KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
FF4TA ポロム編 前編 #1 10本足の怪物再び!? ゆっくり解説 ゆっくり実況 ファイナルファンタジー4 ジアフター
30:32
【FF6】最強のピクトマンサーとアサシンを目指した結果 ~ ピクセルリマスター ファイナルファンタジー6 Steam版
50:47
Қайрат Әділгерей Дариға Бадықова - ҚЫЗЫҚ TIMES | Хотя бы в кино, Айсара, Келінжан | Кызык Live
54:58
-5+3은 뭔가요? 📚 #shorts
0:19
Хаги Ваги говорит разными голосами
0:22
번쩍번쩍 거리는 입
0:32
FF4TA パロム編 終 #2 謎の少女と初対決! ゆっくり解説 ゆっくり実況 ファイナルファンタジー4 ジアフター
Рет қаралды 25,156
Facebook
Twitter
Жүктеу
456
Жазылу 42 М.
ハルポップのゲーム
Күн бұрын
Пікірлер: 146
@kitamomoti_channel
5 ай бұрын
01:30 パロムとレオノーラが深刻な会話をしているのに お堀にいるカエルがちょっと可愛くて好き🐸
@S0-JU
5 ай бұрын
20:40 レオノーラ「昔から、あなたはずっとそうだった…みんなを元気づけるため…はったりばかり…」 謎の少女「それでいい」 謎の少女がパロムを褒めてるのかと思ったわw
@俊夫佐藤-b6w
5 ай бұрын
動画いつもお疲れ様です 1:13 どんなにひねくれていても根底は変わっていないことが解りますね 1:31 バロン襲撃時の各キャラ動向シーンぽく見えますがパロムとレオノーラは並んでないんですよね 2:01 注:臭いけどモルボル的な臭さではありません 7:21 長いテンポが悪い(わざわざ取り上げていただきありがとうございます。実際動画で見るとムチムチプリンのゴロの良さとテンポの良さが改めて解りました) 8:59 サイプレスパイルを翻訳するとぉ~。(cypressには檜の意味もあります) 9:12 ここで強制的に磁力の洞窟にいかないとそのままミシディアとかにいかれちゃいますから、この選択肢は仕方ないですね 9:50 レオノーラのお前呼びもちょいと新鮮 この場合あなた呼びも違和感がありそうですが... 10:37 そういえばローザも頑固でしたね。え、そっちじゃない?(後の会話でセオドアの頑固さはローザ似って台詞があったはずです) 10:45 金属装備するとエフェクトが出るの初見語呂し感なくなってて良いですね。 14:34 クラウンと水晶の目で妖精王に俺はなr えそれはアストス? 16:29 蜘蛛の糸はスロウ2回分の効果みたいなので使うメリットが無いわけではないみたいです。 16:58 ぐがげご 20:14 レオノーラの正体をこのキャラにするのはやはりニヤリとさせられますね。 しかし、世話焼きお姉ちゃん(同い年)、一国の王女様、昔離ればなれになった幼なじみ これだけフラグを立てるなんて、パロムはエ○ゲの主人公か?うらやm...けしからん奴爆ぜろ(インザスカイ) 21:05 謎の少女戦 普段の登場曲をアップテンポにしたような感じでいいですね 21:19 メラとヒャd じゃなかったファイラとブリザラで反作用ボム 22:35 注:小梅太夫ではありません 23:24 こう船をわたっていくのはff5の船の墓場を思い出します。こっちはボロボロでないですけど 25:21 いやぁブレインドラゴンは強かった 33:02 じつは私はキレイ好きなのです 36:57 断っておくと、オイラ、夢を売ってるんだ。 夢が欲しけりゃ金払えー ネースミm(ry 39:56 ゆっくりフェードアウトしていってね 40:31 こっちではテンポはずしていないレオノーラ
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
ども!コメントもたくさんありがとうございます! ・HP,MPのフル呼びは長くなりましたねw ・サイプレスの意味は知らなかったです。武器の名前の意味特集とか出来そうですね ・白魔法使い、ポロムかと思ってましたがローザかもしれないですね。いや両方か。 ・蜘蛛の糸、TAでもスロウ2回分でしたか。 ・一国の王女もその気にさせてましたね。爆ぜろって言葉は初めて知りましたw ・ケフカじゃなく小梅太夫のほうですかw ・そそ、船の墓場同じく思い浮かべましたね。
@nyanmagekun
5 ай бұрын
動画投稿お疲れ様です! パロムの感情が昂った故に出た、セシルのあんちゃん呼び。 こう言った無印メンバーの関係性が描かれると凄くエモいですよね! それでレオノーラの幼馴染属性の発覚...コレは間違い無くヒロインですねw なんだかんだパロムは精神的にも成長していた様で(口の悪さは相変わらずですがw) 次はポロム編ですかね。 楽しみにしています!
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
どもです! あんちゃん呼びいいですね。 レオノーラの幼馴染属性、ヒロイン要素増えましたねw ティファもそうでした。 パロムは結構冷静で考え方もしっかりしてて成長してますよね。 ポロムとカイン気になるのでポロム編かもw 次回もよろしくです!
@キングモーラットR
5 ай бұрын
パロムの「あんちゃんに限って…!」にウルっときたものです😊ひねくれてもセシルへの信頼は無くしてないんだなぁ…。 本編の会員証を求めての金稼ぎ以上に大変な寄り道ですよね。いかん、パブ「皇帝」に反射的に「ウボァー!」が出てしまった(笑) さて、次回は誰のエピソードになるのかな?楽しみにしております♪
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
そですね!セシルは信頼してますね そか、皇帝といえばウボァー!でしたねw 次回はまだ誰か未定ですがよろしくです!
@Teraness4300
5 ай бұрын
「HP」の採用ありがとうございます! パブと、hrysさんの動画はくせになります。繰り返し見ます!
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
hrysって誰かと思えば…よく覚えられてましたねw
@Teraness4300
5 ай бұрын
@@MrHarukitchen 大ファソですから! いつも金曜が楽しみです。ありがとうございます!
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
@@Teraness4300 そんなにファソでしたか!それは嬉しゅうございます、ぽっ。お茶したいなら言って下さいw 今週もよろしくです
@GoBeyond-y4k
5 ай бұрын
21:04 レオノーラの過去のくだりを経てこの場面でのパロムの相棒発言は熱いですね・・・! あとギルバードの行動パターンはどこかの吟遊詩人に余りにも似ているなぁw
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
相棒言うてましたね! ギルバードの行動パターン、名前似てたら行動も似るんでしょうね。臭い息も吐くんでしょうかw
@ryoasa7715
3 ай бұрын
まさかレオノーラがあの時の…ってなるのいいですねー。 そのあとのパロムのセリフ。「神官失格だよ。けど、俺の相棒としては合格だ!!」短い間に信頼が出てる言いセリフ。でも負けイベというねw パブ女王様、皇帝とありましたが、皇帝はだれもいなかったから、もしかしたらパロム達が初めてのお客さんだったり・・・?
@TheRainbowIsland
5 ай бұрын
更新お疲れ様です。前回のラスト、レオノーラが「エッチな本」でドキドキした続きから再開かと思ってましたw 4:02「バロンの兵には歯向かわずどっかの族が盗んだとでも言っておくんだな」ユリアを死んだことにしておけばラオウも追うことはなくなるだろうと、シンが言ったのを思い出しました。 12:48「こんなところに見えない道が!」「ガラス製の橋がありました」佐原はそれに気づかずゴールを目前に落ちていきました。 13:52「それが現実だ」一条「ところがどっこい……夢じゃありません………!現実です………!これが現実…!」 14:29「アノ イヤナ オトモ ナイ。」「うわあ!のか」そう、あの時の危機を救ったのは (不本意だけど) うわあ!氏。 15:06「ギルバートの出番はありません」ギルバート「なんだって !? 僕が活躍できる唯一の場面なのに…」 18:42 (心配すんな。とっておきの秘策がある) 秘策①アバン「大丈夫 私は絶対負けませんから」秘策②ジョセフ「いや!策はあるぜ!たったひとつだけ策はある !! ああ とっておきのやつだ!逃げるんだよォォォーーーッ」 20:48「勘違いすんなよ…」かっ…勘違いしないでよねっ!誰があんたなんかに! 22:32「ちく…しょう…」「ちく…しょおおー…ッ !!」FF6の ” あのお方 ” を連想しますね。 24:10「これは一体どういうこと !?」ジョナサン「ぼくの父さんと同じ症状だーッ!これはいったいどういう事だッ!ディオーーッ !!」ディオがジョースター卿への薬をすりかえたところを目撃されたシーン。この直前にジョナサンは偶然ディオの父の手紙を読んでました。 28:02「パロムはレベルが上がった!」「今レベルいくつ?」「パロムレベル40になりました」手元にあるSFC時代の経験値メモを見るとパロムはレベル40でアスピル覚えてます。46でデス、48でトルネド、50でメテオ、52でフレア。 33:44「ギルバード」いい!すごくいい!「かくれる」「あらわれる」とか戦闘では勝利に貢献しなさそうな行動になにかこう、どこかの誰かへのリスペクトを感じますね。これはFF4TA特集の後に「かくれる」特集の機運が高まったか !? (ヾノ・∀・`)ナイナイ 36:19「僥倖!なんという僥倖!」元ネタのシーンを思い起こすと、勝つまでに闇金から多額の借金をしていて後で金をごっそり持っていかれそうな展開が待ってるような気がします。 38:40「クイーンビュート」38:48「女王のタイツ」「女王のマスク」「女王のてぶくろ」これらを装備すると「かっこよさ」の数値が上がりベストドレッサーコンテストで有利になるのでしょうか?トロイアの神官がそういう装備をつけるのもさらに付加ポイントありそう。 パブ「女王様」、パブ「皇帝」オリジナル版とは違うスタッフが作ったにしても、” FF4らしさ ” があっていいですね。
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
どうもです!そこから再開でも良かったですねw ・そこで北斗の拳が出てくるとはやはり好きなんですねw ・佐原は不憫でしたね ・うわあ氏、活躍したら不本意でしたね ・秘策2のジョセフのように逃げてくれたら面白かったです ・ちくしょう、ケフカ、そしてナメック星爆発前の悟空を思い浮かべました ・経験値メモありましたかw TAとは違いますね。TAはレベル55でメテオ習得でした ・ギルバード、彼にリスペクトしてたんですかね。ネタが増えたので特集する確率微増ですw ・遠藤さん ・ベストドレッサーコンテストではボーナス出そうですね。衣装も変わって欲しいところ。 FF4らしさありますね。移転した開発室も楽しみです
@ゲイラ様
5 ай бұрын
20:27 世界一かわいい「ポカっ」😅
@nazonohuman
5 ай бұрын
更新お疲れ様です 一度石化したから二回目も同じと躊躇いないんですかね。4の初見プレイ時子どもでしたけど自分より小さい子が石化したのは衝撃的でエンディングで助かったのみてほっとしたの覚えてます。ギル沢山持ってる鳥だからギルバードなんでしょうけど名前の響きといいかくれるといいどう見ても狙ってますよね(笑)パロム編お疲れ様でした。次回も楽しみにしていますね
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
どもです! アバン先生が2度目のメガンテを仕掛けるようなものですかねw 5歳児の石化は衝撃的でしたね。 ギルバード、名前の響きだけじゃなく行動まで似せてくるとは思わなかったですw 次回もよろしくです!
@お茶の一般人
5 ай бұрын
パロム編の最後が気になりますが謎の少女戦のBGMがカッコいい!! レベル上限解放は後のシナリオまでお預けになりますね。 最後のギルバード、行動が似ている所何かあったのだろうか… しっぽの方は多額の金が必要になる分少し大変ですね。
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
謎の少女戦のBGMかっこいいですね! ギルバード、これはあえて行動を似せてるのかとw 臭い息は知りませんが… しっぽのギルはマインドフレア狩りをしてたらたまりましたね。召喚マインドフレアを取る方が大変そうです
@レーベルシンク
5 ай бұрын
パロムの頭飾りのせいで常に汗かいてるように見える
@ばんしゅう
5 ай бұрын
お疲れ様です!FF5以外だとそこまで出番がないので久々に反町さんが出てきましたねw ラストフロアがブレイブドラゴンの見た目が赤いのもあってイストリーの滝にしか見えないw
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
どもです! 反町さん久々の出番でしたねw しかも効いてないという。 ブレインドラゴンのフィールド上のCGは赤い人でしたねw ちなみにブレイブじゃなくてブレインですよw
@ばんしゅう
5 ай бұрын
@@MrHarukitchen これはやらかしたw動画内でもブレインを使ってと言っていたのにwww
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
@@ばんしゅう そですねw
@Tテオ
5 ай бұрын
うぽつです。 2:06 そういう魔理沙も、うわあって呼ばないじゃないか。
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
どもです! いっけにえ~!
@rock8477
5 ай бұрын
うす!40分、長いなぁと思ったけどあっという間だった。 金魚注意報懐かしい
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
うす! パロム編全部おさめようとしたら長くなりましたねw あっという間に感じて貰えてよかったです セーラームーンの前番組でしたね
@AlphaPHK
5 ай бұрын
マインドフレアは魔力のフロアで狩りました…「磁力の洞窟」の方が効率良いと聞いてフロアを抜けようとした時にドロップが来ましたww ギルバートも一回遭遇したが、その時点ではVIPカードが買えるギルを持ってたから…w チャレンジダンジョンのボス以外はパロム編が一番面白く感じましたね!
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
魔力のフロアで出しましたか!そのタイミングでドロップするなんて何という強運w ギルバード、ギルあれば特に倒す意味はないですねw チャレンジダンジョン、いろいろマップ変わるのは面白いですね
@シオン-c5x
5 ай бұрын
なんでずっとパロムは汗かいてるのかと思ったら髪飾りかw
@HK-jp4vo
5 ай бұрын
パロム編のチャレダンはマジでムズイ MP管理はもちろんボスも強いので何回も周回するにはほんと苦労する。 黒の尻尾イベントのiphone版は必見
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
ブレインドラゴン強かったですね iphone版良かったですか!後で見てみます
@kinevalentina
5 ай бұрын
パロム編は魔導士2人だから大変ですよね ブレインドラゴンも強いし、、、 高レベルならば、月齢を満月にしてパーティクルボム3発で倒すのが一番早いと思います
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
なるほど、そんな攻略法もありましたか!ありがとうございます
@kirayamato4212
5 ай бұрын
投稿お疲れ様です。 今回もニセ勇者にグルグルと盛りだくさんでしたね。 謎の少女もまだまだ分からないことだらけ・・・。 ジアフターのこれからの展開が楽しみです。 次回もよろしくお願いします🙏
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
どうもです! 4コマネタはよく使いましたねw 謎の少女は名前の通り謎ですね。謎の男もいますが。 次回以降もよろしくです!
@SMK_NNK
5 ай бұрын
5:23 テレポで脱出できないんですかね?(メタ発言) 6:57 こんな凶悪な金魚がいるか!w 8:59 確かFFタクティクスにもあったような 11:07 トロイアで購入可能、非金属、ダークエルフのささやき(豚化)を防げるルビーの指輪は本編の磁力の洞窟の最重要防具と言っても過言ではないかと 12:47 ざわ…ざわ… 13:33 そもそもここにクリスタルルームがある理由が謎なんですよね 15:49 こっちでも使うのか…w 21:54 メラとヒャドを同時に使う要領で? 41:34 金額を鑑みると実質的には月齢モンスター狩りが必要ですね
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
・テレポとデジョンは無かった事に…。 ・サイプレスパイル、FFTでは最弱の棒でしたね ・ざわざわ、それ出したら良かったですw ・クリスタルルーム、確かにここにあるの謎ですねぇ。洞窟の奥に。 ・パーティクルボムが極大消滅呪文ならここでFFTA完
@川見悟
5 ай бұрын
今回も楽しませてもらいました。 小ネタなんですけど・・・チャレンジダンジョンの腕力のフロア、どこかで見たことのあるマップだなぁと思ったら、FF5の孤島の神殿2Fとほぼ同じ作りのマップのようです(笑)
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
どもです! あー!!すごい!!!確かにそっくりな地形ですね。言われて初めて気付きました。右側に隠し通路があるのも同じ。 どうして同じ作りにしたのか気になるところですw
@タカ-v4s
11 күн бұрын
鼻水 パッキーン あぁっ、あと一歩が逃げていく!
@金子ラッキィ
5 ай бұрын
こういう展開になるのか…物語が繋がっていく感じが楽しいですね!パロムは相棒と言っていたけどこれが後に『恋』に変わるのかも気になる所…wギルの鳥でギルバードか。行動パターンは…いや俺の推しは臭い息は吐かない…!w
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
そですね!リディア編で見た黒チョコボで飛んでたシーンはこの時でした。 パロムがいつかデレるんですかねw バードだけのダジャレかと思ったらギルにもかかってましたね。ギルバートが寝ていた医務室が臭かったので、もしかしたら10数年前の臭い息で…
@infinity_egg
5 ай бұрын
20:13 FF4本編終了後十数年後がこのFF4TAでレオノーラがトロイアに来たのが8年ほど前・・・ 本編EDを見る限りこの後バロンに行ってED終了の流れっぽいので年代的に合わないのでは・・・?
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
そうですねー トロイアの城にやってきたのが8年前とか?
@79nrgm43
5 ай бұрын
ああっ!エッチスケッチピッチピチギャルが・・・(死に顔はやすらかだった
@落合高之-j5z
5 ай бұрын
パロムとレオノーラが幼少期に会っていたのは、完全に後付けですねwww。パロムは他人を認めることをしないタイプだから、良い意味で成長してますね。謎の少女戦はパーティクルボムでゴリ押しできそうでできないのが絶妙。次はポロム編かな?個人的には、ヤン編からしてほしいかな。 チャレンジダンジョンのボスは魔導士二人で挑むには結構キツイですね。弱点探りがFF6のマジックマスターよりは楽ですね。 クイーンビュートはバンド技をコンプしたいプレイヤーさんにしたら鬼門でしょうね。レオノーラが必要なのに鞭が装備できない!?みたいな。大金支払っての土産が黒の尻尾は良きかな?
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
まぁ当時のエンディングを作ったスタッフは想定してなかったでしょうねw あのシーンがなければどうなってたんだろう… 謎の少女戦、漫画のような展開で倒せなかったですね。バンド技覚えただけでした。 最後にポロムが出てきたのでポロム気になりますねw ヤン編がいいですか ブレインドラゴン強かったですね。レベルカンストでも楽には勝てませんでした。 クイーンビュートがバンド技に必要なんですよね。 黒の尻尾、グリーンドラゴンからみどりの尻尾を取るよりかは100倍楽でしたねw
@goldhaidan145
5 ай бұрын
星矢とカイジネタありがとうございます🙇♀️🙇♀️🙇♀️(世代バレしそう💦)
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
カイジも分かりましたかw
@ピッピカ中
5 ай бұрын
パロム編ボス強いですね!低レベルじゃ勝つの厳しそう! 魔理沙のカインが出る度にガリ呼ばわりするのひどいw まあ詳しくは知らないけど仕方ないかw
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
はい、ダークエルフ、ブレインドラゴンともに強かったですね。 カインって出てるのにガリ言わせてしまいましたねw
@あにゃにゃ-q9k
5 ай бұрын
ギルバードなんていたんですねw やってることはあの人と彷彿とさせてますね😂
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
そですねw そっくりな名前の鳥です やってる事もそっくりでしたねw
@菊田好一-z5l
5 ай бұрын
ハルポップさんこんばんは😃🌃動画アップお疲れ様です😌💓😸
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
どうもこんばんは😃🌃ありがとうございます😌💓😸
@いちご大福-q3g
5 ай бұрын
うぽつです😊 わぴこ😅『きんぎょ注意報』懐かしいなぁ🤣 ブレインドラゴンはレベルを上げてもかなりの強敵でしたね😰 倒せるのかヒヤヒヤしてしました😅 次回も楽しみにしてます~😊
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
どもです! きんぎょ注意報、セーラームーンの前番組でしたねw ブレインドラゴン、かなりの強敵でした。舐めプしたらレベルMAXでもやられますねw 次回もよろしくです!
@oborrobot5052
5 ай бұрын
サムネのギルバー「ド」でクスって笑ってもうたw そういえばこんなの居ましたねw
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
TAで初登場ですね。こっちは鳥ですw
@佐藤-r6f3k
5 ай бұрын
鈍足魔導師×2だからつらい、何度チャレダンのモンスターに撲殺されたことか そしてブレインドラゴンの強いこと強いこと… 28:53 デスを連打してくるやべーイカ 運次第では詰み稼ぎを無に返してくる害悪紫イカを許すな
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
モンスターが速いんじゃなくこちらが鈍足ってことですね ブレインドラゴンは強かったです イカに恨みあるようですねw
@佐藤-r6f3k
5 ай бұрын
@@MrHarukitchen マインドフレアも同時に出てくるのがやらしい所で、不意打ちかバックアタックをくらい マインドブラスト(麻痺)と即死デスを分散されると魔法回避お祈りゲーのほぼ詰みにされる恨みががが🦑 レオノーラに女王装備で麻痺耐性付ければ一応詰みは避けられるけども 攻撃力が下がって満月ギルバード狩りが捗らないので火力特化でチャレダン稼ぎしていました
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
@@佐藤-r6f3k なるほど、マインドブラストくらうと逃げる事もできなくなるんですね そういう恨みがw レオノーラも魔法参戦してたんですね
@非ノ
5 ай бұрын
レオノーラかわいい
@雪美推し
5 ай бұрын
20:05個人的な妄想ですがFFで同じ策を使い考え方をするFF14アルフィノからは「こんなは秘策とは呼ばない、無謀だよ」とか言われそうな気がする😂
@yasubb9533
5 ай бұрын
7:25 バラモスの死に顔はやすらかだった━━━
@gmqz5155
5 ай бұрын
レベルが上がればパーティクルボム2とかパーティクルボム3に進化しそうなバンド技ですねぇ…
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
ラ系やガ系になる感じですね
@keyblade4755
5 ай бұрын
炎と氷を合わせたら全てを消滅させられるから、きっと無属性なんだな!
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
メドローア!
@tsubasa70222
5 ай бұрын
今真月編の深層部9階をクリアしてます。これからは毎日30分だけレベル上げに専念します!
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
もうそこまで行きましたか!30分だけでいいんですねw
@tsubasa70222
5 ай бұрын
@@MrHarukitchen 浪人生ですから!
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
@@tsubasa70222 浪人生ですか!そんなに若かったんですね!勉強がんばってください
@金子一美-m6x
5 ай бұрын
久しぶりに出して遊ぶか(〃▽〃)
@Ddaiti
5 ай бұрын
ある意味、ここのチャレダンが一番月齢を調整する事を意識させられましたね 一見有利な満月にすると相手も強くなって死ぬんで、初めは敢えて火力落ちる上弦で挑み レベルカンストして耐えられるようになってから満月で畳み掛ける、と
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
そうですね。相手は黒魔法使ってくるので月齢が結構影響しますね。 片方やられると立て直しも結構きついので。
@dx7986
5 ай бұрын
レオノーラかわいいのでDFFオペラオムニアみたいなパーティーゲーだしてほしいものです
@nns-hu2ke
5 ай бұрын
本編での磁力の洞窟攻略は戦士・武闘家タイプ3人の武器防具を選定する必要があって、何がNGか分かりづらかったんですが 今回は魔導士タイプ2人なんで(ローブと杖・ロッド・弓矢しか装備できないはずなんで)親切になった…? レアドロップも兼ねてひたすらマインドフレアを狩ってレベルを上げておかないとボス攻略は無理っていうバランスみたいですね 召喚獣マインドフレアは入手できたんでしょうか
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
はい、魔道士タイプなので装備の選別は腕防具くらいでいけましたね。 チャレンジダンジョンのボスはレベル上げないと無理そうですね マインドフレアは無理でしたw レベルカンストしてからも続けないといけないですね
@gran2500X
5 ай бұрын
今度はエスナで石化解けるんですね 嘗ての時ほどの意思は無かったってことか
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
確かに以前は本人の意志で解けなかったですね
@natoru2604
5 ай бұрын
ウニョラー トッピロキー! グルグルですなw
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
そですねw
@竹田豪-v3u
5 ай бұрын
38:50 誰かこの装備を身に着けたレオノーラのファンイラストをだな…
@ナイヨ
5 ай бұрын
癖になってんだ、踊りながら走るの
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
キルアか
@m_e_k_u__
5 ай бұрын
黒のしっぽの効果が気になる! VIPカードは何度も使えるのかな?
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
みんな集結した後で使いますね VIPカードは何度でも使えます
@かきわさび
5 ай бұрын
毎度ありがとうございまぁ~す⤴️
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
こちらこそいつもありがとうございます!
@UChsSkSyRJPP-QtAdPMfwiug
5 ай бұрын
これだからハッタリは…、つよがるのままにしておけば… さあ、ギルバードとマインドソウサラをひたすら乱獲して稼ぐ時間だ…ラストエリクサーで一攫千金! 振り返れば逃亡中に何やってんだw …というか期間限定アイテムにこの額は無茶な…演出はすごいけどどれだけの人がコレを見れたのか…? しかしこのクイーンビュート…、後に意外な活躍が!
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
確かに逃亡中に何やってるんでしょうw パブにも寄ってるし マインドフレア狩りをしてたらギルは自然とたまってましたねw しかし隠し召喚は取れず… クイーンビュート、これ必要なんですよね。コメントで教えて貰いました
@UChsSkSyRJPP-QtAdPMfwiug
5 ай бұрын
@@MrHarukitchen あ、実は弓矢とブーメラン系を装備できないとある物理キャラの唯一の後列武器なんです…
@big_hero7
5 ай бұрын
先週コメントできなかった…遊んでた…んちゃ❤
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
んちゃ❤ 先週俺以外の誰と遊んでたのよっ!?
@big_hero7
5 ай бұрын
@@MrHarukitchen ユルシテ…ガガグゴ…
@久田教義
5 ай бұрын
石化のくだりの蛇足感…パロムの立ち絵😓に見えてた…なんでいつも冷や汗かいてんだろ?て思ってたら、アレ髪留め?だったのか。
@kuronekojack
5 ай бұрын
お疲れ様です
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
おぉ1コメですね!おめでとうございます!
@ゆうくん-s1k
5 ай бұрын
すみませーん😅今日はお仕事で出遅れました💦
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
そうでしたか!お仕事お疲れ様です ゆうくんいなかったので1コメ争いは穏やかでしたねw
@ゆうくん-s1k
5 ай бұрын
そうでしたか💦穏やかだったら私が1番になれたかも知れないのに残念です😢 MPを「ムッチムチプリン」ってセンスがいい👍
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
@@ゆうくん-s1k それでも2名は早かったですね。 ムチムチプリンプリンはドラクエ4コマ漫画劇場で言ってたネタですねw 柴田亜美先生のです
@ゆうくん-s1k
5 ай бұрын
@@MrHarukitchen 早い人の秘訣が知りたいですね。私なんか張り付いても負けるから😂 ムッチムチプリンってどっかで聞いたかと思ったらドラクエ4コマだったんですねw南国少年パプワくんの作者ですね。この方の4コマネタに触れたのは小学校高学年ぐらいだったけど意味不明なのが多かった印象w武道家に「もりそば」って名付けたりw
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
@@ゆうくん-s1k ほんとですね。直接聞いてみて下さいw ムッチムチプリンではなく正確にはムチムチプリンプリンですねw そそ、パプワ君の作者ですね!シュールなネタが多いですねw もりそば、そして賢者はうおのめでしたw
@カナト-k5f
5 ай бұрын
次はポロム編だね
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
お、心読まれた!w
@AlphaPHK
5 ай бұрын
前々回で「ポロム編までやりました」って言ってましたが…実はパロム編だったんです。 すんません、パロムポロムは今でも間違います💀 先週TAは休んでたので、昨日からエッジ編始まりました!今日も夜勤なのでご飯が進むのは嬉しい!ご飯の時にまた来ます。😊
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
そでしたかw パロムとポロム間違えやすいですね。僕も以前は把握してなかったです。いくよくるよ並に難しいかもw エッジ編始めましたか! 夜勤なんですね、お疲れ様です!またゆっくり見て下さい
@systemmaria8840
5 ай бұрын
炎と氷…つまりメドローア(無属性)じゃな?
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
メドローアは無属性なんですかねw
@user-fi6gi7mc7c
5 ай бұрын
この時のパロムレオ何歳でしたっけ?わかるかた教えてください!
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
幼少期が5歳で、その十数年後という設定なので正確には不明ですね
@user-fi6gi7mc7c
5 ай бұрын
@@MrHarukitchen いい年頃ですねぇ! レオノーラとのえっちな本の掛け合いは甘酸っぱいイベントで個人的に好きですね!
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
@@user-fi6gi7mc7c 恥ずかしがる年頃だからいいですねw
@ルーネス-q2n
5 ай бұрын
俺 あの少女は誰なんだ!?そしてやつの目的はいったい・・・うごごご!
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
先生!
@hikentai4
Ай бұрын
HPはヒットポイントだよエッチスケッチ乾電池じゃないよ。
@kirika-akatsuki
5 ай бұрын
お疲れ様!😊
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
どうもありがとうございます!
@崇大-x7h
5 ай бұрын
グルグルのククリかな
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
ニケとククリですね
@marumaruyu
5 ай бұрын
わぴこに反町…主殿よ年齢バレますぜ!
@UNKNOWN-dd2hp
5 ай бұрын
グルグルとかホーリーとかの時点で・・・
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
それはお互いに…w
@narou_minto0627
5 ай бұрын
HP読み方長いw オーロラエクス「ポ」ーションw ギルバード、この名前でかくれもするのに、くさいいきはいやだなw パロムがあんななの、子供時代にかかわった人間が、おどおどしたり権威にへーこらしない人達だったからセシルたちと比べちゃって、なさけない奴に思えてイライラするのかもと、後編見ながら思った。
@TN22222
5 ай бұрын
まさかのエンディングのネタを引っ張ってきたか。
@NZE151_tokyo
5 ай бұрын
FF4過去作と比べ、磁力の洞窟が親切設計に。
@TN-vf2nx
5 ай бұрын
ギルバート臭いんか・・・
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
10数年臭いが残ってたという…
@ミートヴァイヴ
5 ай бұрын
プリプリ
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
おぉ2コメおめでとう!プリプリ今日は出ないけどw
@ミートヴァイヴ
5 ай бұрын
@@MrHarukitchen ハルポさんプリプリをレギュラーに😣
@MrHarukitchen
5 ай бұрын
@@ミートヴァイヴ いいですとも! いや無理w
30:32
FF4TA ポロム編 前編 #1 10本足の怪物再び!? ゆっくり解説 ゆっくり実況 ファイナルファンタジー4 ジアフター
ハルポップのゲーム
Рет қаралды 21 М.
50:47
【FF6】最強のピクトマンサーとアサシンを目指した結果 ~ ピクセルリマスター ファイナルファンタジー6 Steam版
Rainのゲームチャンネル
Рет қаралды 637 М.
54:58
Қайрат Әділгерей Дариға Бадықова - ҚЫЗЫҚ TIMES | Хотя бы в кино, Айсара, Келінжан | Кызык Live
Marat Oralgazin
Рет қаралды 335 М.
0:19
-5+3은 뭔가요? 📚 #shorts
5 분 Tricks
Рет қаралды 13 МЛН
0:22
Хаги Ваги говорит разными голосами
Фани Хани
Рет қаралды 2,2 МЛН
0:32
번쩍번쩍 거리는 입
승비니 Seungbini
Рет қаралды 182 МЛН
1:03:28
【ゆっくり実況】過去作総集編 ロックマン4をノー練習で救いたい前編+後編
レトロゲーゆっくり実況チャンネル
Рет қаралды 352 М.
30:33
FF4TA パロム編 #1 美少女レオノーラ登場! ゆっくり解説 ゆっくり実況 ファイナルファンタジー4 ジアフター
ハルポップのゲーム
Рет қаралды 23 М.
31:56
FF4TA カイン編 前編 #1 遂にカイン編!セオドア、謎の男も登場! ゆっくり解説 ゆっくり実況 ファイナルファンタジー4 ジアフター
ハルポップのゲーム
Рет қаралды 16 М.
25:13
【FF4】分かりみが深すぎる共感必至の『FF4あるある8連発』
ゆっくりFF図鑑
Рет қаралды 40 М.
28:59
FF4 PSP版 追加ダンジョンと追加装備登場! コンプリートコレクションの紹介 #5 バブイルの巨人から試練の洞窟まで ゆっくり解説 ゆっくり実況 ファイナルファンタジー4
ハルポップのゲーム
Рет қаралды 68 М.
22:29
【強すぎて廃止?】歴代FFの1作品限定で無双した伝説の召喚獣たちを徹底解説
FFおじさん
Рет қаралды 590 М.
31:46
FF4TA 月の民編 前編 #1 あの男がついに目覚める!? ゆっくり解説 ゆっくり実況 ファイナルファンタジー4 ジアフター
ハルポップのゲーム
Рет қаралды 20 М.
23:28
FF5 はなつ 解体真書 有用モンスターまとめ 大ダメージの秘密とは!? ゆっくり解説 ファイナルファンタジー5 FinalFantasy5
ハルポップのゲーム
Рет қаралды 157 М.
23:27
FF4 PSP版 最強の裏ボスとのバトル! コンプリートコレクションの紹介 #11 クリア後の要素 ゆっくり解説 ゆっくり実況 ファイナルファンタジー4
ハルポップのゲーム
Рет қаралды 32 М.
1:27:21
【FF5】エクスデスの受難シリーズ総集編!エクスデス軍の無能、有能、クセの強い奴ら、インチキアビリティ、伝説の11魔物ランキング!【ファファファ】
しゅがーはうす
Рет қаралды 77 М.
54:58
Қайрат Әділгерей Дариға Бадықова - ҚЫЗЫҚ TIMES | Хотя бы в кино, Айсара, Келінжан | Кызык Live
Marat Oralgazin
Рет қаралды 335 М.