腐ったブリッジを再生 ジャンクギター修理 フェルナンデス ジャンクギター修理 19-2日目

  Рет қаралды 61,708

oyajirockrock

oyajirockrock

Күн бұрын

フェルナンデスジャンクギター修理2日目の作業は、あの腐りきったブリッジの分解、再生です。カビ、汚れ、サビ等で厚く覆われたブリッジ。各パーツは固着し動かない。ネジの頭は錆びでガタガタ。これまで修理や掃除をしてきたギターとは比べものにならない、過去最悪の状態。どこまで再生することができるのか… 
【はじまり】
ぼーっとネットオークションを見ていると、ジャンクギター¥1,100というのが目に入りました。入札は0件。写真で見る限りでは多少の汚れと、少しの部品欠品ぐらい。なんか普通に見える。説明欄には「音が出ないかもしれません」と書かれていた。もしかして、これは程度の良いジャンク品なのではと考え入札。そのまま、数日間。誰も入札せず気が付いたら落札できていました。なんで誰も欲しがらなかったのだろう? 自宅に届いてからその意味がわかった。またもや強敵現る。梅雨入りも近いし、また何か月もかかるかも・・・ オークションの写真は良く見て買いましょう。
【1日目】部品劣化が過去最悪のジャンクギター登場 再生スタート
  • 部品劣化が過去最悪のジャンクギター登場 再生...
【2日目】腐ったブリッジを再生
  • 腐ったブリッジを再生 ジャンクギター修理 フ...
【3日目】水没⁉カビで激汚れなネックを再生したい
  • 水没⁉カビで激汚れなネックを再生したい ジャ...
【4日目】汚ジャンクギター 腐った電気系統
  • 汚ジャンクギター 腐った電気系統 フェルナン...
【5日目】腐ピックアップ再生で最悪のトラブル
  • 腐ピックアップ再生で最悪のトラブル フェルナ...
【6日目】ロウ浸けピックアップ
  • ロウ浸けピックアップ フェルナンデス ジャン...
【7日目】腐部品の破壊と再生 腐部品の破壊と再生 こんなところにカビが繁殖
  • 腐部品の破壊と再生 こんなところにカビが繁殖...
【8日目】ノブ穴の修理とサンポールメッキに挑戦
  • Video
【9日目 最終日】水没品?腐食カビギターを再生が完了して音出し
  • Video
【再生リスト】
  • 1100円 腐ったジャンクギターを修理してみた

Пікірлер: 266
@TERU布袋hide88
@TERU布袋hide88 5 ай бұрын
素晴らしい。努力あるのみですね
@oyajirockrock
@oyajirockrock 5 ай бұрын
ありがとうございます
@hiphip-k7l
@hiphip-k7l 2 жыл бұрын
興味深く拝見しました。コメントで一々笑ってます。パーツを洗剤ドブ漬けにするシーンがいつも見るたびに快感を覚えます。
@oyajirockrock
@oyajirockrock 2 жыл бұрын
コメントをありがとうございます。まだ変なことばかりやっています。どうぞよろしくお願いします🙏
@hiphip-k7l
@hiphip-k7l 2 жыл бұрын
お仕事上がりにこれだけの作業、いや楽しみがあるなんて幸せな方だと思いますよ。私は定年まで一日中ひっちゃかめっちゃか働いていて家に帰りバタンキューの生活でしたから。1日のルーティンにギター三昧最高です。
@jaquelinesena7543
@jaquelinesena7543 Ай бұрын
CRCの赤いストローは、新品弦を外して、再度張る際、曲がった弦をブリッジ穴を通す時に使えますよ。
@bluejake6398
@bluejake6398 2 жыл бұрын
感動以外無いです 私もギター弾くより、虐待ギター保護活動派だから、いつも感心して見てます。
@oyajirockrock
@oyajirockrock 2 жыл бұрын
ありがとうございます🙏 保護して前線復帰させましょう(笑)
@inu3neko3tanuki3
@inu3neko3tanuki3 4 жыл бұрын
パチパチ👏
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
ありがとうございます😆
@KaitoTsukui-q7u
@KaitoTsukui-q7u 4 жыл бұрын
雨男ではなく、水も滴るいい男なのでは?
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
いえいえ、かわいそうなヤツです(笑)
@primero88
@primero88 4 жыл бұрын
rockさんの幸せとか一語一句が、心に染みます。紅茶が、出て来た時はキターと思いました。恐竜役に立たなかったのは、同じの持ってるだけに残念ですが、別の新しい工具が動画に映っていると、思わずニンマリしてしまいます。バーナーの火力弱い見たいな気が、します。小さくても高温な奴なら黒く出来る気がする。いずれにしても、最後感動しました。楽器の神様も、きっと感謝している事でしょう😊😊😊
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
いつもありがとうございます。紅茶はバレバレでしたね(笑) 道具集めにも終わりがありません。こわ🤩
@mo____mo1795
@mo____mo1795 2 жыл бұрын
特にこのフロイドローズは錆びると全てのパーツが取れにくいから面倒やね
@oyajirockrock
@oyajirockrock 2 жыл бұрын
パーツが多くて大変です🤤
@mo____mo1795
@mo____mo1795 2 жыл бұрын
フェルナンデスのボリュームトーンも白くなる… カビ? ちょっとの洗いでは取れへんからな
@mo____mo1795
@mo____mo1795 2 жыл бұрын
フェルナンデスによく使ってある ボリュームとかのギザの所汚くなるよな しかも取れん黒が多いから 金ブラシで擦れんし
@oyajirockrock
@oyajirockrock 2 жыл бұрын
擦りすぎると、塗装がとれてしまいますね😅
@FULLMETA1000
@FULLMETA1000 4 жыл бұрын
フロイドの黒は 塗装でなくメッキなんじゃないかな。ネジやボルト・ナットの黒と同じ処理されてるんだと思うよ。
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
そうみたいですね。メッキなのでとれないはずです。やってしまいました(笑)
@mo____mo1795
@mo____mo1795 3 жыл бұрын
六角ネジって奥まで入ってるのか 不安になるよな 強くこぜるとナメそうで怖い
@oyajirockrock
@oyajirockrock 3 жыл бұрын
なめたら絶望ですなぁ🤪
@mo____mo1795
@mo____mo1795 3 жыл бұрын
自分のもサビが深かったわ この駒外れにくいし調整取りにくくて苦手やわ
@mo____mo1795
@mo____mo1795 3 жыл бұрын
六角レンチもっと長いやつの方がいいね
@KG-jx3tg
@KG-jx3tg 4 жыл бұрын
サンドブラスト導入されてはいかが?
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
アドバイスありがとうございます。近所迷惑になるので、騒音が出るものは使用できません。あれば早いでしょうね🤩
@wingboy1965
@wingboy1965 4 жыл бұрын
ただ一言。「すげー」(色々な意味で)
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
ありがとうございます。色々な意味が気になる(笑)
@wingboy1965
@wingboy1965 4 жыл бұрын
@@oyajirockrock さん 色々とは、クリーニングにかける執念と、ビフォーアフターの落差ですね。
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
私の変態度についてかと思いました(笑) ありがとうございます😆
@wingboy1965
@wingboy1965 4 жыл бұрын
@@oyajirockrock さん まあ、それは否定しませんがwww
@signof9s592
@signof9s592 4 жыл бұрын
フロイトローズユーザーは、定期的にブリッジバラして、汗や手垢を定期的に大掃除した方が良いね
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
そうですね。定期的にやれば、新品に近い状態で維持できそうですね☺️
@かりんとう太郎-g1z
@かりんとう太郎-g1z 4 жыл бұрын
サンドブラストが有れば ウェットブラストが有れば!
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
そう、楽だと思います🤤
@のみ-s8q
@のみ-s8q 4 жыл бұрын
ギターの事全然わからないのに毎回みています❗️
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
ありがとうございます。嬉しいです😃
@mindhospital2
@mindhospital2 4 жыл бұрын
やはり 大変なことです よく見ました
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。まだ先が長く、大変です😆
@カらす-v3y
@カらす-v3y 4 жыл бұрын
こりゃすごい!だいぶみちがえた!!
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
ありがとうございます😆
@noshi-shikakatan
@noshi-shikakatan 4 жыл бұрын
ひっどいですねw アフター見て感動しましたw
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
ありがとうございます😆
@B-tin
@B-tin 4 жыл бұрын
ほんと見習わなきゃいけない素晴らしい心意気です。
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
ありがとうございます😆 追い込まれるのが好きなのです(笑)
@くーさん-m2w
@くーさん-m2w 4 жыл бұрын
さすが!! 夏に向けてのバーベキュー動画ですね! えっ 違う!? またまたご謙遜を………
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
うまそうでしょう🤩
@RnR_Express
@RnR_Express 4 жыл бұрын
音楽とは芸術。究極の文系科目なのですが、それを奏でるための楽器の製作やメンテには凄く尖がった理系の知識が必要ということがよく分りました。電気系統云々はまだ想像の範囲内でしたが、紅茶と酢で黒錆着けるとかすんません、文系には意味わかりません。
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
私も文系出身なので、わからんことだらけです。ただの好奇心です(笑)
@yusan7zaki
@yusan7zaki 4 жыл бұрын
めっちゃ綺麗になってる。。 恐るべし根気です。。
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
ありがとうございます😆
@金田稔-r8v
@金田稔-r8v 4 жыл бұрын
塗装ならクルマのマフラーなどに塗る耐熱塗料で塗布したらバーナーであぶっても焼き付けできますよ
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
最近、トースターを物色中です。耐熱塗料も調べましたが、少し高すぎますよね。なるべく安い方法でカバーしたいです😃
@otomodachidaruma
@otomodachidaruma 4 жыл бұрын
スゴイ!!!生き返った!!
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
やりました😆
@cgyajiuma
@cgyajiuma 4 жыл бұрын
私もFRT-4のブラックをかなり磨いたことがあるけど、ここまで綺麗にはなりませんでした。。。
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
いろいろな状況があるでしょうからね☺️
@kohakua.5579
@kohakua.5579 4 жыл бұрын
何か楽しみですw
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
いつもありがとうございます😆
@ハゲ隠し-t9j
@ハゲ隠し-t9j 4 жыл бұрын
見に来たぜぇぇぇ!!!!楽しみにしてた笑
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
ありがとうございます😆
@吉田真也-i7r
@吉田真也-i7r 4 жыл бұрын
大人の昼寝って長~くなるよね 気持ちわかるなあ
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
目が覚めた瞬間、その日が終わっているということも・・・(笑)
@undesiredpublishing
@undesiredpublishing 4 жыл бұрын
いやあ、凄すぎ。私にはできない。
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
できるかもしれません。コッチにいらっしゃい🤩
@undesiredpublishing
@undesiredpublishing 4 жыл бұрын
@@oyajirockrock 嫌どす(AA略
@harukido
@harukido 3 жыл бұрын
スゴイ!技も、情熱も、この作業自体がカイカンなんでしょうね、スバラシ!
@oyajirockrock
@oyajirockrock 3 жыл бұрын
ありがとうござます(^^)
@toshi-vt4sm
@toshi-vt4sm 4 жыл бұрын
お疲れ様❗️復旧と言う言葉がピッタリな出来ですねー🎸😭👍✨お見事✨
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
おつかれさまです😆 もう燃え尽きそうな感じです🤤
@コーチ唐沢
@コーチ唐沢 4 жыл бұрын
いやぁ、楽しい!
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
ありがとうございます😆
@Luna-ox9qb
@Luna-ox9qb 4 жыл бұрын
こ、これがギターの動画...Part2とはいえこの進まなさ、手が折れますね。
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
まだやることがたくさんあって嬉しいです🤩
@七味とうがらし-z3e
@七味とうがらし-z3e 4 жыл бұрын
お疲れ様でした。。。 まさかこのブリッジが復活するなんて… フジツボなんて言ってスミマセンでした(笑)
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
おつかれさまです。フジツボに間違いはありませんよ(笑)
@tomoxiraixi
@tomoxiraixi 4 жыл бұрын
自然界に還ろうとしていたFRTに本来の役割を思い出させたのですね。情熱に脱帽です。
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
まだ働いてもらうで(笑)
@freesiaboysince
@freesiaboysince 4 жыл бұрын
おぉッ!! 今回のブリッジ再生方法いいですねぇ!! ネジも上手く取れたようですし、リカバリーの手際の良さはマネしたくなります。 ブリッジを一旦焼いて黒サビにするのはアリですねぇ♪ 鉄の内部にいるサビを火にあぶって追い出しておけば、赤サビが侵入しにくくなりますし、さらにその上から黒塗装してフォローするのがまたいいですねぇ、、、。 完成が楽しみです。
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
いつもありがとうございます。ネジがとれなければ、どうしようかと、夢に出てくるほど心配していました。無事に終わって良かったです😆
@金田稔-r8v
@金田稔-r8v 4 жыл бұрын
フェルナンデスのブリッジプレートは塗装ではなく黒メッキですよ 剥離剤は違います黒メッキはサンポールで落ちます
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
いつもありがとうございます。メッキですね。とれないはずです。お恥ずかしい(笑) いつものサンポールでいけば良かったです😆
@nabechannell
@nabechannell 3 жыл бұрын
これは本当に手間が掛かってますね。まさか死んだブリッジを生き返らすとは❗お見事です。 私もジャンクなマーシャルアンプを買っては直しをしてて、部屋に色んなマーシャル15Wアンプが山積みになってます(笑)
@oyajirockrock
@oyajirockrock 3 жыл бұрын
私もマーシャル好きです。良いですねぇ☺️
@暇な暇なし
@暇な暇なし 4 жыл бұрын
まるでゼネコン並の作業❗毎週の楽しみです👍
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
いつもありがとうございます。次も頑張ります😆
@lxlmielxl
@lxlmielxl 3 жыл бұрын
黒いのは塗料ではなく、メッキでは…。
@lxlmielxl
@lxlmielxl 3 жыл бұрын
焼くと歪むのでは…。
@捨てんless
@捨てんless 4 жыл бұрын
最後ブリッジがめっちゃかっこよくなっててびびった
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
ありがとうございます😆
@能勢一彦
@能勢一彦 4 жыл бұрын
今回は古代遺跡の発掘&復旧現場の動画みたいでした。すごっ。 あまりに凄い作業を見てしまいましたので、コメントするのを忘れておりました(笑)
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
いつもありがとうございます。汚いですよね(笑) こんなのははじめてです🤩
@松井泰樹-t3k
@松井泰樹-t3k 4 жыл бұрын
お疲れ様です。私も今66年のビザール直してます。ブリッジがあれだけ錆びているとなると、ボディに付いているピックガードとかの2.4mmの丸皿ネジも心配ですね。同じような状態で、私も何とか折らないようにやりましたが、9本中6本が中で折れて悪戦苦闘中です。(笑)
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。66年モノですか、ずごい。頑張って下さい😆 他のネジも錆びまくっているので、使い物になりません。これは交換が必要になると思います。
@くしょう-b5n
@くしょう-b5n 4 жыл бұрын
お疲れ様でした 味噌から昆布に変わりましたね  あとは白米かな笑笑 楽しみです^o^
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
つや消し具合がコンブですね😂
@くしょう-b5n
@くしょう-b5n 4 жыл бұрын
コーヒーで色付けもホットかもです
@マークンちゃん
@マークンちゃん 4 жыл бұрын
いつも楽しく拝見させて頂いてます。 感動しました! 自分だったら捨てて同じようなフロイトをオクってるかも。 これからも感動を与えて下さい!
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
ありがとうございます😆これからも頑張ります!
@y.mm.f5338
@y.mm.f5338 4 жыл бұрын
自分もビール🍺と枝豆で拝見中!
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
ありがとうございます😆
@yuyu_no_channel
@yuyu_no_channel 4 жыл бұрын
いつも拝見させていただきます!あのフロイドローズをここまでやるとは…アッパレです
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
いつもありがとうございます。気分がスッキリします🤩
@yoshian2759
@yoshian2759 4 жыл бұрын
フェルナンデスの刻印入りのフロイドってだけで、オイラみたいな爺さんには、グッと来ます(^^ゞ
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
血が騒ぎますか?(笑)
@ishinokawajp3011
@ishinokawajp3011 4 жыл бұрын
洗車って次の日が雨の方がいいらしいですよ
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
いろんな説がありますよね。誰か実験してくれたらいいなぁ🤩
@金田稔-r8v
@金田稔-r8v 4 жыл бұрын
状態がひどいからどんな風にしても奇麗にみえますねwww
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
言えてます(笑)
@temi838
@temi838 4 жыл бұрын
最初に鍋に油を入れて煮たら良いかも🤔
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
それのほうが早かったかもしれませんね☺️
@tetsuhiro2022
@tetsuhiro2022 4 жыл бұрын
サビ、戦ってますねw 次回は「6ボルト電流」で錆落とし試してほしいです。素材を傷めないらしい。設備にそれなりのお金かかりますけどw
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
いつもありがとうございます。お、なんですか、その、技は🤩
@tetsuhiro2022
@tetsuhiro2022 4 жыл бұрын
@@oyajirockrock kzbin.info/www/bejne/a3Krc4x5aa6crJo この方がやっておられました。 こりゃギターに使えるなとw
@くまモン県
@くまモン県 4 жыл бұрын
お疲れ様です。洗車した後はすぐ雨が降りますね。なぜでしょうね?若い頃は雨が降りそうだからワックスをかけてましたが、その考えが変化したのかなぁ
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
無意識に雨を予感して、洗いたくなるのかもしれません。わからん(笑)
@沢渡健太郎
@沢渡健太郎 4 жыл бұрын
すごい!いつも楽しみに観てます。 ここまで綺麗になるんですね~
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
ありがとうございます。キレイになって、ホッとしています😆
@jiro-san263
@jiro-san263 4 жыл бұрын
全く同じギターを持つ身ですが、ここまでの状態にされた前オーナーの気持ちがなんとも…😢
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
直しますから大丈夫(笑)
@jiro-san263
@jiro-san263 4 жыл бұрын
@@oyajirockrock さん 楽しみにしてます☺
@kenotani6813
@kenotani6813 4 жыл бұрын
メタルパーツって簡単にはゴミにならないんだなと 勉強になりました
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
なんとかなるもんです😃
@cozy2675
@cozy2675 4 жыл бұрын
あきらめないかぎり、ゲームオーバーはない!けだし、名言です!
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
その気持ちを維持するのが、難しいところなんですよ(笑) 修行あるのみ。
@cozy2675
@cozy2675 4 жыл бұрын
@@oyajirockrock 終わりの無い、始まりは無い。夜明けの来ない朝はない。朝の来ない夜は無い。などとも言いますが、確かに、実際、モチベーションを持ち”続ける”のは、至難の業ですね。 だって、やめれるのは何時でも、できるんですものね。(え~い!と言って)とは言え、応援しています、心の中では。(って、わかるか~い!)(笑)宜しくお願い致します。
@masabtnksm
@masabtnksm 3 жыл бұрын
9:23 あっ!!逆っ!! って言ってしまった!!
@koichiyokokawa3153
@koichiyokokawa3153 4 жыл бұрын
お久しぶりです!今回も手強そうですね。前から聞きたかったのですが、オヤジロックさんはマゾですか?
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
おつかれさまです。追い込まれるのが好きなのは否定できません(笑)
@aoitan-ch
@aoitan-ch 4 жыл бұрын
「ネジはバイスプライヤーで取ります」 ネジ恐竜「……」
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
かわいそうだけど(笑)
@choppercaster5498
@choppercaster5498 4 жыл бұрын
正直、どっか割れる、とか思ってたんですけど、意外とイケるもんですね。 ならば、フロントピックアップもイケる???
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
私も割れるのは覚悟していました。うまくいって良かったです😆 ピックアップは、かなり厳しいものがあります。
@Samsum-83
@Samsum-83 4 жыл бұрын
いやーこれはすげえけどビフォーアフターで達成感ヤバそうですねw
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
燃え尽きます(笑)
@EMGEMG-gp9tp
@EMGEMG-gp9tp 4 жыл бұрын
ビール🍺とお好み焼きで拝見中!
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
いつもありがとうございます😆
@Came_North
@Came_North 4 жыл бұрын
つまりお父様が車を洗わなければ一生雨が降らない。
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
そのとおり(笑) 最近では、洗おうと思っただけで曇る。レベルが上がってきた
@どくたもやってみた
@どくたもやってみた 4 жыл бұрын
固着したネジには556よりも純粋なシリコングリスの方が良いと聞きました。 556には研磨剤が含まれているようです。
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
お、研磨剤が入っていますか?考えたことがありませんでしたが、汚い部品にはちょうど良いかもしれません😃
@kataribenoname
@kataribenoname 4 жыл бұрын
27時間❗😱本当にお疲れ様です。 ビフォーアフターを見ると感動ものですね。 ブリッジのコマを始め、オリジナルがこんなに残せたのは驚きです。諦めない心と努力の勝利ですね。 今回はしっかり事前の実験が生きていて、やはり何でもやってみる事が大切だと思いました。 重曹による中和は映像が省略されているだけですよね😅 実験動画の悪夢「赤サビ」再び。なんてことは無い、、、 信じております(^-^; 今回はギターが元の姿を取り戻すのか、はたまた全く別の形に生まれ変わるのか、どちらにせよ、このギターさんは幸せものです。 暑くなりますので、休憩と水分ををしっかり取って下さいね。 次回を楽しみに、こちらはのんびり待っておりますので、今回はまず、ゆっくりとお休み下さい。お疲れ様でした。
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
黒錆をつけたあとは、もちろん中和と、しつこいぐらいの水洗いをしています。お酢の臭いもキツイですし。油も塗布凍ましたの円ので、錆はでないと思います。暑いですが水分、塩分補給をして熱中症にならないようにしましょう。頑張ります。お気遣いありがとうございます😆
@kataribenoname
@kataribenoname 4 жыл бұрын
私も暑いのは苦手なので、マスク熱中症にならないよう気をつけます。暑くなっても油断せずに手洗いしますね。頑張って行きましょう。
@石井智-s8b
@石井智-s8b 4 жыл бұрын
海底から引き揚げられた軍艦が甦ったときは思わず声が出てしまいました! 愛と涙の感動巨編なのにホラーの要素もあるという…。その時は別の声が出てしまいました💦
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
ひとつの部品でも、いろいろなことが起こるのです🤩
@sams.711
@sams.711 4 жыл бұрын
いつも楽しい動画ありがとうございます♪ 私もギター弄りは大好きです 参考になります これからもずっと応援させていただきます^ ^
@randmax3821
@randmax3821 4 жыл бұрын
最後、ちょっと感動しました…本当に沈没船から引き揚げたような物体だったのに…
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
ありがとうございます。もう、お店のジャンク品が、ジャンクに見えなくなります(笑)
@katmas1527
@katmas1527 4 жыл бұрын
洗車あるあるですね。洗車の翌日は雨。
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
確率が高いです(笑)
@加藤浩樹-x8u
@加藤浩樹-x8u 4 жыл бұрын
綺麗になりましたねー♩ 努力賜物ですな(^^)
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
ありがとうございます。大変でした😆
@かぜのじだい
@かぜのじだい 4 жыл бұрын
そんだけゴシゴシして、車も洗うんか~いっw 楽勝という言葉は、フラグですよw
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
ゴシゴシして、最後に紅茶を・・・ 困難に勝とうとするときは、アホになるのが一番です(笑)
@かぜのじだい
@かぜのじだい 4 жыл бұрын
@@oyajirockrock まだまだ働いてもらう。 いやいや、ギターにとっては最高の言葉と出会いになったはずです。 自分のギターを100年後も誰かの手に渡ってでも弾いていてもらいたいです。
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
ギターを直せる人が増えると良いですねぇ😆
@ルンルン-e4w
@ルンルン-e4w 4 жыл бұрын
はじめまして 初コメです。 チャンネル登録致しました。😙 私もオークションでお値打ち中古ベースを何回か落札してます。なのでメンテとかリフィニッシユをしたいベースが何本かあり、KZbinで先生みたいな方を探していましたらoyajirockrockさんを知りました。😌 参考にさせてもらいます。 次回も楽しみにしてます。(*^^*)
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
はじめまして。チャンネル登録ありがとうございます。変なことばかりやっていますので、参考になるかどうかはわかりませんが、仲良くしてください😆
@kojiro1812
@kojiro1812 4 жыл бұрын
あの腐ったブリッジを手掛けることができるなら、今後やれないモノは何ひとつ無いと断言できます!!
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
当たって砕けろ、です(笑)
@剣聖カイエン-c4w
@剣聖カイエン-c4w 4 жыл бұрын
ブラシは、真鍮線の物が早いです。ネジの谷の方に、ちゃんと入ってくれます。
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
アドバイスありがとうございます。なるほど、試してみますね😃
@剣聖カイエン-c4w
@剣聖カイエン-c4w 4 жыл бұрын
@@oyajirockrock 鋼の物も有りますが、サビが有るなら、しっかりしつつ、なるべく柔らかい物が良いかと。あと、線が細い物が良いかと。
@yasaiseiya
@yasaiseiya 4 жыл бұрын
ブリッジは…別のに変えますね僕なら…
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
普通はそうだとおもいます😆
@kokobonngo10260514
@kokobonngo10260514 4 жыл бұрын
サンポールに塗装剥離剤じゃだめなのかなぁ
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
サンポールはねじ山を消去しそうだったので、やめておきました😅
@kokobonngo10260514
@kokobonngo10260514 4 жыл бұрын
そうだたんですね、素人考えで申し訳なかったです。
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
いえいえ、気にせず書いてください😆
@nobtomakachannel
@nobtomakachannel 4 жыл бұрын
感動しました!(^^)
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
ありがとうございます😆
@五津ごつ夫
@五津ごつ夫 4 жыл бұрын
まさか再生させるとは!
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
ありがとうございます。なんとかなりました😅
@nori3719
@nori3719 4 жыл бұрын
こんばんは〜どんな展開になるのか?楽しみです。
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
ありがとうございました😆
@あーたい-k6p
@あーたい-k6p 4 жыл бұрын
CRCプラス超音波洗浄したらどうなるんだろう???超音波洗浄器は親父の形見があるから水では良く使ってる。CRCやってみたい❣️
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
超音波とCRCの組み合わせは良さそうですね😃 洗浄器が樹脂なら、ボロボロになるからやめたほうが良いですよ
@あーたい-k6p
@あーたい-k6p 4 жыл бұрын
oyajirockrock 大丈夫❣️金属です👍
@稲庭健
@稲庭健 4 жыл бұрын
お疲れ様です。 あれを再生させようという気になるのが凄い… 次作、楽しみにしております!
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
おつかれさまです。追い込まれるのが好きなのです(笑)次も頑張ります😆
@takumi000
@takumi000 4 жыл бұрын
oyajiさん修羅の道を行くって感じでした。色々な技法が繰り出されるので見てて飽きませんね~
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
ありがとうございます。追い込まれるのが好きなのです(笑)
@peacet4600
@peacet4600 4 жыл бұрын
こんばんは。 面白かったです。 このフェルナンデスは長旅ですね。
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
おつかれさまです。長くなりそうですが、頑張ります😆
@meshiyan
@meshiyan 4 жыл бұрын
すごいですねぇ♪ あそこまでの状態なら私ならば新品の部品を調達してしまいます。 塗装関係はめちゃめちゃ苦手なので(努力が足りない・・・) ここまで磨くとは・・・(これが普通なのでしょうが) 私ももっと精進いたします♪
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
いえいえ、追い込まれて、苦しむのが好きなんです(笑) 手段を考えるのが楽しいところです😆
@yu-chang1964
@yu-chang1964 4 жыл бұрын
今回は、叩きが、多かったですね(笑) あそこまで、えげつないブツは、さっさと見切ってしまう気がするので、多少は見習わないと、いけませんね✨ ほりほりブラザース失格ですな😵 あんな状態のエンドピン、捨ててしまいました😵 とことん再生、ですね まだまだ、修行が足りませんでしたっ❗
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
いつもありがとうございます。私は追い込まれるのが好きなので、あまり参考にはならないかと(笑) これほどのギターは、もう出会えないかもしれませんねぇ🤔
@Yossi_Yan_2003
@Yossi_Yan_2003 4 жыл бұрын
サンドブラストが欲しいところですね
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
あれば楽そうなんですよね😆
@談合坂46-x6z
@談合坂46-x6z 4 жыл бұрын
ナメた六角には、アルミホイルで工具と穴の隙間を埋めると回るようになります
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
アドバイスありがとうございます。なるほど、試してみます🤩
@tonotyan3440
@tonotyan3440 4 жыл бұрын
ブリッジの再生だけでご飯3杯はいけます。
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
ブリッジ再生で30分の動画。作る方もヤバイですが、見てくださる皆さんも・・・(笑)
@くしょう-b5n
@くしょう-b5n 4 жыл бұрын
山岳鉄道模型?笑 なるほどと思ってしまいました
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
あぁ、ジオラマですか(笑)
@キーちゃん-c4o
@キーちゃん-c4o 4 жыл бұрын
🎸「FRT-4」トレモロ・ブリッジは「フェルナンデス」オリジナルの良質なパーツですよね😊。〝FERNANDES〟ロゴが消えてしまったのは残念ですが、見事なレストアです👍🏻✨
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。ロゴの手書きは厳しいものがあります🤩
@worst6559
@worst6559 4 жыл бұрын
海底の底に沈んでいたかのような状態ですな
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
ひどいもんです(笑)
@金田稔-r8v
@金田稔-r8v 4 жыл бұрын
黒く塗装したらトースターで20分くらい簡易焼き付けすると強度が出ますよ
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
家のでやると、カミさんに首をしめられるので、中古品を探してみます。面白そうですね😆
@藤森博之-w9x
@藤森博之-w9x 4 жыл бұрын
インサートブロック取れた時モヤモヤが取れてスッキリしたw それとどうでもいい事だけどブリッチ漬け込む時米酢じゃなくてワインヴィネガーだとどうなるんだろ?w
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
ワインビネガーでもいけると思いますが(笑)
@gogo6912
@gogo6912 4 жыл бұрын
最大の難所を乗り越えましたね! あとは楽勝かな? せっかくだからボディもリフィニッシュして塗装地獄編も見たいです!(笑)😆
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
次はゴミだらけのネックです。これからの行程は天気との戦いです😆
@三毛にゃんジェロ
@三毛にゃんジェロ 4 жыл бұрын
ブリッジの分解・清掃だけで30分の動画になるとは、予想をはるかに超えてましたな〜。
@oyajirockrock
@oyajirockrock 4 жыл бұрын
おつかれさまです。ブリッジだけで30分ですからね。おかしい(笑)
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
Repair rust on mini-trucks.
13:02
スグレモン自動車用品
Рет қаралды 866 М.
まじで買って良かった神ジャンク修理道具
30:03
おじおじ ジャパン
Рет қаралды 327 М.
最近の楽器業界、やばい。
16:49
TC楽器 TCGAKKI
Рет қаралды 34 М.