【ファイブスター物語】Marieの謎と3159年のヨーン・バインツェル【ゆっくり雑談】

  Рет қаралды 50,850

レトロ

レトロ

Күн бұрын

Пікірлер: 90
@いいいううう-s6u
@いいいううう-s6u 9 ай бұрын
ヨーンのミラージュライトNo.20が天照の勅命後、永久欠番?なんて設定も2021年1月号連載扉に載っていたので彼がミラージュ騎士として活動する期間は短いかもしれませんが、ちゃあと結婚するのであれば、すぐに戦死という可能性は低いかと思います。2016年4月号には、ちゃあの物語は大ハッピーエンド。お姫様はその後も幸せに暮らしました、、という終わり方をするとあったので。
@エアクリスマス
@エアクリスマス 9 ай бұрын
なんの後ろ盾のない青年が成長して出世して同時代最強の黒騎士を倒しお姫様の王配(ヨーンは特別に勅命果たして騎士団退団とか)として結婚とはいかなくても子孫を作ってルートが子孫になってハッピーエンドになってほしいね、
@retro-
@retro- 9 ай бұрын
そうあってほしいですよね。デコースを超える男がさっさと退場なんてトンデモナイ
@NikusukeTube
@NikusukeTube 7 ай бұрын
プロム 完!
@yansono1030
@yansono1030 9 ай бұрын
ぐっと我慢して購入しなかったんにここ何回かの動画みて買ってしまった 主は出版社の回し者だったのか。。。と言いたくなるくらい魅力伝えてくれています今後も期待してます 買ったけど全然読み込む時間が足りない
@retro-
@retro- 9 ай бұрын
KADOKAWA様!お仕事くださいm(_ _)m マジでいい記事かけるよう頑張りますのでーーーって感じです。 ・・・案件来ないかなぁ。
@びおれーと
@びおれーと 9 ай бұрын
新しい情報がでると、とにかく語りたくなるFSSの魅力。
@donsugu01
@donsugu01 9 ай бұрын
マウザーが人気なのは俺様な所よりも雪花氷を大量注文する優しさのギャップだと思いますw ヨーン君は天照の勅命で天照家の血を残すためにちゃあと結婚そしてヴェイデリとルートが生まれる流れだと思ってます。これで例のちゃあの完璧なハッピーエンドも達成かな?と。引退には含みがあったから復帰するかもだけど。 それよりもランドはもうミラージュ復帰は無いっていうのが個人的には衝撃の情報でした。
@retro-
@retro- 9 ай бұрын
うわ・・・100%納得させられてしまった。私は女心が分からないおじさん。
@abysmal990
@abysmal990 25 күн бұрын
マウザーはデコースと並ぶギャップ萌えがある。
@ogi-tu4mz
@ogi-tu4mz 9 ай бұрын
なんでこうこの作品の人物は気持ちの良い輩ばかりなんだ!
@retro-
@retro- 9 ай бұрын
みんな魅力的ですよね。
@ウチヤマタケシ-m1t
@ウチヤマタケシ-m1t 9 ай бұрын
ヴェイデリのデザインがヨーン✕ちゃあ過ぎて興奮した。
@retro-
@retro- 9 ай бұрын
もう誰でも分かる意匠満載でしたね^^
@pepsicard7158
@pepsicard7158 9 ай бұрын
資料集の最後にウエディングドレスが描かれるのは、ファッション大好き永野さんらしいオートクチュールに影響されてますからね。永野さんはメカと衣装に絶対の自信と挑戦をされてるから資料集イコール永野護オートクチュールコレクションって位置付けかも知れませんネペンテスw。
@RECHEETAHMEN
@RECHEETAHMEN 9 ай бұрын
デザインズ7は深い、深海のように深いです。 単行本勢には申し訳ありませんが、特にレトロ先生に解説お願いしたいのが、、、 カレンの本の数字、 SSLについて、 ニナリスについて、 クラーケンベールについて、 アップアップとムーブムーブについて、 ほいで、突然降って湧いてきた、 海のティータについて、、、 よろしくメカドック‼️
@retro-
@retro- 9 ай бұрын
ありがとうございます、取り入れられるものは動画で扱わせてもらいますね^^
@iz.stmirandora
@iz.stmirandora 9 ай бұрын
クラーケンベールはちゃあとねぎうどん、友達の証の流れから、'HipでBadだぜ!'なキャラから変わった😅 あのねぎうどん三国友好条約?はちゃあは無意識だけどフツーできないことをやってしまった😊 アイシャとも違うスゴい子、ってのを永野せんせは書こうとしてそう。。
@きょろさん-t1z
@きょろさん-t1z 9 ай бұрын
お疲れ様です。 途中に長期休載(それ以前からチョイチョイ休載期間も)はあったが、30年以上(連載開始1986年)FSSと付き合ってるワシからすると、 永野センセの後出しジャンケン(本人そうは思ってないと思う)にはとことん付き合っていくしかないなぁ~っと・・・ それを楽しんでるワシもいるにはいるしww 確か3159年の大侵攻時のヨーン君のパートナーってパルセット(あえてこう呼ぶ)だったと思うが、MH時代のLED搭乗での設定なのでどうなんだろう・・・ワシ的にあそこで4んだのに妙な違和感しかないです。
@retro-
@retro- 9 ай бұрын
私もFSSとの付き合い長いですね。1991年、4巻の頃からです。
@t2fullturn
@t2fullturn 9 ай бұрын
それなんですよ、私も1巻発売時からの付き合いです。キャラクターズとかナイトフラグスとか小冊子集められなかったので古い記憶はかなり曖昧になってるけど変更点かなりありますよね? 以前の動画にコメントしてすぐさま否定されたけど私の中でヨーンはジャコーの前後でミラージュのエースナンバーに在籍するはずだったのよ、何だったんだあの記憶。
@taru3000
@taru3000 9 ай бұрын
@@t2fullturn アーレン・ジャコーと一緒に次期ミラージュ騎士団の「中核」の騎士であると言う記述が連載中に有った。その記憶が誤謬を起こした?
@flatsg3930
@flatsg3930 9 ай бұрын
昔から思ってたのが連載当初の年代 2990年代辺りに既に成人でミラージュだった騎士は 3159年の時にはもう結構な年齢で ウラッツェン、カイダ、ブラフォード辺りはもう中年通り越して爺さんなんじゃ? と思ってましたがどうなんでしょうね
@retro-
@retro- 9 ай бұрын
年齢なんかはだいぶセンセも辻褄合わせに苦しんでいる感じがしますw
@権兵衛-f2m
@権兵衛-f2m 9 ай бұрын
これからの展開を!伏線回収を!愉しく読ませて貰おうじゃないか!(笑)
@retro-
@retro- 9 ай бұрын
ですね、予想と伏線、歴史の答え合わせタイム!
@Mr.Kabuki_MetalStudio
@Mr.Kabuki_MetalStudio 9 ай бұрын
アーレン・ブラフォードはソープ様にコマされてアイシャに剣を割られて 「すまぬ剣を」 何とかでアイシャのスパッド渡されて詐欺レベルでミラージュになったんじゃかかったんだっけ?
@いいいううう-s6u
@いいいううう-s6u 9 ай бұрын
ブラフォードはソープと我唯一人を主として忠誠を誓え、、等のやり取りをしてるのでこの時点でミラージュ騎士になってます。その後、アイシャが剣を渡したのは彼からソープただ一人の騎士になったと聞き、既にミラージュ騎士だと気付いたからでしょう。忠誠を誓った時点でソープの正体に気付いてなかったので、シーブル軍撤退後に正体を明かされてかなり驚いていましたね。
@retro-
@retro- 9 ай бұрын
ブラフォードはソープに剣を渡された(自分の剣を渡し直された)時にミラージュになりましたね。その後、アイシャが剣をおってしまって、ソープの騎士だってことを聞いて、折った剣の代わりに自分の光剣を渡したって経緯かと。
@TAKE-rr9zt
@TAKE-rr9zt 9 ай бұрын
アイシャがブラフォードを新しいミラージュ騎士だと分かったのは、ソープの捨て身のゼスチャー 「そ・いつ・は・み・かた・ころし・ちゃ・だめっ」 に気付いたから(笑) と言うかブラフォードは元々スカウト予定には入ってたんですよね(初登場時のティンの台詞から分かる)
@kata8167
@kata8167 9 ай бұрын
ファティマが騎士の血液タンクでもあるという設定をこれまでの場面で当てはめるとコーラス3世にはウリクルの血が流れてる可能性がありますね。ジュノ―ン初期型とブーレイが遭遇してギエロの追撃をうけたとき、なんなら留学時にラルゴに斬られた時点ですでにウリクルの血が入ってるかも。あと、ブルーノもアトキ戦後にハスハの艦に回収される間にパラーシャの血が入ってるんじゃないかな。 話は変わりますが、黒き死の女神って、黒騎士にかかってるじゃん!ってのは読者の指摘で気付いてたので永野氏が最初から意図したことじゃなかったはずですよw
@koma-xw2wd
@koma-xw2wd 8 ай бұрын
ヨーンはたくさん関係性の伏線が貼られているフィルモアにいきそうじゃないでしょうか?エストと共に
@修-u8u
@修-u8u 7 ай бұрын
フィルモア王 エストはうちに居るけど君にはあげない かくしてヨーンはミラージュ入りしました アマテラスが貸すならいいよと言ったとか 普通に最強レベルのファティマ与えられてるのに
@THE_ENDING_NOTES-qe9oq
@THE_ENDING_NOTES-qe9oq 9 ай бұрын
Marie=Maria=マリア=川村万梨阿かと思っていました。クリスのノロケではなかったのですね😅
@橘未央-b6e
@橘未央-b6e 4 ай бұрын
高価な本ですけど、売れてるのが凄いですね。 デザインズの巻末のウェディングドレスを纏った女性キャラのイラストが楽しみの一つになってます。
@iz.stmirandora
@iz.stmirandora 9 ай бұрын
読者諸兄は、'ヴュラードの最後の言葉が天照にアドラー侵攻を決意させるのだ'という永野せんせの言葉を覚えてらっしゃいますか? ちゃんとあの大統領と天照またはソープがこの伏線回収してくれるといいな、と。 トランとラカンをダスニカがどうにかするみたいだからせんせも覚えててくれてこういう流れが少しずつでてきてはいるけど😅😊
@guruppo
@guruppo 9 ай бұрын
はい!ずっと覚えてますし30年以上気になっています。やはりトランにも戦火の火の粉が飛んでその結果〜・・・といった流れでしょうか。
@Kマサヒロ-w6l
@Kマサヒロ-w6l 19 күн бұрын
​​@@guruppoさん 騎士◯◯症で、ゥ゙ェラードが「病◯」寸前に、モラード医師の「ツテ」で、ソープを探し出し「大戦争中のアドラーの将来を託され、仲裁に動いたが、拒絶&大使級を餡◯されミラージュ投入する」説
@直太郎-t1d
@直太郎-t1d 7 ай бұрын
ほんとに、素晴らしい!
@guruppo
@guruppo 9 ай бұрын
ヨーンは大侵攻までは籍があるのかもしれませんが、退場というよりは無事(?)エターナルを迎えて、騎士として燃え尽きたというかやりきって剣を置くのだと思います。もちろんAKDに残って何かしらの職に就きつつ、ちゃあとハッピーエンドな感じかと。
@grbx102
@grbx102 9 ай бұрын
流石にヨーン死亡はないかと・・・。一応、3159参加メンバーに残っていますし、Z.A.P.のナンバリングにヨーン騎があります。 それにルミナス学園関連年表を見るなら「ちゃあびっくり」「もっとびっくり」があるので、ちゃんと生存ルートだと思いますよ。 一方でヨーン退団後は永久欠番になるのは、やはり「天照家の血筋に加わったから」でしょう。 それに、巻末に出ていた某剣聖こそ、ちゃあとヨーンの子供?子孫?でしょうから。
@retro-
@retro- 9 ай бұрын
二人の間に子どもが生まれるのは間違いないでしょう。そこだけは確定かと。
@katateneko7758
@katateneko7758 9 ай бұрын
ビリジアン博士、マウザーがラキのパシリでツバンツヒが女子高生という状況を知ったらどういう顔するんだろう
@shyrook
@shyrook 9 ай бұрын
マウザーがツバンツヒの現状(調理コンテストで優勝)知った時も唖然としてましたからね。
@retro-
@retro- 9 ай бұрын
リアクションが楽しみw
@001lonestar7
@001lonestar7 9 ай бұрын
「楽しそうだな、俺も交ぜろ」?
@sunabouzu2008
@sunabouzu2008 9 ай бұрын
ん~読みたくなってきた。迷うなぁ。
@retro-
@retro- 9 ай бұрын
おすすめ!
@月夜野ほむら
@月夜野ほむら 7 ай бұрын
ここ数年で近所の本屋が次々と廃業してしまいコミックスでしか終えていないんですが、DESIGNS7出てたの気付いてませんでした😅 でも、ちょうど2ヶ月くらい前に『120×60のバカでっかい本を買ってくる』って夢を見て、「DESIGNSのサイズがどんどん大きくなって困る…でも永野先生がやりたいなら仕方ないね」って夢の中でぼやいてたので、何らかのお知らせは来ていたのかもw
@TAKE-rr9zt
@TAKE-rr9zt 9 ай бұрын
名家出身の騎士に女性が多いのは、FSSに(ひいては永野センセ~に?) 「血は女性が継ぐもの」 といった考えが根底にあるからかもですね そもそも天照王家自体が"女系優先"ですし😅
@retro-
@retro- 9 ай бұрын
ですね。古代の部族は女系だったって話があります。男系が強くなったのは、色々と理由があるようです。
@大澤信雄
@大澤信雄 9 ай бұрын
雄はそもそも劣性遺伝ですから(笑) だからファティマは、ね?
@清水正勝-n5l
@清水正勝-n5l 7 ай бұрын
斑鳩は、スサノオだから出雲のお姫様的な方を娶るのですね。
@oosakabakuhu
@oosakabakuhu 9 ай бұрын
関係ないけど・・そーいやぁ・・ズームって全然出てこないなぁ・・。「おかぁちゃまのバカァ!!」ってなって、その後どうなってしもたんやろ??敵役にまわるんかな?。
@kyou-4637
@kyou-4637 9 ай бұрын
レトロさんこんにちは 謎の少女の考察は意見がわかれそうですね D7の発行と連動してハイライトの魔道大戦も大詰め 遂にボスやんの最期が描かれる?とともに 風呂敷を広げた多くのエピソードも収斂する格好で幕を閉じていくでしょうから 10年20年ちかくひっぱった数々のエピソードがつぎつぎと終わるというのは寂しい気もします(・∀・;) 今回の動画の趣旨と異なるのですが 自分はNT5月号を読んだところですでに放心状態に陥ってます ダイ・グとクリスはFSSにおける正統派ラブストーリー(人間枠)でのメインストリームであったように思います それがこの珍魚落雁にして薄幸のクリスをもちあげる回で ながい刻を経て美しく括られたのだなという実感がじわじわと… にしてもアドラー3007年の話において カイエンに右腕吹っ飛ばされてできたクリスの右肩の無残な傷跡がなぜか 跡形もなく消えているのがショックでした(先生またやりなすったね…) これもダイ・グとペアだったのに(uωu*)ウーン
@retro-
@retro- 9 ай бұрын
ダイ・グが逝って魔導大戦も佳境に差し掛かりましたね。 肩の傷、気づきませんでした、流石!!
@taru3000
@taru3000 9 ай бұрын
流石に大人になったので「消した」んでしょう。公の場で肩の傷は目立つから(無くしたとは言ってない)
@kyou-4637
@kyou-4637 9 ай бұрын
こんにちは なるほどですね 好意的にそう解釈したいと自分も考えました 3030年のナカカラ占領戦オープニングで ハイランダー・クリスはネプチューンのコクピットの上で半身はだけてメヨーヨ大帝に宣戦布告の大見え切っていました 公も公 星団中のカメラが向く衆人環視の中です あの傷跡こそ誉れ シバレースなら誰しも矜持としたい剣聖カイエンの薫陶よろしきを得た証とすれば そうそう消したりはしないと思料されます(ダイ・グ ナイアス然り) ・・・しかし現行の連載時間軸はそれから39年?も過ぎているので やはり何らかの理由で消してしまったか 騎士の治癒力でなくなったのか あるいは先生が不遇なクリスへの心のケアとして・・・?
@NikusukeTube
@NikusukeTube 7 ай бұрын
ヨーンからバントライン・ゴールまでだいぶ間空くけどエンデが預かるんだろうか。 「おいエスト!」「イエス。マスター?」 「・・・(言えない。大好きだった親戚のお姉さん{人妻}に似てるなんて今更言えない)。」 みたいな感じで。
@Mみやっち
@Mみやっち 9 ай бұрын
マリエは永野先生の娘さんがご結婚されたのかと思っていました。
@retro-
@retro- 9 ай бұрын
なにか意味があるのか調べまくったら出てきました。 あんなのわからんwww
@Mr.T-g3w
@Mr.T-g3w 8 ай бұрын
あの夫婦二人の間に子供いたの?
@shu5451
@shu5451 6 ай бұрын
パルスエットがここまで重要な子だと最初は思わなかったなあ
@田中セツ
@田中セツ 5 ай бұрын
単行本派とかいるのかなぁ 週刊連載でコンスタントに短い期間で発刊されるならともかく、この作品に限っては単行本で読むメリットがどこにあるのか分からない… その都度の考察が結構面白いし意味があると思うし
@retro-
@retro- 5 ай бұрын
当チャンネルではひっそりと単行本派にリアルタイム派への転向を促しております^^
@司波達也-e5l
@司波達也-e5l 4 ай бұрын
長年単行本派でした 社会人になって時間がなくなったのと 休載や不定期連載が続いたためです またやはり極上の物語は一気にみたい、というのもあります 連載ではページ数すくないですから 続きはどうなるんじゃーっ!!て毎回思うので。 ここまで考察できる作品も珍しいので だいたいの人は連載を追うかもしれませんが 大河のようなストーリーを一気にあびたい派も少なくないのでは。 とはいえ、この解説動画と本誌の最近の盛り上がりで 月刊派に鞍替えしましたが。
@misatok_43
@misatok_43 9 ай бұрын
色々な妄想が湧いてきた じゃあじゃあの子は宇宙に出るのかな? パルスェッはウリクルみたくなるのかな?
@retro-
@retro- 9 ай бұрын
もやもやを楽しみましょう!
@misatok_43
@misatok_43 9 ай бұрын
​私の血が貴方に残るってのはジークもですね どちらかの子孫と出会うのかな? とか妄想
@burnedtomato
@burnedtomato 9 ай бұрын
ヨーンが欲しているのはバーシャであってエストではないんだと思ってる 連載読んでないけどアララギ・ハイトはこの先どうなるのかが個人的に注目
@uunat1003
@uunat1003 9 ай бұрын
デコースの凄みにビビれたアララギは実は強かった…なんてオチはないですかね?
@薩まいも
@薩まいも 9 ай бұрын
ジークに詰寄られて初めて胸の内語った時にアイシャが何かヨーンの母ちゃん?に見えてしまったな。
@タツヨシニワ
@タツヨシニワ 9 ай бұрын
我慢がむずい
@オザワカズオ
@オザワカズオ 9 ай бұрын
ワンダーランドさん、今日有るかな? ジィッド 大嫌いですが、なんか憎みきれない…。 そもそも、デコースもドラグーンとの対決やら合わせ大嫌いでしたが、フロートテンプル襲撃から手の平ドリルでした…。 今月のダイグ陛下のラスト 前年喪った師匠と重なりました…。
@めたけおら
@めたけおら 9 ай бұрын
「ちゃあの婿」という立場は、天照王朝継承順位で事実上最上位者の父親、となる。女系継承で、基本王配が種馬以上の存在ではない天照王朝だとしても、婿入り時点でヨーンとしての前歴は捨て、(死んだことにするかどうかはともかく)表舞台には出られなくなるだろう。別名で、どこぞの貴族の養子として、王朝の一員になるにせよ、それこそかつてのレフト的な「裏ミラージュ」になるんじゃなかろうか。
@エアクリスマス
@エアクリスマス 9 ай бұрын
1巻とか考えれば昭和で発刊してる!生まれる前とか凄いけど18巻早く!! そして魔導戦で活躍してる各国の騎士は100年後には灰にされるんだよなぁ涙。
@retro-
@retro- 9 ай бұрын
せっかく頑張っていい感じにしたフィルモアも星ごと滅びますからね。今のジークが知らない未来を読者は知ってる。彼らにとって上位次元の存在だから。
@4646ari
@4646ari 9 ай бұрын
チャンネル登録はしてますがメンバシップには入っていない者です。2週間前のメン限がオススメで出てきたのですが、メン限とはいえタイトルでネタバレにはご配慮いただけますと助かります。…ストーリー上わかってた流れですけどね🥲
@野々村雄一
@野々村雄一 9 ай бұрын
パルセット
@野々村雄一
@野々村雄一 9 ай бұрын
もう一度腕をつけるぞ
@taru3000
@taru3000 9 ай бұрын
新作動画乙。ヨーンとちゃあの血筋がどうなるかは分かりませんがヴァイデリとルートのコースとは別に星団に残る血筋もあるような気がする。星団歴1万年代のエストの剣を持った騎士が出てきますんで(太陽王国ルールのサイレンライダーモンド・ホータス)
@サラパパ-f5n
@サラパパ-f5n 9 ай бұрын
すいません🙇予算が間に合わずまだ購入出来無いのですが、解説していただけると助かります😊
@retro-
@retro- 9 ай бұрын
ぜひ手に取ってください。ずっしり重くて所有感半端ないですよ^^
@修-u8u
@修-u8u 7 ай бұрын
理由無くて女子高生出したいのが、アレだから キンキーとか普通に出さない系統だし 幾つかありえない感じのミラージュいるし ラキシスお付き目的だよな 勝手にラキシスに付いてるのも数人いるが
@岐阜次郎
@岐阜次郎 9 ай бұрын
子供出来る設定に変わったんか? 遺伝子いじくって人工授精させないとできんやないの?
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
改造加工詳細動画 ボークスIMS シュペルター ‐ Clipchampで作成
14:13
オトンのプラモデル制作日記
Рет қаралды 4,7 М.
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН