夫に酷い扱いをされ続けた私→10歳の小学生息子の復讐劇がヤバすぎてスレ民戦慄…【2ch修羅場スレ・ゆっくり解説】

  Рет қаралды 552,476

2chスカッとムービー

2chスカッとムービー

Күн бұрын

Пікірлер: 351
@wa2455
@wa2455 Жыл бұрын
賢い子。いい担任。人に恵まれたな。
@いぬい3
@いぬい3 Жыл бұрын
旦那には恵まれなかったのが悲しいよな……
@東山江野
@東山江野 Жыл бұрын
子供がかわいそうやなぁ
@zvxrr_120
@zvxrr_120 Жыл бұрын
うゔぅぅぅぅん
@蓮華-z3g
@蓮華-z3g Жыл бұрын
先生方と同じクラスの保護者方々にも恵まれましたね。 周りの人にも恵まれなかったらママと息子は地獄を長く彷徨う事になっていたと思います。
@たろぴ-s4y
@たろぴ-s4y Жыл бұрын
息子さんも賢い。 そのメッセージを受け取ってちゃんと解決の道を一緒に探してくれる担任の先生も良い方で良かった。
@まゆちゃん-u2j
@まゆちゃん-u2j Жыл бұрын
自分もこのお話とまったく同じ体験していたので、なんだか泣けてきました。 10年間、暴力に耐えてきた自分もバカだったなって、すごく後悔しました。 あのときは、DV法がなかったので、警察に相談に行っても、夫婦の問題だからと、帰されたり… それならいっその事…と自○未遂まで… ホント、あんなヤツのせいで自分の命を断つところまでいってたので、今思うと、死ななくてよかったって思ってます。
@Love-li1pc
@Love-li1pc Жыл бұрын
逃げ帰る実家、受け入れてくれる家族が居たら独りで苦しまなくて良いのにね?私は何も無かった!お金も無かったから本当に大変でした!
@sai-qm5cv
@sai-qm5cv Жыл бұрын
貴女たちが生きていてくれて、良かったと思います。ご自分の人生を生きてくださいね。
@もふもふ天国-y1m
@もふもふ天国-y1m Жыл бұрын
まゆちゃんさんが死ななくて本当に良かった😭
@Wfxagh1542
@Wfxagh1542 Жыл бұрын
あなたが生きていてくれて良かったです
@玉ちゃんファイト-n1m
@玉ちゃんファイト-n1m Жыл бұрын
ヤバいと思ったら、何を置いてもまず逃げろ、助けを求めろ。絶対に誰か助けてくれる。生き延びなかったら反撃できないよ。
@pinknowanwan
@pinknowanwan Жыл бұрын
息子がお母さん守って素晴らしすぎる
@高野ゆう-g2o
@高野ゆう-g2o Жыл бұрын
10歳なら思いつく子はいてもおかしくないけど行動に移せないよね。そこが凄い!
@御神酒-v4x
@御神酒-v4x Жыл бұрын
子供の決心より先生の有能さが印象に残った。 元夫。チャンスなら何度も貰ってただろう。
@まひろん大好き
@まひろん大好き Жыл бұрын
息子の日記を読んでなかったら先生も気付いて居なかったろうから、ここはもう息子も先生もスゴいとゆう事で良いんじゃないの!?
@michiyo1098
@michiyo1098 Жыл бұрын
息子くんは策士なのではなくて、ただただ純粋にお母さんを助けたい一心で動いていたのだと思います。
@まるゆず-r5p
@まるゆず-r5p Жыл бұрын
いい担任でしたね。
@em8167
@em8167 Жыл бұрын
幼いながらも10年間どうやったら母を守れるか一生懸命考えてきたんだろうね とはいえ、子どもにこんな想いをさせてしまうのはやはり良くない 先生が動いてくれてよかった
@MotheroftheCats_Matsui
@MotheroftheCats_Matsui Жыл бұрын
この子供を外務省に入れるんだ…… この子供は日本に必要な人材だ…
@よっちゃんイカ-b1s
@よっちゃんイカ-b1s Жыл бұрын
そうやって優秀な人が海外に流れていくのか…
@gohan-yummy
@gohan-yummy 11 ай бұрын
日本にそれだけの魅力があればね
@kiyoshimiura3767
@kiyoshimiura3767 Жыл бұрын
元夫は最後のほうのロミオメールでイッチに直接謝罪をしてないし、息子についても言及してないから結局反省してなさそう。 どうやら「かわいそうな俺」アピールが目的みたいだから、騙されないほうがいい。
@sai-qm5cv
@sai-qm5cv Жыл бұрын
昔の話グリム童話とかに出てきそうなくらいの賢さと行動力を兼ね備えた息子くんだな
@アネイホ
@アネイホ Жыл бұрын
「子供に他人へ暴力を振るう様子を見せる」も立派な虐待
@MIDORI_YAMA_43RD
@MIDORI_YAMA_43RD Жыл бұрын
だからと言っても全て汚夫が悪い イッチの言ったとおり、一番の被害者は 息子くんですね……。
@ゆうと-e9s
@ゆうと-e9s Жыл бұрын
なるほどー。
@choukoukoukyuuu217
@choukoukoukyuuu217 Жыл бұрын
それ言ったらきりがないやん
@pupu_purin
@pupu_purin Жыл бұрын
じゃああなたならどうするのかっていうのも述べられたらいいね
@じぇいろん
@じぇいろん Жыл бұрын
子どもが見ていること知ってて暴力振るう夫が悪い。
@そら-i9n
@そら-i9n Жыл бұрын
十歳でこんなすごいこと思い付いて行動に移せるくらいお母さんのこと大好きだし、守りたかったんだろうなぁ 息子くん絶対いい子に育つよ
@前世は椰子の木
@前世は椰子の木 Жыл бұрын
息子くんすごい頭のいい子だし優しい子。 ママ友に2人シェルターに逃げた人居るけど、その時初めてシェルターの存在知った。そのうち1人は離婚出来たが、もう1人はまだ。渦中の本人は気付きにくい。この担任の先生が良い先生でよかった。
@ふくふく-h5k
@ふくふく-h5k Жыл бұрын
息子くんほんと偉いね。動画見ながら涙がこぼれた。幸せになって欲しい。
@アナコンダ系女子
@アナコンダ系女子 Жыл бұрын
息子頭の回転良すぎる笑
@miyuki70
@miyuki70 Жыл бұрын
これからの二人のメンタルケアが大事。 何年かかるかわからないけど。
@ハヤブサ-k5e-j6z
@ハヤブサ-k5e-j6z Жыл бұрын
酒は人の本性を暴く 酒に飲まれる人間とは距離を置くようにしてる 程々に楽しく飲むのが大人だよ
@sumiresaku33039
@sumiresaku33039 Жыл бұрын
この子は、父親から虐待を受けて無いから、母を自分が守ると強気でいられたんだろうな。暴力を受けていたら、母にも守ってもらえないし、大人には敵わない非力さも感じてただろうな。 まあ、どうにか離れられて良かった。
@焼きそばパン-d7x
@焼きそばパン-d7x Жыл бұрын
暴力を見せることも虐待になるので「虐待を受けて無い」とは言えないと思いますよ。
@楽龍8888
@楽龍8888 Жыл бұрын
ある研究によると、実際の被害者よりも目撃者の心の傷の方が深いとか… 勿論、比べられる様な事ではありませんが。 私自身、当事者(サバイバー)ですが、アダルトチルドレンの自助グループに参加すると精神的DVの被害男性がコレでもかという程、当時のやり取りを再現してくれます… 【理解して貰えない】のが赦せないのでしょうね。
@孝月希実
@孝月希実 9 ай бұрын
物理的に被害を受けてなくても、生きて母を守って逃げる為には、十分な行動だったよ😅
@つぼったー235
@つぼったー235 Жыл бұрын
作文があっても学校って組織はここまで踏み込んでくれるところは少ない。良心的な保護者や担任で良かったです。 ちなみに教師はDV.教師間や保護者との浮気、児童・生徒へのハラスメントが多い。そして身内かわいさの隠蔽も。本当にいい先生にあたりましたね。
@アイスシュー-d8v
@アイスシュー-d8v Жыл бұрын
息子の勇気もそうだが、日記を見て適切な判断をした担任が良い人すぎる。
@りぼん-o2k
@りぼん-o2k Жыл бұрын
息子くんいい子すぎる…思わず泣いた…息子くんがお母さん似のいい人になってくれてよかった。担任の人も決して離れすぎないけどくっつきすぎないいい距離感で接してくれる人でよかった。
@あべちゃん-g9d
@あべちゃん-g9d Жыл бұрын
イジメもDVも納得いかないのは、被害者の方が全て捨てて逃げなきゃいけないところ。 今回の夫のように社会的制裁を受ければいいけど、のうのうと暮らしてるやつも沢山いるんだろうし。
@孝月希実
@孝月希実 9 ай бұрын
女子大生コンクリート詰め殺人事件の加害者が、出所してきて自分の正体の知られてない土地で普通に異性と出逢い結婚して、家庭を持って幸せを享受して暮らしてるそうだからな…被害者家族には至極理不尽な事です…
@mama-ry6ii
@mama-ry6ii 9 ай бұрын
​@user-qm1ip7gu2eさん、そういう輩は今後何かしらの報いを必ず受けますよ🤬💢 人1人残酷に56したのだから。 何よりも大切なものを失う  因果報応です。
@にゃむもふもふ
@にゃむもふもふ 2 ай бұрын
ただのDVってのと違うんだけど、糖質で暴れるのが家にいる。行政もそいつの家族も引き取ったり隔離したりしてくれない(出来ないんだと)。 特殊な職業でやっと今の場所で出来るようになったし家の登記も自分名義だけど、猫と自分がどっか引越すように言われてる。くやちい。
@miwamm376
@miwamm376 Жыл бұрын
息子くん元々賢い子供だったんだろうけどずっと どうしたら母を助けられるか どうやったら父に本当に解らせられるか って考え抜いたんだろうな…。
@taro-sa
@taro-sa Жыл бұрын
少し似たような子供の頃の境遇だった自分からすると、子供のためにDVを耐えるなんてのは大間違い。母を叩く音や母の泣き声、部屋ごしに聞こえてくるそれらは子供にとって辛くて苦しいものでしかないからね。 当時中学生だった自分はイッチの息子くんのような賢さはなく、堪えきれなくなったある夜に「やめろー!!」と叫びながら木製バットを持って、母に馬乗りになっていた父親に向かっていった。2対1になったことに父親はさらに取り乱して子供である自分に向かってきたが、一番慌てていたのは母親で、バットをすぐに取り上げて自分はしばらく家の外に出された。 その間母親は、子供にそこまでさせてしまう状況にしてしまった父親に強く説教したらしいが、自分もまた「守ってくれたことは嬉しいけどバットを持って向かっていくのは違う!」と叱られた。たしかにその通りで、下手をすると殺しかねないほど自分もパニックだった。でもそれほど子供をいっぱいいっぱいにしてしまうのもDVだ。 父親は物腰やわらかく何でも話しを聞いてくれる優しい人だったが、だんだんと酒に飲まれるようになっていた。そうなりつつある頃から母親は別れることを考えていたが、成長期であり多感な年頃だった子供のことと、そして生活が苦しくなるであろうことがネックとなって離婚に踏ん切りがつかない様子だった。「新聞配達でも何でもするから離婚したらいい」という自分の言葉に背中を押されたようで、次の日には父親の荷物を全部まとめて外に出すなど母親の決心後の勢いは速やかだった。 子供はそんな母親を絶対に守りたいと思うし、生活苦になってしまうなんてことよりも母親がそんな仕打ちに遭っていることの方が格段に辛くてキツい。 その後は新聞配達をする必要もなく、貧乏生活を感じたこともなく。それほど母が一生懸命に働いてくれたことを大人になった自分に少しずつ話してくれるようになった。父親の役も担った母は厳しくもありそして甘えさせてもくれた世界一の母親だ。来世もまたこの母のもとに生まれたいと強く思うし、そのときは今よりももっとしっかり母親孝行できる息子になりたいと思う。 当時の父親に近い歳となった自分は、どんなに酒を飲んだ日でも陽気にはなれど、最後まで飲み仲間の面倒を見て家に帰すなど「絶対に酒に飲まれるな」という信念だけは揺るぎない。 長くなってしまったけれど、今悩んでいる "お母さん" に少しでも勇気の繋がりになりますように。
@pidako8512
@pidako8512 Жыл бұрын
息子くんも凄い傷ついていながらもお母さんを守りたかったんだろうね。行動力が10歳とは思えない。担任の先生も親身になってくれたからの結果だと思う素晴らしいことです
@じょーもん-u4t
@じょーもん-u4t Жыл бұрын
最悪の展開を考えてしまった。担任が父親を呼び出して、全部ばらしちゃうの。一昔前なら、ありそう。人を頼るって、人を信じるって本当に難しいし、運なんだなって。この子はいい担任で良かった。
@りか-h4h
@りか-h4h Жыл бұрын
勇気のある息子と、咄嗟の判断力がある担任。 素晴らしい。
@suboro
@suboro Жыл бұрын
息子の日記が切ない…必死のSOSだったんだな こんな楽しくない夏休みの日記が許されるかよ…先生が真剣に捉えてくれてよかった
@mkawaguchi952
@mkawaguchi952 Жыл бұрын
そりゃ〜もう、10年もよく頑張りましたね!うちは足掛け8年母は耐え抜いて離婚に至らず添い遂げたんですが、父の最後は酒乱のせいで認知症が加速しあっという間に寝たきりに。社会福祉士の方も驚くほど急激で施設に入る時間が無く。ただ、認知症を疑われたときに脳の萎縮検査を受けて父が実の父から脳が変形するほどの虐待を受けていたことが判明。それまでは母に対する仕打ちに、ただ怒りしかなかった私が哀しみに変わりました。 虐待は連鎖されるといったことが、どうか断ち切れますように
@りゅーかいと
@りゅーかいと Жыл бұрын
酒飲んだら本性が現れる。暴力振るうやつはそういうやつ。一度でもあったらすぐに分かれるべき。たまたまなんてない。そもそも暴力ってありえない。猫被ってるやつは必ずボロが出る。
@英機感激
@英機感激 Жыл бұрын
この先生の判断が素晴らしすぎるね。仮に教頭や校長に相談してたら、巻き込まれたくないからと見て見ぬふりをされてたかも。
@sami-lq8ch
@sami-lq8ch Жыл бұрын
父から母への暴力を10年間も見て、そんな環境で育ったお子さんもかわいそう。。心理的虐待だよなぁ😢
@puuko64
@puuko64 3 ай бұрын
涙が出てきた。 生きてて、本当によかった。
@KAITOgarerian
@KAITOgarerian Жыл бұрын
担任の先生の判断力。息子の勇気。イッチの耐えた心。ほんとに頑張った....
@yoka0924
@yoka0924 Жыл бұрын
息子くんは、きっと将来、弱者を守れる強くて優しい立派な警察官になるでしょう。良い先生に恵まれて良かった。2人には今後幸せな事だけ訪れますように🙏
@watagiryuna
@watagiryuna Жыл бұрын
自分が逃げないとお母さんはもっといじめられる。でもいじめられてるお母さんを見捨てて自分だけ無事に逃げている。どこまでいってもループの自問自答の中、先生に助けを求めることを思いついた息子君は凄いと思うし、助けてくれると思われた先生、学校も凄いと思った。 私の通ってた学校はそんなこと思えない学校だったし、親戚も敵だったし、なんなら家族も敵だと認定させられることあった。未だに人を信じる事、できない。
@のらりくらり-d8s
@のらりくらり-d8s Жыл бұрын
うちはDVしてる父親のことを話すなと母親に言われてたから、我慢するしかなかった いいな、話が分かる人や迅速に動いてくれる先生が居たこととか
@もふもふ天国-y1m
@もふもふ天国-y1m Жыл бұрын
賢くて優しい息子くんだな😄 イッチと息子くんが幸せに暮らせるといいな♥️
@MM-qo3dj
@MM-qo3dj Жыл бұрын
私の母も子供3人をかかえてアル中の父から逃げ出しましたが父の最後は酷いものでした。兄も父を憎んでいたので心が歪んでいきました。ハッピーエンドとはなりません。失うものは本当に大きいです。お酒で全てを失うなんて本当に馬鹿らしいです。息子くんのメンタルが心配です。
@nakano6234
@nakano6234 Жыл бұрын
自分より弱い存在を虐める奴がいちばん嫌い。息子すごいな。
@ran768
@ran768 Жыл бұрын
私も父がDVする人間だったんだけど、私自身は周りからしっかりしてるねって言われてたらしい。 お母さんの事守ろうとしてしっかりせざるを得なくなっちゃうんだよ。
@かさこじぞうty
@かさこじぞうty Жыл бұрын
息子君の行動に涙が出ました。本当に幸せになって欲しい
@招き猫-b7i
@招き猫-b7i Жыл бұрын
息子君、担任の先生GJ 確かに息子君に被害がおよばなかったからできたこと。 担任も理解があって良かった。 これで下の子がいたらまた変わってくる。正直ここまでスムーズに行けたのはレアケースだと思う。 学校や警察病院、各市町村に、もっと身近な相談員を置くとか、警察にDVに詳しい民間人を入れてのサポート部署を作るとかしないと、今現れているのは氷山の一角だと思う。 担任の先生はGJだったけど、今は教員もブラック企業と化しておりなり手が少ないと聞く。 先生が生徒を見る→相談員に繋ぐ→必要なら警察に繫ぐ。 こうゆうルートが、しっかりとできれば、先生の負担も減るし、児童虐待 家庭内暴力は、少〜しは面にでてくると思うのは私だけかなぁ?男がぁ女がぁってあまりいいたくないけど、男のストレスは、時として暴力と言う形で発散される(まぁ母親がストレスのはけ口で子どもを虐待するケースもよくあるけどね)私は小学生の女のコ○原○愛ちゃんが亡くなったのは、周りの大人全員の罪だと思っている。
@まろ-b2z
@まろ-b2z Жыл бұрын
ネタでもなんでも悲しくなった。 こんな家庭が一つでもないといいな。
@MIDORI_YAMA_43RD
@MIDORI_YAMA_43RD Жыл бұрын
日記が複線だったんだ…… 息子くん…凄すぎるよ……かっこよすぎます。 10歳で凄い行動力です。 (だんだん敬語になった) 絶対に警察官になっているはずです。
@みみたん-j8m
@みみたん-j8m Жыл бұрын
息子さんお母さん守ってえらい☺️頑張ったね✨優しい素敵な先生です☀️
@user-tororonebaneba
@user-tororonebaneba 5 ай бұрын
息子はイッチのヒーローやな 策士とかそんな邪な気持ちじゃなくて、ただただイッチを守りたいの一心でここまで出来るの本当にすごい子だ
@shellmeeeeee
@shellmeeeeee Жыл бұрын
21:54 バカだからもう家庭持たない方が世の中のためだよ
@かしまけい
@かしまけい Жыл бұрын
なんていい先生なんだ…こんな先生ばかりならいいのに…
@mew-jimin
@mew-jimin Жыл бұрын
うちも昔、家族内の喧嘩と暴力が酷かった。これみて大泣きしてしまった。子供の傷は大きくてね、大人になっても強く深く残ってるんだ。
@まゆり屋
@まゆり屋 Жыл бұрын
この息子君さては人生数周目だな?と思うくらいすごい
@aoichun8860
@aoichun8860 Жыл бұрын
私も夫から暴力(軽いもの、現在はない)、暴言、経済的DVを受けていて、それでも子供達には父親だし、家族らしい事もしてくれたりするし…と思っていましたが、先日大学生になる息子から「元カノ家族って月1回皆で外食してて、仲良いんだなぁって思ってたら、今カノ家族もそうなんだって。それって普通なんだね。俺も仲良い家族の元に生まれたかったなぁ」と言われ、今迄我慢して家族してたのって何だったんだろ、と思って泣きました。 離婚したいけど、毎日が精一杯でそんな労力ないし、大学資金入った口座は夫名義、住んでいる家は私名義だから出て行くわけにもいかず…で、もやもやしたまま暮らしています。
@えみ-n3h
@えみ-n3h Жыл бұрын
父親が母親に暴力を振るうのを見せるだけでも立派な虐待です。面前DVになりますが、その恐怖から脳の萎縮は進みます。別れたら解決じゃない。一発でも殴られたら即離れないと本当はダメなんだけど、、、、 難しいんですよね。ホント何とかならんなかぁ。子供がかわいそうよ
@まるごし
@まるごし Жыл бұрын
息子くんは弁護士になった方がいいと思う。
@ゆあ-n4m
@ゆあ-n4m Жыл бұрын
うちも父親がDVだったんだけど、別の部屋に避難してても誰がどうなってるかは意外とわかるものだよ。 あー叩いたなとか蹴ったなとかね💧
@mrksyskhrk
@mrksyskhrk Жыл бұрын
みんな、人に関わらない方がいいという時代 珍しい先生だと思う。いたら良かったのに
@ゆうと-e9s
@ゆうと-e9s Жыл бұрын
動画内で、「1番の被害者は息子だ。」と言っていましたが、イッチさんと息子さんどっちも被害者ですよ。それに、ハッピーエンドで良かったと思います🙂
@みけみけねこ
@みけみけねこ Жыл бұрын
これが本当なら世の中捨てたもんじゃないって思えますね。
@咲-n6p
@咲-n6p Жыл бұрын
子供は、親を良く見てます。経済的な事などで我慢して耐えてる人もいますが、警察経由で保護シェルターや母子寮などとも連携し、守ってくれるから、迷わず相談し、前向きに考えて欲しい。それが、子供の幸せに繋がると思います。息子くん、お母さんを守ってます😢
@にゃがひな
@にゃがひな Жыл бұрын
私の母もDV被害者です。私が生まれるずっと前のことですが、数十年も昔のことでそういう施設の情報もなく、あったかどうかも不明ですが、苦労したみたいです。警察に助けを求めてもただの夫婦喧嘩ととらえられてしまいました。色々あってやっとの思いで離婚したそうです。
@pupu_purin
@pupu_purin Жыл бұрын
子供の前で〜とかいってる人いるけど実際自分がされてるわけじゃないから言える綺麗事だよね
@you-hy5yl
@you-hy5yl Жыл бұрын
感動した😭 いい人ばかり❤
@cherriblo-3-dayo_
@cherriblo-3-dayo_ Жыл бұрын
息子さん、凄いとしか言えない。 賢い上に肝が座ってる。 そしてそれだけ苦しく悲しく、辛くて憎かったんだ。 危ない橋を渡ることもわかってて、もしかしたら転校になることも覚悟してたのかもしれない。と思うと息子さんの勇気に切なさも感じる。 幸せに元気に育ってるといいなぁ。
@ベルギーの冬虫夏草
@ベルギーの冬虫夏草 7 ай бұрын
DV被害者になんで逃げなかったのは禁句だぞ
@よっちゃんイカ-b1s
@よっちゃんイカ-b1s Жыл бұрын
もっと早く逃げろって言うけどそんな簡単なことじゃないんだよ。 私の母親も、私が高校卒業してからようやく離婚したからなぁ。 お金の問題もあるし、シングルマザーって大変なのよな。 身よりもないとなおさら。
@石川博美-t5f
@石川博美-t5f 3 күн бұрын
勇気ある子供でよかった。優しい人に支えられて良かったです。DVはひとりでは逃げられない。助けてくれる人がいて本当に良かったです。幸せになって下さい。
@Machayome
@Machayome Жыл бұрын
息子くんも間接的に虐待を受けてたんだすね。お母さん、切ないですね。 でも、本当に優しくて良い息子さんで、感動しました。担任の先生も良い先生ですね。
@EX-vl3cc
@EX-vl3cc Жыл бұрын
私も最近同じように離婚をしました。 私たちには子供はいませんでしたが、本当に少し前まで洗脳されていましたし、離婚に踏み切れませんでした。 でも周りの人が行動を起こしてくださったおかげで、私は今心穏やかに自由に過ごせています。 何度も自○をしようと思いましたが、今思うと本当に死ななくて良かったです。 被害者が皆そうではないと思いますが、当時の私は少なくとも自分で行動することはできませんでした。 もし失敗した時は、本気で殺されてしまうのではないかと思っていました。 なので私や、この動画のスレ主さんのように、周りの人が助けてくれたことはとてもありがたい事だと思います。 私も今後は、自分の周りで被害を受けている人がいたら、行動したいと思っています。 スレ主さんと息子さんが今後も幸せで過ごされますよう、願っております。
@もんぱち-s3r
@もんぱち-s3r Жыл бұрын
あなたが生きててよかったです。死んでいい命はこの世にありません。暴力をふるう犯罪者から逃れられて本当に良かったです>m<。人生やり直しは何歳になってもできます!これから幸せになってください!!お会いしたことありませんがなぜかすごく応援したくなりました。きっと周りの人たちが行動できるくらい、主さんはステキなお方なんだと思います!!
@user-hc9hn3ye6y
@user-hc9hn3ye6y Жыл бұрын
母親が父親かばう共依存パターン多いからうまくいかない場合が多い。
@3karen78
@3karen78 Жыл бұрын
私の知り合いにもDV男と結婚した人がいました何年も苦しんで3回もシェルターに入った経験があるそうです。 DVに苦しむ人が少しでも少なくなるといいですね🥺
@ミオティミィミィ
@ミオティミィミィ Жыл бұрын
私がおんなじ境遇にあっても、とてもじゃないけどできる気がしない。他の大人を巻き込んだ頭がいいし、行動力がある息子さんの復讐作戦に万歳。幸せになってください。
@FumLove
@FumLove Жыл бұрын
結婚前の見極めなんて絶対無理です、殆どの場合。だから暴力振るわれたらすぐに警察呼ぼうよ。それですぐ逃げる。
@ひよこぴよ-r4t
@ひよこぴよ-r4t Жыл бұрын
見極められないなら結婚しなければいいんですよ。
@FumLove
@FumLove Жыл бұрын
@@ひよこぴよ-r4t それはあまりに短絡的な決断では・・・?それって「今日もしかしたら交通事故に遭うかも知れないから外出は一生しない」って言ってるのと同じ。長年つきあったって一緒に暮らさないと相手の本性が分からないなんて普通にあるんじゃないかな?本性を隠して結婚する人っていうのは信用に値しない部類の人たちでしょうし、変な人と結婚してしまったなんてもうホント交通事故と同じだよ。
@かつね
@かつね Жыл бұрын
鬱の母親と酒乱DVの父親… 息子は今はなんの問題もなくても後々何か出る可能性がありそう
@akodisk
@akodisk 10 ай бұрын
私は妊娠初期に腹蹴られて2人流れたし3人目は切迫流産手前で持ち直して産んだけど家事育児しない、生活費払わない、俺の子か?発言と暴力で区役所に相談したら子どもの前で暴力されたら子ども取り上げると言われて次殴る蹴るされた時に通報避難したけど光の速さで義両親に連絡された。 有能な警察ばかりではない。 気をつけてほしい。
@ナオミ-p2e
@ナオミ-p2e Жыл бұрын
DVの特徴 ひどいことした後に、すぐに すごく謝罪する。 どちらも 相手の立場で考えられないからこそできることです。
@sakuyat.3424
@sakuyat.3424 Жыл бұрын
暴力暴言で人を支配しようとするやつは総じてメンタルが弱いwまぁその弱さを知られたくなくて相手を 威圧して支配しようという無限ループなだけなんだけどねw
@美枝-x1e
@美枝-x1e Жыл бұрын
外面がいい人って何かしらあるね。警戒した方がいいよ。
@aimi369
@aimi369 Жыл бұрын
息子くんは、お父さんに復讐というよりも、自分がどんな酷いことをしているか、氣づいて改心して欲しかったのかも知れませんね。
@ゆうき-e1f4u
@ゆうき-e1f4u Жыл бұрын
最近もDVで奥さん頃した大馬鹿野郎が居たな🥲こんな奴のもうしないは信用しちゃいけない事がよーく分かったよ😒
@過去未来-k8s
@過去未来-k8s Жыл бұрын
親の、私が俺が我慢すれば良いが1番迷惑。それが一番家を生き地獄にしてる。 うちの親もそうやったから、親の自己犠牲のせいで余計子供苦しんでるから...
@tya1y
@tya1y Жыл бұрын
子供の前で親が激しいケンカやDV見せるのも児童虐待。
@綾子中村-i2o
@綾子中村-i2o Жыл бұрын
心身ともに傷付き過ぎると、心が壊れてしまいます。
@user-M.Kamikawabata
@user-M.Kamikawabata Жыл бұрын
普通に見てましたが、特に問題なく生きてます。強いて言えば実父のことで多少現実逃避したぐらいですね。
@9778k_m
@9778k_m Жыл бұрын
@@user-M.Kamikawabata個人的にあなたがすごいんだと思う
@user-M.Kamikawabata
@user-M.Kamikawabata Жыл бұрын
@@9778k_m様 お褒めの言葉を頂きありがとうございます。 ただ自分は「凄い」と言って貰えるほど人間性が育っている訳ではありません。父親のことを嫌っているうちに無意識に似ていくのが心底気持ち悪く、某少年マンガのキャラクターを父親と見立ててやり過ごしただけです。このような狂った芸当は誰にも出来るとは思えませんし、今では自分もとっくの昔に狂っていた、というかむしろそうならない方が異常だという認識です。 無神経な書き込み大変失礼しました。それが普通だったから何も違和感を持たなかっただけで本来心が壊れない方がおかしいんですよね…。
@カモ-l6n
@カモ-l6n Жыл бұрын
酒癖って言うけど本性だよ
@TheTukaimakat
@TheTukaimakat 6 ай бұрын
「酔っていた」と言い訳する為だけに、酒を飲んでるよね🤔
@睦月生まれ
@睦月生まれ Жыл бұрын
これは担任の先生がマトモだったから良かったね、保身に走るタイプだったら、見て見ぬふりしてたよ、関わりたく無いって思うわ
@pecan3150
@pecan3150 Жыл бұрын
資産運用も義務教育のカリキュラムに入ったし、DV被害者になってしまった時のノウハウみたいなのも中学校の授業に入れたらいいかも
@餡子すかすか饅頭
@餡子すかすか饅頭 Жыл бұрын
DVしてて浮気もしてるとか典型… DVしてる人は心が弱いんだと思う、DV癖を治そうとする人なんてそうそういないと思う 1回暴力ふるおうとしていたら2回も3回もあると思うから1回目で逃げるべきだったと思います 担任と息子くんのおかげで旦那から逃げれたけど でも息子くんの将来が不安だな
@まるまる-o9r
@まるまる-o9r Жыл бұрын
妊娠中に別れるべきだったよなーと。 自分が子供側で虐待とかされてないと分からないのかもしれないけど。 子供も虐待にあってるしメンタルケア必須だし、いい事ないね。
@pupu_purin
@pupu_purin Жыл бұрын
他人が言うのは簡単だよね
@ふたば-d6z
@ふたば-d6z 6 ай бұрын
自分の子供の頃見てるみたいで気づいたら動画見ながら嗚咽してた。 うちの父は妻に暴力を振るうと警察が動くけど娘に対してだと「躾」と言い張れるからと殴られるのは娘の私で、精神的に攻撃する対象は母親だった。私が殴られてる時は母が弟を守り隠れて、母が詰られる時は私が弟の耳を塞ぎ隠れてた。 もう今年30になったけど、いまだに週の半分は父に殴られる夢で起きる。 恋人ができた時も人が同じ部屋で寝るのが怖くて耐えられなくて、結局結婚ができないならと今まで別れてきた。 マジでもし片方の親のDVが原因で離婚したいけれど経済的な理由で離婚を躊躇っている親御さんがいたら 子供の人生を潰したくなければぜひ別れてほしい。経済的な支援は自治体によっては受けられる。でも壊れた心はもう治らない。
@勝又祐介
@勝又祐介 9 ай бұрын
息子の日記を見た担任の先生も咄嗟の判断もイッチを救うきっかけになった。なんて良い先生なんだ😂
@生肉-q1q
@生肉-q1q Жыл бұрын
家庭環境に問題ある子は生き延びるために頭の回転が早かったりずる賢い部分もあるよね…
@Rinka_1230
@Rinka_1230 5 ай бұрын
11:10また始まると思って自分のへやに逃げた。 ここしんどくてウッってなった…子どもに暴力は行ってないからまだマシだけどこれをまたって言える家庭環境なのキツすぎる
@switch5600
@switch5600 Жыл бұрын
息子天才!! 教師優し!! お母さんガンバ!! お父さん乙!
@kaeru99999
@kaeru99999 Жыл бұрын
ここまで生徒の家庭の問題に踏み込んでくれる教師って本当に少ないと思う。 何歳くらいの先生なんだろう?動画では若い女性になってるけど、女性なのかな?? 素晴らしい先生に出会えてよかった。 DV夫のせいで、この素敵な先生と子供がお別れしなければならなかったことだけが残念。 息子さんは、物心つく前からずっとこの環境で育って、感覚が麻痺することなく解決策をずっと考えていたのだと思うと凄いと思う。 自分もそうだけど、多くの場合、虐待がある家庭で育つとそれが普通になってしまい、大人になって自分がどんな悲惨な育つ方をしたのかあろときハッと気づき、それと同時にトラウマやPTSDになっていることにも気づく。 はっきり母親や自分自身がどんな目に遭っていたのか人に話せるようになるのには、もっと時間がかかる。 この子のメンタルが健やかでありますように、共感と応援を送りたい。
@ユキエ-l4g
@ユキエ-l4g 4 ай бұрын
違う人のショート動画見たけど大分酷いなぁと思ってたけど、この動画見てやばい旦那だとわかった😱 まだ高校生だけど、お酒・タバコ大好きな旦那さんとは結婚しないようにしょ
@元キン
@元キン Жыл бұрын
息子はまさに勇者、旦那は魔王だな あと担任は賢者か
@阿部眞知
@阿部眞知 16 күн бұрын
痛いーってなったらあやまって来るのは気持ち悪い
@cream5311
@cream5311 Жыл бұрын
息子大丈夫かな?愛着障害、アダルトチルドレンになってないといいけど 子供の頃に子供で居られず安全基地が無い子は歪み大人になってから苦労する
@curoa
@curoa 9 ай бұрын
涙出ちゃうよ…………
@_murum
@_murum Жыл бұрын
初めの頃のひよこ民?スレ民?はさ、聞いてるだけだから『もっと早く逃げるべき』とか言えるんだろうね 実際は洗脳+恐怖でなかなか相談も行動も取れないもんだよ
Trump's Plan for Ukrainian Lands / U.S. President's Demand
11:59
NEXTA Live
Рет қаралды 637 М.
Кем был убитый в Москве Армен Саркисян
16:59
BBC News - Русская служба
Рет қаралды 61 М.
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
【ボカロ8人】Mr.シャーデンフロイデ【オリジナルMV】
4:15
ひとしずく×やま△ (Hitoshizuku_Yamasankakkei)
Рет қаралды 7 МЛН
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН