【ファミコン】珍品ゲットだぜ!FC版ポケットモンスター緑を落札してみた!

  Рет қаралды 313,070

おおたけけチャンネル

おおたけけチャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 320
@ムラサキアキラ
@ムラサキアキラ 2 жыл бұрын
一番評価高いのは、ルビサファのBGMの8bitリメイクしれてるところだと思う。普通にすげえ。 あと、初代の使いまわしじゃなくて、マップやキャラデザをしっかりFRLG準拠にしてるのすごい
@ootakeke_fun
@ootakeke_fun 2 жыл бұрын
しっかりとした冷静な分析コメントありがとうございます。
@yokko4844
@yokko4844 3 жыл бұрын
箱を開けたらリーフグリーンで、主人公はルビサファベースで草
@tak7653
@tak7653 3 жыл бұрын
何か思ってたより再現度高くてちょっと感動しちゃった。
@うた-n4g
@うた-n4g 3 жыл бұрын
曲ルビサファじゃんw アレンジとしては好き
@氷室紗羽
@氷室紗羽 3 жыл бұрын
曲だけじゃなく、トレーナーも。
@オカンが走る
@オカンが走る 3 жыл бұрын
@@氷室紗羽 トレーナーはファイアレッドリーフグリーンじゃない?
@氷室紗羽
@氷室紗羽 3 жыл бұрын
@@オカンが走る ルビサファだよ。今の子には分からないと思う。
@オカンが走る
@オカンが走る 3 жыл бұрын
@@氷室紗羽 あ、ほんとですね。「ポケットモンスターの世界へようこそ!」のとこの主人公の立ち絵ががFRLGのだったからそれかと思いました。ごめんなさい。
@ウォーグルクレフィ
@ウォーグルクレフィ 3 жыл бұрын
@Advance2021 今の大人には分からないんですよ
@ryoyokota66
@ryoyokota66 3 жыл бұрын
bgmすごく好き!懐かしい気分になるし優しい感じが好き
@ソムロ
@ソムロ 3 жыл бұрын
BGM無駄に豊富なの笑う FC音源によくもまぁこれだけ落とし込んだもんだ
@たけたけ-z8v
@たけたけ-z8v 3 жыл бұрын
オオキド邸がフレンドリーショップでwww
@なめたけ-c5s
@なめたけ-c5s 3 жыл бұрын
中国語がわからないからこれはもうゲームボーイ片手にプレイするしかないな(本末転倒ww)
@ootakeke_fun
@ootakeke_fun 3 жыл бұрын
ハイ、同感w
@そんなこと言うなよ
@そんなこと言うなよ 3 жыл бұрын
普通にリスペクトを感じるレベルw
@ミント-x4l
@ミント-x4l 3 жыл бұрын
小亀とかド直球過ぎてクソワロタw
@まっつーv2
@まっつーv2 3 жыл бұрын
マップは緑なのにBGMは全部ルビサファ笑
@ym9731
@ym9731 3 жыл бұрын
1:50 現地からだと国際電話になるwww
@c126line
@c126line 3 жыл бұрын
めちゃくちゃ出来が良いですね。ポケモンリーグ制覇までプレイできるなら欲しくもある…
@ootakeke_fun
@ootakeke_fun 3 жыл бұрын
頑張って進めてみます...
@サンダルチア
@サンダルチア 3 жыл бұрын
海賊版なのを置いておけば、なかなかレベルの高い移植作品に見える 初代ポケモンにちゃんとファミコンらしさが乗っかっているので少し感動
@Kei-IWA_Siliconated
@Kei-IWA_Siliconated 3 жыл бұрын
やっぱロム書き換えなのね。
@hyacinth533
@hyacinth533 3 жыл бұрын
@@Kei-IWA_Siliconated それは、しょうがない
@Kei-IWA_Siliconated
@Kei-IWA_Siliconated 3 жыл бұрын
通知きて思い出したけど、 これ見たあと中国版Wikipediaのポケモンを調べると、途中まで商標を取っていないのか第一世代とかいくつかは漢字表記が載っていなかった。 つまり、ここの移植元になった世代あたりからしか中国で発売していなかったらしい。 (素人の書き込みを集めるWikipediaだから、記述してくれる人が居なかっただけの可能性も微レ存)
@ym9731
@ym9731 3 жыл бұрын
カセットにリーフグリーンってあるから日本でリーフグリーンが発売されてから出たソフトってことか。
@美希の歌詞動画チャンネル
@美希の歌詞動画チャンネル 3 жыл бұрын
イヤ、パクリが大得意な中国が 作ったんだよ。
@もんめえ
@もんめえ 3 жыл бұрын
@@美希の歌詞動画チャンネル 「日本で」がかかるのは「出たソフト」ではなく、「リーフグリーンが発売されてから」ですよ!
@ひで-n4x
@ひで-n4x 3 жыл бұрын
@@美希の歌詞動画チャンネル んー、アスペい!
@romeo5272
@romeo5272 3 жыл бұрын
@@美希の歌詞動画チャンネル 頭悪そう…
@yuppie1024
@yuppie1024 3 жыл бұрын
@@美希の歌詞動画チャンネル まじで言ってんの?日本人?
@Jmjwadaqoo
@Jmjwadaqoo 3 жыл бұрын
入手難易度は高すぎるからプレイするなら本家だけど FC音源でポケモンの曲を聴けるの最高
@ゼラオラ-g6b
@ゼラオラ-g6b 3 жыл бұрын
3世代のBGMをファミコン音源ってのは風情があってたまらんな ファミコンの容量でここまで再現できるのすごいネ
@masterdrum5058
@masterdrum5058 3 жыл бұрын
曲が割とちゃんとよくできてて感動すら覚える
@hotate_guy_illust
@hotate_guy_illust 3 жыл бұрын
戦闘のとき主人公ルビサファじゃんwww しかもBGMもルビサファで草
@ootakeke_fun
@ootakeke_fun 3 жыл бұрын
そうなんですね、私自身あまり分かっていませんw
@soichiropaul
@soichiropaul 2 жыл бұрын
なんかリーフグリーンだし、BGMもルビサファだし草(緑バージョンだけに!w)
@ootakeke_fun
@ootakeke_fun 2 жыл бұрын
ツッコミありがとうございます!
@massun2121
@massun2121 3 жыл бұрын
川のぬし釣りっぽさを感じて好き
@murabito720
@murabito720 3 жыл бұрын
このシリーズは是非全クリまで見たい
@basaramasamunedate
@basaramasamunedate 3 жыл бұрын
パッケージにおもいっきしリーフグリーン書いてて草wwwwww
@sakie4062
@sakie4062 2 жыл бұрын
パッケージは初代ポケモン緑なのに リーフグリーン?! でも音楽がリーフグリーンやww
@ootakeke_fun
@ootakeke_fun 2 жыл бұрын
その辺り、気にせず作られているようですw
@ポトフクオリティ-k7o
@ポトフクオリティ-k7o 3 жыл бұрын
中国兄さん、なんで技術はあるのにオリジナルを作らないんだよ……
@ごみおとな
@ごみおとな 3 жыл бұрын
日本も他国のパクって成長してますよ。 特に日本が世界から技術大国と言われてた時代で有名なものだと、日立がIBMのをパクっていて問題になってましたよ。 そもそもソフトウェア開発では、お互いにパクっていきます。 ファミコンソフトをPCで動かす手法を公開してるものがありますが、それをパクって改造して、良いところに就職できた人がいますよ。 明らかにそれはパクりですので、オリジナリティはありません。 が、そういうもんです。
@ごみおとな
@ごみおとな 3 жыл бұрын
中国はパクってばかりと言わないで、皆さんもどんどんパクっていくぐらいの貪欲さを身につけることです。
@凉月すづき常連
@凉月すづき常連 3 жыл бұрын
パクリっていうか実質コピーなんだよなこれ… ゲームシステムがほぼ同じとかはいくらでもあるしそれは悪くないと思う パロディ的な物も別に良いと思う だけどこれBGMの置き場とか色合いとかシナリオの言語を変えただけのほぼ丸パクリじゃん? 鬼○の剣とほぼ同じなんよ
@二頭身赤日
@二頭身赤日 3 жыл бұрын
法律関係かな?中国人だけど、中国でのゲーム開発ってすごく厳しくて、ゲーム会社がいい思いが出てきてもあんまり実行できない。例えばゼルダbotw、日本では普通な「スタル系」敵、中国では「ドクロ」禁止の理由でbotwを本土化できない。ポケモンの「デスカーン」「ゴロンダ」とかの中国語の名前も「死」とかの字に通訳するから名前を変えちゃった。。。
@現代社会-e2j
@現代社会-e2j 3 жыл бұрын
中国父さんやぞ😡兄の国は韓国な😏
@まきむらみさ
@まきむらみさ 3 жыл бұрын
雑な横スクロールキャラ書換パチモノゲームかと思いきや、ちゃんと(?)移植されてて驚きました。
@ootakeke_fun
@ootakeke_fun 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 これは割と移植されていましたね。
@シロシロ-q2r
@シロシロ-q2r 3 жыл бұрын
ファミコンなのにゲームボーイ風で凄い
@慎吾高杉
@慎吾高杉 3 жыл бұрын
しかもアドバイス風w
@TheZigoro
@TheZigoro 3 жыл бұрын
最初に攻撃したときのSEがグラデゥスっぽいですねw
@ootakeke_fun
@ootakeke_fun 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 確かに(気付きませんでしたw)
@abe-shogo
@abe-shogo 3 жыл бұрын
知らないソフトなのに懐かしさが止まらない!
@inuwasieagles
@inuwasieagles 3 жыл бұрын
もしファミコンからポケモンが発売されていたら 今のポケモンはどんな進化遂げていたんだろうと思う
@satoyama2769
@satoyama2769 3 жыл бұрын
モンスターがとても多そう
@xzmako9346
@xzmako9346 3 жыл бұрын
ドラクエやファイナルファンタジーみたいにプレステやパソコンバージョンが存在してたかもしれません。
@宮本マリオ
@宮本マリオ 3 жыл бұрын
そもそも売れなかったろうし、売れたとしてもゲーフリの技術力じゃドン詰まりして売れないシリーズになってただろうな。 今でさえ技術力低い企業として業界内で笑いものにされてるし。 ましてやオトモダチのクリーチャーズは靖国神社に参拝するような極右だし。
@アニ好き-e8e
@アニ好き-e8e 3 жыл бұрын
こんな感じでエバーテイルもだしてれば....
@CherryPop1751
@CherryPop1751 2 жыл бұрын
曲全部ルビサファなの草 でも8ビットで聞くルビサファの曲もいいなぁ
@ootakeke_fun
@ootakeke_fun 2 жыл бұрын
色々な曲を8bit(ファミコン風)で聴くと、それはそれで味がありますね
@どっかでがんばる人
@どっかでがんばる人 2 жыл бұрын
自宅2階はマサラタウンと同じBGM(コトキタウン)なのに、1階がポケモンセンターやんww
@Lnzieul
@Lnzieul 3 жыл бұрын
出来悪いのに出来良くて(?)草 でもFCの容量だとほとんど詰め込まれてなさそうだけど続きが気になるところ
@サンダルチア
@サンダルチア 3 жыл бұрын
一応FCとGBだとROMの最大容量は一緒ですね まあ正規品で無いので違う可能性もありますが
@Lnzieul
@Lnzieul 3 жыл бұрын
@@サンダルチア 正直中身がリーフグリーンというかルビサファというかみたいな内容だったのでGBAで考えちゃいました
@サンダルチア
@サンダルチア 3 жыл бұрын
@@Lnzieul あっ自分が間違えてましたね GBA版ベースなら正規の容量は32分の1...
@あまかぜ-y1d
@あまかぜ-y1d 3 жыл бұрын
これって赤もあるんでしょうか、まああっても通信できないから図鑑は完成しませんけどw
@0130123
@0130123 3 жыл бұрын
箱は初期のグリーンでカセットの方はリメイク版のリーフグリーン。
@ぐりどら
@ぐりどら 2 жыл бұрын
BGM普通に好きだわ
@ootakeke_fun
@ootakeke_fun 2 жыл бұрын
BGMは、金と比べて、緑は一定の評価がされていますね。
@mr.dustman
@mr.dustman 3 жыл бұрын
フシギダネ目が逝ってるwwwwwwww
@sakkyun0720
@sakkyun0720 3 жыл бұрын
昔何かの動画で見た、口袋宝石思い出したわw
@匿名匿名2-x9k
@匿名匿名2-x9k 3 жыл бұрын
ファミコン移植は夢があるけど、最大のネックは通信がオミットされていることだよなぁ ディスクシステムならロム交換→メモリにデータを一時保存って感じで何とかなるかもしれない(8bitでそこまでできるかは知らない)
@ふぁるた
@ふぁるた 3 жыл бұрын
安定の中華で草
@ootakeke_fun
@ootakeke_fun 3 жыл бұрын
ハイ、中華が最後のよりどころw
@愛野みなこ-v4z
@愛野みなこ-v4z 3 жыл бұрын
草(中日双语)
@tomoDouble9
@tomoDouble9 3 жыл бұрын
タイトルとトレーナーor野生戦闘BGMがRSEの野生戦闘… 戦闘開始時のグラはRS男主人公 操作はミシロタウン 自室とマサラタウンはコトキタウン(だったっけ?) 自宅一階はFRLGポケセン 研究所はRSEショップ 1番道路は101番道路 色々カオスだな
@ASTERISK_P
@ASTERISK_P 3 жыл бұрын
思ったより悪くなさそう。ゲームボーイを何度もやってた人ならキャラのセリフは何となくわかりそう。 レッドの姿が説明書とゲームで違うのが草w
@Ultiy-178
@Ultiy-178 3 жыл бұрын
なんで箱がポケットモンスター(緑)に対してカセットがリーフグリーンなのか草 GBA→Fc てかっ、トレーナーカードがルビサファエメラルドの主人公じゃん。 主人公ちゃうやん 日本版®出してほしかったな えっ?5:24 グリーンVSGBA,RSEの主人公じゃん かつバトル以外BGMがバラバラ バトルの画面なんか違う
@89gin
@89gin 3 жыл бұрын
ファミコンでやってるってんだから凄いな
@Jewelamethyst1020
@Jewelamethyst1020 3 жыл бұрын
まぁまぁちゃんと作ってて草
@不死鳥肉のエンチラーダ
@不死鳥肉のエンチラーダ 3 жыл бұрын
中国のポケモンのパチモンはメガドライブ、ファミコンと古いゲームが多い リーフグリーンなのにエメラルドのキャラなのが不明 リーフグリーンをファミコン版にした、メガドラの別ゲーをポケモン変更はある意味凄い
@スバラ160
@スバラ160 3 жыл бұрын
この手の物でここまで出来がいいものはほんと珍しい…やればできるじゃないか!
@az6169
@az6169 2 жыл бұрын
珍しくまとも
@ootakeke_fun
@ootakeke_fun 2 жыл бұрын
だったりしますね...
@慎吾高杉
@慎吾高杉 3 жыл бұрын
これがファミコンで出来るのか! 是非実機でやりたい。
@user-furulam9
@user-furulam9 3 жыл бұрын
結構クオリティ高いw
@ash-yc5it
@ash-yc5it 3 жыл бұрын
リーフグリーンっぽいフシギバナだなぁ…… …………と思ったらリーフグリーンじゃん!
@ミナミナミ-l9n
@ミナミナミ-l9n 3 жыл бұрын
家がポケモンセンター、研究所がショップの音楽
@ootakeke_fun
@ootakeke_fun 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。
@ゆっくり肩ロース
@ゆっくり肩ロース 3 жыл бұрын
意味が解ったのは「是と非」だけ。
@イビルジョー-c8f
@イビルジョー-c8f 2 жыл бұрын
bgmルビサファのマルパクだけど、めちゃくちゃいい感じじゃん笑
@ootakeke_fun
@ootakeke_fun 2 жыл бұрын
お世辞だったとしても、作者は喜んでいるのではないでしょうかw
@Unknown-zt5qd
@Unknown-zt5qd 3 жыл бұрын
BGMやら色々がルビサファやなw
@anoko492
@anoko492 2 жыл бұрын
期待値が低いだけに思ったよりクオリティ高いわ
@ootakeke_fun
@ootakeke_fun 2 жыл бұрын
ハイ、ついそう思っちゃいますよね。
@nanka8bit
@nanka8bit 3 жыл бұрын
同じく中華移植のファミコン版スパドン2みたいに、製作途中で力尽きて半端な所で終わってないのなら、ちょっとやってみたいかも
@山崎和矢
@山崎和矢 3 жыл бұрын
bgmだけじゃなく主人公もまんまルビサファかい
@ナガミネさん-s6d
@ナガミネさん-s6d 2 жыл бұрын
わざわざパッケージの型番HVCに変えてるのかw 説明書はGB版の型番のままだしw
@ootakeke_fun
@ootakeke_fun 2 жыл бұрын
ハイ、色々と整合性を図るところまでは考慮出来ていませんw
@yartuiazu2276
@yartuiazu2276 3 жыл бұрын
ヤフオクで確かにあったなw 他には中華版のファミコンでピカチュウ版と金版も15000円とかで出品されてたな確か
@須田祥史
@須田祥史 3 жыл бұрын
怪しすぎでしょ、カセットまで緑にしちゃって…戦闘BGMがルビサファ😓
@hmnyr0601
@hmnyr0601 3 жыл бұрын
内容は緑だけど曲やトレーナーがルビーサファイアのリメイクなのは少々違和感… はじめはかなりのクオリティFC移植が出来てますけど最後までプレイできるのかな? とても気になります😅昔見たGBAのやつだと2個目のバッジ取りに行く時点で先に進めない作品とか見たことあるのでw
@ootakeke_fun
@ootakeke_fun 3 жыл бұрын
色々とお詳しいですね、頑張って最後までプレイしてみますw
@hmnyr0601
@hmnyr0601 3 жыл бұрын
@@ootakeke_fun 頑張ってください😊
@3.0me84
@3.0me84 3 жыл бұрын
海賊版なのに再現度高すぎ
@ootakeke_fun
@ootakeke_fun 3 жыл бұрын
ハイ、私もそう思います!
@NobuhideSasaki1
@NobuhideSasaki1 3 жыл бұрын
これはハックというよりも任天堂が中国業者にFC移植依頼だしたレベルでクオリティ高いぞ。。。
@wdrftgylp1110
@wdrftgylp1110 3 жыл бұрын
ファミコンなのにここまでカラーもグラフィックも綺麗なのか
@星野春希
@星野春希 3 жыл бұрын
昔ニコニコでこれの赤盤プレイしてた方が居ましたね
@pipi-nb3cj
@pipi-nb3cj 3 жыл бұрын
bgm全部ルビサファなの凄く気になる…
@元村陣野進
@元村陣野進 3 жыл бұрын
主人公もな
@pipi-nb3cj
@pipi-nb3cj 3 жыл бұрын
@@元村陣野進 レッド(レッドかグリーンかイエローかでめっちゃ迷う)から戦闘になったら ユウキに変わるという…
@et8230
@et8230 2 жыл бұрын
マサラタウンがフエンタウンのBGMで草
@ルチャブルうごメモ育成論紹介
@ルチャブルうごメモ育成論紹介 3 жыл бұрын
研究所のbgmがルビーサファイア のフレンドリィショップのbgm になってる。
@1985bluefox
@1985bluefox 9 ай бұрын
5:33あたり、攻撃受けてる効果音がコナミのグラディウスの音にそっくり……流用したのか?
@ootakeke_fun
@ootakeke_fun 9 ай бұрын
コメントありがとうございます。 確かに、そっくりですねw
@ドンドム
@ドンドム 3 жыл бұрын
BGMの切り替わりがせわしないw
@ボブには用はない警察
@ボブには用はない警察 3 жыл бұрын
なんとなく予想ついてたけど、 なぜかみちゃうんだよなぁ…。
@シャベル沢胡桃
@シャベル沢胡桃 3 жыл бұрын
なぜ本家GB版のグラとBGMを使い回さなかった(カセットにリーフグリーンとあった時点でいくらかは察せたが)
@juputoru1103
@juputoru1103 3 жыл бұрын
ナッツ🥜欲しくなりそう😁
@DASH_TKD
@DASH_TKD 2 жыл бұрын
カセット見てリーフグリーン⁉️ってなったけど中身はリーフグリーンだね
@松野家代表
@松野家代表 3 жыл бұрын
GBAの頃のルビー・サファイアも少々なりと入ってる感じがする。 ファミコン時代にポケモンが出ていたら、こんな感じなんだろうなとは思う。
@nison_jp
@nison_jp 3 жыл бұрын
ソフトに「リーフグリーン」って書いてあるし…そういうことなんでしょうかね…
@野村俊樹-d7o
@野村俊樹-d7o Жыл бұрын
ファミコン版ファイヤレッドリーフグリーンですね、実質
@pjwrfffhuddee1872
@pjwrfffhuddee1872 3 жыл бұрын
タイトルは何で読むのかな? 中国ではポケモンの呼び名や通称はたくさんあるようですが 私が中国人から教えてもらったのは 「口袋妖怪」ですね。 直訳すると「ポケット妖怪」ですね😅💦
@hideisnotstrong
@hideisnotstrong 3 жыл бұрын
こだわりを感じるパクり方は好きよ。
@もぐらp
@もぐらp 3 жыл бұрын
なんかメニュー画面開いたときの GB釣りシリーズを思い出した
@ぽんです-u7x
@ぽんです-u7x 3 жыл бұрын
結構クォリティ高くて草
@さばねこ-y3m
@さばねこ-y3m 3 жыл бұрын
BGMがアレンジかと思ったら所々ワギャンぽかったりマリオUSCぽかったり
@yukuTold
@yukuTold 3 жыл бұрын
たぶん主さんはポケモンあんまやったことない人だな
@C-Dragon07
@C-Dragon07 2 жыл бұрын
子ども向けのゲームを口開けて必死にやってるお前よりは良くね?
@Ryudrama
@Ryudrama 3 жыл бұрын
めっちゃ金銀とルビサファのbgm使われてるじゃん
@moehamamichi
@moehamamichi 3 жыл бұрын
是非最後までやってほしいですね
@ootakeke_fun
@ootakeke_fun 3 жыл бұрын
ハイ、頑張ってみますw
@fusinsya
@fusinsya 3 жыл бұрын
ラベルよく見たらリーフグリーンだし、電源投入時の選択肢もリーフグリーン、はめからでプレイする際の操作説明もFRLG時代有った奴。 街とかのBGMはFRLGじゃなくダイパで流れてたやつな気がする。   海賊版・偽物じゃなく、非公式移植として出回ってる方が良いと思うけど、もしかすると勝手に非公式移植を使用して作られてたりしそう。
@Sato_nashino
@Sato_nashino 3 жыл бұрын
研究所のBGMの耳コピが壊滅的w
@user-kv3jf2bm1y
@user-kv3jf2bm1y 3 жыл бұрын
しかもショップのBGMやんw
@今井健滋
@今井健滋 3 жыл бұрын
何でもアリで、何でもファミコンにしてしまう国w
@綺麗忍者
@綺麗忍者 3 жыл бұрын
最初のマップにトランセル居るのに違和感感じてしまう
@user-kv3jf2bm1y
@user-kv3jf2bm1y 3 жыл бұрын
普通なら ポッポorコラッタだからね
@エウア推し柳武助
@エウア推し柳武助 3 жыл бұрын
エバーテール感がすごい
@てすと-k3x
@てすと-k3x 3 жыл бұрын
エバーテイルは広告だけだから…… ほんま広告詐欺
@murasaki411
@murasaki411 3 жыл бұрын
小亀で草 そこは銭亀ちゃうんかい
@matsuurahiroki1726
@matsuurahiroki1726 2 жыл бұрын
スウィングしてる、凝ってるね。
@ootakeke_fun
@ootakeke_fun 2 жыл бұрын
変なところまで似せる一方、適当なところもたくさんありますw
@polariscope5706
@polariscope5706 3 жыл бұрын
ベースはファイアレッド・リーフグリーンなのか
@今からちょうど
@今からちょうど 3 жыл бұрын
クリアまで見たい 続編を是非お願いします
@ootakeke_fun
@ootakeke_fun 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ライブ配信とかで皆さんにご協力頂きながら、やっていきたいなぁと思っていますw
@タキヤッシュ
@タキヤッシュ 3 жыл бұрын
本家が据え置き型(switchは持ち運び可能)でポケモンを出さないのは、みんなで持ち寄って遊ぶ楽しさがあったからじゃないかな?だからFCでもSFCでもその後の据え置き型でも本編はほとんど出してない。(※特殊な移植作などは除く。)
@genpo7739
@genpo7739 3 жыл бұрын
GBA版からドット絵全部ぶっこ抜いてるのかと思ったら適宜修正されてて割と手間かかってそう 海賊版メーカーよくやるなぁ
@独身-w4k
@独身-w4k 2 жыл бұрын
あ、海賊版なのか 外見出来よくててっきり公式かと思った
@ootakeke_fun
@ootakeke_fun 2 жыл бұрын
ハイ、確かに見間違えるほど、似せて作っていると思います。
@Kei-IWA_Siliconated
@Kei-IWA_Siliconated 3 жыл бұрын
通信ケーブルもだけど、堂々書いてあるスーパーゲームボーイとかどうやって繋ぐんかとw
@Kei-IWA_Siliconated
@Kei-IWA_Siliconated 3 жыл бұрын
ポケモンが怪獣に成ってるw
@aizaiu
@aizaiu 3 жыл бұрын
曲がRSEなんだよなあ
@2143kota
@2143kota 3 жыл бұрын
なんでラベルはリーフグリーンなんだ……
ССЫЛКА НА ИГРУ В КОММЕНТАХ #shorts
0:36
Паша Осадчий
Рет қаралды 8 МЛН
УНО Реверс в Амонг Ас : игра на выбывание
0:19
Фани Хани
Рет қаралды 1,3 МЛН
She wanted to set me up #shorts by Tsuriki Show
0:56
Tsuriki Show
Рет қаралды 8 МЛН
Ful Video ☝🏻☝🏻☝🏻
1:01
Arkeolog
Рет қаралды 14 МЛН
ポケモンはどのようにして作られた?開発者「田尻智」氏の半生
25:39
ゲームディグ / ひねる
Рет қаралды 137 М.
ССЫЛКА НА ИГРУ В КОММЕНТАХ #shorts
0:36
Паша Осадчий
Рет қаралды 8 МЛН