【ファイブスター物語】AKDが動き始めたら?【ゆっくり雑談】

  Рет қаралды 38,195

レトロ

レトロ

Күн бұрын

Пікірлер: 87
@retro-
@retro- 5 ай бұрын
メン限はこちら kzbin.info/www/bejne/nXu3qqSMq6lgbqc
@72pico
@72pico 5 ай бұрын
ここ最近の展開が素晴らしく1年ぐらい前から連載派になりました。
@Noys0715
@Noys0715 5 ай бұрын
ゲームやMACが好きでデジタルにかなり早くから傾倒してたけど逆に欠点も良く知ってたから デジタルに行かなかったのがココに来て作家というかアーティストとしての強度を増してる印象
@中塚幸成
@中塚幸成 5 ай бұрын
ありがとうございます!
@retro-
@retro- 5 ай бұрын
おお、スパチャありがとうございます!励みになります。
@TAKE-rr9zt
@TAKE-rr9zt 5 ай бұрын
ヨーンと凸の対決のラストで、ジィットが"やらかす"と思ってるワタシとしては、こうして決闘に向かって盛り上がって行くと変なドキドキが…😅
@しじみ-q4w
@しじみ-q4w 5 ай бұрын
言われるまでジイッドのこと忘れてました!😅そうだ、コイツ絶対なんかしますよね
@yujiyamamoto8738
@yujiyamamoto8738 5 ай бұрын
AKDにデムザンバラは回収されると思う。剣聖の機体が、あんなクソザコキャラに乗られているのはかなわん。
@TAKE-rr9zt
@TAKE-rr9zt 5 ай бұрын
個人的には決着後、生身の凸を後ろから不意討ちすると思ってます (胸の真ん中からガットブロウ生やしてる凸が見える😅) デムザンバラは魔導大戦後にAKDが回収、元の仕様に戻した上で今度こそ博物館行きかジュノーンのような封印かって感じですかね
@iz.stmirandora
@iz.stmirandora 5 ай бұрын
@@TAKE-rr9zt カイエンが空白のエースナンバーだからエースナンバーが使うかハイアラキかクーンに由来あるミラージュが使ってくれるといいけど。ジャコーは天然バカじゃないとダメなの!という機体だけど。元装甲に戻って使われるのがいいけど、その際はアツい展開になりそう
@TAKE-rr9zt
@TAKE-rr9zt 5 ай бұрын
@@iz.stmirandora 誰かが使うとして、一番正統なのはマキシかな 遺伝子上は繋がりあるし、ミラージュのエース(予定)だし剣聖(予定)だし😁 あと使用MH(GTM)はLED(Z.A.P)、マイティα"暁姫"(ブリンガーB4"ヒトエフタエ")以外にも多数、ってなってた筈
@jougen2
@jougen2 5 ай бұрын
カステポー戦はAKDは半分「訓練です、戦意はありません」みたいな立場でしたから
@権兵衛-f2m
@権兵衛-f2m 5 ай бұрын
私コミック派。新刊年内発売楽しみですわ♥️
@yujiyamamoto8738
@yujiyamamoto8738 5 ай бұрын
新刊で出ても、今月号の話が載るのは残念ですが次次巻だと思われ。つまり2、3年先です。
@横縞屋ふわてぃ
@横縞屋ふわてぃ 5 ай бұрын
この動画最大の問題点は観てるヒトにある程度の洞察力を期待しちゃうトコロだ…(笑)
@赤井秀教
@赤井秀教 5 ай бұрын
カステポーの時は、 天照捜索というのを悟られてはならないから、 表立って大軍団を投入するワケにはいかなかったハズ まあ、半分バレてたけど
@TM-qf3dt
@TM-qf3dt 5 ай бұрын
それぞれにファティマもいますしねえ
@中塚幸成
@中塚幸成 5 ай бұрын
連載+単行本で追い続け早四十年余り。永く苦しい修行ですが、先生より若干若い歳なので物語の終焉を見定めるまでファンします。
@けんけん-u8q8w
@けんけん-u8q8w 5 ай бұрын
永野先生も寿命あるからね!最後まで書いてほしい
@邪道栄
@邪道栄 5 ай бұрын
永野が終活に入ったんだろうな😊
@ノルン-d2q
@ノルン-d2q 5 ай бұрын
年表全部とネタ披露しているのを全部描くのはどう考えても無理だよね
@けんけん-u8q8w
@けんけん-u8q8w 5 ай бұрын
@@ノルン-d2q 最後と書いたのは生命あるまでっ事 生々しいからボカした永野先生の長年ファンなら察して欲しい
@md3306
@md3306 5 ай бұрын
最近のペースを考えるとある程度のとこまではやりたいって意思を感じますね。 いのまた先生のこともあるしなぁ・・・
@月夜野ほむら
@月夜野ほむら 5 ай бұрын
永野先生もバランシェみたいに延命出来ればいいのにね😅
@カレーを食べだすと中々止まらない
@カレーを食べだすと中々止まらない 5 ай бұрын
一般的な原稿の原画サイズより大きいからこそのデジタルにしない強みが生きていたりして
@大好き0721
@大好き0721 5 ай бұрын
私も連載派に戻ろうかな🤔
@hdtsiwk3412
@hdtsiwk3412 5 ай бұрын
急展開にヨーン君も迷ってるけど、読者も迷うというw
@benichliss
@benichliss 5 ай бұрын
○○○の面々、大集結〜〜〜。 (あ、あかん、ネタバレやん………) もう、どう考えても”蹂躙”されてくような…… でもまぁ、ちっちゃい指令の忠告は大事ですね。😊
@焔星緋帝ななし
@焔星緋帝ななし 5 ай бұрын
毎月連載になってから連載派になりましたねw あの濃い内容でよく毎月できるなぁと思ってますが、ページ数が少ないのも助けになってるのかな🤔 ページ数は少なくてもいいから毎月読みたい派ですw
@lyz_2151
@lyz_2151 5 ай бұрын
しかし今となってはZ.A.P.が出てない以上「本気」ではないんだなと思われてしまう罠
@iz.stmirandora
@iz.stmirandora 5 ай бұрын
@@lyz_2151 あれらはウォッチング オーバーロード、サタンたち対殲滅兵器と永野センセが書いてたよーな ダイヤモンドは普通の兵器としてあんなものを作ってと言ってたけど。 3159の時はペール黒幕のヨーグーンたち相手だからこの世に残ってはいけないものなのかな、と。大統領の言葉ってそれに関するものかな....
@いいいううう-s6u
@いいいううう-s6u 5 ай бұрын
@@iz.stmirandora デザインズ1にLEDミラージュはスタント遊星からやってくる「あるもの」と戦うために作られた。星団侵攻での敵MHとの戦闘はおまけでしかなかったなんて解説がありました。デザインズ7でも天照は出現時からGTMより強力な「なにか」の存在に気付いててZAPの開発をはじめたとされています。ですから悪魔との戦いを想定してた可能性はありますが、最近は邪神(モイキュード・スペラクター「ゾ・ルゴウカ」)、白の宇宙といった悪魔以外の敵対勢力の存在が明らかとなっているので、こちらとの戦いのためにZAPが作られたのかもしれません。2023年8月号でフンフトを殺しに来た人造騎士が「ゾ・ルゴウカ」の名を口にしていたので、ダスニカやヨーグン、彼らに助力してるペールやボスヤスフォートもモイキュードと繋がってる可能性も出てきています。
@lyz_2151
@lyz_2151 5 ай бұрын
@@iz.stmirandora 魔導大戦でジョーカーでの常識としての大軍同士のぶつかり合いを見せておくから、いずれ来る大侵攻でZ.A.P.がたった15機しかない異常さが際立つというのはありそう
@きつねうどん-m6i
@きつねうどん-m6i 5 ай бұрын
単行本派の私がファイブスター物語を読む時のBGMはYESかイースです。自己紹介でした。
@t2fullturn
@t2fullturn 5 ай бұрын
永野、お前消えるのか?と思わずにいられない駆け足展開だよ。 「44分間の奇跡」が終わったら一旦連載は終了の形はあるのかも・・・。
@enjumaru2847
@enjumaru2847 5 ай бұрын
描きたいこと描き切ったら長期休載入る説 まーた設定変更したらそれはそれで面白いけど
@郁-w9t
@郁-w9t 5 ай бұрын
7話?のアドラー侵攻 , ヴュラードタ匕はヴィジュアル化してほしいデスネ 8話モナ-クは まぁ読者それぞれの記憶装置の中で好きに描いてください . .かなぁ😅 あと何年ヨ
@yujiyamamoto8738
@yujiyamamoto8738 5 ай бұрын
右翼左翼オールスターで全軍出てきたら、バッハトマなんか即全滅しそうな気がするが、GTMは何が出てくるの?と楽しみで仕方ない。 ただバインツェルとデコースの一騎打ちで混戦にはならないだろうと予測。 最近チビログナーがちょこちょこ変に絡んでくるので、キャラ含めて大好きです。
@オザワカズオ
@オザワカズオ 2 ай бұрын
アナログで、英語教科書カット描いてます🎵 ピグマやガッシュ、現役ですね。今度来ます大阪の展示、観にいかな!
@オザワカズオ
@オザワカズオ 5 ай бұрын
うちの地元書店 なぜか7日や8日に月刊ファイブスターが読める。
@yujiyamamoto8738
@yujiyamamoto8738 5 ай бұрын
今月号は8日金曜発売です。 最近土曜に配送がなくなったらしく、10日に発売とは限らないようです。
@gokuri
@gokuri 5 ай бұрын
新刊が楽しみ 年内発売行けるかな?
@tak946
@tak946 5 ай бұрын
ここまで来たら、MHをGTMにおきかえたものも見てみたくなるな 絶対無いけど せめて第一話だけでもリメイクしてくんないか あれがこの漫画の最終回だというなら、MHが〆っていうのもなんだか・・
@mr.inosisi6124
@mr.inosisi6124 5 ай бұрын
あらすじ見てさすがにウン年振りの本誌買いましたわ😅
@kyoko7343
@kyoko7343 5 ай бұрын
HxHの二線者達の通話。 言ってる事は外道だけど、でも理にかなってもいる。 人類の歴史が彼等の言い分を実証しているだけに、完全否定も出来ない。
@当方腐敗-e4q
@当方腐敗-e4q 5 ай бұрын
2番艦の名称がアライメントになったりアライアンスだったりするのは何か裏があるのかなぁ?
@TAKE-rr9zt
@TAKE-rr9zt 5 ай бұрын
1:定番の"表記ブレ" 2:永野センセ~の気が変わった 3:お嬢さま(天照・メル・グランド・フォーチュン・エイダス5世)のイタズラ😁
@天国猫
@天国猫 5 ай бұрын
AKDが働き始めたら?って見えた
@user-YF-29Durandal
@user-YF-29Durandal 3 ай бұрын
作画はあなろぐだけど、それ以外はデジタルで補ってるんじゃ無いかな? だって、担当が原稿受け取りに行ったりなんて時間食うからね
@池神和彦
@池神和彦 5 ай бұрын
アマテラスが進軍の号令を出してたな!
@雪月華-w5t
@雪月華-w5t 5 ай бұрын
今までコミック派だったけど連載が続いてるし連載派になろうかな?その場合今月号から購入すればコミック出た時追いつけますか?予想で構わないので教えてもらえると助かります
@TAKE-rr9zt
@TAKE-rr9zt 5 ай бұрын
う~ん…多分ですけど、ちょっと無理かと💦 動画の4:20付近で連載扉ページに記された 「これからの話の流れ」みたいなのが映されてますが、最新単行本(17巻)のラストがギリギリ映ってない 「緋色の雫・前半」の始まり(2022年5月号) そこから更に「トラフィックス4」(2023年5月号~)「緋色の雫・後半」(2023年12月号~)を終えて、現在の「トラフィックス・ターミナル」です (2024年6月号~) つまり「2年分以上」連載が先に行ってるコトに 単行本化するにあたって話が分かりやすく整理されたりもしますが、次の単行本だと「トラフィックス4」が最後まで入るか…? って感じでしょうか(あくまでも私見ですけど)
@雪月華-w5t
@雪月華-w5t 5 ай бұрын
@@TAKE-rr9zt                                                                              丁寧な解説&返信ありがとうございます。今から探すのは厳しいと思いますが古本屋巡りをしてみます、いつになるか解りませんが最終回はリアルタイムで楽しみたいと思ったので。大変参考になりました、ありがとうございました。
@ケイ-u9t
@ケイ-u9t 5 ай бұрын
@@雪月華-w5t 単行本の最後に掲載時の年月の記載があります。それによると単行本一冊で1年半前後の連載分のようです。17巻が'20/12月〜'22/5月連載分。18巻は'23/11月前後までの連載分の掲載かと。ていうかNewtype確認したら'23/11月分が巻末だと予想できる内容でしたよ。 ですのでけっこう追いつけなさそうです。。 もし連載に追いつきたいのなら18巻購入のあとで確認してNewtypeのバックナンバーの取り寄せを検討しては?送料とかいるかもですが。
@雪月華-w5t
@雪月華-w5t 5 ай бұрын
@@ケイ-u9t  追加の情報ありがとうございます。確かに18巻出た後が1番丸いですね、軽くバックナンバーで調べたら中古本で揃えられそうですし(号によっては定価の倍のもいくつかありました💦)夏休みに秋葉原のボークスに行く予定なのでテンション上がってニュータイプ大人買いしないか不安です、アドバイスありがとうございました。
@いいいううう-s6u
@いいいううう-s6u 5 ай бұрын
2023年9月号扉で「18巻には緋色の雫、トラフックス4、19巻にはエンペラーズ・ハイランダー、トラフィックス・ターミナルが収録」とされていたので、18巻には2022年6月号~2023年11月号が収録予定です。ですから、今月号(2024年9月号)から買っても2023年12月号~2024年8月号までの9ヶ月分は19巻が出るまで読めません。今月号はトラフィックス・ターミナルの4話目なので、19巻の発売はこの話が完結した後になるはずです。
@煮-s7x
@煮-s7x 5 ай бұрын
あのサイトのライターさんでしたか 時々、記事内容に欠けてたり間違った認識があると ついつい重箱の隅をつつくのを許してください
@retro-
@retro- 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。コラム内のデータや経緯など、編集とライターで協力して間違えないよう気をつけておりますが、もしものときは・・・・努力いたします
@駄犬愚犬
@駄犬愚犬 5 ай бұрын
HUNTER×HUNTERの最近とは…?
@マキシ雫音
@マキシ雫音 5 ай бұрын
今月号で名前の出なかったミラージュ エレーナ(育児休暇中) ベルベット(まだ赤ちゃん。って言うかミラージュ入りしてるのか?) あの子(設定揺れてる感じ。ミラージュだとしても名誉団員扱い。)
@マキシ雫音
@マキシ雫音 5 ай бұрын
あっ忘れてた。スベクターもだ😓。(いつからいたのか不明・気づいたらいた存在らしいから、忘れててもしかたないしかたない😅)
@htht-rg9ib
@htht-rg9ib 5 ай бұрын
ワスチャは、結局今どういう身分なんだろう・・・。
@マキシ雫音
@マキシ雫音 5 ай бұрын
@@htht-rg9ib 『本人に自覚は無いけど、名誉団員扱いのノーナンバーのミラージュ』だと推測できますが、不確定です。設定資料集クロスジャマーではZ.A .P. のコード表にAナンバー騎があてがわれてましたが、最新の灰の勲章では名前が無くなっていますね😄。
@マキシ雫音
@マキシ雫音 5 ай бұрын
たびたびすみません。 クリサリス卿もいらっしゃいました。半引退との事なので『まだナンバーは返上してないけどノーナンバー扱いなので今回不参加』という事なのでしょう。
@777kddi777
@777kddi777 5 ай бұрын
大半の人に対して呼び捨てだったりするのに、なんで「殿」付けたんだろう・・・
@とある通りすがりのお兄さん
@とある通りすがりのお兄さん 5 ай бұрын
MH帰ってきて・・・頼む!
@けんけん-u8q8w
@けんけん-u8q8w 5 ай бұрын
少し折れてますよ!最初期GTMとは違う
@sakana5662
@sakana5662 5 ай бұрын
アナログっていうかアナクロな気がするアライアンスがアライメントして名前どーなるのか判らんのとおんなじで
@ten-nen_sozai_0per
@ten-nen_sozai_0per 5 ай бұрын
リブートする前の旧設定版は単行本買ってたけど、このマンガちゃんと終わりそう?こっちの寿命も危ういんだが。
@htht-rg9ib
@htht-rg9ib 5 ай бұрын
連載開始当初、ティーンだった者もいまやアラカン・・・。
@けんけん-u8q8w
@けんけん-u8q8w 5 ай бұрын
皆同じ砂時計の砂少なさに儚さを観てる
@猫背の狸
@猫背の狸 5 ай бұрын
そういやエレーナが入ってなかったけれど、妊娠休暇中だっけ。
@マキシ雫音
@マキシ雫音 5 ай бұрын
たしか育児休暇中ですね。 復帰した時に自分の事をなんて言うか楽しみです😊。
@retro-
@retro- 5 ай бұрын
そうですね、例のマイア・トッカータとの間の子供でしょう
@user-28lugakuluga
@user-28lugakuluga 5 ай бұрын
完結したら全巻買って読むよ。完結したらリブート前のも買うよ。完結したら…
@雑魚新一
@雑魚新一 5 ай бұрын
動画の内容が無いよう
@retro-
@retro- 5 ай бұрын
近日中にもう一本FSSの動画上げるので何卒ご容赦を・・・(汗) ちなみに限定ではちゃんと話しておりますw
@竹松一隆
@竹松一隆 5 ай бұрын
まだファイブスターストーリー、連載してるんですか?って言うか、ニュータイプもまだ売られてるんだ?自分は長く休載が続いた時に、両方辞めた。
What happened to the lead machines that played an active role in the anime "afterwards"?
45:17
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
Главный фехтовальный миф восточной Европы - польская сабля.
55:17
Макс Юн | ИСБ, ХЕМА, история, фехтование, доспехи.
Рет қаралды 136 М.
【超衝撃】寝ながら聴ける宇宙の話【勉強や作業に最適】
1:09:50
VAIENCE バイエンス
Рет қаралды 2,9 МЛН
ゼルダの伝説ざっくり解説まとめ
3:26:36
shu3
Рет қаралды 9 МЛН
【睡眠用】ガチで眠れなくなる!!日本史の嘘43選!!【傑作選】
2:34:25
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 364 М.
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН