KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【胸糞注意】ファイアーエムブレムのクズキャラ7選
20:33
【歴代FE】ゲーム史に残る不幸なキャラ7選
23:12
УЛИЧНЫЕ МУЗЫКАНТЫ В СОЧИ 🤘🏻
0:33
Сильная Девушка любит одного ребенка 😂 #shorts от Ospen4iki
0:15
Непосредственно Каха: сумка
0:53
Jaidarman TOP / Жоғары лига-2023 / Жекпе-жек 1-ТУР / 1-топ
1:30:54
【ファイアーエムブレム】ファイアーエムブレムにありがちなこと14選
Рет қаралды 55,342
Facebook
Twitter
Жүктеу
430
Жазылу 9 М.
ファイアーエムブレムゆっくりの紋章
Күн бұрын
ファイアーエムブレムシリーズでのあるあるをまとめてみました。
#ファイアーエムブレム #FE #エンゲージ #ゆっくり解説
Пікірлер: 193
@スーパーニートネイターの失敗作
19 күн бұрын
ある程度やりなれると、攻略キャラの数を縛ったり武器種を縛ったり下級兵種で縛ったり単騎での攻略をしたり 色々縛りを課して遊ぶようになるのもあるあるな気がします。
@東一-y8b
Жыл бұрын
主人公の両親はほぼ生き残らない
@赤沢夢芝居
Жыл бұрын
エリウッド以外生き残った人思い浮かばんな
@user-ms3qs1wo4s
Жыл бұрын
@@赤沢夢芝居 エリウッドの父であるエルバートが死んでる。つまりロイから見たらおじいちゃん。でもエリウッドの母は生きていたはず。
@rasetusange
Жыл бұрын
ミコトさぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!!
@ランシーン-t7e
Жыл бұрын
ifのカムイの父親なんか真っ先に殺されたしな
@tomas8851
9 ай бұрын
トラキアのリーフに至っては両親が酷い56され方してるしな
@トトロのオートロ
Жыл бұрын
FEあるある ボスとの戦闘は会話が発生しやすそうなユニットで行う
@Ri-------
26 күн бұрын
トラキア776で毒喰らった時は、無限ライブ回復編に入るから好きなんだよなあ
@nuxiwei3266
Жыл бұрын
FEあるある 敵のとき 「どうやったら倒せるんだよ無敵やん」というキャラが味方になると 「あれ?意外と脆い」
@bisquedoll5658
Жыл бұрын
トラキアのサイアスのことかな? 敵だった時は指揮10、味方になったら指揮3
@unko226
2 ай бұрын
FEあるある ジェイガン枠から武器を奪い壁役にする
@yukiy9144
Жыл бұрын
FEあるある。自軍の命中60%は信用できないが、敵の60%は怖い。
@藏川克徳
Жыл бұрын
闘技場なんか特にそう。 こっちの攻撃は何度でもはずれる。 敵の攻撃はひとつもかわさない。
@OZAKISOUL
Жыл бұрын
@@藏川克徳 過去に98%5回外して3%全部食らった時は爆笑したわ
@nina_0618
Жыл бұрын
0と100しか信じれないですね
@かわつ-d2u
Жыл бұрын
途中加入キャラが既存メンツの上位互換だと、めっちゃモヤモヤする😂
@ガチ恋ン神父
Жыл бұрын
FEあるある 敵の移動妨げてたキャラを最後に動かした結果逃がしてたキャラが攻撃範囲に入ってしまう
@レバさし-y1t
Жыл бұрын
良成長したマップでやらかす、はホントよくあるよねw
@Kisaragik
Жыл бұрын
4:05 語るべきは、シーマを仲間にした後に倒されるグラ兵でしょw
@サイクリストJ
Жыл бұрын
そのグラ兵を手にかけてく様を見てシーマ様が「お前はどっちの味方だ~ッ!」と激昂
@orotiyamatano1795
Жыл бұрын
FEあるある、1マスだけ他と違う地形は必ず調べに行く。
@west4160
11 ай бұрын
メンバーカード持ちましたか?(´▽`)
@暗号名P
Жыл бұрын
FEあるある。仲間になる敵は何となく見分けがつく(なおカミュ枠)
@mitsubasan
Жыл бұрын
ifも武器耐久がありませんね。 貴重武器がなかなか使えないのは分かります。英雄の遺産とか使いにくかったです
@さくらやっこ
Ай бұрын
14%の1%クリティカルを貰ってリリーナが吹っ飛んだ時は「(自主規制)」を叫びましたね… FEは敵の1桁%はほぼ確定ヒットまであります(女神像買い込み)
@HyosakaYuki
5 ай бұрын
FEあるある 緑(話しかけたら仲間になる、自分で動かせるようになるユニット)は、仲間にするまで全員敵みたいなもの 体力無いのに敵に突撃したり、フクロにされる位置に自分から移動していくから、仲間にする前に死ぬ
@落合高之-j5z
Жыл бұрын
聖魔の光石のパラディンゼトはジェイガン枠かと思ったら、めちゃくちゃ成長するキャラだった。
@Rクロノ
Жыл бұрын
下級職から育てたキャラよりは少し劣るぐらいで、終盤でも普通に1軍キャラと肩を並べて戦えるレベルでしたねw
@藏川克徳
Жыл бұрын
最初から上級職でも更に強くなるキャラクターはたまにいる。
@ttake6319
Жыл бұрын
HPがどうしても低くなりがちな所以外はずっと強いですね。
@genzeisenshi
Жыл бұрын
ゼトは赤緑の赤、緑はフランツやぞ フォルテとカイルはビラクとロシェのポジションや
@なお-i3t
Жыл бұрын
蒼炎のティアマトも。 あの作品は、上位職で加入したキャラもちゃんと成長するからよかった。
@泰英岡田
Жыл бұрын
みんな力と素早さばかり上がりまくって守備が全然育たなくて、後半マップが殺るか殺られるかの博打になる。
@MarAkhaltekeまーさん
4 ай бұрын
「ドーピングなしでフルマックス」コレがこだわりだぜ!
@カチカチ鍾離
Жыл бұрын
経験値は一軍に集中させるのがセオリーだけどエンゲージは使ってないキャラが出撃させてほしいって懇願するから心が痛い
@yasuk8545
Жыл бұрын
トラキアの99%は絶対に許さない
@tikuwatabetai
Жыл бұрын
ジェイガンの初期に持ってる 銀のやりなどを没収して壁 にしか使ってない
@user-ms3qs1wo4s
Жыл бұрын
聖魔のオルソンとifで白夜編をする場合のギュンター、透魔のクリムゾンは装備を剥がさないといけない。
@morin_yukkulaw
Жыл бұрын
低めの難易度は主要キャラだけでクリアしようとする 覚醒(クロムとルフレだけ) エコーズ(アルムとセリカだけ) 風花紅花(師とエガちゃんだけ)とか
@スーパーニートネイターの失敗作
19 күн бұрын
最近のFEは単騎攻略もハードくらいならわりと誰でもできるくらいには簡単だよね ECHOESのアルムは普通に最強過ぎて、通常プレイでも単騎で殲滅できるからグレイやロビン達だけで戦うの結構楽しい
@山の男
4 ай бұрын
美形剣士と兄貴剣士はダブルエース
@担々麺-m8x
Ай бұрын
レベルアップ時に要らないのしか上がらない。または何にも上がらない。 上昇率固定で良いよ。
@藏川克徳
Жыл бұрын
90%で攻撃をかわされる 10%で攻撃が当たる 敵だけやたら都合のいいことが起きる。
@Rクロノ
Жыл бұрын
「コイツなら避けるし当たっても1発耐えるな」と安心した所を、低命中率からの1%必殺ブチ当ててくるw
@user-ms3qs1wo4s
Жыл бұрын
闘技場は危険
@yuusukeabe9989
Жыл бұрын
出たなスパロボらんすー、ファイヤーエムブレムでも絶賛健在である。
@あきぞ-o7i
4 күн бұрын
@@user-ms3qs1wo4s アドバンスシリーズあたりだとソードマスターとバーサーカーは鬼門
@カヲル-j6q
Жыл бұрын
ハードモードだと急にジェイガン枠が神ユニット扱い
@一松-n5n
Жыл бұрын
FEあるある 主人公の親死にがち
@koichigoto4313
Жыл бұрын
赤と緑ってT洋水産のきつねとたぬきを想像してしまった・・・・・・
@ミロ-t7m
Жыл бұрын
銀の武器もったいなくて気がついたら終盤まで銅とか細身でやりくりする。
@サイクリストJ
Жыл бұрын
誰もが見た光景…それはバカ兄現象!「レナ…今お前はどこにいるんだ…死ぬ前に一度でいいからお前に会いたかったな…」とか言いながら目の前の妹殺害!(他のシリーズにも似たような現象アリ)
@authentic-ikura
4 ай бұрын
ジェイガン枠、覚醒のフレデリクはめちゃ強い エンゲージのチキ玉を継承させるまで経験値上げないために逆にヴァンドレ使いがち
@青怪人
10 ай бұрын
確率の話だと、封印の砂漠マップで命中5%・必殺15%のローズがトレックに必殺を当てた上で、デビルアクスのダメージ反射が発動して一撃自滅したことがある あれが今まで見た中で、確率絡みで一番の珍事
@起源にして超汚点
Жыл бұрын
トライアングルアタック使えそうなキャラがいないか探してしまう・・・
@ちょこみんとぱん
Жыл бұрын
命中率98%を外したアレクを独身に決めた瞬間
@藏川克徳
Жыл бұрын
聖戦の系譜の場合は見切りのスキルがないと必殺持ちの敵に必殺はぶち込まれるし騎馬だったらナイトキラーも特効になる。 アレクは追撃と見切りを個人スキルで持ってるから。 逆にアイラとカップリングにするのだけはやめたほうがいい。
@ZERO-nr1fo
Жыл бұрын
ガキの頃はどんなキャラでも仲間にしてたけど、最近は ジジイやブサイクキャラなら死んでも仲間にし損ねてもそのままクリアしてる
@泉カムイ
Жыл бұрын
FEあるある 味方キャラ敵キャラ関係なく、好きなキャラ出てくる。 結婚相手誰にするか悩む。結婚相手かえる為にセーブデータ沢山作る。(新作がそう) 兄弟キャラは必ずどっちも出撃させる。 基本的に持ち物上限まで持たせる。 声聞いただけで「この声優さんか」ってわかる人いる。 意外にあるある出てくるなあ😮
@小野理
Жыл бұрын
子安枠って昔FEのアニメ作られた時にナバールが子安だったんじゃなかったっけ。それが最初だと思う
@からす-l9x
Жыл бұрын
ルナをプレイするプレイヤーにとってのあるある 緑(友軍)は敵
@森ミサキ-w6o
Жыл бұрын
死んだら報酬が渋くなるor死んだらゲームオーバーになる 自分で動かすことが出来たら嬉しいけどAI任せなせいで敵に突っ込んでは変なダメージを貰うわ、倒したら倒したで本来取れるはずの経験値を奪われる。 ロドリグ殿、あなたのことですよ?
@bakuhyouzann
Жыл бұрын
無能な味方は強敵より厄介
@しちや-d2y
Жыл бұрын
烈火のグリンピース防衛とかジャファル防衛とか…
@暗号名P
Жыл бұрын
「…それはよろしいのですが」の某三つ子騎士もですね 聖戦に難易度ルナティックはないですが
@ミステリードール-i6v
Жыл бұрын
ロドリグとかいうノーマルに取り残された男
@snhnn_kksi
4 ай бұрын
この前闘技場で経験値稼いでたら98%外して相手の必殺2%が発動したゾ...2時間のやり込みがパァである
@和牛-j4z
6 ай бұрын
武器勿体ないにさらに追加 温存してた銀の武器が重くて攻速落ちするためむしろ弱い
@saku32ki47
Жыл бұрын
FEあるある、アンナさんは必ず出る
@藏川克徳
Жыл бұрын
スターオーシャンシリーズだとそのポジションはウェルチみたいな感じ。
@user-ms3qs1wo4s
Жыл бұрын
アンナさんは確か蒼炎と暁には出てなかったと思うけど…
@激アツ冷やし中華
Жыл бұрын
@@user-ms3qs1wo4s 一応説明のときに一瞬出たと思う
@ゆうじ-h3r
Жыл бұрын
外伝(エコーズ)のみ出てないですね。
@west4160
11 ай бұрын
彼氏のジェイクは作品ごとに立場色々
@wearin8700
9 ай бұрын
敵の必殺1⋅2%はよく出る 増援砦囲うor乗って増援でないようにする だいたい仲間にしたいキャラが1シリーズに1キャラいて仲間にすることができない
@youtsuxa-shi
8 ай бұрын
ジェイガン枠は丸腰にして壁にするわ めっちゃ頼りになるよ
@川村信二-n5t
Жыл бұрын
自分はペガサス三姉妹のカチュアが好きでひたすらレベル上げしてましたね。他の姉妹より遥かにレベル差がついてしまいましたね。
@user-ms3qs1wo4s
Жыл бұрын
紋章の謎とECHOESのどちらも大活躍してくれるのでスタメンから外されることがまずありませんよね
@川村信二-n5t
Жыл бұрын
@@user-ms3qs1wo4s コメントありがとうございますカチュアは成長力が、高いですからね、そしてマルスが好きで死ぬときのセリフ、アルス様、、のつぶやきそして同じベガサスナイトのシーダと結ばれるだからゲームではシーダーを干してました(笑)
@user-ms3qs1wo4s
Жыл бұрын
@@川村信二-n5t シーダは、紋章第一部ではナバールを説得したら二軍行きですし、第二部では加入タイミングが遅いので二軍行きになるんですよね。
@ドサドス
9 ай бұрын
ユニットレベルだけなら闘技場でも上げられるが 第二武器レベルだけは実戦じゃないと上げられないから 殲滅とボスチク(なんならボス武器総破壊)めちゃめちゃやってたなぁ そのおかげで経過ターン数がエグい事に
@ソンピア
Жыл бұрын
敵の命中5%やし余裕!って攻撃したらまさかの当てられるという。
@相馬和也-p1m
Жыл бұрын
必殺も0以外はよく当たる…
@T-hirose...12
Жыл бұрын
FEあるある。 ファイヤーエンブレムって言っても突っ込こまれない。
@hayanoya
Жыл бұрын
ダメージ計算して経験値を与えたいのに他キャラで必殺出たせいでやり直し 味方でも敵でも必殺は嬉しくないわー😅
@subaru6516
Жыл бұрын
if青銅は神
@ttake6319
Жыл бұрын
味方の必殺はやっつけ負けの原因になったり、昔のだとわこぶの原因にもなるからねえ。
@Vlog-is3rq
Жыл бұрын
闘技場で欲張るとリセット…
@TOTORO-eq6nv
Жыл бұрын
エンゲージは低い確率が割とバンバン当たりますよね。当たるはずが無い確率の攻撃を受けまくってダメージが蓄積される悪循環。
@戌井文太
Жыл бұрын
本当はそれが正確な確率なんです。GBA以降のシリーズは命中判定を乱数二つの平均値でやってたりするのでパーセントの数字通りの結果にはならないんです。
@TOTORO-eq6nv
Жыл бұрын
@@戌井文太 そういえば紋章だと仮に相手の命中が0%だったとしても小数点以下の数字もあるらしくてそれが悪さをして当たる可能性があるってどっかの動画で見ましたね。うろ覚えだけど。
@user-ms3qs1wo4s
Жыл бұрын
あと主人公が殺られやすいのが幸運がやたらと低いこと。この辺りは物語を進めるとその理由が判明しますが、敵の必殺で倒されやすい主人公は珍しいのでは?
@TOTORO-eq6nv
Жыл бұрын
@@user-ms3qs1wo4s 自分はノーマルで主人公がほぼフルカンしてるんですがその状態で神竜の章の遭遇戦(上級レベル7)をSP稼ぎのために一人で出したんですがスキップしたらなんか訳も分からずかなり削られててそのままやられてるんですよね。連携ダメージかもしくは魔法か分からないけど。
@user-ms3qs1wo4s
Жыл бұрын
@@TOTORO-eq6nv 自分の場合、敵ユニットの命中50〜60ぐらいのトロンとかで主人公が殺られましたよ。なんなら命中30とかでも殺られたことありますよ
@takkunn_
6 ай бұрын
愛を込めてジェイガンのステータスカンストさせました あと1%の必殺サンダーでラディが死んで500ターンが無駄に...
@ラシェル44
Жыл бұрын
武器耐久に関してはエコーズというより、そもそも外伝に耐性値がないですね
@ぬぬぬぬ-c5c
5 ай бұрын
闘技場で敵に2%の必殺をひかれる。
@オネコ様
Жыл бұрын
友達の家でボスチクで3日間やってた時は狂人だと思われたな
@subaru6516
Жыл бұрын
三日間泊まりでという意味ならそれは友達の認識が正しい
@オネコ様
Жыл бұрын
@@subaru6516 友達の家に泊まってソファ占領して3日間ずっとボスチクしてた、友達が仕事行く前もやって帰ってきてもやってを3日間やってたら呆れられた、feやらなくても分かる画面変わってないから
@subaru6516
Жыл бұрын
@@オネコ様 お、おう… もしまだ友人やってくれてるなら大事にしたってな…お礼とか
@kitanoginganoteiou
7 ай бұрын
ジェイガン系上級職、赤緑騎士コンビ オグマやナバールのような傭兵、剣士キャラとか 他にもいろいろと、もはや あるあるというか FEの伝統的な感じになってますよね( ^▽^ ) あと 命中率関連については スパロボのあるあるでもありますねw( >▽
@yuki_0120
Жыл бұрын
FEの仲間で、加入条件が仲間の一定人数の死亡なやつは、外道だと思う。
@大仏-v1v
Жыл бұрын
表記はファイアーエムブレムだけど、読み方はエンブレムでいいって任天堂の人に言われたと、ニンテンドーダイレクトのナレーションでもある中村悠一さんの個人チャンネルの配信で言ってました。
@hmilkcaramel
Жыл бұрын
クラシックに合わせてストーリーやムービーでは死亡退場が無い主要キャラしか出て来ないけど、カジュアルになれてくるとやっぱ違和感…
@rasetusange
Жыл бұрын
14:45 これの対策のためにガイアを全力で育成したのはいい思い出
@saki-princess
Жыл бұрын
子安がはじめてFEで声優をやる事になったのは紋章の謎のOAVのナバールからなんだよね
@yukiy9144
Жыл бұрын
初代暗黒竜から大のエムブレマーで、特にナバールがお気に入りで、各所に「ナバール役をやらせてくれ」と自ら売り込んだのだとか。 そして覚醒でCVが付き、それ以降恒例になった子安枠。
@白鴉-b2m
Жыл бұрын
経験値稼ぎ……私はIFで主人公が初めて竜化するマップでアクアを必死にレベル上げしてました。 残りが動かないボスだけになった後、ボスの手前でLv15~20くらいになるまでちまちまと歌って稼いだなぁ。 選ぶルートによってはその後少数で挑むし、最初の頃の踊り子枠は体力的にも打たれ弱いので。うっかりお亡くなりにならないよう過剰なまでにやってました。おかげでやり過ぎてしばらくは無双してしまうという……。
@エクレア7-s5v
11 ай бұрын
可能な限り全キャラLvMAXまで育ててたなぁ。サジマジバーツとか使いたかったし。
@neko-od6cs
8 ай бұрын
全キャラレベルカンストはよくやってましたね…ジェイガンも厳選してしっかり育ててた😂
@Tsukimi1325
Жыл бұрын
フェニックスは支援会話回収用データにめちゃくちゃ使ったなぁ…。if限りの仕様になったけど、風花は副官あるからともかくエンゲージに欲しかったなぁ…。本編進めば進むほど遭遇戦で一軍以外の支援稼ぎ難しいから。
@user-ms3qs1wo4s
Жыл бұрын
FEあるある。速さがヘタれると二軍行き
@怒裏留ドリル
Жыл бұрын
速さって攻守両面で重要度高いですからねFeって.... 追撃が悪ぃよ追撃が
@河中_日々丸
Жыл бұрын
@@怒裏留ドリル 聖戦だと追撃がスキルになってるから、 それが出来ないキャラが使いにくかった
@むらえもん村上高士むらじ
Жыл бұрын
固い、強いはいいけど遅いとねぇ・・・ア〇ダン君!(嫌いじゃないんだけどなぁ)
@あきぞ-o7i
4 күн бұрын
@@むらえもん村上高士むらじ 固い!強い!遅い!の人は素早さもそうだけど何より移動力が聖戦の系譜のシステムと相性悪過ぎる…。
@可愛いヘリオス
Жыл бұрын
好きなキャラと婚約するのもあるあるだと思いますね。 あと推しキャラが見つかるとか。 必殺確率の事故はもはや恒例行事ですね。 あと個人的なあるあるですが、主人公の性別を女の子にするとか。 (ifや最新作のエンゲージも主人公を女の子にしてプレイしてました。) ファイアーエムブレムのあるあるは、奥が深いなぁ。
@ラシェル44
Жыл бұрын
箱田真紀先生のドラマCD「ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣」から、ナバールの声優は子安武人さんです。
@はぎゃみゅい
Жыл бұрын
敵の命中50%当てられるのはまだ許せるけど、それに加えて必殺出されたら腹立つ
@west4160
9 ай бұрын
斧キャラは二軍に行きやすい
@kaz4883
Жыл бұрын
仲間の二者択一こそ最大のジレンマ あと子安氏が無双でナバールやってるのはOVAからの名残ですね 武器の耐久については外伝・エコーズやifにもありませんでした
@ちゃんまな-v8l
Жыл бұрын
スマブラXで5分間FE体験できるミニゲームあったんだけど 時間内でどこまで行けるかって遊びしててジェイガン単騎で突っ込ませてたわ
@山本直治-b8e
Жыл бұрын
イラスト屋の各種ド一ピングアイテムのアイコンで笑ったW。
@coudrider718
Жыл бұрын
パーティが少ない序盤では、ジェイガン枠の装備外して、壁や救出に使ってました~
@時兎-m4m
9 ай бұрын
可愛い女の子枠は良成長を 悪い意味でぶち壊したのは マリアとデイジー。 成長率が壊滅的に悪く、 デイジーが出た時点で 聖戦のクリアを諦めたほどです。 だからブリギッドは相手が 誰であれ、意地でも結婚させてた。 マリアは次の章から2軍に 落とせば良かったからいいけど。 あと聖戦のアレク。 アベルの皮を被った ジェイガンです。 10レベル上げて0ピン6回じゃ 萎える。 おかげで5章では誰にも勝てず、 城でお留守番に。 まさか盗賊にも勝てないとは 思わなかった。 村救出すら出来なかったアレクは 生涯2軍にすると決意しました。 ちゃんと剣で斧に挑んだのに……。
@だいじゃ4キャリア契約中
Жыл бұрын
11:44 ホースメンのウルフとザガロはレベルアップ時にステータスが2づつ上昇するブッ壊れ成長キャラじゃなかった? それとキャラの裏データの死亡カウントは戦闘開始時点でカウントされているので、リセットしてやり直しても死亡カウントは残っている。 死亡カウントをリセットする方法は2個のセーブデータを利用し、死亡する度にセーブデータを削除して死亡カウントが0のセーブデータをコピーする。
@ミステリードール-i6v
Жыл бұрын
それはリメイクの話やね 新暗黒竜では主要ステータスの成長率が50%以上(+兵種成長率)の壊れキャラだけど 暗黒竜ではサジマジより酷い
@yumekaryuudo99
Жыл бұрын
ボスチクはSRPG全般あるあるですね なんなら吸収持ちなら吸収属性攻撃してボス回復させてまたチクチクしてましたwww
@MrHuyuka
Жыл бұрын
FEあるある、ロリとショタはだいたい強い
@bakuhyouzann
Жыл бұрын
逆にジジババ病人はだいたい弱い
@user-ms3qs1wo4s
Жыл бұрын
しかしどこかの病人が超強い
@松下恕之
Жыл бұрын
@@user-ms3qs1wo4s エリなんとかさんかな?
@user-ms3qs1wo4s
Жыл бұрын
@@松下恕之 うん
@藏川克徳
Жыл бұрын
ただし打たれ弱いから過信は禁物だけどね。
@kisaragikisaragi8840
Жыл бұрын
カジュアルの実装はマジで偉大だと思うわ 安心して囮任せられるし、ミスってもリセットしなくていいのは安心革命だよ
@XX-qn5gz
Жыл бұрын
自分が覚醒でFE復帰出来たのはカジュアルが実装されたのがデカいと思ってる (あとフリーマップの採用) 息抜きで楽しむゲームで そこまで神経擦り減らしたくないわ (だからノマカジュしかやらん)
@kisaragikisaragi8840
Жыл бұрын
クリア直前でクリティカル喰らって、呆然としたままリセットなんてのはもうしなくていいんだ(泣)
@LB_Muruva
Жыл бұрын
俺の場合カジュアルでストーリー楽しんだ後にルナクラで発狂するまでが1セット 覚醒のルナやった後にifのルナやるとすごく簡単に感じる
@和牛-j4z
6 ай бұрын
カジュアルの方がストレス無いのは判ってても クラシックしか選べない妙なプライド。
@スーパーニートネイターの失敗作
19 күн бұрын
結局カジュアルでも味方やられたらリセットしちゃうわ、カジュアルの意味ねぇなこれ
@SQUALO0811
Жыл бұрын
初期プレイだとトラキア西ルートのイリオスの説得キャラがガチでわからんかった。 まぁ、大半のプレイヤーは東ルートで森を抜けてレンスターを目指すだろうけど…
@ぼむぼむ-e7h
Жыл бұрын
闘技場での必殺率1%はコワイ。。。 キャンセルボタン連打しますね
@ミイスケ-z5e
Жыл бұрын
最初期のFEではマップ中で一度でも殺られると、たとえリセットしてやり直しても、エンディングで「〜は戦争のケガが元で亡くなった」とか書かれてしまう仕様があった。 それを書かせず全員揃えてハッピーエンドの難しいことったら…🤔
@PRM292
Жыл бұрын
そんなんあった? せいぜいエンディングの○勝○敗で敗北の数が増えてしまうくらいじゃないの?
@LB_Muruva
Жыл бұрын
それはそれで復活してほしい仕様だな!
@Pika-Pool
Жыл бұрын
イケメンは強いの法則はあるけど、初期上級だと例外になっちまうのよねぇ。 紋章だとアストリアはかなり微妙な能力値だし、ジョルジュもかなり成長率低いし……。 シリウス、ミシェイルは幸運が低すぎて常にクリティカル死の不安が付きまとうし、ミネルバに至ってはレベルカンストさせてもCC前のペガサス三姉妹に劣る能力値。 初期上級なのに育ててガチで強くなるのは、紋章だとシーマ様くらいだったかな? 最近は、そもそもキャラが全員美男美女になり過ぎて、見た目だけじゃ誰の成長率が良さそうなのか分からんw if以降は、メシマズ枠なんてのがいるのも、FEあるあるだよねぇ……。 こっちも見た目だけじゃ分からんから、意外な人が料理下手だった時はびっくりする。
@藏川克徳
Жыл бұрын
最初から上級職でも強いのは聖戦の系譜のシグルドくらいでしょう。 最後はティルフィング装備で魔法防御力もぶち上がるし。
@ttake6319
Жыл бұрын
イケメンで下級職スタートなのに弱っちいシーザってのもいますがね。
@落合高之-j5z
Жыл бұрын
新暗黒竜だと、外伝に行きたいなら仲間を一定人数以上増やしては駄目なんですよね。 特に、チキを仲間にしていないorロストしていて、ファルシオンを持っていないと、最後の外伝に進めないとか意味わからん。行ったことありますけど、チキをロストしてまで行く価値はあまり無かったかな。オーラとエクスカリバーが手に入るくらい。 後は自分だけかも知れませんが、光のオーブと星のオーブをスターライトに引き換えずに、村は盗賊に襲わせて(スイカバーすまんね)、ラスダンまで持ち込む。新暗黒竜なら、チキでもメディウスにダメージが入るから。
@巨小
Жыл бұрын
風花雪月だけは、ジェイガン枠と言い切れるキャラがいなくて面白い。
@君の内なる魂を愛している
11 ай бұрын
中年キャラはたいてい弱い。(成長率が低い)
@Nyaoyama11
Жыл бұрын
Mブレマーあるあるかもしれない
@holoholo_eggs
Жыл бұрын
今のFEって超ヌルゲーになってんだなぁww
@ikarin_san
Жыл бұрын
エムブレム警察だ!😂
@ベイソアル
Жыл бұрын
命中率100or0以外は信じない、必殺率1%に過信しないは本当にあるある。後希少な装備はラスト以外使わないから初期のレイピアや神器系装備はラストステージまでずっと新品。ヘクトルハードなんてておので頑張ったなぁ…。経験値持ち越しての成長吟味もやるし、好きなキャラなら微妙な成長率でも最後まで使う(ハードソフィーヤ等)
@月野まあや
Жыл бұрын
制作「フェニックスモードはやりすぎだったかな?😅」「じゃあ、時が戻せるようにしますか」
@しぐりん-kk
Жыл бұрын
成長率はランダム式だと吟味したくなって結構ストレスになる
@user-ms3qs1wo4s
Жыл бұрын
烈火のヘクトル編はカアラを仲間にするのにバアトルの速さが上がるように何度もリセットすることに
@アルルアルル-d6h
Жыл бұрын
1軍、育成職、最終職、支援決めてから 遊びがち。
@fububububu
Жыл бұрын
読む時はエンブレムでもいいって何かで見た気がする
@そめ-z2e
Жыл бұрын
烈火の剣 ほかのロード2人が強すぎてエリウッドは使われない
@tatt-01
Жыл бұрын
強い男に入れ込み過ぎて、周りの戦士はへなちょこばかり。 まあ、私は女性ユニットに入れ込みますが。
@TheOLKJ
Жыл бұрын
FEあるある 闘技場 山賊や魔道士など出た場合LVや武器、攻撃命中率、必殺0%によって勝てると判断する (☆。☆) キラーン!! 逆に勇者、ジェネラルなど強敵がでた場合即試合放棄する。スタコラサッサ‥…━━ε=ヘ(*`゚ω´)ノ FEあるある 闘技場2 もう少しで勝てると思いそのまま行くと攻撃を外すか、あるいは先制されて、逆に倒されることも・・・・∑(ºロºlll)ガーーーン 又もう少しで倒せるがこっちのHPも少なく、リスクを冒してそのまま続行するか、ユニット失いたくないので棄権するか、結構悩んだりする・・・(ー'`ー;)う~ん・・・・行くか、棄権するか・・・
@池田シャドウ
Жыл бұрын
ジェイガン枠のキャラを序盤で盾にしてた
@bakuhyouzann
Жыл бұрын
村巡回とお買い物もお任せ!
@user-ms3qs1wo4s
Жыл бұрын
ルナ以上は盾にしないとまずやられる
@スノーまん-d8g
Жыл бұрын
トラ7のゼーベイアだけは、何度プレイしても仲間に出来た試しが無い😅
@藏川克徳
Жыл бұрын
俺だって何度もやり直してやっと成功したくらいだから。 本当めんどくさい。 モブがまったく同じ奴とかがいるし。 わかるかボケー!!
@松下恕之
Жыл бұрын
勝~て~るはず~な~のに~ひっ~殺~一撃~♪
@Leo-sk1yx
Жыл бұрын
エンゲージは特にその傾向が強いと感じる。泣く泣く巻き戻して乱数調整…
@ミステリードール-i6v
Жыл бұрын
今ではリライブよりリブローの方が飛んで来るやろなぁ
20:33
【胸糞注意】ファイアーエムブレムのクズキャラ7選
ファイアーエムブレムゆっくりの紋章
Рет қаралды 74 М.
23:12
【歴代FE】ゲーム史に残る不幸なキャラ7選
ファイアーエムブレム【ゆっくり解説】
Рет қаралды 85 М.
0:33
УЛИЧНЫЕ МУЗЫКАНТЫ В СОЧИ 🤘🏻
РОК ЗАВОД
Рет қаралды 7 МЛН
0:15
Сильная Девушка любит одного ребенка 😂 #shorts от Ospen4iki
Ospen4iki
Рет қаралды 59 МЛН
0:53
Непосредственно Каха: сумка
К-Media
Рет қаралды 12 МЛН
1:30:54
Jaidarman TOP / Жоғары лига-2023 / Жекпе-жек 1-ТУР / 1-топ
Jaidarman OFFICIAL / JCI
Рет қаралды 188 М.
13:52
【ファイアーエムブレム】今じゃありえない…昔のFEのやばすぎる仕様22選
FE軍師フォルミのファイアーエムブレムch
Рет қаралды 68 М.
25:28
ストーリーの評判がすこぶる悪い神ゲーファイアーエムブレムif、「設定」は意外と良かった説を解説する (前編)
兵法者セミマル
Рет қаралды 35 М.
14:18
歴代ファイアーエムブレムにありがちなこと15選
ファイアーエムブレム【ゆっくり解説】
Рет қаралды 123 М.
24:42
TASさんがキャス単騎で22章ハードをクリアする【毎回違うキャラで単騎縛り】
ユキヤ
Рет қаралды 47 М.
21:35
ファイアーエムブレムの最高に尊い支援会話9選
ファイアーエムブレムゆっくりの紋章
Рет қаралды 44 М.
1:10:08
【総集編】DS版ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣全59人キャラ評価!成長率期待値と支援も見ていきます ファイアーエムブレム新暗黒竜と光の剣攻略
ゆーすてっどちゃんねる
Рет қаралды 31 М.
36:15
【FEエンゲージ】遂に禁断の最強キャラTier表を作ってしまった
高温多湿エムブレム()
Рет қаралды 21 М.
21:56
世界征服に最も近づいたラスボスランキングTOP10【ファイアーエムブレム】
ファイアーエムブレムゆっくりの紋章
Рет қаралды 36 М.
22:20
【衝撃】『烈火の剣』と『封印の剣』の血縁関係10選
ファイアーエムブレムゆっくりの紋章
Рет қаралды 87 М.
9:36
【FE紋章の謎】優遇されたキャラ10選 ファイアーエムブレム 紋章の謎
さる
Рет қаралды 46 М.
0:33
УЛИЧНЫЕ МУЗЫКАНТЫ В СОЧИ 🤘🏻
РОК ЗАВОД
Рет қаралды 7 МЛН