですけど傾向的に当てはまってます。
@user-mv9od8ys4g
@user-mv9od8ys4g 3 жыл бұрын
なんとなく大学に行き、社会にでる恐怖を感じ、自律神経症になりつつもなんとなく社会人になれて、なんとなく結婚してと歩み、強迫性障害を得て、四十代で発達障害グレーゾーン、鬱病 の 現在。 社会復帰を目指しています。
@mylux704
@mylux704 2 жыл бұрын
17歳の三者面談の際、「あなたは事務職のほうが良いよね」って、事務職の就職状況を先生に聞いていた母に対し、不信感を持ってしまいました。そもそもジムって何?私は進学したい、パソコンが勉強したいのにって。アラフォーでASD(IQ70)と分かり、最近ちょっと母の考えていたことが分かるようになりました。経済的な問題はあったけれど、母の中では父のパソコンを熱心に触っていた私が、事務職に向いていると思ったに違いない。でも私の中ではパソコンと事務職が結び付いていなくて・・・。その後20歳の時にアルバイトで事務職に就き、正社員登用されることになったけれど、もうこれで将来が決まってしまうのかと、辞退してしまいました。20年ほど経った現在も、未だ非正規の事務員やってます。
@wankorochan817
@wankorochan817 2 жыл бұрын
この先生の説明すごく分かりやすいし自分の人生そのものを分かりやすく説明してくれました。
@user-kc9eq3nb8b
@user-kc9eq3nb8b 2 жыл бұрын
未来について考えられなかったから受験詰んだけど、その分勉強したら今度苦手な分野に行っちゃったよ。未来について考えにくいのは障害も絡んでると思うと少し楽になったよ。
@user-kc9eq3nb8b
@user-kc9eq3nb8b 2 жыл бұрын
自分程度にできることは全部人から見たら劣ってる仕事と思ってしまう。だから興味があっても良いものに思えない。世俗的なものに思えてしまいなかなかそっちに向かえない。
@hiitanhiitan
@hiitanhiitan 4 ай бұрын
私が発達障害なのか、相手が発達障害なのか分かりませんが、もう疲れました。
@ordinarydriver
@ordinarydriver Жыл бұрын
鬱に関しては回復法や対処法がわかってきましたが 根本にある発達障害の特性と付き合う方法が自分自身で切り開かなければいけないことはわかりましたが どうすればいいかわかりません・・・ 先生の病院なら安心ですが、地元の病院へ行くのもどの病院へ行っていいか怖くて選べません。 行って診断を仰ぐことが得策なのはわかっているのですが・・・ だんだん自分がただの怠け者のような気がしてきました。
@user-xq5qw7gb3e
@user-xq5qw7gb3e 3 жыл бұрын
というか 考えたくないし 軽く生きたいだけ 欲張りたくない 重い
@yanoya23
@yanoya23 3 жыл бұрын
将来のこととか想像つかなくて1/2成人式とかで書いた20歳の自分へ的な手紙も全部白紙だったな…()
@user-su8qe8tc3k
@user-su8qe8tc3k 3 жыл бұрын
「納得すれば」というのはよくわかります(笑)。ストンと腑に落ちるとそこに突っ走れます(笑)
@aheahetaroman
@aheahetaroman 2 жыл бұрын
発達障害故にまともな将来が思い描けない。 まともな対人関係を築けないので、結婚も仕事も絶望的。 だから考えようとしなかった。逃避だと思います。
@sublow__
@sublow__ 10 ай бұрын
納得しないと何事も理解できない感覚です。 納得した結果、「あの時言われたこの言葉はこういうニュアンスだったのか!言葉足らずがすぎるだろ!」となることが多い。普通の人なら当然に持っている前提が、自分にはない感覚が常に付きまといます。 当たり前のように"生きることを前提に生きている人"が理解できないのは、根本から話が噛み合わないので辛いです。
@yoshikimizukami
@yoshikimizukami 11 ай бұрын
私はADHDですが、将来のことだけでなく、目の前のことを考えるのも苦手ですね。主治医、ケースワーカー、カウンセラーなどが目の前の目標や中間過程や最終目標を設定してくれると非常にありがたいですね。読書は大好きでよくしますが、ロールモデルがないのかもしれません。ポジティブな気持ちはいつも何でも持ってはいます。
@dera9757
@dera9757 2 жыл бұрын
先の見通しを立てる力が弱いのはある感じがします。この次はコレをやるんだよと意図から行動と繋がる結果を話しても理解が追いつかないというか響かない。言語として脳に入っているけど前頭連合野あたりの言語処理にはたどり着いてない感じ。
@inoue9617
@inoue9617 Жыл бұрын
目の前の事しかしない、優先順位がつけれられない、自分の興味のあることだけする、そういう発達障害の人と関わっています。大事なことを回避するので、本当にイライラする。やるべきことを全くしないでやりたいことだけやっている。何度言っても、やらない。一年以上同じ状況が続くと、本気で暴言吐きたくなってくる。
@heiwa-jd2ho
@heiwa-jd2ho 3 жыл бұрын
うちの子がまさに、そうです。親から見ると心配してしまいます。学びによって変わって来る場合があるとのことでやはり親として限界感じます。カウンセリングの力をお借りしたいと思いました。
@user-yz6fi6vt8o
@user-yz6fi6vt8o 2 жыл бұрын
ここ数日先生の動画を、ながらスマホ(ヘッドホン)で聴いています。病気の元の一つに、発達障害(ASD) があるのではないか?と気になり、次回の通院日に問診の予約をしています。将来について、悲観的思考…?年齢(アラフィフ)的にもう先が見えて、諦めているような気持ちがありますが、それでもまだ何かしら踠いています。
@ykshn
@ykshn 2 жыл бұрын
私の子供の頃の進路相談は、先生からのトップダウンのようなイメージでしたが、今の子供の進路相談は先生が生徒に「どうしたい?」と聴いてくれるので、羨ましく感じてました。でも発達障害のタイプには「どうしたい?」よりもトップダウンの方がわかり易いということですか?
@to9672mo
@to9672mo 9 ай бұрын
すごく分かります。診断に近々行く予定の多分ADHDですが、人には出来ても自分には無理なことはとてもよく分かる。昔から刹那的な考えしかなく将来のことは後回し。不器用でマルチタスクが苦手で、恋人すら結婚を想定して付き合ったことはない、そもそも人付き合いって継続的なものと捉えていないです。興味あることや得意なことはひたすらやりますが、人が普通にこなせる分野での継続力や集中力が備わってないんだと思います。自分の興味が明日どうなっているか分からない、気の向くままみたいなところがあるのでやるかやらないかの二択…本当に生きにくいし回りも大変だと思うのでこちらも辛くなる。なので人付き合い辞めてますw
@_0null687
@_0null687 3 жыл бұрын
これは…まさに自分の問題です😭人生設計たてたいです!(泣)診察申し込もうかな…
@user-pn6jc2gs7t
@user-pn6jc2gs7t 9 ай бұрын
先生の動画に巡り合う前に、自分のルーツを探し始めました。遺伝子の遺伝+環境は、正に言い換えると、因縁でした。 物心ついた時には、喘息で横になって寝られず、遊びにも行けず、ずっと読書しており、今も本を読む、本屋さんに行く事が楽しみです。Amazonを利用したり、電子書籍も利用しています。戦国武将の生き方に自分に近い人を見つけ、失敗したであろう箇所を自分の教訓にしたりしています。有難い事に、個人事業者になりました。物価の高騰で、支出の方が多いですが、岸田さんが、還してくれる様だし、自分が休むのが先だから仕事を他に降っています。これまでの人生を振り返ると、先生に、防衛医大を受けてみたら?と仰られた方が居るように、私もそういう方々との出逢いがあり、ここまで来ています。父が亡くなり、遺産放棄も考えましたが、先輩に、今後の人生にどれだけ必要か考えて、後は、教育財団や動物保護団体に寄付すれば?とアドバイスを頂きました。来年は、父の遺産でお墓を買い、潰れない会社にて、遺言書を公正証書にし、亡くなった時の火葬や手続きを契約し、自立型養護施設を探し始めようかな。と思っています。
@user-uu3xf2eu9d
@user-uu3xf2eu9d Ай бұрын
未来のこと想像できないから、社会に出たらたくさんの人と関わり合いながら仕事をするのだ、ということが学生時代の頃にいまいち実感湧かなくて、人間関係のストレスはこの学校を卒業すれば無くなるんだ、!って思ってた。だけど社会に出たらそれ以上に関わることになるんだもんな。知らなかったよ…。 クラスのあの子や部活の仲間、みんな人間関係を学んでいたんだね。 自分はその場を凌ぐことが目標だった。それでも自分なりに関わろうと頑張っていたけどなんか噛み合わない気がして上手くできなかった…。中学生までは天然とかKYとかって言われてて高校生からは何考えてるかわからないとかクールとかがよく言われてた。言ってくれる人がいるのは有り難いけど…。じぶんはそんなつもりなかったからあれれ??って感じ。愛想良くしてたのになあ ↑この文章を理解できる(気がする)人は小学生か境界知能だと思う。 自分の脳みそは小学生で止まっているのだと思う。私は周りの大人が理解できなかった小学生の弟の支離滅裂な発言をよく理解できたけど、中学生になって大人になっていく彼の言っていることがかえってわからなくなってきた。怖い。 勉強できたから大学入れたよ。でも勉強出来たのじゃなくて暗記ができていたと気づいた。知識も経験も行動基準もすべて暗記。わたしは暗記した通りに動く。思い出に動かされているって最近考えてる。
@YUKO-cy9yw
@YUKO-cy9yw Жыл бұрын
子供について当てはまることばかりであぁやはり発達障害か…と思わざるを得ません。 本人が診断も通院も拒否しているので私の見立てのみですが、本当に育てるのに苦労しています。 ほんの少し先のことが見越せない、興味がないと何でも切り捨てて視野が狭い、一度不本意な状況になると次はもうない白黒思考。 困っているはずなのに無頓着で、視力が低いのにメガネをかけない、鼻炎が酷いのに薬を飲まない、皮膚が荒れてかきむしっているのに薬は付けない、医者にもいかない、締め切りを過ぎていても提出物を仕上げない、出さなくて平気、等々。 物はどんどんなくすし、なくなったから人に借りて、それを返さなくても知らんぷり。 分からないのかと思って、これは迷惑だよ、返してくれないと嫌な思いさせてるよ、こうすればなくさないなど工夫するように提案しても受け入れず。 不登校になってしまっても、先のことが考えられないせいで、次の手を打つことが出来ず、留年、退学、とリミットがあることを理解していないのか、じゃあどうする、の意志がなくてほとほと困り果てています。 心の優しい子だったはずなのに、どうしてこんなになってしまったのか。 改善策に悩む毎日です。
@user-mj5xk4rn3c
@user-mj5xk4rn3c Жыл бұрын
はい。できません。 普通の人ができることが出来ません。人生終わったな。
@yukisanderson6907
@yukisanderson6907 Жыл бұрын
発達障害の人達に対して、とてもポジティブなので聞きやすいです。
@user-ob3qk3yf7i
@user-ob3qk3yf7i Жыл бұрын
自分は本当に計画性がなく、大学の卒論もその場しのぎの成果を出し続けた結果卒論にかけるデータがあまりないって状況になってしまいました。本当自分がゴミな人間すぎて嫌いになります
@user-xv2rx9xc6b
@user-xv2rx9xc6b 2 жыл бұрын
どうしよう。当てはまる。発達障害って判断されてない。鬱病なだけだけど、、当てはまるって先生にいってみよう…どうしよう生きていけるのかな(汗)ありがとうございました。生きていける世の中でしょうか…怖いよ
@user-cs9xu9bi9f
@user-cs9xu9bi9f 2 жыл бұрын
自分も普通じゃない人生送ってしまった。40女。。
@rh9270
@rh9270 3 жыл бұрын
凄く、内容が、興味深く 面白かったです!!
@yoshikim6409
@yoshikim6409 Жыл бұрын
「ロールモデルが無い。」というのは私たちの家族や風にもありますね。そして、何でも必要性を感じてしまうことが多いです。
@udonnow1015
@udonnow1015 3 жыл бұрын
ワイもADHDだけど、たしかに自分も目の前のこと以外については想像しにくいのあるわねぇ…()
@sasimogusa
@sasimogusa 2 жыл бұрын
片付けが苦手なので物に囲まれて過ごしています。片付けようと思うのですがパワーが湧きません。この荷物を残して居なくなってしまったら、子供達に迷惑かけるかなと思うと気分が沈んで行きます。
@lulutata1017
@lulutata1017 Ай бұрын
診断をもらう前までは、私がだらしなくて頭が悪いせいだと思ってました。
@fg6thyop
@fg6thyop 3 жыл бұрын
不安感が強いです
@Mana-zw6km
@Mana-zw6km Жыл бұрын
生きづらすぎて、将来なんていわれても、どうせきっと今と同じように足掻いてると思うけど。
@user-fk9ov5bf9f
@user-fk9ov5bf9f 11 ай бұрын
自分は1か2かな よく将来の目標書くって学校や会社でやるけど書けないから再提出って言われたりする
@yn7506
@yn7506 Жыл бұрын
ASDグレーゾーンの息子がいますが、将来なりたい職業が「ニート」って本気で言ってます😭
@ninzin104
@ninzin104 Жыл бұрын
息子たち、成人してから、やはり、当てはまる様になってきました。旦那は、仕事から20時以降に帰宅、食べて、煙草、テレビ見て、息子たちにただいま、おやすみ…の会話もしないで、背を向けたまま。居るのかいないのか存在すらわからないことばかり。 夫婦2人で、会話もしたい…テレビに集中。無視。すぐキレる。 そんな家族から、息子たちの将来、笑顔になれるのか…一人で支えきれない。
@user-km5yt1tb9q
@user-km5yt1tb9q Күн бұрын
ASD女性ですが先のことはめちゃくちゃ考えます。年金とか。まだ30代ですが家族親戚がいないので死に支度のことを考えたりします。
@user-ou1dj9po7m
@user-ou1dj9po7m Жыл бұрын
将来の夢を持つようになったのなんて1年前だしそれまで自分が何をしたいのか分からなかった😅最近気づいたけど何年も先の事なんてどうなるのかわからないのに無理して考える必要ないのでは?
@user-ot5qw4le9m
@user-ot5qw4le9m 3 жыл бұрын
逆に過去のことは何か特徴ありますか? 「過去のことを言われても忘れた」 「今更過去のこと言われても困る」とか・・・・・ これは、ただムキになって、反抗しているだけでしょうか?
@masudatherapy
@masudatherapy 3 жыл бұрын
生々しい記憶、といって、例えば画像記憶のように鮮明に覚えていることもあります
@realnobitakun8689
@realnobitakun8689 3 жыл бұрын
@@masudatherapy じゃあ、健常者は、画像記憶のような、鮮明に覚えている記憶は、ないんですか?
@user-cg4yt4wv4g
@user-cg4yt4wv4g 3 жыл бұрын
カウンセリングしたら少し楽になるかもしれないと思っています😥
@user-eq1nq4xx6u
@user-eq1nq4xx6u 3 жыл бұрын
そのまんま当てはまりすぎて…
@tarotaro320
@tarotaro320 11 ай бұрын
非現実な漫画がロールモデルで全然実生活がうまくいかなかったですー笑。発達障害じゃないですがご説明めちゃ分かります!😊コミュニケーションが一方的で、未来を否定する親だったので。自分なりにモデルを見つけて学ぶことで脱出できた部分、確かにありますし、これからも脱出できそうですね。動画嬉しいです。
@philosophynn
@philosophynn 3 жыл бұрын
親がいないんでマジわからない
@user-er4fk2yq7u
@user-er4fk2yq7u 3 жыл бұрын
うつ病だと言って服薬を長年続けていた彼が統失を発病し、何が何だか分からず統失であることを知ったのです。 私中心の通勤の忙しさの日々でしたが、彼はテレビや目の前のことしか興味がなかった事情がわかってきたところです。
@riemiy-ut5ow
@riemiy-ut5ow Жыл бұрын
私の事や
@user-ux6xm5us3j
@user-ux6xm5us3j 14 күн бұрын
まじでこれ
@user-mm9sh1bz3v
@user-mm9sh1bz3v 2 жыл бұрын
ロールモデルですか?ないですね。仕事したい、これをやりたい、そういった思いがあっても、担当医が仕事すること諦めろ、って言うとそこから先には夢は持てない。ネガティブなこと言うのは治療者でしょ!
@user-zk7oc5ic1n
@user-zk7oc5ic1n Жыл бұрын
将来なんか想像できるだけの金があるわけねえだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
@JesusBuddha
@JesusBuddha 11 ай бұрын
俺は発達障害だが常に300年後の事を考えている(笑)。話、変わってインドでヨーガ習っている時、未来の事、先の事を考えている人は悟りを開けないと言われたぞ、常に無念無想を実践している人が悟りを開くと教えられた。お前の言ってる事と違うじゃないか
発達障害にカウンセリングは無効という説を考える
24:21
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 66 М.
Идеально повторил? Хотите вторую часть?
00:13
⚡️КАН АНДРЕЙ⚡️
Рет қаралды 18 МЛН
WHO CAN RUN FASTER?
00:23
Zhong
Рет қаралды 43 МЛН
Schoolboy Runaway в реальной жизни🤣@onLI_gAmeS
00:31
МишАня
Рет қаралды 3,1 МЛН
住宅に健康…年金生活の思わぬ誤算を大調査【しらべてみたら】
19:11
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 45 М.
Treatment of aggressive developmental disorders that appear to be untroubled.
21:50
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 808 М.
(発達障害の)人が生きる意味や価値 #精神科医 #益田裕介 #オンライン自助会
12:44
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 114 М.