【廃刊間近!】少年サンデーが発行部数1/10に激減でオワコン化している悲惨な現状に迫る

  Рет қаралды 156,089

オワコン対策ゆっくり研究所

オワコン対策ゆっくり研究所

Күн бұрын

Пікірлер: 666
@pon3767
@pon3767 Жыл бұрын
史上最強の弟子ケンイチを無理矢理終わらせたのは一生許さん
@tetsuya3543
@tetsuya3543 Жыл бұрын
ほんそれ! 鉄拳チンミやタフ、刃牙に並ぶ長寿格闘漫画になれるポテンシャルあったと思うんだが… 弟子編、妙手編、達人編、 あと超人編と続けられただろうに…
@amycharles7941
@amycharles7941 Жыл бұрын
ワシも許さん、今からでも続き描いてもらうようにお願いするべき
@田中-望
@田中-望 Жыл бұрын
オレの青春から見ていた漫画だけにショックだわ
@kagerou_kagerou9999
@kagerou_kagerou9999 Жыл бұрын
あの一件以来、サンデーは手に取る事すらやめました ああいう終わり方を一回でもさせると次もまた無理矢理終わらされるのでは……と読者の信頼を失うだけですね
@DTCM-yz7pm
@DTCM-yz7pm Жыл бұрын
あれは作者が普通に引き受けてたのもショックだったなあ ファンの人気に対する責任感とかないんかい、と思うた
@deko123
@deko123 Жыл бұрын
50代のオヤジです。 中学3年からサンデーを買いはじめ、社会人になってもサンデーを買い続けていました。 しかし2010年代半ば頃に買うのを止めました。 最後のほうは自分が好きな漫画も2つ3つ程度になってしまい、サンデーを応援したい気持ちで買い続けましたが、三十数年間の購読に終止符を打ちました。 今はもう何が連載しているのかも知りません。 まあサンデーやマガジンの雑誌は無くなるかも知れませんが、Web漫画として生き残っていくと思いますよ。
@ガンタンク-x5k
@ガンタンク-x5k 4 ай бұрын
プロレススーパー列伝、タッチ、トーイ、さよなら三角
@康之岡田-j5u
@康之岡田-j5u Жыл бұрын
コナンにずーと頼ってる印象
@jgnsmtjjkv8f
@jgnsmtjjkv8f Жыл бұрын
ジャンプもワンピースに頼り切りな時代もあったけど、なんやかんや新しい顔も出てくるからね。
@tee3436
@tee3436 5 ай бұрын
……もうジャンプのページの半分になっちまった……
@岸駄踏雄
@岸駄踏雄 Жыл бұрын
サンデーの全盛期は烈火の炎、金色のガッシュ、植木の法則、ハヤテのごとく、犬夜叉、神のみぞ知る世界、オニデレ、美鳥の日々、金剛番長、焼きたてジャパン、ケンイチ、からくりサーカスが連載されていた時期だな。もはや戻らない過去の栄光……
@tomohikosatoh8897
@tomohikosatoh8897 Жыл бұрын
『名探偵コナン』でかろうじて食いつなぐというパワーワード。
@user-middlemountmirror
@user-middlemountmirror Жыл бұрын
20年くらい前だな
@KK-gv2ib
@KK-gv2ib Жыл бұрын
H2、らんま、うしとら、今日俺、パトレイバー、帯ギュ、BB、拳児の頃に比べたらそれでも雑魚
@徳吉史朗
@徳吉史朗 Жыл бұрын
モンキーターン
@健久保田-x4k
@健久保田-x4k Жыл бұрын
個人的にコナンって面白いって思ったこと無いけどなぁ
@DQ10X
@DQ10X Жыл бұрын
大改革の一環で『史上最強の弟子ケンイチ』を打ち切りにしたのは、正直今でも尾を引いているんじゃないかと思います。 それこそ、動画内で言われている「その間に看板として稼がせてくれる作品」だったと思うんですけどね。アニメ化もされてましたし。
@tetsuya3543
@tetsuya3543 Жыл бұрын
ガッシュとうえきの法則が完結してからは、ケンイチ読むために買ってた…
@kagerou_kagerou9999
@kagerou_kagerou9999 Жыл бұрын
ケンイチに関しては雑誌が無くなってもずっと言われる失敗だったと思います
@shinjiino6270
@shinjiino6270 Жыл бұрын
そうかね、ケンイチはなんか繰り返しになってる印象があって地味になっちゃったなぁって思いました。 終わって本当に間を置かず次の連載が始まったし作者が飽きちゃったんじゃないのかな。
@鬼丸-e5d
@鬼丸-e5d Жыл бұрын
@@shinjiino6270 当時の編集長にケンイチを終わらせて新しい連載描いてくれって頼まれたからすぐ連載始まったんやで。何も知らんくせに勝手な事言うな馬鹿。
@user-middlemountmirror
@user-middlemountmirror Жыл бұрын
@@shinjiino6270 自分もそれは感じましたね 正直アキバでの逆鬼VS本郷の空手頂点対決→ティダードで本郷が神レベルのジュナザードをジャイアントキリングする、50巻前後が面白さのピークで、以降は逆鬼VS剣士ならワンパターンに白刃流しで倒す等、マンネリ感でした しぐれの父の刀匠が作った武器で、最も人を殺した大鎌のミハイが弱過ぎるのも問題でした サラリーマン武術家・田中の、拳聖との師匠/妻子の敵討ち対決は良かったですが
@user-sv1mg8qj3i
@user-sv1mg8qj3i Жыл бұрын
フリーレン 竜と苺 よふかしのうた 古見さん 魔王城 ラストカルテ 若手?も育ってるといえば育ってるけどなんか「爆発的にヒットする!」っていうもんじゃないんだよなぁ… フリーレンの一巻は名作なのでアニメ化はヒットするんじゃないんかなって思う フリーレン育てた元編集長市川さん小学館辞めて漫画原作者になるっていってるのみてあー…となりましたね
@本物のゴリラ-f6w
@本物のゴリラ-f6w Жыл бұрын
フリーレンアニメはかなり力入れてるみたいだけどぶっちゃけ言う程面白いとは思わないから爆発的ヒットはしないと思う 正直フリーレンに力入れるくらいならよふかしをもう少し良い制作にした方が良かった
@田中-x4x
@田中-x4x 11 ай бұрын
@@本物のゴリラ-f6wアニメ化でヒットしたよ。
@本物のゴリラ-f6w
@本物のゴリラ-f6w 11 ай бұрын
@@田中-x4x 7ヶ月前の予想に今更結果論言われてもな あと円盤6000はヒットの部類か? 今の時代でもヒットは10000じゃない?
@あああ-r1b
@あああ-r1b 5 ай бұрын
​@@本物のゴリラ-f6w結果論って言ったって業績予想は結果確認してなんぼだろ、じゃなきゃただ放言してるだけだ
@ウエストヴィレッジ
@ウエストヴィレッジ Жыл бұрын
編集の冠茂による雷句誠の原稿紛失事件とか(ひかわ博一のはガセだったみたいだが)、編集の漫画家へのパワハラがひどくて、漫画家が苦言を呈してサンデーから移籍する、ということが続いていたしなあ・・・ 市原さんの宣言はそういう悪習をなくしていきたいという決意表明だったとは思う
@MK-il9zh
@MK-il9zh Жыл бұрын
編集が作家にモラハラするから育たないし、賢い作家には逃げられるのでしょう。作家よりも編集者の教育に力を入れ、編集側が意識を変えないと滅びるだけでしょうね。
@佐野忠-z3x
@佐野忠-z3x Жыл бұрын
今さら「心を入れかえました(テヘペロ)」っつーのもねぇ(^_^;)
@shinjiino6270
@shinjiino6270 Жыл бұрын
そこを改革したのが市原編集長なんだけどね。冠っていう悪評だった編集をまず追い出した。 編集にひどい目にあわされてたアラタカンガタリも全編描き直しを許したし。
@不死鳥肉のエンチラーダ
@不死鳥肉のエンチラーダ Жыл бұрын
サンデーは編集が厳しい、ジャンプは選択肢がわからないのと知名度等人気雑誌は良くない印象がある
@kkdragoon56
@kkdragoon56 Жыл бұрын
編集の怠慢で雷句先生をはじめ力のある作家さん逃しちゃったのがかなり痛いな
@不死鳥肉のエンチラーダ
@不死鳥肉のエンチラーダ Жыл бұрын
ガッシュがヒットしたのはアニメと1巻から17巻まで担当した編集なんだよな 原稿紛失は別の担当 サンデーの原稿紛失があってもガッシュのアニメも問題あった サンデーからマガジンにガッシュの作者が漫画連載しても編集と揉めて打ち切りになった
@renkarenka9419
@renkarenka9419 Жыл бұрын
結局サンデーの落ちぶれ原因って大半がこれだよね アニメ化までいった実力作家が次の仕事をサンデーでやりたいと思わない時点で終わってる そもそもジャンプもマガジンもそうだけど、何十年と連載してる雑誌で新人を頑張って育成してる時点で 昔育てた新人に逃げられてる証拠でしかないもん
@クサレ脳ミソ
@クサレ脳ミソ Жыл бұрын
​@@renkarenka9419 ジャンプは発刊当初から新人発掘を掲げた雑誌だよ ベテランだからと言っていつまでも残してちゃ雑誌の新陳代謝が悪くなる サンデーなんかその最たる例でしょ
@本物のゴリラ-f6w
@本物のゴリラ-f6w Жыл бұрын
雷句は雷句で問題あったみたいだから何とも言えないけどアランカンガタリの先生は可哀想だったな
@本物のゴリラ-f6w
@本物のゴリラ-f6w Жыл бұрын
@@クサレ脳ミソ ホンマそれ サンデーはベテランに頼りすぎて今の現状がある ジャンプみたく代謝良くやるべきだった
@タイラント-x6t
@タイラント-x6t Жыл бұрын
サンデーだけコンビニに置いてないことが割とよくある
@田中-望
@田中-望 Жыл бұрын
サンデー人気なのかな?とか思ってた時あったけど、水曜見てもあんまなかったわ笑
@ヤムチャ-l9u
@ヤムチャ-l9u Жыл бұрын
ジャンプは20冊マガジン10冊サンデー5冊チャンピオンは3冊もしくは入って来ない時もある、コンビニでの話。
@shinjiino6270
@shinjiino6270 Жыл бұрын
いや、たいていのところで入ってはいるんだよ。 いちばん早く売り切れるだけ。ジャンプマガジンは売れのこってるから「ある」と思えるだけ。
@SIONradiath
@SIONradiath Жыл бұрын
少年サンデーはデビデビと言ういつも後ろの方で載っていた漫画の終了と同時に自分の中では燃え尽きた感がありました。 好きすぎて毎週水曜日は必ず駅の売店で買って電車内で読んでました。あの頃は電車内で漫画が読めた時代
@アイオリア-u3y
@アイオリア-u3y Жыл бұрын
うわっ、懐かしい。自分もデビデビ好きだった。家に全巻置いてある、
@rebatama1610
@rebatama1610 Жыл бұрын
デビデビはお世話になりました
@ルビス-k1o
@ルビス-k1o Жыл бұрын
次に連載したブリットも個人的に好きでしたが、すぐに打ち切り 残念でした
@赤井雷
@赤井雷 Жыл бұрын
今でもラスボスのサタンを倒した後でいつものケンカおっ始めて…という最終回は笑える
@zz2414
@zz2414 Жыл бұрын
フリーレンのアニメ化がコケたら本当にサンデーは詰みかねない
@user-birejji
@user-birejji Жыл бұрын
フリーレンのアニメが覇権とるレベルで頑張ってほしいわ
@yh6146
@yh6146 Жыл бұрын
何故か再開未定で休載中。
@増田夏美-d7c
@増田夏美-d7c Жыл бұрын
原作読んだけどつまらなかった、アニメ化らしいけどどうなるんでしょうねえ。
@zz2414
@zz2414 Жыл бұрын
追記 フリーレンのアニメ、現状の制作スタッフを見ると覇権狙えそう
@bobat5132
@bobat5132 Жыл бұрын
​@@増田夏美-d7c ああいうののんびりした感じの冒険譚を待ってたんですごい面白いよね!
@和意椎わらべ
@和意椎わらべ Жыл бұрын
3大誌のどれかが欠けるのは寂しすぎますからね…。どれも欠ける事無くずっと競い続けて欲しいものです
@shinjiino6270
@shinjiino6270 Жыл бұрын
昔はサンデー・マガジン・ジャンプ・チャンピオン・キングの5大体制だったんだがな チャンピオンなんて今もあるのに4大とすら言われない サンデーが消えたらジャンプ・マガジン・チャンピオンの3大と呼んでほしいものだ
@てつみず-g1l
@てつみず-g1l Жыл бұрын
​@@shinjiino6270 (再放送だけど)「地上波ゴールデンタイムTVアニメ」入間くんのチャンピオン、 「少年誌じゃない扱い」涙(「スリル博士」「W3事件」サンデー連載していた手塚治虫先生、最後の少年誌連載「ミッドナイト」思うと)
@TheNobumitsu
@TheNobumitsu Жыл бұрын
それのどれかが欠ける前に、りぼん、なかよし、ちゃおのどれかが欠けそうな気がするが。
@tackienagai
@tackienagai Жыл бұрын
サンデーにオバQやおそ松くんが載ってた時代にお世話になった爺だけど、あの頃はジャンプもなくて3大週刊誌と言えばサンデー、マガジンにキングだったよ。
@比古にゃん
@比古にゃん Жыл бұрын
史上最強の弟子ケンイチを連載再開させるならもう一度定期購入してもいいぞ!!😤
@本物のゴリラ-f6w
@本物のゴリラ-f6w Жыл бұрын
市川辞めたし可能性はなくはない気がする
@山田太郎-i7o
@山田太郎-i7o Жыл бұрын
曽田、皆川、藤田の熱い漫画家が揃ってた時期が全盛期だと思うわ
@にじます-g9c
@にじます-g9c Жыл бұрын
もっと熱い、島本、中津、安永、て時代もあったな。
@遠野観月
@遠野観月 Жыл бұрын
@@にじます-g9c ウケるんだけどヒットはしない御三家じゃないか。
@杏子小町
@杏子小町 Жыл бұрын
あれ?サンデーじゃなかったでしたっけ?  2000年前後の話ですけど、マンガ家を「人間扱い」してなくて、マンガ家が「大量流出」してしまい、一気に廃刊の危機に陥ってた雑誌が、ありましたよね マガジンだったかな?どっちかなのは確かですけど。 編集が漫画家の家に原稿を取りに行って、「こなんじゃ受け取れない」とか言って土下座させて、描き直しさせていたのですよね それで、人気作家が、その辺りで反旗を翻し、一気に大量流出してしまい、連載内容が、ガラッと変わった時期がありましたよ。 サンデーは、漫画家に自由が無く、編集者が、全権限を持っていて、編集者の言われた通りに描かなければいけなかった。
@みーやんどさんこ
@みーやんどさんこ Жыл бұрын
しつこく言っちゃうけど、雷句誠先生を始めとして編集部が漫画家をないがしろにしたツケが回ってきたのも一因なのでは?って思っちゃうんだよな。
@佐野忠-z3x
@佐野忠-z3x Жыл бұрын
普通は原稿無くすようなコトはしないハズなんですよね(^_^;)
@黒い雪だるま
@黒い雪だるま Жыл бұрын
@@佐野忠-z3x きちんとした説明も謝罪もせずに金だけ渡して済まそうとしたらしいですね。その金額もとても納得のいかない金額だったから損害賠償の裁判を起こされた と聞きました。又、損害賠償の裁判を起こすって記者会見の後、確か週刊現代だと思うんですけど損害賠償の裁判を記事を掲載、雷句先生に対して偏屈、変人見たいな誹謗ともとれる情報を関係者と称してサンデー編集部の人が語ってんのを読んで不愉快 になりサンデーは読まなくなりました。
@佐野忠-z3x
@佐野忠-z3x Жыл бұрын
@@黒い雪だるま 身内とも言える漫画家に対してソレなんですからアニメ業界の人間に対してどう思っているかは想像がつきますね(^_^;)(押井守あたりがどんな目に遭ったか…………)
@shinjiino6270
@shinjiino6270 Жыл бұрын
それで市原前編集長がサンデー大改革を打ち出したんで、内部的には改善されてると思いますが それが尾を引いて今サンデー読まないって言う人が多いんだろうなあ。 漫画としては面白い作品が多い時期だったと思うんですが、漫画愛という側面では腐ってたと思います。
@不死鳥肉のエンチラーダ
@不死鳥肉のエンチラーダ Жыл бұрын
ガッシュの作者の性格に問題があったと思う 机を叩く、暴言等で少し有名 サンデー連載後、ベクターボール連載しても打ち切りになった 編集との問題とアンケートが原因 サンデーの原稿紛失も悪いけど
@黒い雪だるま
@黒い雪だるま Жыл бұрын
雷句先生がサンデー編集部を訴えた時の話を知ってからサンデーは読まなくなったなぁ。 個人的にはジャンプより作家さんへの扱いが酷いと思ったなぁ。
@shinjiino6270
@shinjiino6270 Жыл бұрын
それで激怒してサンデー大改革を持ち出してきたのが市原前編集長なのでたぶん問題は解決してると思います。 またサンデー読んであげて。
@不死鳥肉のエンチラーダ
@不死鳥肉のエンチラーダ Жыл бұрын
ジャンプはスポソル、恋ワン等連載のセンスが掴めない ヒロアカにタイパラ、ツギハギ等パクリ漫画を連載しているしさ ガッシュの作者がサンデーで揉めた後はベクターボール連載しても打ち切りになったよ 編集に人気の問題でマガジン移籍した
@黒い雪だるま
@黒い雪だるま Жыл бұрын
@@shinjiino6270 少しずつ気になる作品が増えてきたので又読んでみます。
@中島武信
@中島武信 Жыл бұрын
コンビニ夜勤やってるけどマガジン10冊くらい入ってきてもサンデー2冊だけだったりするからな…
@syouji1969
@syouji1969 Жыл бұрын
サンデー廃刊するなら兄弟会社の集英社(ジャンプになるだろう)の雑誌と合同に成りそう すでに小学館集英社プロダクションっていうアニメの版権とか扱っている会社もあるし
@tomohikosatoh8897
@tomohikosatoh8897 Жыл бұрын
それな(^^)www
@shinjiino6270
@shinjiino6270 Жыл бұрын
サンデーで連載してた「蒼穹のアリアドネ」という漫画(今はネットの方に移籍)、 先行読み切りがジャンプに載ったんだよね。そしたら連載がサンデーで始まったので驚いた。 既にけっこう流動的に協業してるんだなあと思う。
@isyu-m9b
@isyu-m9b Жыл бұрын
サンデーはアニメ化までした焼きたてじゃパンの最終回で正直愛想が尽きたわ…
@もも-m6v5y
@もも-m6v5y Жыл бұрын
編集長が変わる前と後の出来事がちゃんぽんになってる 時系列で並べないから新編集長と関係ない事もこの人のせいに見えるのはおかしい
@tomohikosatoh8897
@tomohikosatoh8897 Жыл бұрын
いやいやいや、『ちゃらんぽらん』の間違いじゃね(^^)www
@ssj3141
@ssj3141 Жыл бұрын
ちゃんぽんの語源説のひとつにポルトガル語で混ぜるという意味がある。 お酒を多種類飲むのもちゃんぽんって言うね
@taketake4970
@taketake4970 Жыл бұрын
コナン始まった時、同い年だったな〜 涙 紙媒体、応援しています☆
@SaGa00001
@SaGa00001 Жыл бұрын
龍と苺は、今の少年誌連載で一番面白いと思ってるけど 他はベテラン作家の固定ファンでなんとか生きてる感じがする
@GP-pg4rk
@GP-pg4rk Жыл бұрын
ガッシュ完結と共に終わった雑誌。コナン無くなったら詰みなので四半世紀以上経っても終わらせないっていう
@never7394
@never7394 Жыл бұрын
作者もいい年齢なので正直雑誌のために引き伸ばすのはやめてあげてほしいわ。
@かわのうち
@かわのうち Жыл бұрын
もう『週刊チャンピオン』よりコンビニですら見かけなくなりました・・・。今では『これぞ!』というサンデーの顔の作品が無いんですよ。『名探偵コナン』はマンネリ、『MAJOR2』は約1年以上休載。今のサンデー連載の作品は『目立たず地味に連載』してる感が半端ない。
@shinjiino6270
@shinjiino6270 Жыл бұрын
MAJOR2、載ってますよ、月に2回くらいは。 今はなんと作者ひとりで制作してるんだそうで(もう人を使うのはイヤなんだと)どうしてもペースは遅いけど。 今連載されてる漫画では特に「龍と苺」が面白い。
@ohkei846
@ohkei846 Жыл бұрын
実際、サンデー読んでない人間からすると「ああ、サンデー?ああ、コナンね…ほかには、何連載されてたっけ?」っていう人も少なくないと思う。 マガジンとかジャンプなら、すぐに複数タイトル思いつく・あげれる人はいるでしょうけど…
@けい-w3f5x
@けい-w3f5x Жыл бұрын
炎上ときいてアラタカンガタリの件やガッシュの件かと思ったら比較的最近の作品の事だったw 新連載ラッシュのためケンイチなどの人気作品を無理矢理打ち切りにしたりとサンデーは漫画家さんに対して酷いイメージでしたね、、
@一文字瓦
@一文字瓦 Жыл бұрын
ケンイチを打ち切りにしたのは最大の失敗だったと思う
@shinjiino6270
@shinjiino6270 Жыл бұрын
サンデーはもういつでもネットだけに移行してもいい状態なんだろうなあ コミックスの売れ行きは問題ないっぽいからオワコンじゃないんだよね紙の雑誌出してる必要性が薄いだけ
@kounoichi
@kounoichi Жыл бұрын
藤田和日郎先生、1日も早く少年サンデーで新作を連載してほしい・・・
@shinjiino6270
@shinjiino6270 Жыл бұрын
藤田先生はサンデーで長期連載が終わったら講談社の青年誌で短期連載して、またサンデーに帰ってくるのがパターン。 講談社で出してるのも面白いよ。
@ottyanko
@ottyanko Жыл бұрын
少年チャンピオンの事を忘れないでいて下さい(´・ω・`)
@おひつじ梅花
@おひつじ梅花 Жыл бұрын
チャンピオン微妙。 でも、米主は覚えておく。
@KK-gv2ib
@KK-gv2ib Жыл бұрын
三大出版社と呼ばれる集英社講談社小学館と比べて資金力・宣伝力・会社の規模全てにおいて 桁が一つ下の秋田書店はそもそも週刊少年誌を継続出来てるだけで奇跡である
@hool.2024
@hool.2024 Жыл бұрын
シブい、、、、ガキ刑事もそうですよね。 結構読みましたが、買って読んだことはなかったようにおもいます(笑)
@ヤムチャ-l9u
@ヤムチャ-l9u Жыл бұрын
少年チャンピオンが王座から転落したのは若手の原稿料をかなり安くしたのとブラックジャックが不定期連載になったから、マカロニほうれん荘が終わったのは原作者が暖房器具も満足に買えないくらい原稿料が安かったから、一時はジャンプを凌ぐ人気があったらしい。
@テツロー-n1m
@テツロー-n1m Жыл бұрын
@@ヤムチャ-l9u 秋田書店経営の大元は暴力団関係と聞いたが、なるほど稿料の低いって話は信憑性があると思った。
@_hana14
@_hana14 Жыл бұрын
子供の頃 サンデーとマガジンは読む漫画が決まっていて ジャンプば1冊丸々楽しめた
@田中-望
@田中-望 Жыл бұрын
そーいやコロコロも1冊丸々楽しめてたなぁ
@tomohikosatoh8897
@tomohikosatoh8897 Жыл бұрын
​@@田中-望 コロコロもゴロゴロになりそうな気が•••••••••
@伊藤雲黒斎
@伊藤雲黒斎 Жыл бұрын
@@田中-望 入院中に同部屋の子供がコロコロを読んでいたのでちょっと見せてもらったが、そこで見たギャグで今も使っているネタが「両手合わせて拝ンダム」
@田中-望
@田中-望 Жыл бұрын
@@伊藤雲黒斎 デンジャラスじーさんとかですかね?(コロコロの最近の作品に付いていけてない勢)
@SHIDENSUGI
@SHIDENSUGI Жыл бұрын
@@伊藤雲黒斎 超人キンタマンじゃないですか!お面ライダーの必殺技高血圧発作とか好きでした
@Ryu-qm3tp
@Ryu-qm3tp Жыл бұрын
日本の文化を守って下さい。 出版社の皆様頑張って。
@jgnsmtjjkv8f
@jgnsmtjjkv8f Жыл бұрын
頑張って(お金は払わない模様)
@マサナリヨシダ
@マサナリヨシダ Жыл бұрын
コナンに頼り過ぎた事実は否めないですね。
@もやしは主食
@もやしは主食 Жыл бұрын
発行部数 イコール 売上 でないなら 大変ですね。 なんとかサンデーも残って欲しいところ
@natoru2604
@natoru2604 Жыл бұрын
青山剛昌、あだち充、高橋留美子でもたせてる感じ??
@ハレ-j9w
@ハレ-j9w Жыл бұрын
もうその人達も…
@hansyasinkei1
@hansyasinkei1 Жыл бұрын
コミック誌に限らず雑誌はこの5、6年くらい深刻な休刊ラッシュだね 女性誌もかなり消えたし(最近はムックで不定期復活も多いが)、ニコラ等の ティーン誌も売り上げ激減、幼年誌も隔月化などで勢い大幅ダウン 個人的に一番心配なのは『なか〇し』かな。 サンデー(月サン、GX含む)やスピリッツも心配だが、なんだかんだ 小学館はちゃおやコロコロがまだ頑張ってる感あるかな
@tomohikosatoh8897
@tomohikosatoh8897 Жыл бұрын
いやいやいや、り◯んだって同じこと。
@shinjiino6270
@shinjiino6270 Жыл бұрын
雑誌は一時期異常に数を増やし過ぎたという事もあるし、雑誌そのものの寿命という事もあるし ビジュアル的に情報収集や時間つぶしならスマホがあるというのがとにかく強いし でも50年前にどれだけ漫画雑誌があった?と考えると、一時期が多すぎただけじゃね?という気はする。
@えもいかなり
@えもいかなり Жыл бұрын
なんかサムネのインパクト狙い凄いすね、、 色んなの終焉言っとりますけど、逆に自分でも調べようかなと考えさせられました。
@user-ms3qs1wo4s
@user-ms3qs1wo4s Жыл бұрын
サンデーは結局のところコナンが終われば全てが終わってしまうと言われているからな…
@kyobass110
@kyobass110 Жыл бұрын
奇しくも、今日イブニングが休刊になってしまった。これも時代なのだろうな。サンデーには頑張ってもらいたいね。
@吉田ゆうと-x3e
@吉田ゆうと-x3e Жыл бұрын
知らなかった 金田一37はどうなるんだろう?
@kyomufumo
@kyomufumo Жыл бұрын
​@@吉田ゆうと-x3eネットの電子書籍で連載するって
@闇火影
@闇火影 Жыл бұрын
えっ!イブニングって「お前がそう思うんならそうなんだろう。お前ん中ではな」の少女ファイト連載してたやん 調べたら移籍してるわ…
@ヤムチャ-l9u
@ヤムチャ-l9u Жыл бұрын
​@@吉田ゆうと-x3e 金田一37はコミックDAYSで4月から再開される。
@yh6146
@yh6146 Жыл бұрын
​@@吉田ゆうと-x3e金田一は公式アプリのコミックDAYSに移籍する。最新話は4月26日から。そしてついに37歳の事件簿に美雪が登場する。
@まっピーちゃっピー
@まっピーちゃっピー Жыл бұрын
うる星やつらとタッチで伸びたけど、所詮ラブコメだからね。子供読まんし。 ジャンプのキャッツアイやオレンジロードやウイングマンですら当時の小学生のほとんどは読み飛ばしてた。
@七篠ゴンザレス
@七篠ゴンザレス Жыл бұрын
そういえばサンデー買うのやめたの、安室?とか言うよくわからない人の漫画が始まった時だったな。コナンの登場人物らしいんだけど。 ちょうどその号から値段が300円から330円にかわったんだよなぁ・・・ 多分きっと希望的観測ではたまたまなんだろうけど、当時はこんなもんのために30円も値上げしたのかよ。と思い込んで一気に冷めたっけ。
@キング無双
@キング無双 Жыл бұрын
コナンの映画が毎年大ヒットしているのに何故週刊サンデーが売れないの?
@yh6146
@yh6146 Жыл бұрын
コナンしか読む漫画がなければ買わない。単行本の発売まで待つ。
@佐藤耕平-q6d
@佐藤耕平-q6d Жыл бұрын
では、名探偵コナンはこのまま未完のまま終わってしまうのか…?
@mopio6116
@mopio6116 Жыл бұрын
@@佐藤耕平-q6d 名探偵コナンはさすがに終わらせるはず。まじっく快斗がちょっと心配だけど。
@くんぷー-t5i
@くんぷー-t5i Жыл бұрын
ラブコメばっかになってコナン以外は興味がなくなった。 バトルやスポコンやギャグが多かった90年~00年頃が好きだった。
@mbk1743
@mbk1743 Жыл бұрын
思い出すのは10数年前に物議を呼び、ネットミームとなった「僕は冠茂と仲がよくってね。」 あの辺りで色々とぶっ壊されてんだよなぁ
@shinjiino6270
@shinjiino6270 Жыл бұрын
冠は市原さんが編集長になったときにサンデーから消えた
@monoeye4x489
@monoeye4x489 Жыл бұрын
JSMC(ジャンプ サンデー マガジン チャンピオン)はこれから先も紙媒体で読みたい。 でも自分の好きなマンガのタイトルやマンガ本の銘柄がなくなるのが寂しい。
@kohchin-51
@kohchin-51 Жыл бұрын
三大少年誌 チャンピオン読者としては悲しい… コンビニじゃサンデーより置いてあるの見るんだけどな
@shinjiino6270
@shinjiino6270 Жыл бұрын
あれはサンデーより売れ残る確率が高いだけでは・・・
@kohchin-51
@kohchin-51 Жыл бұрын
@@shinjiino6270 地元じゃどこもキレイに捌けてますね 地域によるのかな?
@Lennon_McCartney_
@Lennon_McCartney_ Жыл бұрын
コナンが休載の時買わんしなあ
@らららこっぺぱん-g5o
@らららこっぺぱん-g5o Жыл бұрын
ネット媒体で本誌の内容の流出も売り上げの下げ止まりが見えない要因ですね KZbinやTikTokでの流出が酷い
@ほんだあかし
@ほんだあかし Жыл бұрын
コナンと高橋作品の人気にあぐらをかいて次の看板漫画家を育てなかった(看板になる人気も実力も十分ある中堅漫画家さんを大事にしなかった)ツケかな
@山田山-u9i
@山田山-u9i Жыл бұрын
サンデーは黒の組織の時だけ販売して欲しい。
@テツロー-n1m
@テツロー-n1m Жыл бұрын
市原氏の宣言内で「自分はこれから少年サンデーを改革するが、それに付いてこれる奴だけ付いてきてくれ、異論があるなら付いてこなくていい」的な言があったと記憶してるが、 それって「自分の周りには、イエスマンしか置きません」と言ってるように見えて、ちょっと付いていけなかったな。
@伊藤雲黒斎
@伊藤雲黒斎 Жыл бұрын
少年キングも同じような経緯で潰れたんだよ。他山の石としなかった小学館が悪い。
@kaichan1111
@kaichan1111 Жыл бұрын
コンビニで本誌買って帰って開いたら、でっかい蛾が挟まってた事がトラウマだけど紙媒体は買い続けます👍
@oshijyunhumon
@oshijyunhumon Жыл бұрын
ジャンプ・マガジン・サンデーの3誌の中でサンデーが一番薄くて一番高い。 ページ数は他より50ページ以上少ないときもあるのにジャンプより70円、 マガジンより20円高い。この価格差は大きい。
@キングアーリー
@キングアーリー Жыл бұрын
うちの子供も週刊漫画は読んでないな。今は毎週少しずつ読むスタイルが生活にあってないのかも、気にいると単行本集めてる。 自分も週間漫画買ってたけどもう買ってないな。サンデーはコナン、ジャンプはワンピが終わると一気に紙媒体終わるのでは?
@ururain
@ururain Жыл бұрын
いつも思うけど、こういう記事って映像媒体、電子書籍やグッズ等が加味されてないから本誌の売上なんていまやニトリの分厚い広告冊子と変わらないと思っている。
@ama-chiru6926
@ama-chiru6926 Жыл бұрын
サンデーの場合はもう子供読んでないからね…一応コナンが小学生への窓口なんだけど実際のファン層は40代30代が一番多いので、この世代が書籍媒体を卒業すると終わってしまうのかなとか思う。 少子化とは別に20代以下は完全にスマホ世代で雑誌をお金出して買う習慣が無いので業界的には好調の電子書籍にシフトしてい考えらしいです。 そもそも町の書店も無くなり今の子供には立ち読みとかお手軽に書籍に触れる機会が無いんですよね…
@ttoyger9775
@ttoyger9775 Жыл бұрын
コナンのスピンオフはあくまで 青山先生の代原連載だったはずなのに 同時掲載して本末転倒なザマになってた
@cantatsu6431
@cantatsu6431 Жыл бұрын
ヤンマガもカイジとハンチョウが一緒に載ってる時あるな。 面白さがハンチョウ>>>今のカイジだからノープロブレム。
@ウマシカモネギ
@ウマシカモネギ Жыл бұрын
電子での影響力が大きくなるりにつれ紙媒体での数字は次第に参考数値程度になってるので発行部数で騒ぐのはどうかな?と
@deeni8833
@deeni8833 Жыл бұрын
仕事場近くのコンビニでサンデーだけ置かれてないの何でだろ? ってなってたけどこういう事だったのか……
@きよっさん-r9r
@きよっさん-r9r Жыл бұрын
私は以前雑誌書籍の出版配送をしていましたが、ほぼ毎日配送していたが、10年以前から減少して、現在は平日のみ、土日祝日完全休配している。
@ダダダ-w8u
@ダダダ-w8u Жыл бұрын
サンデーは「今日から俺は」が連載していた頃が最高かな。
@よし-h7w
@よし-h7w Жыл бұрын
広告出してくれる業者がいなくなったら終了。
@miko-mark
@miko-mark Жыл бұрын
サンデーは漫画人口の8割デジタルに移行した煽りと言え、デジタル専門のジャンプ+みたいに立ち回れてないだけと思うよ。
@25ja2k
@25ja2k Жыл бұрын
既に欧米諸国や中韓も新聞や雑誌などは電子に置き換えられているけど、日本は踏ん張っているんだよね
@遠野観月
@遠野観月 Жыл бұрын
かつて売れた作家がどんどん売れなくなって行く呪いがかかってるからね。「ケンイチ⇒トキワ」「ハヤテ⇒トニカク」「GS美神⇒絶チル」「今日から⇒何にもないけど」「ガッシュ⇒ブス」
@只野仁-o1v
@只野仁-o1v Жыл бұрын
漫画は読まないけど、一般の週刊誌もアカン 。
@tackienagai
@tackienagai 6 ай бұрын
67歳です。小学○年生と同じ小学館の発行なのと当時はときわ荘のマンガ家作品が多かったし、私には優しいイメージのマンガ雑誌でした。昭和の思い出が詰まっています。消えていくのは寂しいですね。
@カズ-h7j5i
@カズ-h7j5i Жыл бұрын
サンデー 普通に面白い漫画もあるし、当たりそうなのも有るんだけどな………コメ欄で言われてる程酷くはない。でも何故か当たらない………………。先ずはジャンプが強すぎるのと、サンデー読んでる人がそもそも少ないから埋もれちゃってるんだろうな………………それこそ10年くらい前のめっちゃ悪いときのブランド力低下が今も尾を引いてる感じだな。
@台灣好き
@台灣好き Жыл бұрын
サンデーは発行部数が少なくて立ち読みできなかったから、購入するようになった。
@錆男-c3t
@錆男-c3t Жыл бұрын
サンデーの凋落はその市川編集長が出る前があまりにひど過ぎてかなり今更感があるんだよな。 ①新人作家への扱いの悪さと育成の場でもあった別冊サンデーの廃刊 何年も飼い殺しとか普通。別冊サンデーで良い作品でも決して単行本を出させてもらえない。 それでも今日から俺はや史上最強の弟子とかの大当たりを輩出してた育成の場を無くして新しい作家が出なくなった WEBをその代替にしようとしてたけど軌道に乗る前の廃刊で多くのわりと才能のあった新人が消えてる ②編集がクソ まあこれに尽きるんだが。小学館の編集と作家のもめごと多過ぎ。一線級の作家が他の会社に移動しすぎ。 わりと前からサンデー本誌から新人がデビューすることが無く別冊から引っ張ってくるか他所から移ってきた作家にかかせる状態が日常化 飼い殺してた新人に「ドラゴンボールを書け」(「のようなもの」ですらない)とか押し付けるだけの無能しかいなかった。 ③漫画家がいない。 サンデー(というか小学館)の作家への扱いの悪さと編集のアレっぷりは知れ渡っていてサンデーに投稿を持ち込む新人がいなくなっていった。 今は同人やピクシブ、ウェブでの発表とメジャー誌に拘らなくても良くなってて、下手に週刊誌に連載するより収入が良い場合も多いし。 ④コンビニからの追放 売り上げ減少によりコンビニ各社がサンデーの扱いを減らすようになって売り上げの減少が加速した。
@paradox-wd4xb
@paradox-wd4xb Жыл бұрын
「終焉か」にしないとサムネ詐欺やぞ
@MooAri640
@MooAri640 Жыл бұрын
発行部数より宣伝能力が鍵か
@ohkei846
@ohkei846 Жыл бұрын
90年代は、月曜のゴールデンタイムにサンデーのCMとか入ってたんですけど、今はそういうのもやってないんでしょうねえ…
@shinjiino6270
@shinjiino6270 Жыл бұрын
アニメ化ドラマ化に関しては部数の差ほどは劣ってないというかむしろ強いイメージ。 だから本誌の部数が低くてもコミックスの売り上げは劣っておらず本屋の棚の占有幅でもジャンプマガジンに劣っていない。 正直、紙の雑誌がいくら売れてもあんまり儲からなくて、利益(と作家の収入)はコミックスの売り上げで決まるから サンデーは傍から思われるほど追い詰められてはいないんじゃないかな。
@jgnsmtjjkv8f
@jgnsmtjjkv8f Жыл бұрын
ジャンプ「宣伝より面白さ」
@劉剛-m9k
@劉剛-m9k Жыл бұрын
​@@shinjiino6270 😂😅
@metalhead7222
@metalhead7222 Жыл бұрын
コンビニでバイトしていた90年代末の頃でさえ、週刊マンガ雑誌の入荷数は ジャンプ100冊超え マガジン80〜90冊で サンデーは30冊もなかったなぁ…🤔
@maxium0075
@maxium0075 Жыл бұрын
コナン連鎖が終わったら更に過疎りそう
@ahawaha2400
@ahawaha2400 Жыл бұрын
小学館はとっくに買収され集英社と同じオーナーがやってる。 ただ今までの路線と歴史があるので棲み分けという感じで続けてるが、これ以上出版業界が縮小するならジャンプとサンデーが一緒になるかもですね。スクエアとエニクスが一緒になった様に・・・
@伊藤雲黒斎
@伊藤雲黒斎 Жыл бұрын
ぼくらマガジンってのがあったんだぜ。
@てつみず-g1l
@てつみず-g1l Жыл бұрын
「小学館娯楽部門から集英社創刊(戦後のPLAYBOY誌権利が一例)」 「ぴょんぴょん、ちゃおに吸収合併」 「フレッシュジャンプ休刊→Vジャンプ創刊」スルーに涙。
@ahawaha2400
@ahawaha2400 Жыл бұрын
@@てつみず-g1l wiki見たら確かに。 元々小学館から戦前分離独立したのが集英社だったんだ。今じゃ一つのグループ会社ですが、出版業界が衰退した今吸収合併して集約するかもですね。
@てつみず-g1l
@てつみず-g1l Жыл бұрын
@@ahawaha2400 「ジャンプアニメ化要望の為、ジャンプ初代編集長長野氏がサンデー編集部に「紅三四郎を要望土下座」」もよろしく...って、 無かったら(「うる星やつら最初はジャンプ持ち込み」すら無かったなら)
@user-gr9hi9mk6h
@user-gr9hi9mk6h Жыл бұрын
ワンピとコナンが同時連載するのか…
@yh6146
@yh6146 Жыл бұрын
アニメ化決定なのに何故か再開未定で休載中のフリーレン。
@鷲羽-i9s
@鷲羽-i9s Жыл бұрын
コナンもいくらなんでも引き延ばしすぎ。
@コナモン
@コナモン Жыл бұрын
最近はめっちゃ進んでます、これだけは言えます。
@KK-gv2ib
@KK-gv2ib Жыл бұрын
7:20 二階堂ヒカルは2014年でサンデー連載を始める前に2001年デビューから講談社他で何度も連載してるから サンデーが新人から育成した作家みたいに紹介するのはおかしいと思います 10:10 ×「オカダトモヒト」〇「オダトモヒト」
@明日も休みたい
@明日も休みたい Жыл бұрын
古見さんの題名を間違ってなかったのに作者で間違えるとは
@guwaiwaruh-md8je
@guwaiwaruh-md8je Жыл бұрын
魔王城のファンです😍
@聖川-j1z
@聖川-j1z Жыл бұрын
うしおととらや今日から俺は!らんま、GS美神がリアルタイムで連載していた頃は毎週のサンデー発売日がたのしみだったなぁ。
@Pikarun_Channel
@Pikarun_Channel Жыл бұрын
紙媒体はもう時代遅れかもしれないですね。電子書籍に移行するべきかな。
@racing3121
@racing3121 Жыл бұрын
もう数年前から紙媒体の落ち込み様は出版業界のみならず、印刷業界やそれに関わってる各業種の人達も死活問題で大変です。新聞や雑誌はまだネットに活路を見出だせるから良いけど
@ez-8gundam920
@ez-8gundam920 Жыл бұрын
自分が学生の時はジャンプなんて月曜日当日に売り切れてたけど今やジャンプですら週末まで売れ残ってる状況だもんなぁー。
@kazsteinkreis8570
@kazsteinkreis8570 Жыл бұрын
近所の7-11は月曜の早朝というか日曜の深夜に百単位で入荷してましたね。🏪1店舗であれだからそりゃ650万部超えるのも納得です 今はその最盛期の1/3だそうです(´・ω・`; )
@jgnsmtjjkv8f
@jgnsmtjjkv8f Жыл бұрын
確かに。ジャンプも売り切れてる場所を探す方が難しい。大抵どの店に行っても売れ残ってる。
@skyblue8044
@skyblue8044 Жыл бұрын
そもそも漫画なんてめんどくさい文字や止まった絵を見るよりもアニメで見た方が動きで伝わるからいいと言うのもあるんでしょうね…
@broyossi
@broyossi Жыл бұрын
学生時代は金、土にフライング販売してる店もたくさんあったなあ~
@N01-w4w
@N01-w4w Жыл бұрын
電子版で買えば雑誌も捨てなくて済むからなあ
@shinjiino6270
@shinjiino6270 Жыл бұрын
週刊漫画雑誌に関しては、捨てるからいい、と思ってるよ。 毎週買って、しばらくしたら捨てる。テレビを見るようにね。流れて消えていくのが当たり前。 電子版で買って、雑誌まで溜まり続けると、場所は取らないだろうけど・・・
@かがみひろゆき
@かがみひろゆき Жыл бұрын
そりゃ、少子化で子供が減っているんだ、「少年誌」が売れ行き落ちるのは当たり前。サンデーだけ落ちてるんじゃなく、ジャンプもマガジンも減っている。 漫画業界だけじゃなく、日本の持てるコンテンツ全てが終わり始めてる。アニメだって放送延期が出始めた。もうすぐ笑ってられない時代が来る。 もうすぐこういう動画もオワコンになる。現実がきつくてもう見ていられないと拒否するようになる。
@ねこすけ-j9s
@ねこすけ-j9s Жыл бұрын
サンデーは淡々と展開する連載が多くて ずっと見守ると楽しみなんだけど ジャンプの連載みたいな瞬発力がない感じですね 今はラストカルテとか面白いですね
@akechichiak
@akechichiak Жыл бұрын
コナンだけが大成功してるせいで、もうとっくに廃刊していてもおかしくない
@小野瀬芳乃
@小野瀬芳乃 Жыл бұрын
でも、長年のコナンファンが原作者に愛想尽かして離れていってるイメージが…。 私自身も某死亡偽装問題で一度離れてて、映画『ゼロの○行人』で安室さん見たさに原作に帰って来たのに、原作者の赤井贔屓に辟易して最近は原作もアニメも見なくなりました。 最終回になったら、結末が気になるから取り敢えずは読むかもしれないけど。
@mopio6116
@mopio6116 Жыл бұрын
@@小野瀬芳乃 そうでもないんじゃないかな。昔からのコナンファンは案外離れてないと思う。あなたが何巻くらいを読んだのかは分からないけど、ゼロの執行人くらいの時は赤井家周りの話が進む時期だったから赤井は確かにいっぱい出てたけどそれ以降は組織関係の時しかだいたい出てないはず。むしろ安室さんの方がいいとこ取ってると思う。
@小野瀬芳乃
@小野瀬芳乃 Жыл бұрын
取り敢えず、原作コミックスは1巻から90巻くらいまでは所持しています。凄い場所取って邪魔なので、60巻辺りからは電子版しか購入してませんでしたけど。 一応、安室さんがメイン回は連載をチラ読みしてコミックスも購入してます。 ただ最近、本当に原作者様にの赤井さん贔屓が酷くて…。主人公であるコナンすら蔑ろにされてるし、最終回前だってのに『赤井さんは絶対に死なないよ!』って公言したらしいので、逆にコナンか哀ちゃん庇って安室さんが殉職しないか心配で気になって仕方無いです。
@never7394
@never7394 Жыл бұрын
今となってはマジでコナンしか見てなかったよ
@TS-nz9tl
@TS-nz9tl Жыл бұрын
10年も経てば「幼児・老人向け」になってるんだろうな、紙雑誌
@BISCUITGDII
@BISCUITGDII Жыл бұрын
小学館にはまだコロコロコミックがありますからね。
@藤光-v5u
@藤光-v5u Жыл бұрын
時代はペーパーレス…好きな作品だけ読みたいねえ🎵
@shinjiino6270
@shinjiino6270 Жыл бұрын
紙の雑誌という形でできてたらよっぽど嫌いな作品以外は一応目を通すけど ネット上のサイトという形だとよっぽど好きな作品しか読みませんねえ。 やっぱりネット上だと、表示されるまで微妙に待たされるのがかったるくてよほど好きで読みたくないと待てない。
@user-さわ
@user-さわ Жыл бұрын
紙だとせっかく買ったし…と、興味ない作家のものもぱらぱらとみてみたら案外面白かったり、初見では面白くないと思っていた作家がどんどん成長していったりするのを見られることがあるけどネットだとなかなかねえ。
@kurbel-w2r
@kurbel-w2r Жыл бұрын
ジャンプもだけど大御所と呼ばれる先生に長く続かせ過ぎてんだよなぁ まぁ今はなろう系の人気が強いし勢いもあるから余計にジャンプとかサンデーはきついんだろうがな
@山田次郎-u4f
@山田次郎-u4f Жыл бұрын
編集者と漫画家が争っていた事件もあったね。【独裁者】が支配している場所は人が逃げて行くだけだと思うけれどね。
@1億3千万
@1億3千万 Жыл бұрын
ガッシュ2をサンデーで連載しなかったのは作家英断でしょう
@みーやんどさんこ
@みーやんどさんこ Жыл бұрын
それだけ小学舘にされた仕打ちや対応に不信感を抱いていた証拠でしょうね…。 自身も新会社を立ち上げたし、電子図書で独自に連載も順調だから、今さらもう戻るメリットはないでしょう。
@竜宏リュウ
@竜宏リュウ Жыл бұрын
別にサーデーでやらなくても読む人は居るし買う人は居るからやる必要ないかと!
@cynicalspere6752
@cynicalspere6752 Жыл бұрын
同じこと講談社でやらかしてる時点で察して まあ才能もあるしマンガは好きなんだけどね
@佐野忠-z3x
@佐野忠-z3x Жыл бұрын
そもそも原稿無くす編集者と一緒に仕事は出来ないでしょうねぇ(^_^;)
@jgnsmtjjkv8f
@jgnsmtjjkv8f Жыл бұрын
新人作家を育てられないのが全て。青山さんに土下座した方が良いレベル。
@ぽんこ-f8u
@ぽんこ-f8u Жыл бұрын
「龍と苺」って作品、内容はともかく絵がめっちゃ下手なんだよな。
@イニ-x1z
@イニ-x1z Жыл бұрын
内容がいいならいいじゃない どんな作家だって初連載当時は画力が拙い物 連載期間が長くなれば画力も洗練されていくんだし 逆に画力だけで内容が薄い作家は読者の支持が得られないから最悪打ち切りになる
@バロックぎみっく
@バロックぎみっく Жыл бұрын
@@イニ-x1z 言われてみると…。 途中で知って単行本を買うと「当初の絵柄は、こうだったんだな〜。」 なのに、某ジャンプ作品だけは「うわ。1巻の両サン若い!」 と思ってスグに、あ。若いも何も、こういう絵柄だっただけやないか〜。 って笑ったな〜。
@わすれな草-c3p
@わすれな草-c3p Жыл бұрын
そもそも漫画業界作者の扱い雑に扱いすぎるから逃げられるんだ
@cantatsu6431
@cantatsu6431 Жыл бұрын
あの世へか?
@おるふぇ-k6e
@おるふぇ-k6e Жыл бұрын
神のみは引き延ばされたってか無理やり終わらせられた感が強いなぁ好きな作品だったのに終わり方が残念
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
【派遣業界の危機】パソナが95%減益!?不祥事速出の理由と業界崩壊の裏側
19:19
サンデー廃刊の危機!孤独な戦いを続けた伝説の編集長
16:03
【無念】散っていった少年誌たちを見ていく
25:43
ネカフェ難民シンイチのチャンネル
Рет қаралды 114 М.
【誰も読まない】自ら崩壊したヤングジャンプの行く末が悲惨すぎた
16:19
オワコン対策ゆっくり研究所
Рет қаралды 117 М.
【完全解説】よくわかる”アイドルマスター”の歴史 2001~2024
35:13
【ゲーム会社史】そのゲームを作ったのは
Рет қаралды 279 М.
【ゆっくり解説】歴史に消えた謎のゲーム機たち2
19:06
メイデンが教える
Рет қаралды 238 М.