Failure from floor construction

  Рет қаралды 98,738

古民家きみ子

古民家きみ子

Күн бұрын

Пікірлер: 136
@ぞううみ-s1v
@ぞううみ-s1v 11 ай бұрын
お疲れ様でした〜今日もケガなく安全で家族ニコニコ😀良かったです。
@ryonaka875
@ryonaka875 8 ай бұрын
お二人の仲の良いのが伝わって来ますね、スーパー長男はるくんの無邪気さも良いスパイスです!
@高田真一-v4z
@高田真一-v4z 2 жыл бұрын
素晴らしい家族に乾杯、私はこの家族を応援し続けます、トイレは長く付き合うところだから、キチッと仕上げなくてはだめだよ、時間はあるからゆっくりとすればいいよ、ジャーね。😁
@kominkaKimiko
@kominkaKimiko 2 жыл бұрын
あ、アザマス😋😂
@makusun
@makusun Жыл бұрын
時間かけての失敗はかなり凹みますよね😢 でもおかけで20:09からいいのがみれました🥰
@はやせひで
@はやせひで 2 жыл бұрын
お疲れ様 道具とは不思議な物で、慣れてくると楽しくなります 失敗もして、楽しさを覚えて物を作る嬉しさを味わってください。 床下一つ一つ大事です。確実に仕事を進めて下さい。
@kominkaKimiko
@kominkaKimiko 2 жыл бұрын
なるほどかしこまりました😂
@ばーたん-s7u
@ばーたん-s7u 2 жыл бұрын
やり直りを決めたのは大正解だと思います。あの斜めの束も不安でした。
@旧部正子
@旧部正子 2 жыл бұрын
ハム太さんきみ子さんこんにちは! 失敗を動画にして見せていただきありがとう🎵普通失敗は見せないよね DIY🔰だもの、やり直す勇気を見せていただきました ますますこの 動画楽しみです❗️ がんばれー👊😆🎵
@kominkaKimiko
@kominkaKimiko 2 жыл бұрын
おお✨ありがとうございます😆 わかって頂ける人が居て感動しつつ次回挽回を期待して下さい😍
@-highball
@-highball 2 жыл бұрын
床張り大変ですよね〜😢怪我しない様にゆっくりやってくださいね。😊
@kominkaKimiko
@kominkaKimiko 2 жыл бұрын
はい、ありがとうございます☺
@takeyo2580
@takeyo2580 2 жыл бұрын
こんばんは。床組みお疲れ様です。何事も失敗は成功の基です。😁やり直し後が楽しみです。頑張ってください!
@kominkaKimiko
@kominkaKimiko 2 жыл бұрын
ありがとうございます😆
@まるこまるこ-marc0
@まるこまるこ-marc0 2 жыл бұрын
廃材でも良いですが、大引きは3.5寸か4寸、根太は1.5x2寸、捨て貼りは4分(12mm)で組まないと弱い床になってしまいます。 それと、束は真っ直ぐに! やり直しですね😅
@kominkaKimiko
@kominkaKimiko 2 жыл бұрын
と、とりあえず頑張ります☺
@まるこまるこ-marc0
@まるこまるこ-marc0 2 жыл бұрын
頑張って下さい。 それと、インパクトドライバー(18V以上)を新調した方が良いと思います。 今時のは力がありますし、作業が楽になりますよ✨
@kominkaKimiko
@kominkaKimiko 2 жыл бұрын
今12vと14vの二つを使ってるんですが、12vだと全然ダメですね😂 18vないとアカンですか…😓
@まるこまるこ-marc0
@まるこまるこ-marc0 2 жыл бұрын
そうですね。 どんどん電圧が高い製品が出てきていて、18Vでも...って言われるかも知れません😅
@グレートマタギ
@グレートマタギ 2 жыл бұрын
こんにちは、え〜い面倒臭いとならず、やり直しを選んだのは正解ですね、根太を安定させるためには束石柱等は大事です、動画とかコメントを参考に成るべく基本に沿ってやるようおお勧めします😆🛠️頑張って下さい✌️❗❗
@kominkaKimiko
@kominkaKimiko 2 жыл бұрын
あ、ありがとうございます😆
@akiuji-f5i
@akiuji-f5i 2 жыл бұрын
屋根も仕上がってこれから本格的な家づくり頑張って下さい。素人ですが大引きの束は 気になります。今のうちに真っすぐにしておかないと床を張りトイレを仕上げてから 手直しが必要になりそうです。
@栗田悟-n3s
@栗田悟-n3s 2 жыл бұрын
いつも楽しく今回はハラハラ拝見しました。斜めの束は大爆笑でした。やり直し 大正解ですね♪廃材利用は賛成ですが流石にチェーンソーでレベル調整は・・・材料の太さ高さを合わせる意味でも電動のカンナかサンダーの購入をお勧めします。今後も利用頻度は増えると思われますので買う価値はあるように思います。頑張ってくださいね♪トイレ楽しみにしてます。
@kominkaKimiko
@kominkaKimiko 2 жыл бұрын
こんにちは、😄いつもありがとうございます。 電動カンナと手で使うカンナ用意してみました😋 完成まで頑張ります🎵
@touemon-nouen1108
@touemon-nouen1108 2 жыл бұрын
お疲れ様です。 良く何事も経験が大事と言いますが本当です。 誰でも初めてが有る。当たり前です。失敗も当たり前。 頑張りましょう。
@kominkaKimiko
@kominkaKimiko 2 жыл бұрын
お疲れ様です。😄ありがとうございます😆
@shigemimori9972
@shigemimori9972 2 жыл бұрын
今晩は久しぶりのコメントになります 屋根材ガルバが終わり ようやくへ部屋にこぎつけましたね どのような経過なのかを見たくて覗いてみました 大引きを設置する場合は床の高さを考えて次に根太、そして下地材 そして床材を貼る このような手順ですが 高さの割り出しは すべてをフラットにするならば フラットの高さを墨付け(寸法取り)を行なえば床材を貼るまでの墨付けができると思います トイレの部屋にしても 一つの部屋ですので 簡単に考える作りでもないです 束石の基礎はきちんとコンクリを使用し束石を設置します あのう木材切断する場合に丸鋸はないのですか 普通はこれを使用しますが? 床がクッションみたいに動く原因は 根太間隔が広すぎですよ基本(30ミリ) 根太幅も小さいし(45㎝×45センチ)が基本 ほんとに作業が軽いノリという事が理解できます きちんとしておかないと大変な事故に繋がります
@まつもとぞうさん
@まつもとぞうさん 2 жыл бұрын
次回に期待しています。 頑張って下さ〜い😀
@kominkaKimiko
@kominkaKimiko 2 жыл бұрын
ありがとうございます。
@たかし-l1i
@たかし-l1i 2 жыл бұрын
きみ子さんしか見てません毎回☺️
@kominkaKimiko
@kominkaKimiko 2 жыл бұрын
アザマス😋
@健太笹原
@健太笹原 2 жыл бұрын
頑張れ👍 きみこさんサイコー❤
@myumyu-oo2sn
@myumyu-oo2sn 2 жыл бұрын
うーん、やはり大引を受ける束柱と束石が適正な数入ってないと、床がぶかぶかします。 また、トイレ床は壁壁のセンターに排水管が入る事が多いですから、根太は303ピッチで入れないと。
@波瑠-p1p
@波瑠-p1p 2 жыл бұрын
お疲れ様です。 皆さんのコメントにある通りだと思います。 参考にされてめげずに頑張って下さい。応援していますw 束は本当に気になります。 安全のためにも真っすぐに安定させて下さりませ👍
@kominkaKimiko
@kominkaKimiko 2 жыл бұрын
ありがとうございます😆
@森本泰規
@森本泰規 2 жыл бұрын
今日もきみこさん可愛い❤️ 頑張って👊😆🎵
@kominkaKimiko
@kominkaKimiko 2 жыл бұрын
ありがとう😄
@ミカエルローエングラム
@ミカエルローエングラム 2 жыл бұрын
お疲れ様です。 ハム太さん!チェーンソーで作るなんて❗️ワイルド~。😲 欧米の丸太の家作るみたい。 私はビス打つ時、割りたくないので下孔あけてます。🙊 どうにか。→D 行き着くさ。→I やってみよう。→Y 👼
@kominkaKimiko
@kominkaKimiko 2 жыл бұрын
先にドリルで軽く開けるんですねなるほど😂丁度インパクトが2つあるので片方ドリル仕様にしてみます😋 ただ、しばらくホームセンターいかないので使うのは先になってしまいそうです😓
@tomopapa99
@tomopapa99 2 жыл бұрын
DIYついにスタートですね! インパクトビットは付属のではなくて購入した方がいいかと思います! カミヤ先生 チャンネルで、 (カミヤ おすすめビット)の検索でドライバービットついて解説している動画があります 理解されるとされないのではこれからの効率化もあるので是非ご夫婦でご覧になってみて下さい! 特に初心者には分かりやすく選ぶ商品やメーカーなど解説されてるのでおすすめです😊 根太は45mm✖️45mm角材が一般的で、ホームセンターにも根太として販売してます 303mm間隔でわりつけするのが在来工法なので、太い角材で統一するか、根太で統一するかにしないと水平出すのに大変になりますので安い根太で統一一択かと! 根太間隔を広げるなら床材を24mm以上にしないとベコベコに😅 胴縁のような他の端材は重量負担のない壁や、造作で利用するのもありだし、これからの冬に薪ストーブで活用すると釘も分別できていいかと!
@kominkaKimiko
@kominkaKimiko 2 жыл бұрын
かしこまりました😍
@nishi-p8q
@nishi-p8q 2 жыл бұрын
そんなやり方ではまったく駄目です。床になりません、モット勉強してから頑張って下さい😂
@木村義郎-l9o
@木村義郎-l9o 2 жыл бұрын
インパクトは、上から押し付ける感じでチョンチョンと、少しづつ打つと上手く打てますよ😃 やっぱり、斜めのままの束柱がきになります😅
@kominkaKimiko
@kominkaKimiko 2 жыл бұрын
か、かしこまりました😂
@billb2094
@billb2094 2 жыл бұрын
Supports and joist for flooring are critical and need to be correct. The all of the material should be the size and the spacing shoul be to standard. No shims or spacers, only on vertical supports. Screws can be easier to drive if holes are pre-drilled or soak the screws in a soapy solution. 👍🔨😎
@kominkaKimiko
@kominkaKimiko 2 жыл бұрын
thank you!
@手巻き煙草-z3b
@手巻き煙草-z3b 2 жыл бұрын
普通はビス打ちの前に下穴を小さめの径のドリルで穴をあけてからビス打ちですね! 物にもよりますが、いきなりビス打ちすると板が割れるとかビス打ち方向が定まらなくなりますよ! 自分たちでやるのも結構ですが、大工さんにアドバイスしてもらった方が良いかと思います。 あの時のあれが欠陥だったってならないように・・・
@kominkaKimiko
@kominkaKimiko 2 жыл бұрын
かしこまりました😂
@Tomu3002
@Tomu3002 2 жыл бұрын
いや~大変ですねぇ😅 やる気と根気には頭下がります🙇 頑張ってください。
@kominkaKimiko
@kominkaKimiko 2 жыл бұрын
ありがとうございます😆
@リクえもん-f9q
@リクえもん-f9q 2 жыл бұрын
大引増やして、束の下転圧してコンクリ板引いて上下するメッキ束入れましょう! 下がってきますよ!宮崎の家は下がってきてますから、今ならまだ修正できます!作業しながらの勉強だけど床下はしっかりやった方がいいね!インパクト使い上手くなってきたからこれから出番増えてくるよ!次回も頑張ってください😊👍 今日はご苦労さまです❗️😊👍
@kominkaKimiko
@kominkaKimiko 2 жыл бұрын
かしこまりました、が、先程終わらせてしまいました😓
@とくちゃん-t7s
@とくちゃん-t7s 2 жыл бұрын
こんにちは! 頑張ってますね😊 大引けでなしに大引きじゃないかなぁ?😅 それと束はしっかりと真っ直ぐにして金具で止めないとしっかりしてるようでも外れちゃいますよ! 家の土台なんだからそこはしっかりと固定して 防腐剤や防蟻剤をしっかりと塗って下さいね😊
@kominkaKimiko
@kominkaKimiko 2 жыл бұрын
あ、アザマス😍
@とくちゃん-t7s
@とくちゃん-t7s 2 жыл бұрын
@@kominkaKimiko 頑張って👍
@つぅやん
@つぅやん 2 жыл бұрын
なかなか同じ材料を使ってする訳ではないので簡単にはいきませんねダメなときは何をやってもダメなものでそんな時はあっさり引くべきです怪我にも繋がり兼ねないですから日を改めればまたいい案が浮かぶこともあります焦らずコツコツで頑張って下さいね😀
@kominkaKimiko
@kominkaKimiko 2 жыл бұрын
確かにダメな時ほど怪我したりしますね。のんびり頑張ります😋
@雅広佐藤
@雅広佐藤 2 жыл бұрын
こんにちは。 大引き、根太づくりお疲れさまでした。 ハム太さんは、素人とはいうものの、チェーンソーや丸のこの扱いが上手なので、見ていて作業自体悪いとは感じませんでした。 ただ、大引きの下に入れた束が斜めになっているので、くさびを入れるか、もしくはやりなおされるのであれば、真っ直ぐに立てなおした方がいいですね。 木を無理くり叩くより、石の方を叩いた方が良かったかもしれませんね。 根太は一尺くらいの間隔をとってつけたほうが、床の強度は増します。間隔が広いと床はたわみます。また、木は年数が経っていくと痩せていくので、それを見越して工事した方がいいですね。 せっかくなさったのにやり直しするのは、気持ちがブルーになりますが、むしろこのままだと益々直さなくてはならないよという神様からの暗示だったと思って、気持ち新たにされたほうがいいかも。 きみ子さんのビス打ちで、ビスが入っていかないのは、たぶんビスの先端がしっかり木に入っていないからだと思います。最初にあてがったらぐっと押し込み、それから回転させたほうがいいと思います。 行き当たりばったりこそ、DIYの醍醐味。これからも楽しみにしておりますので、完成目指してがんばってください💪
@kominkaKimiko
@kominkaKimiko 2 жыл бұрын
あ、アザマス😋
@くり坊-r8b
@くり坊-r8b 2 жыл бұрын
ビスをビット付ける時に後付けで【エンジニア ネジキャッチ ライムグリーン DR-19】なんか便利ですよ。 アマゾンで2個セットで出てましたね。類似品も有りますからお好みで。
@kominkaKimiko
@kominkaKimiko 2 жыл бұрын
なるほど参考にします😂
@SmithCaro
@SmithCaro 2 жыл бұрын
You can always go back and fix it later ... Hopefully ☺️
@kominkaKimiko
@kominkaKimiko 2 жыл бұрын
thank you!😋
@drittastrada7244
@drittastrada7244 2 жыл бұрын
重労働が長く続いた屋根作業の後、だんだん悪い意味で適当になってきているような・・・それでもやり直しを決めたのは英断だと思います。DIYに限らず何ごとも手戻り作業は心が折れる原因なので、体調はもちろんメンタルもコントロールしつつ、着実に頑張ってください。応援しています。
@kominkaKimiko
@kominkaKimiko 2 жыл бұрын
かしこまりました😂
@佐々木徳彦
@佐々木徳彦 2 жыл бұрын
頑張れー‼️ 応援してます📣😊
@kominkaKimiko
@kominkaKimiko 2 жыл бұрын
ありがとうございます😆
@所ジャージ
@所ジャージ 2 жыл бұрын
0:48 ハンモック邪魔じゃないの🤣🤣🤣
@kominkaKimiko
@kominkaKimiko 2 жыл бұрын
(笑)😍どけます
@Trekchan
@Trekchan 2 жыл бұрын
床レベルを水平に施工するには寸法の違う廃材を組み合わせて施工する事は手間も掛かり難しいと思います。 根太・大引き材は購入した方が無難かと思います。 それとレーザーレベルで柱・間柱に床高さを写して補助的にレーザーレベルをセットしておけば効率的に 作業できると思います。頑張れー😀
@kominkaKimiko
@kominkaKimiko 2 жыл бұрын
ちょっと考えます😓
@21544104
@21544104 2 жыл бұрын
細いドリルビットを使って下穴を開けてからドライバービットに変えてビスを打ち込む!
@kominkaKimiko
@kominkaKimiko 2 жыл бұрын
試してみます。しかしインパクト二台必要ですね😋
@21544104
@21544104 2 жыл бұрын
@@kominkaKimiko 1台で大丈夫です!インパクト用のドリルビットがあるので、それをホームセンターなどで購入してください
@kominkaKimiko
@kominkaKimiko 2 жыл бұрын
かしこまりました、来月ホームセンター行くので見てきます😋
@利仁藤井
@利仁藤井 2 жыл бұрын
うぅ~ん😂お手伝いしたいなぁ~ッ💦
@kominkaKimiko
@kominkaKimiko 2 жыл бұрын
いつでもお待ちしてます😋
@negimuranegio
@negimuranegio 2 жыл бұрын
お疲れ様です やり直しは正解ですよ、洋式の陶器の便器乗せて、その上に人が座るので、かなり頑丈にしたほうがいいかも、人が乗ってフワフワだと、かなり厳しいかもです、 インパクトレンチは釘と、インパクトが屈折しない様にして少し押さえ気味で押し込む形ならスムーズに入ると思います、ただ、先が舐めてしまうと、全ての釘が上手い具合に入らないので、出来るだけ滑らない様に気を付けた方がいいですね、インパクトの先何本有っても足りなくなるので、 頑張って下さいよ、いつも動画アップ楽しみにしてます🎉
@kominkaKimiko
@kominkaKimiko 2 жыл бұрын
こんにちは、いろいろ教えていただきありがとうございます☺ 頑張ります。
@negimuranegio
@negimuranegio 2 жыл бұрын
@@kominkaKimiko 大した事は教えられないですが、自分で失敗して経験した事しかわからないですけど、第六ですからね(笑) 旦那様のハンマー、金槌じゃ無く、ゴムハンマーは良くないかも(笑)
@加納靖洋
@加納靖洋 2 жыл бұрын
お疲れ様です‼️適当❗ダメですよ❗~
@kominkaKimiko
@kominkaKimiko 2 жыл бұрын
はい、(笑)サーセン😂
@なんぶすえのぶ
@なんぶすえのぶ 2 жыл бұрын
パイプが出て床と取り合いがまずいなら、VU菅バーナーで炙りながら曲げる裏技とか継手をあまく差し込む方法めありますけど、あまり素人にはおすすめしませが。
@kominkaKimiko
@kominkaKimiko 2 жыл бұрын
なるほど参考にします😍
@孫ちゃんのじいじ
@孫ちゃんのじいじ 2 жыл бұрын
土台は大切ですよね 水平をよくとりながらしないと後大変ですよ 頑張ってくださいね
@kominkaKimiko
@kominkaKimiko 2 жыл бұрын
はい、いつもありがとうございます。
@meisei781
@meisei781 2 жыл бұрын
インパクトの使い方というか... 木材に力攻めだけではビスは効きませんよ。 "押しで駄目なら引いてみろ"です。 詰まったら逆回転で少し戻してgo
@hayatarousaitou
@hayatarousaitou Жыл бұрын
言われた通り生温かい目で見てましたが・・・ユンボやチェーンソーでは講習を受けて使ってるんですから 大工工事も何処かの大工さんに基本だけでも講習してもらってから作業した方が良いかと思います。 以前床組みや壁組等々大工作業の基本みたいな本だかがあったと思うのでそれを見ながら学習するべきかと・・・ って、あまり言うのもしつこ過ぎると思うのでこれで終わりにしときますね。 後は動画を観るだけにします。 しつこくてごめんなさいw
@user-gk3cp6fj9o
@user-gk3cp6fj9o 2 жыл бұрын
ハム太さんきみ子さんお疲れ様です。 床に掛かったのですね♪画像からで詳しく分かりませんが、大引きの間隔が少し広い?プラス根太が細いですね〜😅大引きは半間おきに入れて、根太も最低45ミリ角位は必要だと思います。 雨の時期は過ぎましたが、まず外を囲ってから内装工事した方が良いですよ。 せっかく取り付けた内装物を濡らす事が無くなります。
@kominkaKimiko
@kominkaKimiko 2 жыл бұрын
トイレができたらなるはやで壁に取り掛かります☺ありがとうございます。
@user-gk3cp6fj9o
@user-gk3cp6fj9o 2 жыл бұрын
@@kominkaKimiko そうですね☺️外部を囲うと安心できますね👍 お手伝いが出来ると1番良いのですがね😅
@kominkaKimiko
@kominkaKimiko 2 жыл бұрын
お手伝いはいつでも歓迎ですよ(笑)
@user-gk3cp6fj9o
@user-gk3cp6fj9o 2 жыл бұрын
@@kominkaKimiko 場所など分からないです😅
@kominkaKimiko
@kominkaKimiko 2 жыл бұрын
高知のどのあたりからですか?
@タカラヤマト
@タカラヤマト 2 жыл бұрын
ハム太さんときみ子さんお疲れ様です。廃材でトイレの床作りは大変ですね😱床のハリに40角の角材を350ピッチで、ビスドメをしてやると良いですね。あの合板コンパネは水に弱いので、気を付けてください。トイレの便器は水洗式ですか?あとインパクトのビットは長い方が使いやすいですね。頑張ってください応援してます。
@kominkaKimiko
@kominkaKimiko 2 жыл бұрын
ありがとうございます😆
@metricstormtrooper
@metricstormtrooper 2 жыл бұрын
Self awareness is the key to learning a new skil.
@kominkaKimiko
@kominkaKimiko 2 жыл бұрын
thank you!
@下村政幸
@下村政幸 2 жыл бұрын
前回の動画より、コメントさせていただいて、おります。チャンネル登録させて頂きました。大引きの上合わせてして、根太の高さも、あわせれば、たかさは、そろいますよ。根太が、細い場合は、180cmではなく、90cmに、大引きを、いれると、かなり強い床になると、思いますよ。工具には、十分気を付けて作業して下さい。はものは、なるべく早めに、交換した方が良いと思います。
@kominkaKimiko
@kominkaKimiko 2 жыл бұрын
ありがとうございます。かしこまりました😓
@下村政幸
@下村政幸 2 жыл бұрын
怪我ないよう、やってみて下さい
@21544104
@21544104 2 жыл бұрын
廃材にネジを打ち込む練習をすると良い
@飯田暁
@飯田暁 2 жыл бұрын
お疲れ様でした!きみ子さんのようなか弱き女性がインパクトを使う時はインパクトのお尻を左手で押しながら使うと比較的しっかりと打ち込めますので、お試しあれ。
@metricstormtrooper
@metricstormtrooper 2 жыл бұрын
Kimiko is not av"weak woman" she doesn't have the experience with impact drivers YET.
@TheGospellers
@TheGospellers 2 жыл бұрын
その種の合板(OBS)は湿気に弱いと言われているので水回りにはやめた方が良いです。 (文章での説明が難しいですが)チェーンソーで高さ調整されていますが、のこぎりで|||||と短冊状に切り目を入れて鑿で削る方が速いし安全です。 廃材の再利用は良いと思いますが、建物の基本部分で後で隠れてしまって手直しが無理な所は市販の同一の大きさ・種類の材料でやった方が結果的に早くて安いと思います。
@kominkaKimiko
@kominkaKimiko 2 жыл бұрын
かしこまりました😂
@kominkaKimiko
@kominkaKimiko 2 жыл бұрын
osb合板はどのあたりで使えばベストなんでしょうか? 色々難しいですね・・・
@tasukigake-keibaya9284
@tasukigake-keibaya9284 2 жыл бұрын
お二人ともが丸のこ、チェーンソーから離れる時は必ずコンセントとバッテリーは外して下さい。
@坂本一雄-n5y
@坂本一雄-n5y 9 ай бұрын
何か見てると、大工仕事でヒヤヒヤですね、行って少し教えてあげたいね、デモ自分達でやるから良いんですよね、やる人がどう思うかですから横からしゃしゃり出るのも迷惑だよね、
@山ちゃん-t1f
@山ちゃん-t1f Жыл бұрын
作業がちょっと雑ですね。 怪我をしないか見ていて心配しています。 斜めが気になります。
@白神仙人
@白神仙人 2 жыл бұрын
マルチ女ですね大工もできる😀でも、大引きの束が曲がっているのには驚いた。急がば回れです。😁🥰 今日もナメコとってきたょ😁
@kominkaKimiko
@kominkaKimiko 2 жыл бұрын
ナメコまだ届きません😋
@白神仙人
@白神仙人 2 жыл бұрын
わかりました。これからドロンで届けるから🥰😁
@kominkaKimiko
@kominkaKimiko 2 жыл бұрын
あざーす☺
@ぷん-h8p
@ぷん-h8p 2 жыл бұрын
ライナーとキャンバーで調整するのが 後々らくです。
@kominkaKimiko
@kominkaKimiko 2 жыл бұрын
?検索してみます😂
@haghag2000
@haghag2000 2 жыл бұрын
ほぞを切って篏合しろとは言いませんが、せめて金物使いましょう。早晩床が抜けますよ。あと、チェーンソーはないでしょう。大怪我しますよ。
@ヒデ-v2u
@ヒデ-v2u 2 жыл бұрын
やり直しの決断ができたなら今後も大丈夫とおもいます。 関東エリアなら色々な支援したいのですが歯がゆいです。 くれぐれも丸ノコの取り扱いには注意してください。 想像以上の破壊力があります。 お子さんなど興味本位で触ると大変な事になります。 完成の日まで楽しく拝見したいのでお願いいたします。
@kominkaKimiko
@kominkaKimiko 2 жыл бұрын
こんにちは、丸鋸はキックバックのほかに注意するポイントはおおいのですかね。。。
@ヒデ-v2u
@ヒデ-v2u 2 жыл бұрын
ひとくちに説明できないので、KZbinを検索してみましたが、 「丸ノコの正しい使い方!正しく安全に使いましょう」というタイトルで大工さんが 解説してる動画がわかりやすかったです。
@kominkaKimiko
@kominkaKimiko 2 жыл бұрын
ありがとうございます😆確認します。
@おっちょこちょい-o1z
@おっちょこちょい-o1z 2 жыл бұрын
ちょくちょく観させております。 床下を拝見致しましたが駄目ですね。建物を支える大事な部分です。基礎にあたる場所なのでしっかりと作らないと地震などくれば地盤が下がったりズレたりします。地震対策も入れた方が良いと思います。
@おっちょこちょい-o1z
@おっちょこちょい-o1z 2 жыл бұрын
頑張って完成させて下さい。アドバイスとしては、床下、床掘をして、ある程度掘りましたら砕石をひき転圧して水平を見てコンクリートをうって水平を見て野石を置いてやると強度まして床をひいても下がりません。
@kominkaKimiko
@kominkaKimiko 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。かしこまりました😄
@ryumega9246
@ryumega9246 2 жыл бұрын
大引きの高さが高すぎる床ひいたら高くなるよ
@ゆたか-y1t
@ゆたか-y1t Жыл бұрын
おおびきが細く少ない気がしますよ。失礼
@ホーク斗魔
@ホーク斗魔 2 жыл бұрын
大引け?
@中野修-t5v
@中野修-t5v Жыл бұрын
@KimberlyCook-j3o
@KimberlyCook-j3o 7 ай бұрын
This is painful to watch
Kimiko alone from demolition of floor assembly to chainsaw sharpening.
27:18
古民家きみ子
Рет қаралды 128 М.
Creating interior walls
16:16
古民家きみ子
Рет қаралды 51 М.
Непосредственно Каха: сумка
0:53
К-Media
Рет қаралды 12 МЛН
Wednesday VS Enid: Who is The Best Mommy? #shorts
0:14
Troom Oki Toki
Рет қаралды 50 МЛН
Andro, ELMAN, TONI, MONA - Зари (Official Audio)
2:53
RAAVA MUSIC
Рет қаралды 8 МЛН
I'VE MADE A CUTE FLYING LOLLIPOP FOR MY KID #SHORTS
0:48
A Plus School
Рет қаралды 20 МЛН
A compilation of two years of renovating old Japanese houses
20:29
古民家きみ子
Рет қаралды 2,2 МЛН
Underfloor reinforcement, moisture-proof sheeting, roofing tiles
21:22
古民家きみ子
Рет қаралды 63 М.
free hand lumber   single board   build a washbasin
21:31
古民家きみ子
Рет қаралды 88 М.
My 60 Day Challenge to Build a Mountain Dream Home
21:38
Lesnoy
Рет қаралды 996 М.
live in a dream house   On the day of migration Leakage in all pipes
21:21
A Man Builds his Workshop in a FOREST far from Civilization
45:15
A bath with no utility costs is now available
34:05
古民家きみ子
Рет қаралды 188 М.
【廃墟が大変身】築年数不詳?!セメント瓦の古民家を内見!
23:31
Непосредственно Каха: сумка
0:53
К-Media
Рет қаралды 12 МЛН