廃盤になった大人気小型外部フィルターと同じ?徹底比較&検証

  Рет қаралды 33,947

たそがれアクア

たそがれアクア

Күн бұрын

今回は、スドーから販売されていたエデニックシェルトV3と同じと噂の、オアーゼフィルトスマート60をレビューしていきます!
OASE フィルトスマート60
Amazon:amzn.to/3ufjGUK
楽天Charm:a.r10.to/hwI0bO
このチャンネルでは、初心者アクアリストがゆる~くアクアリウムを楽しむ様子を発信していきます!!
今まで経験してきたことを包み隠さずお伝えしていきますので、気に入ってもらえればチャンネル登録、高評価よろしくお願いします!!
SNSやってます!
インスタ: / twilight_aqua_ch
Twitter: / twilight1589

Пікірлер: 63
@luna_tube5102
@luna_tube5102 3 күн бұрын
エデニック良かったんですけど、 側面のスライド固くて、ヘッド取るのも固くて、フィルター掃除のたび手が痛くなるのがしんどくて結局廃棄してしまいました。。 固いの以外は静かだし、フィルター性能良いし、コンパクトだから場所取らないしで小型水槽にはちょうどいいフィルターでした。 このオアーゼがエデニックのようにスライドやヘッドが固くなければ買いたいです〜😂
@RAMUchin2010
@RAMUchin2010 2 жыл бұрын
これ欲しい‼️🧐
@twilight1589
@twilight1589 2 жыл бұрын
いいですよ~
@tidyroom01
@tidyroom01 Жыл бұрын
Filtosmart 60を4ヶ月ほど使ってみました。4ヶ月使って一つ気づいたことがありますので、シェアします。 付属の黒いパイプのところにコケが貯まると、一気に流量が低下してしまい最悪ほとんど流れなくなるので、メンテナンスの際は掃除するのを忘れないように注意したほうがいいです。半透明の部分は汚れが目立つので積極的に掃除するのですが、黒い部分は見えないし、曲がっているのでブラシを入れにくいので放置してたところ、知らないうちに汚れが溜まって、水が流れていない状態に・・・。 コケって、柔らかいし多少溜まってても問題ないだろう・・・と高をくくっていたら、びっくりすくぐらい水を吸わなくなったので、油断は禁物です。。。
@Bimbisan
@Bimbisan 4 ай бұрын
今頃になってoaseのフィルターが気になって調べていたら、たそがれさんのレビュー動画がヒットしました。 この頃からいい意味で変わってないなぁ(だからこそ人気なんだろうな)、などと思いながら見ていたら、お値段でビックリ。 2024/09/11の時点でチャーム9000円です! 2年半で約1.5倍…😭
@etc1436
@etc1436 2 жыл бұрын
ん〜見れば見るほど 僕の使ってるキャニスターミニに似てます  ストレーナーも全く一緒だなぁ、、  ニッソーとの大人の事情もあるのかな笑笑 キャニスターミニはちっちゃい濾過槽ケースがあって好きなんです。
@twilight1589
@twilight1589 2 жыл бұрын
名前が違っても中身が同じ商品って結構ありますよねw ろ材ケースあるのは驚き!
@お茶丸-v6x
@お茶丸-v6x 10 ай бұрын
エーハイムの小型用外部よりこっちの方がいいなぁ
@苦楽灰汁行燈
@苦楽灰汁行燈 9 ай бұрын
エデニックはよかった。ホントよかった。
@83bunny82
@83bunny82 2 жыл бұрын
最近たそがれさんの動画を鬼リピしてるおかげで、小さい外部フィルターにワクワクするようになってきました✨ 今後30cm以上の水槽にチャレンジすることがあったら、ぜひこのフィルターを使ってみたいです!
@twilight1589
@twilight1589 2 жыл бұрын
置き場所に困らないからいい感じですよ👍
@めだか素人
@めだか素人 2 жыл бұрын
たそがれアクアさん、今回初めて視聴しました。 プラスチック水槽で今回動画にあげていただいたOASEのフィルターを購入したいと思っています。42幅×28奥行×28高さの容器です。プラスチックにも使える品物でしょうか? 初めて視聴したにも関わらず突然の質問で失礼かと思います。すみません。
@twilight1589
@twilight1589 2 жыл бұрын
使えると思いますよ👍
@めだか素人
@めだか素人 2 жыл бұрын
@@twilight1589 さん ご親切にご返信ありがとうございました。
@しげとも-z2i
@しげとも-z2i 2 жыл бұрын
たそがれさんのせいで、また欲しいものが増えちゃいました。 これいいですね!レビューありがとうございます😊
@twilight1589
@twilight1589 2 жыл бұрын
参考になって良かったです👍
@さとゆこ-h1q
@さとゆこ-h1q 2 жыл бұрын
以前から気になっていた商品なのでレビューとても参考になりました。 モーター内蔵で静音性もさることながら小型水槽内で目立たないことって有難いですね。
@twilight1589
@twilight1589 2 жыл бұрын
そうなんです! このどこにでも置けるところがいいですよね🤗
@タイムユメナ
@タイムユメナ 2 жыл бұрын
エデニックシェルトもこれもあんまり売ってないのでgex さんに出して貰いたいです
@twilight1589
@twilight1589 2 жыл бұрын
なんか品薄ですよね~
@BB-tk6um
@BB-tk6um 2 жыл бұрын
お疲れ様です🙋 第2のエデニックシェルト発見! もとい、兄弟ですね。 でも、気になることが・・・高い😭
@twilight1589
@twilight1589 2 жыл бұрын
大きさはコンパクトなのに価格はイカツイですねw
@sburiuri7
@sburiuri7 2 жыл бұрын
フィルトスマート100発売されましたね
@sburiuri7
@sburiuri7 2 жыл бұрын
チャームで12900 高過ぎやろ アクアテイラーズ東大阪本店で8800予想
@水草-f9x
@水草-f9x 2 жыл бұрын
いつも丁寧なレビュー動画をありがとうございます。今回の外部式フィルターがとても気になったので30cmキューブに使ってみようかなと思いました。 チャンネル登録もさせて頂きました。
@twilight1589
@twilight1589 2 жыл бұрын
ありがとうございます! 参考になって良かったです!
@iroha2475
@iroha2475 2 жыл бұрын
30キューブ用の外部フィルターをどうしようかと気になっていた商品なので参考になりました。
@twilight1589
@twilight1589 2 жыл бұрын
参考になって良かったです🤩
@ともみん-e4e
@ともみん-e4e 2 жыл бұрын
たそがれさん!以前、Live時に「30センチキューブでおすすめの外部フィルターないですか?」と質問した者です。(ユーザー名変えちゃったんですが…)その時に「検証動画は撮ってあるけど…」とおっしゃられていたので、今回この動画が見れてとても嬉しいです!!今は、テトラAT50の外掛けを使用しているので、こちらのフィルターへの移行を検討してみようと思います!!
@twilight1589
@twilight1589 2 жыл бұрын
大変お待たせしました😂 参考になれば幸いです!
@にゃーマン商会
@にゃーマン商会 2 жыл бұрын
さがしてるんですよ! そのフィルター。 地元のお店もカタログあるけどものなし、チャームも品切れ! 使ってみたかったから、動画ありがとうございます!
@twilight1589
@twilight1589 2 жыл бұрын
なんかこっちも品薄感出てますよね😂
@大山椒魚-q5y
@大山椒魚-q5y 2 жыл бұрын
使わなくなったエデニックシェルトが備蓄してあるし水槽増やせないから今のとこ使う予定はないですがなんか欲しくなってきました
@twilight1589
@twilight1589 2 жыл бұрын
エデニックシェルトあるなら安泰ですねw
@-bonfishjj-6481
@-bonfishjj-6481 2 жыл бұрын
30センチチューブ水槽の外部フィルターが少〜しだけ水漏れする様になったんで、このタイプにしようか?それとも少し大きさのにしようか迷っていたので、改めて参考になりました。
@twilight1589
@twilight1589 2 жыл бұрын
水漏れは怖いですね😣 結構いいフィルターなんでオススメです👍
@-bonfishjj-6481
@-bonfishjj-6481 2 жыл бұрын
@@twilight1589 水の流量が現在400L/時ですが、このタイプは300L/時と100L落ちるので、どうなのかな〜っと迷っています。 次に大きいのは650L/時で、大きすぎるけど、どちらにする方が良いんだろう?っと迷って1週間になります
@サノジ
@サノジ 2 жыл бұрын
こんにちは!たそがれさんの動画を見て水草水槽を始めてみようと思っています。が、こちらの商品もすでに売り切れ。30センチキューブを購入するつもりですが、外部フィルターで他におすすめはありますでしょうか?
@twilight1589
@twilight1589 2 жыл бұрын
エーハイム2211オススメです!
@user-watashihakasudesu
@user-watashihakasudesu 2 жыл бұрын
これ気になって買ったんですけど、30キューブですごい音がします。理由わかりますか?
@twilight1589
@twilight1589 2 жыл бұрын
見てないからなんとも…🥺
@snowwolf2526
@snowwolf2526 2 жыл бұрын
一昨年買ったエデニックシェルトV3がエア噛みがひどくなって、結局もとには戻りませんでした。 小型外部フィルターでモーター内蔵ってこれだけなんですよね。廃盤(というかスドーとの契約切れ?)のため 代わりの品として、このオアーゼも検討しました。が、直接乗り込んできた割には高くなっている。 しかも、入手しにくい。同じ構造だから、また同じ故障もあり得る…。 ということで、2台目のメガパワー2045に決定しました。 小型水槽だからこれでも十分なんですが…夏が怖いなー、水温上がりそうだなー、ヤダよー、怖いよー。 あ、昔は外部フィルターというとエーハイムの高くてでかいやつしかなかったんですよね。
@twilight1589
@twilight1589 2 жыл бұрын
廃盤品は交換パーツもどんどん無くなっていくのが難点ですね😣
@j7w158
@j7w158 2 жыл бұрын
濾過層が見れるエデニックシェルトの方が好きだなぁ...再版ないだろうか
@twilight1589
@twilight1589 2 жыл бұрын
ほんとエデニックシェルト再販してほしいですね😥
@beeniee6623
@beeniee6623 2 жыл бұрын
30cmキューブに使おうかと言う声が多いみたいなので参考までに。実際に30cmキューブ、生体はコリパン×2.GHD×2アカヒレ×4.オトシンクルス×2で使用していましたが、ほぼ常に白濁りした状態でした。psd投入してもなにをしても解消せず、フィルターを2211に変更したところ解消。一概には言えませんが、30cmキューブには性能的にギリギリかキツイです。
@twilight1589
@twilight1589 2 жыл бұрын
環境によって使い心地は変わりそうですね!
@sburiuri7
@sburiuri7 2 жыл бұрын
スマート60の全国最安値はアクアテイラーズ東大阪本店の税込4280円です。 但しネットで販売しておらず店舗でしか販売してません 今日現在店頭の在庫は1つ もし複数台買う予定のある人ならアクアテイラーズ東大阪本店に電話すれば取り寄せて送ってくれると思います。
@twilight1589
@twilight1589 2 жыл бұрын
前スドーで出てたやつと同じっぽいですね!
@sburiuri7
@sburiuri7 2 жыл бұрын
ほぼほぼ同じですね
@みたに-m5h
@みたに-m5h 2 жыл бұрын
30キューブやってて2213だと洗濯機状態でメガパワーの小さいやつだとモーターが邪魔でこれ買いましたけど、本当にどこをとってもちょうどいいですね。 その分価格だけかわいげがないですけど。
@twilight1589
@twilight1589 2 жыл бұрын
価格だけはイカツイですねw
@てう-y3j
@てう-y3j 2 жыл бұрын
久々のフィルターレビューありがとうございます😊 しかも気になっていたものだったので尚嬉しいです✨ うちは関東なので、30キューブでも心許ない感じですかね...コトブキのメガパワーbigとどちらがいいのでしょう… ベタさんみたいに泳ぎが苦手な子にはこの製品は良さそう(水草水槽にベタさんを入れるつもりw)ですね(●゚ェ゚))コクコク でもだったらエーハイム2213でポピーかスピンパイプでも...と悩みどころです🤣
@twilight1589
@twilight1589 2 жыл бұрын
個人的には行けそうな気もするんですけど、目詰まりには要注意って感じですね! 置けるスペースがあるなら2211、2213辺りでも良さそうです👍
@てう-y3j
@てう-y3j 2 жыл бұрын
@@twilight1589さん 私の場合、オアーゼの置き場の方が困るかもしれません😅 そして2211って高いですよね😭 となるとやはり使いなれた2213ですかね🤔 外部フィルター1つでこんなに楽しめるってすごいですよね😆✨ さすがたそがれさんです‼️
@twilight1589
@twilight1589 2 жыл бұрын
@@てう-y3j 新しく2211買うなら2213の方が良さげですね! 早く立ち上げましょう😎
@てう-y3j
@てう-y3j 2 жыл бұрын
@@twilight1589さん きゃーー、プレッシャー💦 ところで「過剰濾過」という聞き慣れない言葉を耳にしたのですが(一応調べました)、たそがれさんはどこまでいったら過剰濾過だと考えますか?
@twilight1589
@twilight1589 2 жыл бұрын
個人的には過剰濾過の基準は分からないですね〜 水量とか生体数で必要なろ過能力って変わってくるんで一概には言えないですし。 そもそも下限はアンモニアや亜硝酸の濃度を測定することで分かりますけど、濾過されてたら上限なんて判断つかないですし🤔 自分も過剰濾過って言ったことあるかもしれませんけど、ただろ材いっぱい入れてるんだぜって自慢するときにしか使わないかも🤣
@マッ-n9m
@マッ-n9m 2 жыл бұрын
Amazonで見かけた時まんまエデニックシェルトじゃないかと思ってましたが細かな違いが結構あるんですね。
@twilight1589
@twilight1589 2 жыл бұрын
絶妙に違うところあるからおもしろいですよねw
УНО Реверс в Амонг Ас : игра на выбывание
0:19
Фани Хани
Рет қаралды 1,3 МЛН
Who is More Stupid? #tiktok #sigmagirl #funny
0:27
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 10 МЛН
アクア配信者から最強ろ材聞いてきた【自分用】
23:26
だいだい ch【アクアリウム】
Рет қаралды 86 М.
2年間、金魚に外部フィルターを使用し続けた結果…
9:50
えみこのおうち
Рет қаралды 147 М.
高性能濾過材キャビティの開発秘話と性能
15:03
アロヒちゃんねる by KOJI SPEC
Рет қаралды 4,7 М.