フィルムの入れ方と取り出し方を Nikon F3 で解説

  Рет қаралды 161,919

Tomoo Ichigami

Tomoo Ichigami

Күн бұрын

チャンネル登録をぜひお願いします。
/ @tomooichigami
2回連続 Nikon F3 へのフィルム装填(取付)を失敗して悲しい想いをしたわたしが、その失敗しやすいポイントを強調しながらフィルムの入れ方・取り出し方を紹介します。
---
SNS
Twitter
/ ichigami
Instagram
/ ichigami
note
note.mu/ichigami

Пікірлер: 107
@サンパチ-o4o
@サンパチ-o4o 5 жыл бұрын
初めてコメントします。 フィルムカメラ時代は生業としていた者です。 今のように撮影枚数を気にせず撮れる事が無く、常に何カット撮影したかを頭に入れて営業写真を撮影していました。 仕事で撮影していた頃は『ボディを必ず2台』『ポケットには36枚撮りフィルムを8~10本づつ(左右)』で学校関連やらブライダルも撮りました。 その為、フィルム装填は時間との闘いでした😵😵
@TomooIchigami
@TomooIchigami 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます!お仕事されていた時の話、生々しくて緊張感が感じらレました😄
@ui-mc9sm
@ui-mc9sm 3 жыл бұрын
毎回フィルムを装着したあとにめちゃくちゃ不安になるので詳しく説明してくださっている動画は助かります!ありがとうございます😊😊
@TomooIchigami
@TomooIchigami 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。参考になったなら嬉しいです😊
@ひな-i4p
@ひな-i4p 4 жыл бұрын
昨日、3月から撮り貯めていたNewFM2をはじめて現像に出したら全く同じで装填ミスでパーになってしまいました、、、新しいフィルムも入れてしまって、それもまた装填ミスしてる気がしてます、、、こちらの動画が一番わかりやすかったです!ありがとうございました!!!
@TomooIchigami
@TomooIchigami 4 жыл бұрын
期間が長いとショックもでかいですね😭うまくいきますように!🙏
@しぐなる-f9n
@しぐなる-f9n 4 жыл бұрын
今日、新しく買ったカメラの初フィルムで装填ミスしていた事に気づきました… (しかも2ヶ月約50枚撮ったあと…😢) 大事な時期が全く撮れていなくてかなりショックだったんですが、同じ経験をしてる方がいっぱいいてちょっと安心?しました、、、 動画の説明がわかりやすくて助かります🙏🏻💧
@TomooIchigami
@TomooIchigami 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます!それはショックですね。少し時間が経った後、最初に失敗したことでむしろよかったと思えるといいですね😄
@Emilia_0
@Emilia_0 5 жыл бұрын
フィルムの装填方法がよく分かりました。ありがとうございました
@TomooIchigami
@TomooIchigami 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。よかったです。
@tamichonel
@tamichonel 3 жыл бұрын
物凄く久しぶりに F3に白黒フィルムを入れて町に繰り出そうとしてたので助かりました❗
@TomooIchigami
@TomooIchigami 3 жыл бұрын
よかったですー。白黒スナップいいですね😄
@makirina100
@makirina100 6 жыл бұрын
ショックですが結構あるあるw しっかりと説明されてる動画って意外とないのでこれから始められる方にはとても良い動画だと思いました(^^♪ テンションかかって巻き上げレバーが動き出すのを確認してから撮影始めるといいですね~
@TomooIchigami
@TomooIchigami 6 жыл бұрын
ありがとうございます!2回続けての装填ミスがこの動画をつくる原動力になりましたw 装填後にもチェックできることはこの動画をつくろうとするまで知らなかったので(汗)、今後は失敗しててもすぐに気づけそうです😄
@savaxion
@savaxion 5 жыл бұрын
全く同じカメラ、全く同じ症状で、故障かな?と困っていたところでこの動画を拝見し、不安が解決しました! ありがとうございます!
@TomooIchigami
@TomooIchigami 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます!よかったです😊これからバンバン撮っていきましょー📸
@minishimo4593
@minishimo4593 4 жыл бұрын
父のカメラを保存していました、使い方が不明でしたので大変参考になりました。ありがとうございました。 一度写してみたいと思います。
@TomooIchigami
@TomooIchigami 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。ファーストロール、緊張しますね。しっかり写ることを願っています!
@n506higo
@n506higo 4 жыл бұрын
フィルムの装填は注意深くやる必要がありますが、それよりも撮影時に巻き上げるときに巻き戻しクランクが逆回転している事を確認した方が確かです。毎回巻き上げる時、常に視界の隅で巻き戻しクランクが逆回転している事を習慣的に意識するのです。
@hk618_rea
@hk618_rea 3 жыл бұрын
LEICAのminiluxのフィルムが取り外し方がわからず、この動画に辿り着きました。 rボタンの説明をはじめてしったので初めてですが、失敗なく巻き取ることができました。ありがとうございました。
@TomooIchigami
@TomooIchigami 3 жыл бұрын
よかったですね!お役に立てて嬉しいです。
@サニーテディ
@サニーテディ 6 жыл бұрын
いつも楽しい動画をありがとうございます! フィルムカメラ我慢してたところですが、 こんなん見たら買ってしまいますわ。
@TomooIchigami
@TomooIchigami 6 жыл бұрын
サニーテディ 楽しい動画だなんて、めっちゃ嬉しいです😊フィルムカメラはお金、時間など色々コストかかりますが、触れている時の充足感はありますね(そっと背中を押しているw)。
@最強の負け犬-u8h
@最強の負け犬-u8h 4 жыл бұрын
初めまして、何かの奇跡でこちらの動画にたどり着きました。 1988年にF3HPを購入して訳あって1度手放しましたが、現在、F3 F3P F3T(白チタン) 3台体制で遊んでます。 自分も1度だけフィルム装填に失敗して肩を落とした事が有りました。
@TomooIchigami
@TomooIchigami 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。はじめまして。 その後は装填失敗せずに撮影できています。動画にしてよかったです😄 いろんなカメラを使っていますが、F3の動画も時々アップしてますので、よろしければご覧ください。
@miyamiya2237
@miyamiya2237 5 жыл бұрын
私もよくやったミスだ。巻き戻しクランクが回っているのを確認すればすぐわかるんですが。私のフィルム機のメインはそういうミスが起きない自動装填、ワインダー内臓のF-501だ。中古で購入して30年以上になるが健康体だ。さすがニコン!
@TomooIchigami
@TomooIchigami 5 жыл бұрын
僕もたぶんもう失敗しないはず!です(笑)。古いカメラの堅牢さには驚きますね。
@romantetsudou
@romantetsudou 4 жыл бұрын
こんにちは! インスタ見させていただいてます🙂 今日、F3持って日暮里の谷中に 撮りに行きました。 撮影終わり、フィルムを取り出すつもりが、 巻き取り忘れて後ろのカバーを開けてしまい、写真がパーに😭
@TomooIchigami
@TomooIchigami 4 жыл бұрын
ありがとうございます!最後の最後でそれはつらいですね><
@jinkubota
@jinkubota 6 жыл бұрын
フィルムカメラは常に「撮れてるかな?」のドキドキ感との戦いですねw 結構メンタル重要です!
@TomooIchigami
@TomooIchigami 6 жыл бұрын
Jin Kubota そうですね、問題なく撮れていた時の写真に対する自己評価は、いつも以上に甘めの採点になります😄
@dcpndsgn
@dcpndsgn 6 жыл бұрын
なつかしい!防湿ボックスに入ったままのミノルタ XD使ってあげたくなりました。
@TomooIchigami
@TomooIchigami 6 жыл бұрын
コメントありがとうございます!minolta XDいいですね。ぜひ使ってたげてください。きっとXDたんも待っていますよ😊
@orig_uchi8640
@orig_uchi8640 4 жыл бұрын
自分は、m38使ってるんですけど、フィルムのたるみをとってもすぐ戻るんですけど何が原因か教えて頂けますか?
@弥勒ロイド
@弥勒ロイド 5 жыл бұрын
フィルムをカメラに入れる前にフィルムの先端をスプールのスリットに差し込んで、フィルムの穴を歯車に合わせてそこを指で押さえながらフィルムをセットした方がやり易いです。
@TomooIchigami
@TomooIchigami 5 жыл бұрын
なるほどー、今度試してみます。
@max-accel
@max-accel 6 жыл бұрын
今ではこそフィルムカメラは手放し所有していませんが、懐かしい光景に和みました。当時はフィルム代、現像、焼増し費用を考え一枚一枚慎重に撮ったものです(笑)
@TomooIchigami
@TomooIchigami 6 жыл бұрын
コメントありがとうございます!無駄打ちできないから丁寧に撮るという行為が鍛錬になるなと感じています。ワクワクしながら現像に行くのも楽しいですね。
@しるあか-m8g
@しるあか-m8g 2 жыл бұрын
勉強になりました
@misakowata2731
@misakowata2731 3 жыл бұрын
初めてフィルムカメラを買ったのですが取り出す時に反対に巻いてしまっていました、、、、これは大丈夫なのでしょうか、、、😭😭ショックです、、、。
@ソメイヨシノ-m3h
@ソメイヨシノ-m3h 4 жыл бұрын
めちゃんこわかりやすかった
@TomooIchigami
@TomooIchigami 4 жыл бұрын
ありがとうございますー😄
@Audio_rev_BlueCat
@Audio_rev_BlueCat 3 жыл бұрын
先日ヤシカFRIIで装填ミスやらかしてしまいました…… フィルムAF機しかフィルム機を使ったことが無かったので仕方なかったのかもしれませんが、そこそこするColorPlusをパーにしたのは中々メンタルに来ました
@TomooIchigami
@TomooIchigami 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。直後はなかなかメンタルにきますよね。長い目で見て「あの時失敗したから、その後失敗しなくなった」と思えるようになるといいですね。
@ichiyoo6815
@ichiyoo6815 2 жыл бұрын
質問があります!NikonF3修理対応できる店など何か情報が知ってるなら、教えて頂きたいです!
@TomooIchigami
@TomooIchigami 2 жыл бұрын
そんなに詳しくないので、まずはお近くのカメラ屋さんに相談してもよいかも、です。
@niyomcamp
@niyomcamp 4 жыл бұрын
Love nikon F3❤️
@TomooIchigami
@TomooIchigami 4 жыл бұрын
📷✨
@あああ-p6m5c
@あああ-p6m5c 3 жыл бұрын
コメント失礼します。 フィルムを入れてみたんですけど、エラーが出てしまったのでやり直そうとしたのですがやり方がわからなかったので一度フィルムを取り出してみて、自分でフィルムを押し込んで戻してみたら一応、フィルムをつけることはできたのですが、、、、 一度伸ばしたフィルムを自力で戻すってやってはいけなかったことなのでしょうか??😭😭説明が下手ですみません🙇🏻‍♂️
@TomooIchigami
@TomooIchigami 3 жыл бұрын
詳しい状況は分かりませんが、伸ばした分は感光しているかもしれませんんが、残りは問題ないのではないかと思います。現像出した後に確認するしかないですね。
@あああ-p6m5c
@あああ-p6m5c 3 жыл бұрын
@@TomooIchigami 返信ありがとうございます😭😭 次からエラーが出た時はどうすればいいのでしょうか??
@TomooIchigami
@TomooIchigami 3 жыл бұрын
@@あああ-p6m5c ちょっと回答は難しいです。お近くのカメラ屋さんにカメラを持って相談に行くことをおすすめします。
@あああ-p6m5c
@あああ-p6m5c 3 жыл бұрын
@@TomooIchigami わかりました!ご回答ありがとうございました🙇🏻‍♂️
@user-yr7vn4cv7v
@user-yr7vn4cv7v 3 жыл бұрын
フィルム巻き戻しを説明されていたのでつい、わからずやってしまいました泣 でもその後もシャッターは切れるのですがこれは巻き戻されていないってことですかね?
@TomooIchigami
@TomooIchigami 3 жыл бұрын
重なって写っている(多重露光)のかもしれませんね。
@華月-r7t
@華月-r7t 3 жыл бұрын
Tomoo Ichigamiさん、とても分かりやすい解説で勉強になりました。 自分も最近フィルムカメラニコンFで撮影しましたが、フィルムカウンターが正常に動いていたので、フィルムが正常にセットされているものと 安心していたのですが、現像に出したら全く写っておらずネガはスカスカで非常にショックでした。 フィルムが正常にセットされていなかったんでしょうか?又、フィルムが正常にセットされていなくてもフィルムカウンターは動くものでしょうか? そのせいで不安にさいなまれております・・
@TomooIchigami
@TomooIchigami 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。フィルムカウンターは、フィルムを送れてなくてもカウントアップするので注意が必要です。正常にセットできていなかった可能性がありますが、一度カメラ屋さんに相談してみたらどうかと思いました。
@Inuyama_Gonta
@Inuyama_Gonta 4 жыл бұрын
父から譲り受けたカメラはペンタックスですが、フィルム一眼は基本的に使い方は一緒なのでしょうか? 最近、フィルム一眼に挑戦しようと思うので…
@TomooIchigami
@TomooIchigami 4 жыл бұрын
おそらく同じ感じと思います。よいフィルムカメラライフを👍
@llllll9878
@llllll9878 3 жыл бұрын
装填直後は巻き上げレバーも一緒に回っていたのですが、気づいたら連動しなくなっていました。これは失敗ですかね?
@TomooIchigami
@TomooIchigami 3 жыл бұрын
原因は分かりませんがトラブルの可能性はありますね。カメラに入れたままカメラ屋さんに持っていき相談することをおすすめしますー。
@rikoand.n
@rikoand.n 3 жыл бұрын
巻き戻しレバーを回しても手応えが無い場合はどうしたら良いのでしょう…😭 そして誤って裏蓋を開けてしまい中味をチラッと見たらフィルムが中に入っていってないのです…。どうしましょう!!
@TomooIchigami
@TomooIchigami 3 жыл бұрын
サポートは難しいのでお近くのカメラ屋さんに相談することをおすすめしますー
@みるく-e6x1m
@みるく-e6x1m 3 жыл бұрын
なんのボタンかわからず、 巻き上げの際に押す下の ボタンを押してしまったのですが なにか影響はありますか?
@TomooIchigami
@TomooIchigami 3 жыл бұрын
詳しい状況分からないので、カメラ屋さんに行って相談することをおすすめします。
@ayu-x6y
@ayu-x6y 2 жыл бұрын
質問です! 装填した後にミスしたかな?と思って5回くらいシャッター押した後に裏蓋開けちゃったんですけど、まだ出てない部分のフィルムは撮影可能でしょうか?
@TomooIchigami
@TomooIchigami 2 жыл бұрын
カメラにもよると思いますが、まだ撮影できるのならたぶん大丈夫なのではないかと思います。
@ayu-x6y
@ayu-x6y 2 жыл бұрын
@@TomooIchigami カメラがOLYMPUSの35DCなんですけど、大丈夫ですかね😢
@TomooIchigami
@TomooIchigami 2 жыл бұрын
ちょっと分からないです。お近くのカメラ店に相談することをおすすめします。
@ayu-x6y
@ayu-x6y 2 жыл бұрын
@@TomooIchigami わかりました!ありがとうございます🙈⭐︎
@しろいくま-y1n
@しろいくま-y1n 5 жыл бұрын
オリンパスの古いカメラで、ネジが全て右回りにしか回らないのですが、どのようにフィルムを入れるのが正しいのでしょうか?
@TomooIchigami
@TomooIchigami 5 жыл бұрын
すいません、持っていないカメラなので分かりません😅
@しろいくま-y1n
@しろいくま-y1n 5 жыл бұрын
Tomoo Ichigami 急なコメント失礼致しました😔知識として知っていらっしゃったら。と思ったのですが🙇‍♂️
@りゅうせい-s2f
@りゅうせい-s2f 3 жыл бұрын
4番のフィルムをスリッドに差し込む時についてなのですが、フィルムを光に晒してしまうと、だめになってしまうと聞いたことがあり、セットする時などは大丈夫なのでしょうか?無知な質問ですみません。。
@TomooIchigami
@TomooIchigami 3 жыл бұрын
撮り始めた後は光に当ててはいけませんが、装填時は大丈夫です!
@りゅうせい-s2f
@りゅうせい-s2f 3 жыл бұрын
@@TomooIchigami 返信ありがとうございます!!フィルムカメラを先日購入したのですが参考になります🙇‍♂️🙇‍♂️写真を撮る前だったらフィルムは光にさらしていても大丈夫なのでしょうか?
@TomooIchigami
@TomooIchigami 3 жыл бұрын
フィルムを少し巻き上げてから撮影開始なので、フィルムの先端部分は光に当てても大丈夫ということです-。
@下手横好
@下手横好 5 жыл бұрын
フィルムのベロを先に巻き上げドラムのスリットにいれて一巻き巻き上げ、ドラムに巻き付けてからパーフォレションを送りギアにセットしてフィルムをセットした方が素早く、確実にセット出来ます。 巻き戻しレバーで、フィルムにバックテンションをかけて巻き上げ毎に巻き戻しレバーが回ることを確認しておくと空巻き上げを防げます。 又、出来る限りフィルムセットは暗い所で行って下さい、炎天下で行うと、フィルムを伝わって予期せぬ所まで露光したりかぶりが出たりします。
@TomooIchigami
@TomooIchigami 5 жыл бұрын
そうなのですね。ありがとうございます。
@まかざ-m5b
@まかざ-m5b 4 жыл бұрын
コメント失礼します。 撮ったあとにフィルムを取り出し、フィルムの中身を見てみたのですが、何も写ってなかったです。なぜでしょうか。
@TomooIchigami
@TomooIchigami 4 жыл бұрын
フィルムの装填失敗かカメラの故障かもしれませんね。お近くのカメラ屋さんに相談することをオススメします。
@まかざ-m5b
@まかざ-m5b 4 жыл бұрын
@@TomooIchigami 返信ありがとうございます!
@alps0608
@alps0608 4 жыл бұрын
現像しましたか?
@冬野真冬-x3j
@冬野真冬-x3j 5 жыл бұрын
フィルムを装填した後に、巻き戻しクランクを軽く巻き戻してフィルムのたわみを取るのも、お忘れなく…
@TomooIchigami
@TomooIchigami 5 жыл бұрын
そうですね、ありがとうございます!
@高輪ゲートウェイ-p5u
@高輪ゲートウェイ-p5u 3 жыл бұрын
空シャッターを切ったら写真を撮られたことにならないんですか?
@TomooIchigami
@TomooIchigami 3 жыл бұрын
カメラにもよりますがNikon F3の場合は、スタート位置までシャッターを切って送る必要があります。
@higashiyama7
@higashiyama7 3 жыл бұрын
まぁ、αとかEOSなら失敗することがないんですけどね! フィルムAF最高!
@あーちゃん-y7v
@あーちゃん-y7v 3 жыл бұрын
わかりやすかったです!焦りましたがこの動画があってとっても助かりました( ; ; )
@TomooIchigami
@TomooIchigami 3 жыл бұрын
ありがとうございます!よいフィルムカメラライフを😄
@tarouken2652
@tarouken2652 5 жыл бұрын
通光というより 感光  かな
@TomooIchigami
@TomooIchigami 5 жыл бұрын
確かに!ご指摘ありがとうございました😄
@user-px8lg2ys6x
@user-px8lg2ys6x 5 жыл бұрын
めちゃくちゃ分かりやすかったです(ToT)
@TomooIchigami
@TomooIchigami 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます!よかったです😊
@tumu-g5o
@tumu-g5o 4 жыл бұрын
失敗したらそのフィルムはもう使えないのですか??( ; ; ) フィルムは全部使い切ってから取らないと途中ではずしたらもう使用できなくなりますか?
@TomooIchigami
@TomooIchigami 4 жыл бұрын
はい、失敗したものは再び使うことはできません。使い切る前に途中でフィルムを出すときは、巻き戻して出せば問題ないですが、これも再び使うことはできません。
@サンパチ-o4o
@サンパチ-o4o 4 жыл бұрын
@@TomooIchigami 元カメラマンです。 [ある行程を覚えておけば]最利用可能です。 しかも、前のフィルムの続きから撮影可能です。
@chikara7000
@chikara7000 4 жыл бұрын
どうでもいい質問かも知れませんがF3って「えふさん」か「えふすりー」どう呼べばいいんですか?
@TomooIchigami
@TomooIchigami 4 жыл бұрын
どちらでもいいと思いますが、わたしは以前までは「えふすりー」、最近は「えふさん」と呼んでいます。なんとなくですが「えふさん」と呼ぶ人の方が多いような気がします。「えふすりー」の方がかっこいいですけどね。
@naoten4640
@naoten4640 3 жыл бұрын
メーカー内での正式名称はエフスリーです。海外にも沢山輸出されているのでグローバルな呼称なのでしょう。
@aoisora1209
@aoisora1209 5 ай бұрын
急にスリットにフィルムの先端が入らなくなった、、💦
@mounayamimuyou
@mounayamimuyou 3 жыл бұрын
まさかの白チタン...。
@Rio-rl3yq
@Rio-rl3yq 3 жыл бұрын
オリンパスの25-100のフィルムの付け方が分かりません🥲🥲
@TomooIchigami
@TomooIchigami 3 жыл бұрын
持っていないのでわたしには回答は難しいです。お近くにカメラ屋さんがあれば相談にのってもらえると思うのですが。うまく装填できることを祈ってます!
@Rio-rl3yq
@Rio-rl3yq 3 жыл бұрын
@@TomooIchigami 了解致しました。 ありがとうございます😊
@roberton2012
@roberton2012 5 жыл бұрын
@TomooIchigami
@TomooIchigami 5 жыл бұрын
thanks!
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
【予算5万円!?】エモ写真が撮れる!初心者必見カメラ教えます
17:07
彼女が僕の写真に落書きする
Рет қаралды 10 М.
【必見】いま買うべきフィルムカメラ大全!
14:32
【 Nikon F3 】『少年の日の憧れ』15000円のSuper Nikonを買わずに帰ることはできなかった…。
16:25
ようDa STYLE 〜旅と写真とファッションと〜
Рет қаралды 24 М.
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН