ファミコン裏技史上最大級の衝撃!スーパーマリオ256Wを巡る大騒動の発端から終焉までを追った!

  Рет қаралды 215,768

4ST

4ST

Күн бұрын

スーパーマリオブラザーズにワールド9がある。
そんな噂が子どもたちの間に広がり始めたのはいつ頃だっただろうか。
当時は情報の伝達手段や入手手段も限られていたので、地域や年齢によって伝わるスピードも信頼性もまちまちだったことだろう。
しかし発売されるや子供から大人まで多くの人を虜にした大人気ゲーム。
そんなゲームに未知のワールドが存在した、という衝撃は計りしれず、当時の子どもたちは小さな情報をつなぎ合わせ、なんとかワールド9に行こうと必死になった。
その最大瞬間風速は「裏技」と言われるものの中で最も大きかったような気もする。
今回は前回の動画「『ファミコンカセット差し替え技』の全て」の番外編。
80s少年少女を震撼させた『スーパーマリオブラザーズ 魅惑のワールド9、そして驚愕の256W』は、どこが発信源だったのか、誰が発見したのかを探っていく。
#4ST #スーパーマリオ #ファミコン #256W #裏技 #テニス #1980s
--------------------
禁断の技シリーズ
--------------------
任天堂も激怒!?完全タブーと化したファミコン史上最狂級の裏技『ミラクル電磁誘導』を現代に呼び覚ます
• 任天堂も激怒!?完全タブーと化したファミコン...
任天堂も想定外!?これが80s少年少女を興奮の坩堝に誘った荒技「FCカセット挿し替え技」の全て!クッパさんにも分かるように紐解いてみた
• 任天堂も想定外!?これが80s少年少女を興奮...
--------------------
ご注意
--------------------
※出典元(4ST/ タイトル/URL)の記載なく動画内の情報を引用することはご遠慮ください。
※レトロゲーム系ブログなどへの作為的な情報切り抜き投稿はご遠慮ください。
--------------------
4ST
--------------------
=twitter=
/ 4studio4
=website=
4st.jp
=SheNa(制作者)=
/ shenathekid

Пікірлер: 520
@222takechan2
@222takechan2 Жыл бұрын
懐かしい。当時小学五年生でW9の記事を見て衝動的に初めてコンプティークを買った思い出が蘇る。 そのおかげで一緒に載っていたHゲームの記事で、その魅力に取りつかれた友達がその沼に青春を捧げるハメになるという罪深き雑誌。www
@はるさくら-p9r
@はるさくら-p9r Жыл бұрын
幼少期、ファミコンを買ってもらえずマリオだけは友達の家でやらせてもらっていたと母がよく話すので、隠し面の裏ワザが流行っていたかどうか聞いてみましたが、ゲームに疎い母は知らなかったようでした。 それでも当時のマリオは特別な思い出なようで、ここにアイテムがあって…とか記憶を辿って楽しそうで、当時の子供たちにとってマリオがどれほど特別なカセットだったか、秘密の面があると雑誌を読んでワクワクしている少年少女の姿を思い浮かべると昭和のロマンになんだか憧れるDS世代です☺️
@801hikaru
@801hikaru Жыл бұрын
少女漫画誌で30ページってすごいな…マリオどんだけ人気だったんだ
@ウヌ-v9b
@ウヌ-v9b Жыл бұрын
「何もしてないのにPCが壊れた」みたいなのと同じように傍から見たらとんでもない事をしているのに、無知故に本人は普通と思ってるケースもあると思う もしかしたら曽我くんも同じで「普段通り」電源入れたままカセットを抜いたあと「普通に」マリオを挿してプレイしたのかもしれない 実際同級生にそういう抜き方してる子もいた
@ごあいさつ
@ごあいさつ Жыл бұрын
私は回路設計師ですが、偶然出現することは可能性として十分ある、と思いますよ。ノイズっていうのはどこからどう入るかっていうのが非常に難しく、線路の近くの家で、電車が通ったってだけでも入ったりします。ICが入力信号と勘違いするようなノイズがちょっと入るだけで起こることですので、何百万本も売れたソフトが、色々な環境で使われていたことを考えると、「低い確率の現象でも母数が多いので起こりうる」と私は考えます。 ノイズ対策で色々な「おまじない」回路を作るのですが、この辺はベテランの勘だったりしますし。 私はハード屋なので、予期しない異変が起きた時はまずハードから疑いますね。 だから任天堂側がノイズだと言ったのもわからなくはないです。いくら調べてもわからなければ、とりあえずそう答えるという模範解答です。 ただ、ファミマがの言い方のひどさを考えれば、ヒッポン側が「ファミマが読むと〇〇になる」というのもわかります。
@tboB-rc8wi
@tboB-rc8wi Жыл бұрын
噂の出始めは本当に偶然出たのかもしれませんね。 見つけ出したかったけど無理なんで故意にいじったのでは。 マイナーな雑誌の方がワールド9の情報を先行してたのが、子供心に違和感があったのですが 今回の動画でしっくりしました。
@ごあいさつ
@ごあいさつ Жыл бұрын
@@tboB-rc8wi 雑誌を作る過程でどうしても写真を撮る必要があり、テニス技が発見されていなかったので、分解して外からメモリーに信号送った、という可能性はあるかもしれませんね。 ファミマガにも「他の雑誌が写真を撮っているのはトリック的に作っているからだ」という記述があったように記憶があります。
@くまのり-g2c
@くまのり-g2c Жыл бұрын
おこりうるかもしれませんが偶然だとしたらメモリが化けた結果みんなW9になったというのはできすぎだと思います。 ノイズが原因ならもっといろんなバリエーションでバグワールドの報告が上がっておかしくないはず。
@ごあいさつ
@ごあいさつ Жыл бұрын
@@くまのり-g2c あくまで予想というか複数ある可能性の一つ、というくらいの話なんですが、設計的に「ノイズは一発しか入らない」と仮定し(つまりIC周りのパスコンかなんかの応答特性の問題で、バババッと来てる波の最初の波だけ入ってしまう)、ワールド8でノイズが入った場合はワールド9に行くが、1~7ワールドでノイズが入った場合は1つワールドが進むだけ、みたいな仮説も立てられます。 まあ、わかんないっすけどね。 自分が作ったものも出荷後に「まれに変な動きする」って言われて、必死で調べて、これか~、こんなもんわかるか!みたいなのはありますからね。このIC立ち上がりに一瞬だけ変なの出すぞとか。
@hikaeme
@hikaeme Жыл бұрын
ハード素人の私ですが、 @goaisatsu さんの意見を支持します。 動画ではメモリー操作を原点として結論づけていますが、 ノイズによる偶然を基に、全国のプレイヤーが再現を目指す流れがあっても不思議ではないかと考えています。 余談ですが、FCゼビウスで裏技を使わず(IIコンを使わず/普通に遊んで)無敵ビットがひっくり返った経験があります。 該当ソフトウェアのバグの話が挙らない状況を鑑みると、あれも外部ノイズの操作結果だったのかと…
@北森キツネ
@北森キツネ Жыл бұрын
相変わらず調査能力がえぐい。これからも目が離せないです
@mkrbl2306
@mkrbl2306 Жыл бұрын
色々言われている我々の世代ですが、こういうったファミコン文化をリアルで体験したのは最高の宝でした
@言わんコフ
@言わんコフ Жыл бұрын
友達でカセットに唾つける奴絶対に1人いた説
@WSemba
@WSemba Жыл бұрын
スーパーマリオといえば、かつて世界一売れたゲームとしてギネス世界記録に載っていたゲームですから瞬間最大風速最大はあながち誇張じゃなさそう…。
@ICHI-d9u
@ICHI-d9u Ай бұрын
マイクラに越されたんだっけ?
@yuino02
@yuino02 Жыл бұрын
当時としてはめっちゃホットだけど今となってはめっちゃマニアックな内容をがっつり調べてくれるの 童心に返ってなんかめっちゃワクワクしてスコスコスコティッシュ
@99t66
@99t66 Жыл бұрын
少女向け雑誌でもマリオの裏技の特集が組まれるってすごいですね。 男女問わずファミコン人気が凄まじかったのが伺えます。
@相場孝也
@相場孝也 Жыл бұрын
ゲーム雑誌以外の情報まで調べるとか凄すぎる…
@Q-Berry
@Q-Berry Жыл бұрын
叡知な袋とじを見逃さない4stさんが好き
@charmaru612
@charmaru612 Жыл бұрын
今回もあっという間の30分弱 面白いテレビを見ているようでした シイナさんの推測はだいぶ当たっているんだろうな 流石です ともあれ 2でステージ9を実装したりと  柔軟で機転の利く対応から改めて任天堂の凄さがわかりますね
@ho-gan111
@ho-gan111 Жыл бұрын
漫画家の鈴木みそ先生は当時ファミコン必勝本のライターをされてて、さらに週刊マーガレットのファミコンコーナーも担当してました。 漫画家デビュー後にファミ通の連載でカセット差し替え技もライター時代の思い出話で紹介されてたので、 みそ先生ならライターの立場で当時のエピソードを色々覚えてらっしゃるかもしれませんね。
@MUuMU1102
@MUuMU1102 Жыл бұрын
たったひとつの ちょっと怪しい情報で ここまで盛り上がれる・・・ 良い時代だったなぁ...
@Klatz666
@Klatz666 Жыл бұрын
40年位前のことなのに、噂の発端を予想できるの凄すぎる😂
@HiboshiRuru
@HiboshiRuru Жыл бұрын
1:30 こんな欲にまみれてヨダレだだ洩れのマリオが許されるなんて! 読者の子供が雑誌社に直電かけて、近くだからとそのまま自宅に乗り込むスピード感!  昭和の勢い感じる良い時代だったんだなぁ
@ぱぱかずゆー
@ぱぱかずゆー Жыл бұрын
4stさんの解説案も正しいとは思うけど、当時電源入れたままでカセット抜いたり、斜めざししてバグらせて遊んでいた子供は一定数いると思うので、偶然見つけた案もあってほしいとは思ったり…
@佐藤みずき-i4v
@佐藤みずき-i4v Жыл бұрын
当時のテレビは今のような外部入力端子がないので、付属のアンテナ分岐器を用いてゲーム機と繋いでいた。 例えば関東では使用されていない、チャンネル2などを選んで映す。 電源を落とした時は「ザー」という砂嵐音がするので、うるさく感じ、電源を落とさずに次のゲームをしたいと思う。 こう言ったアナログ事情の産物かも知れない。
@POPN
@POPN Жыл бұрын
ちなみに「スーパーマリオメーカー」が発売されたのも、スーパーマリオのマップ改造が流行ったからなんですよね。
@nonameow
@nonameow 11 ай бұрын
全自動マリオも元は改造だもんね
@いっち-u1e
@いっち-u1e Жыл бұрын
当時は幼稚園児てしたが、そんな世代にも「テニスを指したら9面に行けるらしい」という情報は流れていました。言っていた子は「嘘つき」呼ばわりされて泣いてましたが。。
@rorogash7180
@rorogash7180 Жыл бұрын
口コミや雑誌などでどんどん伝わっていく裏技と当時の熱量を感じさせる動画でした それにしてもバグ技で本1冊出すって今じゃできないことですよね…それにレジェンドである宮本さんのインタビュー…少女漫画で30ページ特集… ファミコンないしスーパーマリオが当初からどれ程勢いと人気があるかを物語ってますねとても興味深い動画でした
@masamasa8243
@masamasa8243 Жыл бұрын
記憶の彼方ですが、小さい頃、姉の部屋でたまたまマーガレット?を読んでいたら、スーマリの漫画(付録だったかも)が載っていて、かなり面白かった。それを思い出された動画でした。
@c4s-i8r
@c4s-i8r Жыл бұрын
当時9-1に凄くワクワクしたガキンチョでした!凄く懐かしいです!
@kouzie8143
@kouzie8143 Жыл бұрын
情報の出どころがコンプティークっていう辺りハードに詳しいマニアかハッカーが雑誌に情報提供してたんだろうなー
@rarecoil
@rarecoil Жыл бұрын
スーマリ2の空中を泳ぐゲッソー、毒キノコ、乗ると自然と左に動き画面と同時に進むリフト等はW256のバグを正式採用したっぽいらしいですねえ。 任天堂のそういうノリの良さ好きです。
@愛子-p8c
@愛子-p8c Жыл бұрын
毒キノコってw256にあるの?
@rarecoil
@rarecoil Жыл бұрын
@@愛子-p8c 触るとミスになるキノコやフラワー(見た目は普通の)が出てきて毒キノコの元ネタになったのではないか?と言われています。
@愛子-p8c
@愛子-p8c Жыл бұрын
@@rarecoil W256のそんなのがあるのですね みてみたい
@mirurun
@mirurun Жыл бұрын
当時、ファミマガは、ウソテクがあって読まずにファミコン必勝本を読んでました。 当時はポケモンの田尻さんのゼビウスの星のお話とか色々と読めて好きでした。
@yamasiyama
@yamasiyama Жыл бұрын
パックランドで捕まえて…だっけ?コラムとかも面白かったですよね お隣のページのファンタジー辞典みたいなので、スケルトンには鈍器が有効…なんてすり込まれた記憶が…
@256g
@256g Жыл бұрын
16:11 本田美奈子に杉浦幸かー、時代を感じさせるなー
@pi5597
@pi5597 Жыл бұрын
正確な情報が共有されない環境を背景に、噂が力を持っていた80年代のダイナミズムを垣間見た気がしました。 たしかに、あの頃は正しいかどうかも分からない話に、だからこそワクワクしていたように感じる。 それにしても、メモリをいじれる環境があって、編集者に情報を提供できるのってかなり限られると思うけど、まさか…… いや、これもある意味「正しいかどうか分からない話」ですね。 すごく面白い動画でした。次回も期待しています。
@RP-ez5hs
@RP-ez5hs Жыл бұрын
時代背景もありますが、ドラマがあって奥が深いですね! 当時の雑誌の収集力も素晴らしい🎵
@gungho_man
@gungho_man Жыл бұрын
今の情報社会では考えられない情報の遅さだった当時、これはこれでいい時代を経験していたのだと思える動画でした😊
@シェリーダイヴ
@シェリーダイヴ Жыл бұрын
0:13スーパーマリオ発売日に こんな動画を配信していただき   『ア リ ガ ト ウ』 (マリオ2W9-4?のブロックの セリフより)そしてお疲れ様です。
@ナカタタケミ
@ナカタタケミ Жыл бұрын
本田美奈子!杉浦幸!!表紙がまず懐かしいなぁ
@kurosibainu
@kurosibainu Жыл бұрын
裏技と呼ばれていたものも、どう考えても普通にやっても分からないだろというのが結構ありましたし、 解析した情報を出版社に売る団体や個人もあったんじゃないでしょうか。
@先走魔羅男
@先走魔羅男 Жыл бұрын
9-1を遊ぶ為に友達にお願いしてスーマリとテニスを借りたのが懐かしいですね ファミ通だったかで256wを掲載して遊べる遊べないを教えてくれたので実際に試して遊んだのも思い出す それやっても結局ファミコンは壊れる事なく遊べたので強いマシンなんだなと改めて実感しますね
@YK-md1sw
@YK-md1sw Жыл бұрын
UFOとか幽霊とかネッシーと同じぐらいワクワクしますねw
@catenaccio01
@catenaccio01 Жыл бұрын
この当時の雑誌が現存してることにまずは驚きです。 スーパーマリオを機に『裏面』という存在が世に知れ渡った気もします。 当時は9-1の話は自分の周りで全然聞かなかったのでこの動画は新鮮でした。
@THEナンマン二郎
@THEナンマン二郎 Жыл бұрын
16:06 コンプティープ。今見てもめっちゃお洒落。そして、Hソフトが気になる!!!
@骨川スネ夫-c4w
@骨川スネ夫-c4w Жыл бұрын
懐かしい雑誌名が目白押しでそれだけでも楽しくなってしまう。
@Hitshee_Hotplate
@Hitshee_Hotplate Жыл бұрын
非常に親近感の高いゲームプレイですね❤
@HX61C
@HX61C Жыл бұрын
声が少し枯れてますね。お大事にしてください
@tmcy82b
@tmcy82b Жыл бұрын
メーカーからのリークでなければ、解析しないと発見は無理だろう という裏技の投稿はチラホラありましたね。パスワード絡みとかも
@naoyahikoshima
@naoyahikoshima Жыл бұрын
4STさんの語りぶりを聞くに、 その当時をリアルタイムで体験してたんですね〜。うーんうらやましい😊 発売当時なら自分はまだぎりぎり生まれてないなぁ
@sinbmt2649
@sinbmt2649 Жыл бұрын
個人的に衝撃的だった裏技といえば、このワールド256とドラクエ2のデルコンダルシドーが双璧でした。 どちらもバグっぽい挙動でまともに遊べない部分があったりして、 「なんだかちょっと悪いことをしているような背徳感」にドキドキしたものです。
@masayanakamura388
@masayanakamura388 Жыл бұрын
デルコンダルシドーはバグボーイスペシャル2でやってましたね。 ロンダルキアの洞窟を走破して、祠によらずにシドーまで行って負けるなんてできわけないやん!ってあきらめてましたが。。。
@nishiki3244
@nishiki3244 Жыл бұрын
同感です。あの背徳感は何とも言えませんw ロマサガ1などが未だに話題になるのも、あの未完成ぶりとバグ、そして開発途中で捨てられたと思われる 数々のイベントの残骸にロマンを感じるものがあるからでしょうw しかし、デルコンダルシドーでのシドー撃破後の謎の塔?については未だにどうしてあのマップに移行するのか?という謎が明かされてないですね。 KZbinにも関連動画は多いのですが、その謎には何故か触れられていません・・・ (おそらくはハーゴン神殿とデルコンダルという位置情報の違いでバグっているとは思うのですが・・・)
@MidnightDelay
@MidnightDelay Жыл бұрын
最初がコンプティークだったんですね。自分が初めて知ったのはファミマガの取材記事でした。 いきなり知らないワールド9の話、探さないでくれという警告文。頭が大混乱でしたね。
@gonbenanasi4391
@gonbenanasi4391 11 ай бұрын
今ならマリオメーカーで万単位のステージを楽しめると思うとすごい時代だ
@centralward2
@centralward2 Жыл бұрын
確かにウワサは広がってた記憶があります ネットも何もなく、隣の学校すら近づいてはいけません(ケンカになるから)という時代に、子供たちがどう広めたのか謎です
@ああやあ-q5h
@ああやあ-q5h Жыл бұрын
探し当てたあの雑誌。私はボンバーマンの隠れキャラ記事が一番思い出深いですが、表紙でわかりました。持っているかなー、まだ。
@qrpzx
@qrpzx Жыл бұрын
Hソフトが気になりすぎる…オトナの4STチャンネル出来てほしい
@_pxe
@_pxe Жыл бұрын
こんなに大ブームになって日本中の子供が探し回るってすごい時代ですよね いまは物が溢れすぎてて情報の貴重さが薄れてるんですよね
@Kurono_Roxu
@Kurono_Roxu Жыл бұрын
確かにいつもと声違う気がします。が、昔のRTAinJapanの解説の時は、今回の声のが近い気がする
@TUNDERETAN
@TUNDERETAN Жыл бұрын
そういや「ゼビウス」の無敵技 とかもハッカー関係で漏れたのでは?とコロコロかなんかで言ってたような
@aslanmaskedmodeler3798
@aslanmaskedmodeler3798 Жыл бұрын
昔から一体だれがどんなきっかけでテニスを電源入れたまま抜くとか発見したんだろうとか思ってましたが確かにそう考えると陰謀めいたものがありますね・・・
@etcetera-etc-s
@etcetera-etc-s 3 ай бұрын
初出のコンプティーク持ってました。 何回も擦り切れるまで読んだなぁー懐かしい。 表紙を見て思い出しました😊
@ヘンリー2世-d6v
@ヘンリー2世-d6v Жыл бұрын
コンプティークがこんな昔から有った雑誌だったとは。 自分はギャルゲーが流行り出した2000年以降でしか知りません。
@nnnnnhta
@nnnnnhta Жыл бұрын
コンプティーク3月号表紙に書いてある、袋とじ情報に真っ先に目が行ってしまいました。 そしてその後きちんとクローズアップされて、なんだか安心しました。
@ケセラセラ-y2v
@ケセラセラ-y2v Жыл бұрын
時間がもったいないって言って編集者に聞きに行けるのが色々な意味でおかしいのよ! すごいって意味で
@やぎたか-m4l
@やぎたか-m4l Жыл бұрын
ちょっと取材力が高すぎる…
@U-Switch
@U-Switch Жыл бұрын
「256W」って4文字を固定で言いだしたのはファミコン必勝本だった気がする。9-1の話なのに、なんで256なの?って当時思ってた(おっさん思い出話)。
@0regene0
@0regene0 Жыл бұрын
この頃のコンプティーク買ってましたわ。途中から工ロ本に変わって自分の人生に取り返しのつかない影響を与えてしまいましたが あさりよしとお氏の表紙の増刊号みたいな本も持っててオヤジに奪われたなw それよりコナミコマンドも誰が最初に見つけたんですかね?裏技、隠しコマンドで本が一冊作れる時代。 いいおっさんになった自分としては結論内部リークとしか思えませんが
@南華面読斎なんかめんどくさい
@南華面読斎なんかめんどくさい Жыл бұрын
マーガレットでゲーム記事とかあるんだと思ったけど、母親が持ってる86年頃の別冊少コミにもファミコンの記事あったし、90年代のなかよしにも、なかゲーとか呼ばれてた女子でも楽しめるゲームソフトの紹介ページあったな~。
@801hikaru
@801hikaru Жыл бұрын
てかスーマリ1から2って1年経たずに出てるんだ…すごいな…
@ぎんろう-i3k
@ぎんろう-i3k Жыл бұрын
この頃は発売した直後に続編製作開始、みたいなこともあるからなぁ。 ドラクエも1から2の間、わずか8ヶ月しかないし
@801hikaru
@801hikaru Жыл бұрын
@@ぎんろう-i3k 8ヶ月なんて、話題に乗り遅れてやっと1を手に入れた人たちもいただろうに…恐ろしいですねw
@イニ-x1z
@イニ-x1z Жыл бұрын
しかもマリオ2ってディスクシステムなんだよね ファミコン周辺機器だとは言えカセットではなくディスクと言う別の媒体で発売されたソフトが1年経たずに発売 当時のファミコン人気がどれほどのものか改めて思い出される
@yuino02
@yuino02 Жыл бұрын
自分の周りじゃ2はあんま話題にならなかったな ディスクシステムって今で言うとVR機器くらいの存在感じゃなかった?
@愛子-p8c
@愛子-p8c Жыл бұрын
@@ぎんろう-i3k ドラクエが凄いよね 1から3の進化の速さ 小学低学年で時間が長く感じる時でその速さを実感できなかったな
@frt1815
@frt1815 Жыл бұрын
未だに「ダークソウルに未知のフィールドが!(要グリッチ)」みたいなので盛り上がってたりするし、隠し面っていつまで経っても心をくすぐる要素なんだなと… バグは無い方がいいはずなのだけど
@user-uk2dw6ks6f
@user-uk2dw6ks6f Жыл бұрын
9面はここ数年で知ったから目から鱗だった。 「旗飛び越えが再現出来ず撮影できない」 って言うのはファミ通の漫画(鈴木みそのアンタッチャブル)でもネタにされてたな。
@nishiki3244
@nishiki3244 Жыл бұрын
ただ、自分も3-3で一度飛び越したことがありますので、本当にタイミングの問題なのでしょうねえ・・・ ちなみにその時は大幅に画面外に飛び、ポールの上を通過したので「惜しい」という感じではなかったです。 私もそのマンガの愛読者でしたが、当時は強制セーブなどの技術(ツール?)が各編集部にもなかった時代ですので 再現性があまりにも厳しいものは切り捨てるしかなかったのでしょうね。
@放浪者幻矢
@放浪者幻矢 Жыл бұрын
架空の人物にされたのは辛いなあ。笑っていいとものしかまくんクイズのコーナーに出てた事もある実在の人物なのに。
@yamasiyama
@yamasiyama Жыл бұрын
もしや投稿者が実在!? これは投稿者に直撃インタビューが来るかもw
@小川健太郎-m4e
@小川健太郎-m4e 10 ай бұрын
インターネットもない時代にこんなにも早く行動できるとは(笑)
@Noys0715
@Noys0715 Жыл бұрын
通常プレイしてるだけではまずないし出し方わからないのに同時期に雑誌が取り上げたとすると スーパーマリオに一番詳しい組織のスーパーマリオの広報役も担っていた人物がスーパーマリオ2の発売も控えている時期に 最後の販促として伝えた可能性・・・つまり神のお告げだったのかもしれない
@nedluddxnedluddx
@nedluddxnedluddx Жыл бұрын
コンプティーク!福袋が“ちょっと”じゃねえのか!
@keiichihemicuda1224
@keiichihemicuda1224 Жыл бұрын
ファミマガ、ファミコン必勝本……懐かしいファミコン専門誌カルチャー。 動画内容とは関係ないんですがファミマガが季刊誌だつた頃にモスバーガーの広告記事が載っていて、短編小説というかコラムみたいな文書で4ページぐらい割いてモスバーガーを紹介していて、その文書を読んだガキだった私はモスバーガーは少し上のお兄さん達が行く店なのか?と変な憧れと期待値を勝手に上げて、更には家の近所にモスバーガーが無かった為に余計にモス幻想が広がってしまいました。子供の頃に植え付けられた変な憧れがあるせいで今でもモスバーガーに特別な何かを感じとってしまうという癖があります。責任とって欲しいよね
@mirolabo
@mirolabo Жыл бұрын
この動画を今日公開したのはスーパーマリオブラザーズの発売日だからですね?? ゲームのバグや不具合による異常な動作を発見しただけで取材班が飛んでくる・・・ すごい時代だったんですねw 今じゃSNSで多少広がっておしまいなのに。
@ユウキありす-z3r
@ユウキありす-z3r Жыл бұрын
当時小学生でしたが、気が付いたら裏面の話はありましたね・・・ 対応ソフトがなかったので試せませんでしたが、また聞きが多かったと思います。 で、えちえちの袋とじの方は・・・?! 兄が買ってたコンプティークをこっそり見てた記憶もあります(笑
@ハズ-g9r
@ハズ-g9r Жыл бұрын
こんな大変なことがあってでもそれを次回作の種として使おうっていう粋ができるのは任天堂ならではだよなぁって思っちゃった
@user-excalibur777
@user-excalibur777 Жыл бұрын
ワールド9の記事より袋とじ!
@jsr7909
@jsr7909 Жыл бұрын
最高の動画でした!
@枠下蒼7
@枠下蒼7 Жыл бұрын
やはりコンプティークか。 ゼビウスの無敵コマンドもコンプティークでしたね。
@rimu0926
@rimu0926 Жыл бұрын
テニスを使った出し方で都合よく9-1やA-1が出るのか甚だ疑問でしたが、メモリをいじることができる人だったのではないかというのは納得しました。 続報、楽しみにしています。
@のら-o5q
@のら-o5q Жыл бұрын
11:27 なるほどぉ~
@robotti_500_1
@robotti_500_1 Жыл бұрын
曽我くんを架空の人物を断じておられますが、自分もツインファミコン+ディスクシステム版のマリオ1でゲームを開始したら、一度だけアルファベットのワールド(AかDかどちらかだったと思う)が始まってビックリした記憶があります。なんの証拠も提示できませんが、そういう体験談もあるということで…
@4STUDIO
@4STUDIO Жыл бұрын
僕は「断じる」ことはしませんよ。 全て「推量」で終わらせていると思います。
@李白龍-h3g
@李白龍-h3g Жыл бұрын
4STさん声がクレヨンしんちゃんの組長先生に似てて好きだ
@AylerGhosts
@AylerGhosts 5 ай бұрын
ファミコン愛ランドあったあった 懐かしすぎて鼻水出たわw
@slamnbatalk
@slamnbatalk Жыл бұрын
列島を駆け巡った裏技の話題からも当時の「スーパーマリオブラザーズ」の熱狂ぶりが伺えそうです。 昔の雑誌の数々も歴史の1ページ感がありますね。「危ないから裏技はやらないでね」的な注意喚起もあるパターンは流石です。 裏技に関する考察は推理ドラマの世界に通じるものがありそうです。 「エッチな袋とじ」と言われるとどうしても目が行くのがSAGAですね(笑)
@たんぽぽ-o4f
@たんぽぽ-o4f Жыл бұрын
当時から記事作成の効率化で雑誌社側が独自にソフト解析して好きな場面まで飛ばして写真撮影などをしていたと思うのでその流れで出てきた裏技だったんでしょうね、すごい技なんだけど絶対任天堂に怒られるから皆口を濁してたんでしょう256面分あるなんて技の性質知らないと出てこない言葉だし そういう解析ができる学生バイトなんかが複数の編集部を股にかけてバイトしていたのかもしれませんね編集側でも重宝したでしょうし 個人的にあの号のコンプティークのHな福袋は家宝クラスに大事にしていたので同時に歴史的な記事が載っていたことなんか全然知らないでびっくりしてしまいました笑
@tach5789
@tach5789 Жыл бұрын
ここまで調べるのも凄いけど、当時の雑誌がある事が何より凄い(^^;) スーパーマリオ、このネタが初めて出た頃はまだ近所のおもちゃ屋じゃ入手困難、入荷しても予約だけとか抱き合わせとかだったなぁ…
@EVMIUjewel
@EVMIUjewel Жыл бұрын
この攻略本持ってたなあ😊
@zhiyin7291
@zhiyin7291 Жыл бұрын
USOジャパンで紹介されたからファミコン世代以外もけっこう知ってる
@pirohiko
@pirohiko Жыл бұрын
ゲームの歴史の話はほんと面白い
@愛子-p8c
@愛子-p8c Жыл бұрын
8:33 女の子(小学生)はゲームの話してたの知らないなあ 休み時間は女の子の間でゴム飛びが流行ってた 今もゴム飛びってあるのかな
@HIT84TIH
@HIT84TIH Жыл бұрын
JICCは現在の宝島社
@qchan0104
@qchan0104 Жыл бұрын
バグボーイスペシャルの本、実は私も現在持っています。 しかもネットオークションや古本屋で見つけたものではなく昭和時代当時に買いました。
@とろりん-g8j
@とろりん-g8j Жыл бұрын
当時のファミコン雑誌はフライデーや文春みたいな位置づけだったよな
@kihimi
@kihimi Жыл бұрын
どの雑誌かは忘れましたが、当時、256wの記事を見て、大興奮した覚えがあります。ただ、私も友達も、誰もスーパーマリオを待っていなかったというw ヾ(๑╹◡╹)ノ"
@ケンフクイ
@ケンフクイ 3 ай бұрын
編集社に電話して提供する この一体感を感じるフレーズが昭和の小学生の空気を感じる話 ノスタルジーですね
@えび天リング
@えび天リング Жыл бұрын
途中でとてもHな袋とじに心引かれてるの草
@MegadoraGOD
@MegadoraGOD Жыл бұрын
ドラクエ4の扉増殖、カジノコインバグ、00座標気球もやり方を隠して特集してたなあ
@eitienu6
@eitienu6 7 ай бұрын
え💦 2でガチで「W9」が実装されるって💦 バグのステージが後に正式に実装されるってすごい話だ💦
@fu-fu-ta
@fu-fu-ta Жыл бұрын
その頃の子供たちは子供、馬子がいたりする。 感慨深いなぁ〜。
@hijirinoyuta1
@hijirinoyuta1 Жыл бұрын
今回の動画みるとFF7とサガフロンティアのディスクを差し替えてエアリス生存させる裏技はどこからだったんだろうって考えちゃいますね
@yamasiyama
@yamasiyama Жыл бұрын
NIFTYの掲示板で知ったが、調べてみると別の動画では別の掲示板発祥になってるみたいね トレイを空けるとエンカしなくなる、読み込み範囲外だとフリーズ?バグる? なら同じメーカーのサガフロならプロテクト回避できるかも?データ形式同じかも?みたいな流れ? NIFTYでもそんなやりとりがあったような気もしたが、誰かが外から情報を仕入れてきて、どうしてそうなるのかの考察だったのかな? 最初に聞いた時はあまりのクレイジーさに大笑いして、その後にエアリスの台詞が残ってるのを知って再び生存説がちょっと吹き返したりでなんか悲しくなった…
@ホシアキノリ
@ホシアキノリ Жыл бұрын
これらの条件に当てはまる人ってまさか岩田さんとかHAL研? まさか笑
@ナル-e7f
@ナル-e7f Жыл бұрын
自分の場合、最初に知ったのはマル勝でした。懐かしいなあ。バグボーイスペシャル持ってましたよ。
@harisenchop1
@harisenchop1 Жыл бұрын
>「きっと多くの人が気になっている事」 コンプティークのとてもHな袋とじやろー!w
Players vs Corner Flags 🤯
00:28
LE FOOT EN VIDÉO
Рет қаралды 68 МЛН
WORLD BEST MAGIC SECRETS
00:50
MasomkaMagic
Рет қаралды 53 МЛН
SHAPALAQ 6 серия / 3 часть #aminkavitaminka #aminak #aminokka #расулшоу
00:59
Аминка Витаминка
Рет қаралды 1,8 МЛН
SkyOS - a Non-Linux ’90s Operating System (Overview & Demo)
43:25
malware ain't what it used to be
20:37
nimk
Рет қаралды 872 М.