【飛行機のイロハ100】主翼が高い位置に付いた旅客機と通常の旅客機は何か違うの?

  Рет қаралды 137,828

NORITOBI CHANNEL

NORITOBI CHANNEL

Күн бұрын

Пікірлер: 98
@yamaha7
@yamaha7 7 ай бұрын
単発プロペラの高翼機、いわゆる セスナを操縦してみると 上から吊り下げられてる感じで とても安定性が良くスロットル 操作だけで離陸 着陸ができるイメージです。対して低翼機は、そのような安定性はありませんが操縦性応答性がよく機敏に動ける印象です。
@NORITOBI
@NORITOBI 7 ай бұрын
あのくらいの機体で安定性が高かったら、 安心して操縦できそうですね。
@negusare
@negusare 7 ай бұрын
いやー、ここまでそれぞれの特徴にきれいに長所と短所が分かれてるとは。 ためになりました。
@NORITOBI
@NORITOBI 7 ай бұрын
ありがとうございます。
@まさとさとう-p4w
@まさとさとう-p4w 3 ай бұрын
4:40 高翼機の横安定性について、横滑りの空気流によって胴体横の気圧が高まり…というよりも、揚力中心と重量重心の位置関係によって機体の傾きを回復させる向きにモーメントが発生して自然に回復する効果があります。 低翼機はその逆で、どんどんロールがひどくなる方向にモーメントが発生するので、それを打ち消すために上反角をつけます。上反角によって、下がっている側(映像の右翼側)は左翼よりも多くの横風を受けることができ、ロール姿勢を回復させます
@まさとさとう-p4w
@まさとさとう-p4w 3 ай бұрын
3:53 重量重心(青線)よりも揚力(オレンジ線)が若干左側にあることでロールを回復させ水平に戻すモーメントが発生することが分かります。 それにしてもこの動画はいつも分かりやすくまとまっていて素晴らしい。
@NORITOBI
@NORITOBI 3 ай бұрын
揚力中心より機体重心が下に位置している事で 重心が重力で引っ張られると機体が水平になると言う話ですが、 説明がややこしくなる(動画作成時にはそう感じてました。)ので、割愛したと言うのが正直な所です。 おっしゃる事が、正しい事なのは承知しております。
@user-impul134ame
@user-impul134ame 7 ай бұрын
私は高翼機も低翼機も搭乗した事があるので凄く解説が理解出来ました!!ありがとうございました!!😊👃
@NORITOBI
@NORITOBI 7 ай бұрын
いえ、こちらこそ、ありがとうございます。
@Ambivalenz0x
@Ambivalenz0x 7 ай бұрын
低翼機のB737MAXがエンジンが元の設計よりデカくしたせいで フライ・バイ・ワイヤで姿勢制御しないとまともに飛ばせない機体になってるので 大きいエンジン積むんだと高翼機にしたほうが良いんじゃないかってって思うことはある
@NORITOBI
@NORITOBI 7 ай бұрын
737の高翼仕様も見てみたいような・・・。
@suna1968hide
@suna1968hide 7 ай бұрын
つくづく、飛行機というものは本当にきわどいバランスの上に成立している乗り物なのだと思いました。 それだけに、飛行機を安全に飛ばしている人達の超人的な努力には、改めて心から敬服します。
@NORITOBI
@NORITOBI 7 ай бұрын
美尿なバランスなんですね。
@biwa_lake_love
@biwa_lake_love 7 ай бұрын
低翼のターボプロップ機は、主翼の動きと可変ピッチプロペラの動きの両方が見やすいのでお得感ありますね。
@NORITOBI
@NORITOBI 7 ай бұрын
でも、日本国内で乗れる機体って殆どないですよね。
@kou_souki
@kou_souki 5 ай бұрын
いろいろ勉強になりました。 ジャンボジェットをモデルにしているファイヤージャンボが高翼機なのはファイヤーダグオンというロボットに変形させる都合からだろうと思ってましたが、リアルの性質や影響が分かってうれしいです。 又またアニメやSFがらみで恐縮ですが、ベクタードノズルに興味があります。うまく出来れば水平尾翼が不要になるとか。 どこかの戦闘機は噴射ノズルを傾けてほぼ垂直離陸できるみたいですし。
@arayebis
@arayebis 6 ай бұрын
BAE146,今は亡きAirUKでスタンステッドからスキポールまで乗りました.エンジン後部が開く逆噴射も懐かしいです.
@押忍-t2i
@押忍-t2i 7 ай бұрын
なるほど違いがよくわかり勉強になりました!
@NORITOBI
@NORITOBI 7 ай бұрын
参考になってよかったです、
@user-SEGI_Kazuhiroro
@user-SEGI_Kazuhiroro 7 ай бұрын
力のかかる方向のベクトル図がとても分かりやすくて、ためになる動画ですね。
@NORITOBI
@NORITOBI 7 ай бұрын
ありがとうございます。 どの様に表現したら分かり易いか苦労しました。
@春野雪風
@春野雪風 7 ай бұрын
大変分かりやすい動画でした。 高翼機の方がエンジン取付位置に制限がなさそうで良いと思った、特に小型機では主脚を長くしないと着陸時にエンジンの干渉が心配。 ホンダジェットは低翼機で上にエンジン付けてるけど中型機でもアレができたら、 地面との問題は無くなりそうな気がする。 MSJも川崎の輸送機をベースにしたら早期に完成出来たと思ってたのですが、低翼にこだわった納得が分かりました。
@1epton
@1epton 7 ай бұрын
BAE146はGTFなんでプロペラ機に近いのでは…なんて意地悪は置いといて…。 飛行機の設計にCADが使われ始めたころ、MDだけがそのソフトを出していたのですが、 みんなそれを使い始めた(といってもエアバスとボーイングぐらいですが)ので、 機体のレイアウトデザインが全部一緒になってしまったなんて話がありました。
@NORITOBI
@NORITOBI 7 ай бұрын
初めて聞いた話ですが、面白い話ですね。 今度調べてみます。
@マサヨシ-c6w
@マサヨシ-c6w 7 ай бұрын
景色が窓から良く見えるでしょう。上に翼
@NORITOBI
@NORITOBI 7 ай бұрын
窓から景色が良く見えるのは高翼機のメリットですね。
@sonsuzevren61
@sonsuzevren61 7 ай бұрын
トルコからのご挨拶。最初の動画を見てからチャンネル登録しました。私の意見では、上翼と T 尾翼を備えた飛行機の方が安全で便利です。これらの設計された航空機は、むしろロシアの航空機生産スタイルに近いものだと思います。🙋‍♂
@NORITOBI
@NORITOBI 7 ай бұрын
チャンネル登録ありがとうございます。 高翼+T字尾翼は輸送機でよく見るスタイルですね。
@fujiminoru
@fujiminoru 7 ай бұрын
なにせ翼と言うのは頑丈な構造物。 不時着した際、この頑丈な構造物が胴体(つまり客室)の下にあるか上にあるかで、生存率が変わって来ると思います。 学校ではそうならいましたww
@NORITOBI
@NORITOBI 7 ай бұрын
意外と触れられない点ですね。
@ichimanen.hanbaiten
@ichimanen.hanbaiten 7 ай бұрын
最初のJ-AIR着陸上手すぎだろ
@ddef-gf1zm
@ddef-gf1zm 7 ай бұрын
ソフトランディング
@NORITOBI
@NORITOBI 7 ай бұрын
あまり気ににしていなかったのですが、よく見てみると クラブ取ったまま接地してますね。
@kitori-jp
@kitori-jp 6 ай бұрын
高翼機は着陸の際に幅が取れないのがデメリットと言ってるけど水平安定性が高ければそのデメリットは帳消しになるのでは? って思いながら見てたけどそういうものでもないのかね。
@umezawa.kiyoshi
@umezawa.kiyoshi 7 ай бұрын
ジェットとターボプロップのエンジン騒音の問題もあります。ジェットエンジンを胴体横に付けると室内騒音がひどいと思います。ターボプロップなら我慢出来る。なので旅客機しばりたとターボプロップは高翼、ジェットは低翼にエンジン吊り下げなりますよ。
@NORITOBI
@NORITOBI 7 ай бұрын
確かに騒音の問題はありますね。
@umezawa.kiyoshi
@umezawa.kiyoshi 7 ай бұрын
例外はHONDAジェット。低翼、翼上エンジン。
@yasu-he1po
@yasu-he1po 7 ай бұрын
導入部のNORITOBIさんご自身?のナレーションがとてもいいと思います
@NORITOBI
@NORITOBI 7 ай бұрын
ありがとうございます
@y-b3u
@y-b3u 7 ай бұрын
はじめのお声はNORITOBIさんご本人でしょうか?
@NORITOBI
@NORITOBI 7 ай бұрын
そうですよ。
@fumifm0822
@fumifm0822 6 ай бұрын
ロシア製の旅客機はターボファンエンジンでも高翼機が多い気がするけど軍用機のついでに設計してるとかなのかな?
@hummingbird4340
@hummingbird4340 7 ай бұрын
F-15やF-18は高翼になってますが、戦闘機の場合は旅客機や輸送機とは高翼を採用する理由が異なるのでしょうか?
@熊小-j3k
@熊小-j3k 7 ай бұрын
兵器を積むにあたって地上では、高翼の方が都合がいいのです、例えばA4スカイホークの様に完全に低翼ですと実機の写真を見ると分かりますが脚柱がかなり長くなってしまいます。
@hummingbird4340
@hummingbird4340 7 ай бұрын
なるほどです。そうするとF4ファントムなんかもも兵器を積み難くかったんでしょうね。
@NORITOBI
@NORITOBI 7 ай бұрын
返答ありがとうございます。
@Alan_Alan_03
@Alan_Alan_03 7 ай бұрын
初コメです…すごく勉強になりました〰👍👍
@NORITOBI
@NORITOBI 7 ай бұрын
ありがとうございます。色々と動画にしているので、よかったら見てみて下さいね。
@mogeru1
@mogeru1 7 ай бұрын
緊急時、海面に不時着することを考えると離島便などで高翼機は怖いと感じます。
@NORITOBI
@NORITOBI 7 ай бұрын
一度気になると気になってしまいますね。
@yk-wg3fj
@yk-wg3fj 6 ай бұрын
エアバス380が高翼機だったら、如何でしょうか。
@NORITOBI
@NORITOBI 6 ай бұрын
なんか、鈍重そうな見た目になりそうです。
@近藤敏之-l2b
@近藤敏之-l2b 7 ай бұрын
YS-11が航空公園駅前の機体とは!
@NORITOBI
@NORITOBI 7 ай бұрын
以前にYS11の動画で使った物を流用しました。
@tomonoken9568
@tomonoken9568 7 ай бұрын
小型機は、最大離陸重量が125000ポンド以下を指すのではないですか?
@NORITOBI
@NORITOBI 7 ай бұрын
それは管制で使われる区分けですよね。 旅客機で分類する場合、明確な基準は無いと思います。
@xdbjy384
@xdbjy384 7 ай бұрын
エンジンの整備性でも低翼機の方が有利ですからね😅
@NORITOBI
@NORITOBI 7 ай бұрын
脚立などを使わなくてもアプローチできますよね。
@熊本秀樹-c1i
@熊本秀樹-c1i 7 ай бұрын
c130ハーキュリーズはもう70年前の機体なのに未だに生産が続いている、デザインを見れば納得でこれ以上変更の必要がない完成度
@NORITOBI
@NORITOBI 7 ай бұрын
息の長いモデルですね。そんなに長期間生産されているとは。
@kyosin-nobu1
@kyosin-nobu1 7 ай бұрын
流石はNORITOBIさん、リクエスト有り難うございます。低翼機は燃費と空気抵抗が小さいという事も加えたら、皆さん方にも「何故、ジェット旅客機や貨物機は低翼機が多いのか?」が理解出来たかなと思います。次回も楽しみにしています。次はスラストリバーサーについて深堀り願います。米空軍C-17Aは降下時に機速を落とすためにスラストリバーサーを使います。面白いでしょ?エンジンはPW製F117-PW-100ですが元はB757のPW2000かPW2040シリーズです。
@tomcater777
@tomcater777 7 ай бұрын
なぜ燃費に違いが出るのでしょうか
@kyosin-nobu1
@kyosin-nobu1 7 ай бұрын
@@tomcater777 空気抵抗の違いですね。高翼機は空気抵抗が大きく、低翼機は空気抵抗が小さいのです。だが、運動性、機動性となると高翼機の方にアドバンテージがあります。各国空軍のジェット輸送機が高翼機で下反角な理由は敵機が逃げるためには運動性、機動性がよくないとダメだからです。
@NORITOBI
@NORITOBI 7 ай бұрын
スラストリバーサーですか・・・。 自分的には未知の領域なので、少し調べてみます。
@アトム-x5f
@アトム-x5f 7 ай бұрын
プロペラ機って乗った事無いんですよね…
@NORITOBI
@NORITOBI 7 ай бұрын
離陸時の加速はジェット旅客機より強いですよ。 機会が有ればぜひ。
@guston008
@guston008 6 ай бұрын
でもF8クルセーダーは高翼機なのにむっちゃ運動性能がいいんだよね。なにしろ「風間 真」だって愛機に選ぶくらいww。
@NORITOBI
@NORITOBI 6 ай бұрын
けっこう下反角ついてますしね。
@phomaezaki
@phomaezaki 7 ай бұрын
全翼機はかろうじて低翼機?
@NORITOBI
@NORITOBI 7 ай бұрын
考えた事無かったです(笑 B2爆撃機とか見てると、かろうじて低翼機ですか?
@tnak004
@tnak004 7 ай бұрын
高翼機は機体を浮き上がりやすくするする性能もある。B52は通常の引きお越しが出来ないから下半角をつけて機体を浮き上がりやすくして離陸します。
@NORITOBI
@NORITOBI 7 ай бұрын
BAe146は滑走路が1500mしかない ロンドンシティー空港で重宝したと言う話を思い出しました。
@スーパーマン-o2y
@スーパーマン-o2y 6 ай бұрын
フレンドシップ全盛期は高翼が普通と思っていました。
@NORITOBI
@NORITOBI 6 ай бұрын
ターボプロップ機は今でも高翼が多いですね。
@ぱおぱおぱうろ
@ぱおぱおぱうろ 7 ай бұрын
説明を聞けば聞くほどホンダジェットが変な飛行機に思えてきました
@NORITOBI
@NORITOBI 7 ай бұрын
実は、あのエンジン接地方法は、ホンダジェットが初の物ではなく、 ドイツのVFW614と言う旅客機もそうなっています。
@Hubblejp
@Hubblejp 7 ай бұрын
とても面白い。高翼機は上反角をつけるのに低翼機は下反角を、それぞれのデメリットを打ち消すために真逆のことをしてる
@NORITOBI
@NORITOBI 7 ай бұрын
僅かに角度を付けただけで、結構特性が変わるのは面白いですね。
@ヘルエスタ珍走軍日本支部
@ヘルエスタ珍走軍日本支部 6 ай бұрын
絶対あり得ないんだろうけど、高翼機は羽だけ外れそうでちょっと怖い……
@glu583
@glu583 6 ай бұрын
一番大きな違いと思われる”重心と浮力の発生場所(=翼)の位置”に触れていないのが、なんだかな~と感じる。
@熊小-j3k
@熊小-j3k 7 ай бұрын
ラジコン飛行機では入門用のトレーナーはショルダー機が多いです、動画でも他の方もおっしゃってますが横安定が良いためです。しかし横風にあおられると弱い事、自立安定が強すぎるのでトレーナーが飛ばせるようになると低翼のスポーツ機にステップアップするのが一般的です。低翼になると横風に強くなり運動性も良くなると言うわけです。自動車で言うとFFとFRとの駆動方式に似ているかもしれませんね。
@aristcratunion
@aristcratunion 6 ай бұрын
単純に 減速する時に高翼は「肩」にすさまじい重圧を受けるだろうなと。 安定性に関しては「胴体と羽が等しく圧を受けて氷の上で滑るようにならない」、胴体から羽へと順序良く力が流れていくから、で スキージャンプって理屈も科学も訓練も一切知らないけど、見てる限り「減速は簡単そう」じゃん?そして「急には止まれなさそう」じゃん? ただ、「何回でもいけそう」じゃん? パラシュート「手にもって」飛び降りると とりあえずxy座標は動かなそうなんだよね 回転しまくるだろうけど んでジョイントである手は超つかれんじゃん? 超いてーんじゃん? 傘の骨って逆向くぐらい 急な圧力にはしぬじゃん? 飛行機は鳥と違って翼なり全体を「縦」にして着陸できないからね ランディングギアもサイズ大きくなると 耐久性に問題あって、でも離着陸の衝撃は弱いよね 個人の空軍兵ならバンジーで急停止すりゃいいんだけどさ 大人数運んで、老人から子供まで利用してもらわなきゃいけないわけで、リピーターになってもらいたいわけで、、、 ワガの体がショックアブソーバー化するのはいやだな~ 座席からケツが叩き浮かされることによって機体全体が安全に止まるww
@user-vk8uu9nv7n18
@user-vk8uu9nv7n18 6 ай бұрын
カモメなど鳥を見たら体より上に翼を広げている。当たり前の話でその方が安定する。
@急行能登
@急行能登 7 ай бұрын
TU95は低翼機ですよ
@NORITOBI
@NORITOBI 7 ай бұрын
あなたはエスパーですか?! 実は次回作のネタにTU-95が、かすってます。 (TU-95の話ではありませんが) 因みにTU-95は機体の中間から翼が生えているので 中翼機ですね。
@中野晴行-k4l
@中野晴行-k4l 6 ай бұрын
飛鳥も名機になったと思うのですけどねえ・・・
@age-maru
@age-maru 6 ай бұрын
左右のプロペラの経常が対象になってるね。飛行機のプロペラって、左右で逆回転にするものなの?考えてみれば、その方がバランス良さそうだよね。
@田中利治-w4e
@田中利治-w4e 6 ай бұрын
【生える】  翼は生えていませんよ、そこに付けてあるだけです。
@NORITOBI
@NORITOBI 6 ай бұрын
物の例えって知ってます?
@shigetoshitoyama5650
@shigetoshitoyama5650 6 ай бұрын
運行 × 運航 ●
@浩二西-h8u
@浩二西-h8u 6 ай бұрын
軍用機は戦略に適してるなら低翼でも高翼でもいい訳か、予算より知ってるかで選ぶ。
@B747familyforever
@B747familyforever 7 ай бұрын
イントロの肉声、今後も加工しないほうがいいなぁ。
@NORITOBI
@NORITOBI 7 ай бұрын
あれ、実は加工した訳では無いのですよ。 手元にマイクが無かったので、 webカメラのマイクで仕方なく収録したら 音声が最悪(と言うか音が小さいので、ボリュームを大きくしすぎて音が歪んでました) だったので、程々のマイク買いました。
@momochankuro8621
@momochankuro8621 7 ай бұрын
羽根は上下に付けましょう
@NORITOBI
@NORITOBI 7 ай бұрын
まさかの複葉機
@kazuokoyama6435
@kazuokoyama6435 7 ай бұрын
こんな動画を信じちゃダメ。 ホンダジェットは低翼なのにエンジンの位置は高いし、翼だって後退翼じゃなく直線翼。
The IMPOSSIBLE Puzzle..
00:55
Stokes Twins
Рет қаралды 195 МЛН
From Small To Giant 0%🍫 VS 100%🍫 #katebrush #shorts #gummy
00:19
An-22 | Big story of a big transport
33:51
Skyships Eng
Рет қаралды 968 М.
飛行機の尾翼の謎を解明 MD-11が不安定な理由もわかります【航空教室】
31:37
メカのロマンを探究する会
Рет қаралды 140 М.
This Tiny Engine Growls like a Beast (assembly & test run)
12:01
DIY Garage
Рет қаралды 4,9 МЛН
Flying The World's Biggest Turboprop - Antonov An-22
20:42
Sam Chui
Рет қаралды 4,5 МЛН
Antonov An-225 - The World's Largest Aircraft | Full Documentary
49:10
WELT Documentary
Рет қаралды 13 МЛН
Куда показали-туда и поехал… #автохам
0:19
Юмор.есть
Рет қаралды 674 М.
Ghost car 💀....#trollface
0:20
VORTEX EDITZ
Рет қаралды 2,8 МЛН
How Much Tape To Stop A Lamborghini?
0:15
MrBeast
Рет қаралды 252 МЛН