Рет қаралды 192,853
安心しろ、秘孔ははずしてある~
発売日(FC):1986年8月10日
開発元:ショウエイシステム
発売元:東映動画
定価:4,900円
プレイヤーはケンシロウとなって、数々の雑魚キャラクターやステージの最後に待ち受けるボスたちを倒しながら進んでいく。ゲーム中のアクションとしてパンチ・キック・ジャンプ・しゃがみが可能。雑魚なら、パンチは数発当てることによって秘孔を突いた状態になり、爆裂させて倒すことができる。キックならば、単に斜め後方に吹き飛ばされるのみ。
【HITカウンターとエネルギーメーター】
● 雑魚を1人倒すごとにHITカウンターが1つずつ増える。
● 雑魚を10人倒すごとに、エネルギーメーターが1メモリ分回復する(メモリは全部で20メモリ)。
● ボスを倒してもHITカウンターは増えないが、倒した時点で持っているエネルギーの半分が、ボーナスエネルギーとしてエネルギーメーターに加算される。
● HITカウンター200ごとに、ケンシロウが1人増える(最高9人まで)。
【パワーアップ】
赤い雑魚を正拳突きで倒すと出る「あべし」という文字を集めると、スコアが3000点加算され、最大7段階までパワーアップする。
★
ジャンプ力が倍になり、飛び蹴りができる。
★★
二指真空把が使用できるようになる。
★★★
Bボタンを1回押すだけで、上・中・下段の3連速射蹴りができる。
★★★★
地上でなら、Aボタンを1回押すだけで、上・中・下段の3連速射正拳突きができる。
★★★★★
歩く速さとジャンプへの反応が俊敏になる。
★★★★★★
空中でも、上・中・下段の3連速射正拳突きができる。
★★★★★★★
脱衣(笑)
建物入口に現れるリンが嘘をつかなくなる(ステージ5を除く)。ラオウとの対決時には、闘気のバリアーをまとえる。
ー 北斗七星 ー
北斗七星をとると残機が1UPするかHPが全回復します。出現場所にスコアの千の位が偶数の状態で行くととれます。
引用元: ja.wikipedia.org/wiki/北斗の拳_(ファミリーコンピュータ)
#TheSuperReplay #ファミコン #レトロゲーム