【風呂敷ラジオ】宗教について思うこと

  Рет қаралды 49,735

ピロシキーズ

ピロシキーズ

Күн бұрын

Пікірлер: 280
@Gu-ot4eu
@Gu-ot4eu 2 жыл бұрын
デレク・パーフィット『理由と人格』勁草書房 プラスにこの本おすすめするわ
@dar_san_
@dar_san_ 2 жыл бұрын
宗教に関しては、一神教(唯一の神様だけ認める)か多神教(神道のように八百万の神を信じる)かでラディカルになり易さが変わってくると思います。前者は宗教の違いによって他を排除したり戒律が厳しい傾向にあり、後者はフレキシビリティがあると思います。 子供の問題だけでなく、自分の価値観とは異なる考えを宗教によってそれくらい許容できるかと言う所に結局はなるのではないでしょうか?自分としては他を排除する考え方、高額なお布施を求めるもの等は相反する生き方などで支持できないと思います。
@gyooooza
@gyooooza 2 жыл бұрын
アレちゃんの美しさに惹かれて見入っていたつもりが いつの間にかブラスのトークに持っていかれてる
@yamaneko_FX
@yamaneko_FX 2 жыл бұрын
朝からお経って、創価学会かも、、ww
@ryosukemachida7168
@ryosukemachida7168 Ай бұрын
悟りを開いて、ブラスの日々の文句(改め、煩悩)がなくなりますようにw
@wakisakas1520
@wakisakas1520 3 жыл бұрын
風呂敷ラジオ待ってました! 本当にこれ定期的に配信して欲しいくらい好きです。
@やきたまご-j5k
@やきたまご-j5k 2 жыл бұрын
宗教はホントそれですね。 幼児の時、親に連れてかれてそこのちびっ子達も変な空気感があったな。 2度と行かないと誓ったけど、殆どの子は違和感も感じず従うんだろうな。 感慨深いです。
@軍鶏しゃも
@軍鶏しゃも 2 жыл бұрын
仏教哲学云々の下りは、神も死後の世界もない原始仏教の特殊性を指したものでは。
@kokowithcogy8508
@kokowithcogy8508 2 жыл бұрын
ピロシキーズ、ほんまいい仕事ありがとう。こんな真面目な話、この二人から聞くからすっごい身に沁みる。ブラスさんもめっちゃいろいろ調べてくれてるし、深掘りの仕方が頭良すぎる(あ、宗教とこどもの教育の話です)。
@nuruosan4398
@nuruosan4398 2 жыл бұрын
一方が非キリスト教徒でもう一方がキリスト教徒で、子供が生まれると非キリスト教の親は子供をキリスト教徒にしたくはない(成長してから自分で選ばせたい)と思っていたのに、キリスト教徒の親がもう一方に無断で赤ん坊を連れ出して洗礼してしまったとかいう話を聞いたことがある。
@enjoy_noob
@enjoy_noob 2 жыл бұрын
ブラスさんは本当に博識でいてユーモアもあり聞いていてとても楽しいです。
@kiw7887
@kiw7887 3 жыл бұрын
宗教選択の自由がある日本は素晴らしいと思います。 小原さん、中庭さん、いつも楽しい動画ありがとうございます。
@yamaneko_FX
@yamaneko_FX 2 жыл бұрын
宗教持つのは自由やけど、一神教信じちゃう人って無理かも。
@wameriasakuto193
@wameriasakuto193 2 жыл бұрын
神道…宗教に変える前は、元々「宇宙の法則と掟」です。 よく、日本人が結婚する時、イスラム教に改宗した話を聞くね。
@powderjuicyneilloam9411
@powderjuicyneilloam9411 3 жыл бұрын
「わたしがわたしでなくなるなら、それは死ぬのと同じだわ」って綾波レイってえらい人がゆってた
@ひな子-i7b
@ひな子-i7b 2 жыл бұрын
「苦しい時の神頼み」って、いけないことみたいに言われるけど、苦しい時に頼りにして何がいけないの?って思う。普段から熱心に拝んでいないとダメだって言われているようなそう言う感じが嫌い。まったく信じていないわけじゃ無いけど、宗教に重きを置く人生にはしたくないなあ。それで神様が怒って「お前は普段俺を敬ってないから助けてやらん!」って言われたらもう無宗教でいいやって思う。そういう人が作った天国だって居心地悪いと思うよ。
@ryosukemachida7168
@ryosukemachida7168 Ай бұрын
厨二病炸裂の回😆
@hardcorenirareba
@hardcorenirareba 3 жыл бұрын
全知全能のたった一人の神様がいるとするのと、800万人の神様がいるとするのとは、相容れないよね。
@ryosukemachida7168
@ryosukemachida7168 2 жыл бұрын
脳の移植! お二人とも、映画の見過ぎ!
@さお-v7y
@さお-v7y 3 жыл бұрын
風呂敷ラジオ待ってました‼️ これで明日の始業式とテスト頑張れそうです!
@あおいろいなだ
@あおいろいなだ 3 жыл бұрын
宗教みたいな深い話について自分のハッキリした意見があるブラス。 面白いけど、アレちゃんが質問で詳しく知らない人目線の話に誘導させる流れにしてくれると、もっとわかりやすく気になる話が聞き出せる気がする。 そこのところ視聴者でしかない自分の代わりに、アレちゃんに聞き出してもらえたら嬉しいなぁ……なんて。
@budaibaseball
@budaibaseball 3 жыл бұрын
仏教は哲学、神道は生活習慣。神道は全ての宗教を否定せず受け入れます。
@トルコオスマン
@トルコオスマン 3 жыл бұрын
友人に奥さんプロテスタント、ご主人はコアな仏教徒がいて、残念ながら最近奥さんが亡くなったが50年程仲良く暮らしていました。 ご主人は55年程前に世界を放浪しインドに行って笹井さんと言うインドの偉大な坊さんの所に滞在したり、奥さんは明治初期から代々プロテスタントの家に生まれたらしい。小さな会社を夫婦で経営して、家には十字架も仏壇も神棚も有ったが、何とかなると思う。 オスマントルコの皇帝は歴代イスラム教徒でその皇后は歴代ロシア正教徒です😸
@umemintz6552
@umemintz6552 3 жыл бұрын
私はカトリックの家に生まれたけどスペイン人の神父様と相性悪くてミサの最中にガチ説教くらいお祈りするのも嫌になってもう20年は教会行ってない 子供の頃からお祈りするのも好きではなかった。宗教的には私も地獄行き でもお正月には神社行くんよね じいちゃんが海外の人だけど日本人のDNAが圧倒的に多いからか神社の方が落ち着くし神社を蔑ろにしてはあかんバチが当たると言う考えがある
@皇守揺葉
@皇守揺葉 3 жыл бұрын
宗教は結局その土地の文化に深く根付いてしまっているから、お盆に墓参りする事なども他宗教では何故?と思うでしょうし、日本では宗教活動とは思わず文化だと思っている人も多いです。 毎週末教会に行くこと、食事時のお祈りが文化になってる国もあるし、決まった時間に決まった方角にお祈りするのが文化の国もあります。 そんな中、母親はお盆にお墓参りに行くけど、父親は一緒には行かないとか、父親は毎週末教会に行くけど、母親は行かないとかだと、子供は不必要な不安を抱くかもしれません。 同じ宗教の者同士が親であれば、それに習って信仰していても大人になってから考えればいいで済むかもしれませんが、違う場合はどうなのでしょう・・・。 特に他宗教を良しとしない教義を掲げている宗教を信仰している方親を持った場合、もう一方を悪しきものと見るのではないでしょうか。 結婚を考えるのであれば、そういう不安の種もきっちり話し合ってからの方がいいのではないかと、私個人は思ってしまいます。
@ochakichi3688
@ochakichi3688 3 жыл бұрын
土葬がポピュラーな国の人と結婚して現地に住んでます。私が死んだ時は、燃やしてね、って言ってあります。
@佐藤太郎-e5f
@佐藤太郎-e5f 3 жыл бұрын
ラジオほんま助かります
@biancasol1060
@biancasol1060 3 жыл бұрын
同じ仏教でも浄土真宗と真言宗では全く違う。キリストも宗派が沢山あるが日本の仏教も日本で別れた沢山の宗派がある。 日本では宗教の自由が法律で認められているので自由だが、国によっては宗教が主体の国もあるので、そんな国の人と結婚したら大変だよね!! 日本でも宗教にのめり込んでいる人との結婚も大変だと思う。 日本神社神道と他の宗教との違いは、仏教には釈迦など教えがあるし、キリスト教にも聖書教えがあり、ユダヤ教にも聖書がありイスラムにもコーラン教えがある 神社神道には、何の教えなどないそれぞれの受け止めにより違うのが神社であり神道であるから宗教とは呼べないとも言われている。 要するに他の宗教と違い絶対神ではないという事になる。日本では古来よりあらゆるものに神が宿ると思われているので物を大事にする文化が現在も残っている。 八百万の神とも言われているので多くの神々がいるのが日本の文化であり全ての神々が神在月に出雲大社に集合するとも言われている。 出雲大社宮司的には全世界の神々が集合するそうです。神社には鏡が奉納されています。鏡に神が宿るとも言われており鏡に自分が映る事により自問自答する何が正しくて何が間違っているのかを自分自身で判断するのが神社神道なのかもしれませんね。神が宿る鏡に自分を映し神の前で自信を諭すことににより自分のしている事が正しい事なのか悪い事なのかを自分を観ながら自らが決断をする。 本来宗教では、レールを決められあえがあかんこれもあかんなど決めごとがある。神道には、作法はあるが決めごとは無い。 ユーチューブの神社チャンネルをご覧ください。
@Voyager1962
@Voyager1962 3 жыл бұрын
宗教は個人個人その人に必要なものを必要な時に必要なだけ信じればいいと思う。 自分は仏教徒 (禅宗)だけど、親が亡くなってから仏事にかかわることが多くなってみると、仏教の考え方って人間のあらゆる欲望を捨て何事に対しても穏やかな気持ちになろうとすることだと思うようになった。でも、人間の生きる力の源は欲望 だと思うので、仏教の理想とする姿に近づくと言うことは精神修養の足りない自分にとっては生命力が弱くなるような気がした。やっぱり、死期が来るまではつかず離れずの距離感がいいかも知れないと思った。
@ilikeplayingtennis7608
@ilikeplayingtennis7608 3 жыл бұрын
アレちゃん、かっこよすぎる✨✨ 酒飲みながら収録って、やしきたかじん以来だもん。
@gachi5717
@gachi5717 3 жыл бұрын
宗教にのめり込んでる人って利己的なイメージ。家族のことを考えずに家のお金を宗教に注ぎ込んだり、気に食わない事があったらすぐ他人を怒鳴ったり...
@ryosukemachida7168
@ryosukemachida7168 Ай бұрын
one for all, all for oneを使いすぎ。
@uncochan
@uncochan 3 жыл бұрын
風呂敷ラジオすきすぎる
@super-k
@super-k 3 жыл бұрын
外国人だけの話じゃなくて、日本人同士でもある問題ですよね。 昔に付き合ってた彼女が新興宗教の幸福◯科学の信者で、好きだけど付き合いが長くなるにつれてしんどくなったもんなぁ。 その時は若かったからそこまで結婚を意識して付き合ってなかったからアレだけど、もしも結婚を真剣に考えて付き合ってる時期にその問題があると悩みの種になる気持ちすごいわかる
@tannhauser9056
@tannhauser9056 3 жыл бұрын
新渡戸稲造の「武士道」序盤に新戸部とある外国の外交官と話をするくだりがあります。日本の道徳教育に宗教を使わない点に対し、外国人外交官が驚く場面です。新戸部は日本人の道徳心は武士道から発していると考えました。アニメ作品、ガンダムUCに人間だけが神を持つ、というセリフがありました。人間だけが宗教を持つ、と言い換える事も出来るでしょう。全ての宗教が人を救うことを目的にすべきですが、昔から宗教は大量殺人に至る蛮行を扇動して来た事も事実です。悲しいですね。心に両親を持つべきですが、キリスト教では神は心に宿ると言います。神道では御神体が鏡であり、覗き込むとそこに自分の姿があります。心に宿る神、神の姿は自分、キリスト教も神道も原理として伝えたい事に共通点があるのかも知れません。
@hiroya1192
@hiroya1192 3 жыл бұрын
apocalypseはギリシャ語で「真実の啓示」の意味。 聖書だとapocalypseの時代に第二のキリストが現れるって書いてあるから、読み方によってはキリスト教を捨てて、第二のキリストについて行くって選択を迫られる。
@joshyam4026
@joshyam4026 3 жыл бұрын
ブラス臨終の言葉: тчинко митай
@たこ-u3k7x
@たこ-u3k7x 2 жыл бұрын
1:36 ペットボトル割れる…
@nonoco1964
@nonoco1964 3 жыл бұрын
宗教って人々が豊かになる為にあるものなのに、戦争、殺人につながるのは なんでなんだろう。。。
@妖獣えーす
@妖獣えーす 3 жыл бұрын
いつまでも終わらない中東のいざこざを見てると、宗教なんてなければいいのにと思う。 アンタの神は本当に人を殺せと言ってるのか? 言ってるんだとしたら、それは神じゃなくて悪魔だよ、って言いたい。
@mrpopo6696
@mrpopo6696 3 жыл бұрын
んーそれは浅はかだと思いますよ。 生温い今の日本だからそう思うだけで、 殺さなかったら殺される、奪われる環境に置かれた人間はどこに正義をおくか、線引きなどを宗教に頼る側面もあると思います。 また政治的な事の為に利用されたり。 宗教がなくなれば争いがなくなるというより、争いがあるから宗教が生まれるのでは?
@anastasiabaksheeva9495
@anastasiabaksheeva9495 2 жыл бұрын
Хахаха))) Ну ничего, с юмором! Я вам советую прочитать притчу ведическую, она называется "Пахтанье Молочного Океана", там про Раху. Веды есть абсолютное знание, и в России до распростронения Христианства люди тоже обладали ведическим знанием. В этой притче идёт сказ про Раху. Раху в российском, а точнее в славянском ведическом знании - это "нежить". От слова "не живёт", поэтому нежить. То есть в притче сказано, что постоянно идёт борьба с нежитью на этой Земле. Нежить изначально существует как божественный замысел. Например, в современном мире нежить проявляется через гаджеты - люди больше стали доверять гуглу, чем себе, появилось много мошенников благодаря развитию интернета (особенно в России это чувствуется). В притче отражается борьба между Раху и Юпитером (Брихаспати, или Господином Богов, высшая сила). В Японии распространена китайская метафизика и китайская астрология. В китайском знании тоже есть персонаж, похожий на "нежить". В БаЦзы (СиТю:СуйМэй) он называется или "Раненый Чиновник" (Сё:Кан) или "Дух Пищи" (СёкуДзин), с одной стороны это интеллект, но если этого духа становится много - то работает как Раху в Ведах, потому что проявляется как бесконечное желание. Поэтому все религии эту борьбу между низкими вибрациями (Раху) и высокими вибрациями (Юпитер) отражают. В китайской Книге Перемен И-цзин сказано, что есть низкий человек (человек желаний и похоти) и великий человек (разумный человек). Мне рассказывали, что есть в Индии труды по планетарной географии, где сказано, что Россия находится под влиянием теневой планеты Раху (это Северный Узел Луны). Отсюда проблема с алкоголем, революции, атеизм, а также "умные головы" (Раху отвечает за науку, например, химия - это нежить, она не живёт, искусственные свитера даже моль не ест) именно в России присутвуют в большом количестве - советские и российские учёные. Про нежить было хорошо описано в книге "Буквица", которая сейчас в России продаётся в магазинах книжных. Буквица - это старославянский алфавит из 49 букв (матрица 7 х 7), в котором заложено много ведических знаний.
@k2830
@k2830 3 жыл бұрын
子供の問題だけではなく、結婚の条件が本人の改宗となる場合が少なくありません。例え自分は信じてなくても、一生戒律に縛られる事を受け入れる必要があります。 エジプト人と結婚した考古学者吉村教授も戒律を破り、とんかつ屋から出てきたのを奥さんに偶然見つかって離婚したと、昔バラエティ番組で言ってました。
@chihirohatakeyama1097
@chihirohatakeyama1097 3 жыл бұрын
深いなぁ〜
@aya-oe3mr
@aya-oe3mr 3 жыл бұрын
何信じても自由だけど人に強要するなって話だよね、、、
@455jj3
@455jj3 3 жыл бұрын
真言宗(仏教)の家だけど、 気にせず過ごしてるな きっちり戒律を守っても 不幸と幸福は誰でも起きるし
@ポム-f4c
@ポム-f4c 3 жыл бұрын
そもそも世界に宗教さえ無ければこんなに世界は対立しなかったはずだと思うと宗教が憎い。何を信じてもいいけど他人に迷惑をかけることをしなければ良い話なのにそれができない人は何かを信じるという権利はないと思う。何でも人と違って当たり前だし、よく知らない宗教に対して表面的なことや噂だけで批判してくる人は本当に差別主義者だし人としてどうかなって思う。そういう人に限って何かあった時だけ神に助けを求める。
@mrpopo6696
@mrpopo6696 3 жыл бұрын
その逆では? 争い対立があるから宗教が生まれる。 やるかやられるかの土地に生まれた人は、自分の心では判断できない局面の線引きや、見失いそうな正義をはかる為にあるのでは? あなたは宗教や背景をよく理解してて、今争いが起きてる場所の人たちが信仰してるモノを批判してるのでしょうか?
@ポム-f4c
@ポム-f4c 3 жыл бұрын
@@mrpopo6696 批判はしていませんが、考えを改めたほうが良いと思うことはあります。宗教がある限り争いは無くならないし、お互いに理解しようとする態度が無ければ一生解決しません。だから宗教が憎いということだけです。確かに生きるために宗教が必要だった人もいるかもしれませんが、それにより失われた命のことを考えると結局皆が幸せになれる宗教などは無いということなので悩ましいです。だから宗教についてもっと研究しようと思います。
@mrpopo6696
@mrpopo6696 3 жыл бұрын
@@ポム-f4c 考えを改めた方がいいというのはどこからの目線で仰られてるか分かりませんが、あなたがそもそもそう思うのも戦後の教育による結果でしかなく、あなたが正義だというモノはまずあなたにとって都合がいいからです。 日本人がこの豊かな生活できるのは他の国から搾取してるからですよね?そこで失われてるモノも見ずに生活ができる世界から彼らが苦しみの中で心の支えにしてる信仰を批判して、争いの種だと言い切るのは身勝手ではないですか?それを言えるのは争いにもならない圧倒的な力で押さえつけてるからで、まだ争い合える方が平和に近くないですか? また宗教間の対立がある国々は緩衝地帯である事が多く、大国に政治利用されてるモノがほとんどです。そこで生まれる恨みつらみを宗教一つなくなればなんて言葉で片付けられますかね? つまり私が言いたいのは争いを起こすのは宗教でなく、人間であると言うことです。 イマジンの歌でさえ、これが理想だとみんなが立ち上がればそうではない人と対立してまうんですよ。
@ポム-f4c
@ポム-f4c 3 жыл бұрын
@@mrpopo6696 もちろん私も争いの根本が宗教だとは断言していませんし、それ以外の部分も多く影響していると思います。あと、何度も言いますが批判はしていません。宗教の考え方は人それぞれですし、その人が良いならいいんですが、他人に迷惑をかけるようなものはどうかと言っているだけです。争えるほうが平和に近いというのもよくわかりません。争いがない世界は一生訪れることは無いと思いますが、争えることが平和ではない気がします。平和の捉え方も人それぞれですが、日本人が感じているであろう平和は争いが無くなったから感じられるもので、そうではない地域の人がそのような平和を感じることは争いが無くならない限りないです。幸せになりたいと思って宗教を信じている方が多いですが、その宗教をずっと信じているにも関わらず争いが絶えなかったり、不幸になるのでは、宗教に頼る意味はあるのでしょうか?その宗教が正しくない場合もあるのではないでしょうか?そもそも正しい宗教なんて無いと思いますが、実際国際的に問題を起こしているものもありますし、価値観の違いで対立するのはしょうがないです。結局は宗教どころか金のためだけの国家間の争いのように感じます。でも今更世界から争いを無くそうとはできませんし、人間がいて欲がある以上世界に平和は訪れないと思います。だからせめて今現に平和だと言われている国々の政治や宗教を参考にしてみてはどうかとも思います。たぶん上手くはいきませんが、新しい価値観というか、考え方を学ぶことはできます。争いを無くすのに大切なのは異文化理解とグローバルマインドです。全ては幼少期の教育によって変わります。それがもし政治や宗教によって遮られているなら本当に無念です。平和な世界に住む私達はただこれらをこのように哀れんだり、変わればいいなと思うことしかできません。でもこれが現実で、皆そのような話題を避けようとします。だからこそ日本のような平和な国ではもっと世界の政治や宗教に目を向け、自分なりに考え、このように他者と意見を交わす必要があると思います。
@hana_no_wemahi
@hana_no_wemahi 3 жыл бұрын
お二人とも、お若いですね。あの世に地獄など存在しません。この世には存在しますけどね。死後は善人であれ、悪人であれ、誰もが極楽往生できます。というのが親鸞の歎異抄の教えです。現実的にも実際そうでしょうね。死ねばすべてが無になるのですから。
@あき777-y1q
@あき777-y1q 3 жыл бұрын
勝手に地獄に行く覚悟してました💦
@vcpc333
@vcpc333 3 жыл бұрын
クリスマスやバレンタイン、盆踊りや初詣など、日本では宗教が恒例の行事として生活に溶け込んでいるよね。 でもだからといって、どなたかがコメントで述べた「宗教とは宗教ではなく哲学である」という考え方については、 安易に受け入れるのはちょっと危険な気がする。 この考えを全面肯定してしまうと、モルモン教やイスラム過激派のように 自分の信じる宗教を絶対視して、 最悪の場合人種差別や性差別を肯定したり、他の宗教を全否定して紛争や戦争に発展したりしてしまう。 あくまでも「個人的な心のお守り」ぐらいに考えるのが、一番穏やかで平和な宗教との付き合い方だと思うな。 ブラスが156歳まで生きられますように…南無南無🙏✨
@getwildandtough2663
@getwildandtough2663 3 жыл бұрын
毎日朝4時から家族総出でなんかするって宗教じゃなくても嫌だわ。
@博幸町田
@博幸町田 3 жыл бұрын
面白かったです!また見ます! ラジオって書いてあったからほとんど聞いてたけど。。 できたらポッドキャスト配信もよろしくお願いします!
@mrpopo6696
@mrpopo6696 3 жыл бұрын
これくらいフランクに宗教について話していいと思った。 日本は外国人の信仰には何も言わないけど、日本人が何か信仰を持つとネガティヴな印象や意見を持つ。 信仰に対して理解があるというより、ただ知らないから気軽にアレコレしてるだけ。 これはこれで信仰がある人に対して傷付けてる場面もあるんじゃないかなって思った、宗教があるから戦争があるとかね。
@馬車引き
@馬車引き 3 жыл бұрын
宗教の成り立ちや考え方を知ると、その宗教を信じている教徒の方や国に対しての理解が深まると思うので、気分が向いた時等は調べてみています。特にこれといって信じている宗教はありませんが、少し調べてみるだけでも見聞が広まる気がしています。
@あるだよん
@あるだよん 3 жыл бұрын
宗教って国の成り立ちと関わってたりして難しいですよねえ🥺うちは普通の仏教徒でしたが、近いから幼稚園はキリスト教✝️系でいつもお祈りしてた気がする(卒園の時もらった聖書まだ持ってる😅) ブラちゃん長生きしてオールマイトみたいに強くなるんかな?…..祈りましょう✨🙏
@瑠璃雀
@瑠璃雀 3 жыл бұрын
生活に密着していて難しい問題ですね。 冠婚葬祭等、生活する上で避けてはいけない事ですからね。
@トマトスープ-p4z
@トマトスープ-p4z 3 жыл бұрын
最後の脳の話、テセウスの船みたいで面白い。もっとブラちゃんの話聞きたい!
@budaibaseball
@budaibaseball 3 жыл бұрын
トリス(レッドも)は安いけどバカにできないよ。けっこううまい。
@thehiromi7214
@thehiromi7214 3 жыл бұрын
アレちゃんの髪型、あれはヘッドホンのストッパー?
@荻野健-o2w
@荻野健-o2w 3 жыл бұрын
その脳の限界が125歳だと言われているみたい。脳を変えたら「別人」が正しいと思う。
@-konohana-
@-konohana- 3 жыл бұрын
同じ日本人同士でもカトリックの人と仏教の人で結婚する場合が多々あるけど 宗教違う家系同士だから結構苦労してるみたいよ 実際に私(カトリック)も相手(仏教)とその辺の事でひと悶着あって別れた経験あるからよく考えて結婚しないと後悔する事になる(´・ω・`)
@レビメタル
@レビメタル 3 жыл бұрын
子供の頃に裏の家で誰かのお葬式があったんだけど、大乱闘があった。子供ながらに違う宗教の人とは結婚できないなと思った。
@mi327923
@mi327923 3 жыл бұрын
恒例の「ピロネットこばら」の提供アナウンス、今回はカットなさったのでしょうか❓❓
@hermitlogger
@hermitlogger 3 жыл бұрын
日本人モルモン教徒の高校の同級生は、ソ連(まだロシアではなかった)に留学して大学を卒業しトルコで働き、ウズベキスタン人の奥さんを貰っておりますけれども、特に問題なさそうです。子供もいるし。 これ言ったら終わりですが「全てはその人次第」。
@虎万
@虎万 3 жыл бұрын
深夜ラジオやれるぞ そのうち声かかるかも
@kaeruyeriya2411
@kaeruyeriya2411 3 жыл бұрын
宗教はひとまとめに考えるのではなく「信仰」と「文化」に切り分けて感がる必要がある気がする。
@cheekun3
@cheekun3 3 жыл бұрын
アレちゃん麦ジュース美味しそうです。 サイババの言葉を思い出しました。『宗教はただ1つ、それは愛という宗教。』 私は今夜ぶどうジュースにします。
@caither2413
@caither2413 3 жыл бұрын
アポカリプスは日本語でいうと新約聖書の最後にある「ヨハネの黙示録」のことですね。 ここで、天使と悪魔の戦争や現体制の最後にキリストが再臨したり、過去の死者が全員生き返って、天国行きか地獄行きかを決められる最後の審判があったりとか書いてあります。 でも正直カトリックはここら辺の記述はそんなに重要視してないんですけど、アレちゃんにアポカリプス説明した人は変わってるのかもですね。 最後の審判とか黙示録を重要視するのはアメリカの福音派プロテスタントに多い印象です。
@naokiyamazaki3720
@naokiyamazaki3720 3 жыл бұрын
あれですよ、大概の日本人は正月には神社行って、ばあちゃん死んだらお寺行って、結婚式では永遠の愛をGodに誓いますけどねぇ
@caerulealit9899
@caerulealit9899 3 жыл бұрын
実際に神社とお寺が隣接していたり、お寺の敷地内に神社があったりもしますね。 現世は神さま、死後は仏様の分担だそうです。
@golemiso
@golemiso 3 жыл бұрын
あれちゃんの十人人格、二十人人格っていうのが面白かったw
@ac.290
@ac.290 3 жыл бұрын
きたーーーん らじおーーーん うれしーーーーーん
@user-cr63ht
@user-cr63ht 3 жыл бұрын
質問(内容)がもうちょっと詳しければ良いかと。僕はこの人は日本人同士の結婚で、相手が新興宗教の信者で自分は仏教orキリスト教(もしかしたら自分が新興宗教)といった感じで片方が新興宗教なので難しい問題があるということではないかなと思った。日本人同士なら新興宗教が絡まなければまず問題ないので。外国人との結婚はイスラム教だと色々難しいけどキリスト教と仏教とかだと厳しい決まり事はないし(お祈りしない、教会行かない家庭も多い)結婚生活のハードルにはまずならないと思う。
@TppppennnnS
@TppppennnnS 3 жыл бұрын
ghost in the shellですね。 オンラインサロンやyoutubeなどsnsもいずれ宗教化するのではないでしょうか。
@pel6664
@pel6664 3 жыл бұрын
ピロシキ:ロシア語ではпирожкиと書かれるが、これはпирожокの複数形 らしい。
@genyamada560
@genyamada560 3 жыл бұрын
今、お付き合いしている人がいます😉 僕はカトリックで、パートナーは仏教です。 あんまりお互いの宗教の違いを考えたことはないかな? 楽しくしてますよ😊 あと、アポカリプスやで、ブラちゃん😁
@二郎岩田
@二郎岩田 3 жыл бұрын
両人がそれぞれの宗教に熱心な信者ではない(=のめり込んでいない)ならば話し合いは可能で、心配はいらないと思います。しかし、どちらか一方でもその宗教の熱心な信者である(=のめり込んでいる)ならば、結婚は諦めた方が無難と思います。相手の説得は不可能ですし、相手が妥協することは期待できないと思うべきです。今は良くても、やがて決定的な衝突を生むでしょう。因みに、現代の日本が非宗教的になったのには、織田信長の果たした役割が大であったと思います。彼の時代、一向宗(いっこうしゅうーー浄土真宗の一派)は日本で最多の信者を有し、出家して修行などしなくてもお経を唱えて死ねば極楽に行けるという教えが当時の貧しく厳しい生活に悩まされていた人々の気持ちを捉え、熱狂的(=狂信的)に支持を集めた宗教で、しかも大変戦闘的で、各地(特に近畿地方や北陸地方、甲信越地方、関東地方)で戦国大名と戦っていました。今の石川県では、大名を追放し、約100年にわたり、どの大名にも属さず一向宗徒による自治が行われ、一種の共和政が施行されたほどです。大名にとって一向宗が脅威だった理由は、一向宗を敵に回すと、自分の部下の侍にも多くの一向宗信徒がいて、敵方についてしまうことでした。従って、戦国大名の多くは、一向宗と友好関係を持とうとしました。これに真っ向から挑戦したのが織田信長です。日本の歴史には大虐殺はほとんどありません。それは戦国時代でもそうでした。戦争は基本的に戦闘員(主に武士)と敵方の戦闘員(主に武士)の間でだけ戦われました。日本で起きた大虐殺のほとんどは信長によるもので、それは一向宗の信徒を相手に行われたものです。これにより、さすがに一向宗は牙を抜かれ、大人しくなりました。徳川時代には日本の仏教は、ほぼすべて葬式仏教化し、ほとんど人々の精神生活や行動に影響することが無くなりましたが、織田信長の一向宗大弾圧が無ければ、仏教の影響力はずっと残ったと思います。大弾圧にも拘わらず(信長は安土城の土台を作る際にも、わざと墓を壊し墓石を調達して使用しました)信長に仏罰は起きなかったのをみた人々は、狂信的信仰心を失ったのだと思います。秀吉や家康も信長の行動を見て、仏教(特に一向宗)への恐怖心を克服できたのだと思います。よく、戦前の天皇を日本人は神と思っていたとの話がありますが、それは誤解です。戦前の日本人にとっては天皇は非人格的存在であり(天皇に意思があるとは思われていなかったのですーちょうど星条旗に意思がないのと同じですーーだから終戦時、昭和天皇の玉音放送でその肉声に接した国民はある種のショックを覚えました)、それゆえ尊かったのですが、宗教心の対象ではありませんでした。話がそれましたが、私が言いたかったのは、ある社会で宗教が力を失うのは、その宗教に政治的あるいは社会的大弾圧が加えられた時、圧倒的多くの信者らが、その信仰する神の救いを得られなかったと感じた時であると思うのです。社会や国がそういう経験をしていないところでは、今でも信仰心が篤いように思います。ユダヤ人で、アウシュビッツを生き抜いた人は無宗教になった人が多いと言われています。興味深いことは、そのような過酷な経験をした人々は、かえって復讐心を持たず(したがってドイツを恨まず)、自分だけが生き残ったことに罪悪感を持った人が多かったとのことです。この点で、私は、韓国の反日が、本当に日本統治時代の悪逆非道が原因なのかを疑ってしまうのです。悪逆非道の事実を彼らは本当は経験してはいない(つまりそのような事実はないーー実際、そのような客観的証拠がないのです)からこそ、反日がこれほど激しいのではないかと思うのです。
@kd-yf9jm
@kd-yf9jm 2 жыл бұрын
宗教していても、していなくても、 神は平等に見ています。 アレクさんの人間性の深さに感心しました。
@ミセスラトスキ
@ミセスラトスキ 3 жыл бұрын
アメリカ人夫は子どもの時にそれなりに宗教の教育を受けていたそうですが、信仰心はあまり育まれなかったようです😂 国際結婚なら尚更、結婚を考えている時点で 宗教観について話し合った方がいいですよね〜
@kahoh7626
@kahoh7626 3 жыл бұрын
最後の話を聞いて、小さい頃に銀河鉄道999の機械の体を得た時に自分は自分であるのか考えて怖くなった事を思い出しました。
@byebyewar
@byebyewar 3 жыл бұрын
最後の最後に無理矢理現実にひきずり戻すブラス
@プル-s3o
@プル-s3o 3 жыл бұрын
日常生活に関わる宗教もあります。唯一神、教会に行く行かない、食事…家族も全員入らなきゃいけなくなるところ…。 相談者は色々、悩まれているのでしょうね。
@まつみいみい
@まつみいみい 3 жыл бұрын
ピロシキーズ教に投げ銭させて下さい
@えびまよ-y8z
@えびまよ-y8z 3 жыл бұрын
一神教と云われるものは特に得体の知れない感じがしますねえ。 ”人智を超えた力を持ったよく分らん奴”が二人おって、このうち自分らに都合の良い方だけを神と呼んで崇めます、っていうは何だかなーと。両方大事にする、じゃあダメだったのかなーと。
@nameno4470
@nameno4470 3 жыл бұрын
脳ミソ切り貼りして全部変わったときそれは自分なのかってテセウスの船とか攻殻機動隊みたいな哲学話で面白かった🤭 私も小学生の頃は(単純にその地域の有力な女子校だったという理由で)カトリックの学校だったので「アメリカで最も嫌われた女性」は興味わきました🤔 教えてくれてありがとうございます!
@toffee-mama8996
@toffee-mama8996 3 жыл бұрын
なるほど、ブラスは100歳になったら教祖様になって投げ銭で儲けるわけやな🤣🤣
@2001subway
@2001subway 3 жыл бұрын
凍ったお茶は、溶けたところを飲んでから溶かすと薄ーい! 日本人の宗教間は、ご飯を食べるときのいただきまーすと同じで 頭の上じゃなくてふっと見たら右わきになんかある、そんな感じ!
@dori6323
@dori6323 3 жыл бұрын
脳のパーツを少しずつ変えて…って話でシュビラシステムを思い出した🧠
@junkokobayashi5897
@junkokobayashi5897 3 жыл бұрын
自然がみんな洗い流してくれます。
@tainoji3
@tainoji3 3 жыл бұрын
最終的に自分が救われると信じることから逆算して考えているに過ぎないんじゃないの。己を捨てられない前提でただウロウロしても何もわからないでしょう。
@RON-ri2ft
@RON-ri2ft 3 жыл бұрын
日本の小学校では給食の前にアーメンは言いませんが、「いただきます」「ごちそうさまでいした」は言う。
@いわさき-s1x
@いわさき-s1x 3 жыл бұрын
今回も面白かったです!✨ 脳みその話で、ルパンの映画を思い出しました…😌💭
@akoti3032
@akoti3032 3 жыл бұрын
人間の歴史と時代の中で宗教の役割ってもう終わっていて、その代わりにもっと必要なってきているのは理にかなった道徳教育じゃないかなって思うんですよね。
@ちるちる-m8j
@ちるちる-m8j 3 жыл бұрын
特定の宗教を信じてはいないけど、「神様」をボヤッとは信じてます。アレちゃんのメンタルも立派な?一般的日本人😁勝手に共感。八百万の神(やおよろずのかみ)って、そういうもんなんでは?とも😉
@ayaneha1665
@ayaneha1665 3 жыл бұрын
代々お寺の家系(仏教)で、自分自身はお寺継がなくていいのもあってどっちかと言うと神道を信じてるんだけど、仏教も神道も宗教だと思う。どの宗教も、ある種哲学的な面はあるかなと思うけど… 12月25日はクリスマス楽しんで、31日はお寺の除夜の鐘を聞いて、元旦は神社でお参りする日本人は節操ないと思うけど、結構好き。 あと、100歳越えてお金貰っても、お金の使い道なくない?笑
@mimi00713
@mimi00713 3 жыл бұрын
宗教って難しいよねぇ。 うちもお互い宗教違うからお墓どうしようかとかいつも話しては答えがなかなか見つからない😅
@kesokeso4381
@kesokeso4381 3 жыл бұрын
リア充爆発しる
@浦川麻美
@浦川麻美 3 жыл бұрын
「日本は無宗教が多い」って言う人多いけど、自分は全ての宗教を知ってるわけでは無いから何とも言えない・・・。 日本にしか住んだことないから分からないけど、生活に定着しすぎて意識してないだけで他の宗教の人から見ると、宗教的な行いも有るのかも知れない。 「神道(しんとう)は宗教では無い」となってるけど事実上宗教に近いのでは?と思ってる。山、海、川ありとあらゆる所に神様が居て、その土地土地で神様が違うとか、宗教っぽいなーと思う。 昔からこの土地には色々な事故が起こるから祠を建てて祀るとか。日本では仏教より神道の方が浸透してるけど、神道は宗教では無いとなってるから日本人は無宗教と言う考えになる人が多いのだと思う。
@荻野健-o2w
@荻野健-o2w 3 жыл бұрын
150歳は無理ちゃうか?野生における生物の寿命は体重or体積の3/4乗に比例するそうだ、人間の自然界における寿命は45歳くらい、限界は120歳ちょっとくらいらしいぞ。
@pirozhkis
@pirozhkis 3 жыл бұрын
いつだって限界を知恵で突破してきたから、150歳いけると思うんだ! 今の限界は120歳かもしれないけど100年後、僕が129歳の頃には150歳になってるよ〜
@nuruosan4398
@nuruosan4398 2 жыл бұрын
イスラム教徒はそもそもイスラム教徒同士でなければ結婚できないから、相手が改宗するしかなかったりしますね。
@takaakiishihara3500
@takaakiishihara3500 3 жыл бұрын
最後のお祈り? 爆笑しました。
@kesokeso4381
@kesokeso4381 3 жыл бұрын
空飛ぶスパゲッティモンスター教
@いちごだいふく-c1q
@いちごだいふく-c1q 3 жыл бұрын
一神教は争いを生むので多神教の神道が1番好きです。それぞれにそれぞれの神がいるそれでいいと思います。ただ、創価学会は嫌いです
@chugggaaaeeem
@chugggaaaeeem 3 жыл бұрын
お前酔ってんじゃねーのって言う奴が大抵一番酔ってるよな😏
@pirozhkis
@pirozhkis 3 жыл бұрын
この時ブラスは1滴もお酒飲んでないよ!
【皮肉】日本人の特徴が、ロシア人に似ている件www
13:55
ピロシキーズ
Рет қаралды 81 М.
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
【裏側】本心ダダ漏れロシア人
12:45
ピロシキーズ
Рет қаралды 44 М.
【ロシア人はすぐキレる】国によって違う国民性
12:55
ピロシキーズ
Рет қаралды 113 М.
【批判覚悟】オリンピックについて本音を話します
12:49
ピロシキーズ
Рет қаралды 50 М.
【上京外国人】都会ならではの外国人への反応に感動
12:25
今まで言えなかった、日本に住んで本当に辛いこと。
14:41
【外国人大集合】個人的ニュースに大爆笑ww
9:16
ピロシキーズ
Рет қаралды 81 М.
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН