知らないと大変!?海外からの持ち込み禁止品【しらべてみたら】

  Рет қаралды 130,672

FNNプライムオンライン

FNNプライムオンライン

Күн бұрын

お土産の定番・お菓子にNGが出るケースから…意外なルールに絶叫する外国人まで!空港で日々、どんな禁止品が見つかっているのか?しらべてみました。
FNNプライムオンライン
www.fnn.jp/

Пікірлер: 236
@HM-ql7nc
@HM-ql7nc 12 күн бұрын
ルールはちゃんと知ってると思う。罰金もないしあわよくば持ち込めるという感覚なんだと思う。
@e3chicago
@e3chicago 11 күн бұрын
もちろん知っとるよ、こいつら。多分見つかる確率が低いのと、見つかっても没収される以外失うものがないからやり続けるんや。
@sakanatsuri
@sakanatsuri 10 күн бұрын
知っててやっている人が大多数だろう。 ダメもとと言う感覚。 罰金を取るなど厳しくすべき。 日本の検疫検査は易し過ぎる。 注意書きなどで、罰金や懲役も有ると脅かして置いた方が良い。 日本は舐められている。
@mama.m529
@mama.m529 9 күн бұрын
持ち込めた時あるのかも?😅
@sakanatsuri
@sakanatsuri 9 күн бұрын
Nothing to lose. (上手く行けば大儲け、失敗しても大した損害は無い)の感覚。
@Micells
@Micells 8 күн бұрын
香港では罰金を払うはずです、それに入獄の可能性もあります😢
@RC-zb3ec
@RC-zb3ec 12 күн бұрын
他の国のように、大量持ち込みは罰金取らないと。
@mooisuki
@mooisuki 12 күн бұрын
罰金徴収してる国いっぱいあるんだから、厳しい基準に合わせた方がいい。
@Netakun11
@Netakun11 12 күн бұрын
日本語が堪能な方ほど、初めて来日してるわけじゃないだろうし、 バレなきゃラッキーってくらいの感覚で持ち込んでるわけで悪質
@KSachi-vg2ty
@KSachi-vg2ty 8 күн бұрын
同感です。 過去の他の番組の時に感じた漠然とした違和感はこれ。おっしゃる通り「バレなきゃラッキー」でしょう。 こういう価値観の人達に日本が侵食されていくのかと思うと、怒りを通り越して絶望しかない。
@Micells
@Micells 8 күн бұрын
香港では有罪判決を受けた場合、最高刑は5万香港ドルの罰金と6か月の懲役となる。
@まさし田中-v8m
@まさし田中-v8m 8 күн бұрын
同感よ
@ちゃちゃ-d3s
@ちゃちゃ-d3s 7 күн бұрын
万引きと同じですね
@user-vui9yfh1tc
@user-vui9yfh1tc 7 күн бұрын
日本在住と思われる中国人が多くない?
@mi_2222
@mi_2222 10 күн бұрын
罰金ゴリゴリにかけて国の収益源にしたらいいのにな 中国のビザ緩和ほんとにやめて欲しい
@yangliu4036
@yangliu4036 9 күн бұрын
そうだよね、日本商品もう中国人にとってはどんどんいらなくなるからね、トヨタも中国でうれなくなるし、お互いさまにしたほうがいいと思う
@梶山貴弘-v9y
@梶山貴弘-v9y 2 күн бұрын
中国人も韓国人も肉食類や粟、野菜、お米は日本へ持ち込み禁止ですからX線検査して検査結果出ますからダメなものは警備員に没収されるから 中国も韓国も衛生管理が悪いんだよ
@海苔-b6e
@海苔-b6e 7 күн бұрын
職員の製品についての知識が半端ない さすがプロです尊敬する
@lucasf4328
@lucasf4328 12 күн бұрын
やっぱ中国人の富裕層だからってビザ10年発行とかやっちゃダメだよ
@user-nonakanikaitoudesuka
@user-nonakanikaitoudesuka 11 күн бұрын
もはや中国浮遊層だろ
@yangliu4036
@yangliu4036 9 күн бұрын
そうだよね、日本商品もう中国人にとってはどんどんいらなくなるからね、トヨタも中国でうれなくなるし、お互いさまにしたほうがいいと思う
@user-nonakanikaitoudesuka
@user-nonakanikaitoudesuka 9 күн бұрын
@yangliu4036 まぁ見せかけ富裕だろうね
@yangliu4036
@yangliu4036 9 күн бұрын
@ そうだよね、いままでみせかけ富裕層じゃなかった庶民層の消費能力も外国観光客総消費量の半分以上しめてあるね、やっぱり日本はフィリピン客一番適切だよね
@user-vui9yfh1tc
@user-vui9yfh1tc 7 күн бұрын
500万円持ってたら家族で住めるから、一昨年からめちゃくちゃ沢山日本に住んでるよ。中国人。 富裕層ではないですね。
@安淵棟児
@安淵棟児 9 күн бұрын
だいたい最初から知ってるはず。検査するのは全員じゃないから、捕まらなければラッキー、もし捕まっても捨てればオッケーという感じで皆きている。皆、ずるい人ばかりですからね。日本人は優しいし、そもそもそこまで厳しくないから、何かあっても大したことにならないって、皆思ってる。必ず罰則を与えないとそういう人たちは減りません。
@germannaz9096
@germannaz9096 12 күн бұрын
オーストラリア税関を 見倣い罰金没収しろ。 これじゃ子供のつかいや
@かな-n9d
@かな-n9d 12 күн бұрын
罰金を取って それを 麻薬犬 他の育成に使う 他にかかる処理費用 なんかも賄う それぐらいできないもんかね 野菜や肉 持ってこないでください? 相手はお客さんじゃないんだぞ 法令に違反をしてる犯罪者ですよ それに入国時にそういったものは一切持ってきてませんと申告してるんでしょうが
@くまモン大好き-p4n
@くまモン大好き-p4n 8 күн бұрын
焼却処分はタダでは無い。 最低でも処分代として100g辺り1000円の罰金を科すべき。
@ワカマツ-u3u
@ワカマツ-u3u 12 күн бұрын
出発国でも厳重にしてほしい
@usr747
@usr747 11 күн бұрын
日本は出国者に何も検査していないけどそれいいのか。
@Kyle-k1x
@Kyle-k1x 12 күн бұрын
普通さ、海外行く時持ち込み禁止品目とか調べるの常識じゃない? 頭の中に何入ってんだろうまじで
@ニャンコ先生-h4m
@ニャンコ先生-h4m 12 күн бұрын
持ち込み禁止を調べてから、日本に来てください😂
@silverroof69
@silverroof69 12 күн бұрын
機内食持ち出す奴ってなんやねんw
@蓮照
@蓮照 12 күн бұрын
中国の人って中国産の食物一生食べてて、日本でまで中国産食べようって、危機意識が無いというか、頑健というか、根性がすごい。
@tomo44space
@tomo44space 10 күн бұрын
だから中華街みたいに一箇所に集まって独自のコミュニティ作るんだろうね その国で根付いて生活するならその国の食い物食えばいいのに
@foreverlove324
@foreverlove324 9 күн бұрын
日本人が海外でお米や味噌食べたいのと同じようなもんでしょうね。 自国の食べ物を食べたいと思うのは普通と思いますよ。 まあ、持ち込めないものは残念ですがアウトですねー
@lvmhd-z8d
@lvmhd-z8d 12 күн бұрын
チェックインする時にアナウンスさせろよ もし違反したら、罰金で罰金支払わなかったら強制送還でいい あと、一度禁止物持ち込んだやつはパスポート登録しとかないと。コイツら初めてじゃないだろ。
@くま-g5t
@くま-g5t 5 күн бұрын
検査員の方達にとにかく感謝します!本当に大変なお仕事だと思いますがこれからも日本の入り口を守る下さい🙇
@Quiirrr
@Quiirrr Күн бұрын
お願いだからここから大量に罰金取ってくれ。親切心だけじゃ国の崩壊は目の前だぞ
@ちいかわ-t6o
@ちいかわ-t6o 12 күн бұрын
検査官めっちゃ可愛い
@alianhrod8978
@alianhrod8978 12 күн бұрын
ちゅうか、何も調べてこないの?この人たち
@のん-x7f
@のん-x7f 11 күн бұрын
破棄だろうがなんだろうが高額罰金にして税収にするべき。 2回目以降は強制帰還にするべき。
@kk-qx2hk
@kk-qx2hk 12 күн бұрын
何か厳しいよねって思いますが、検査してる人達も気持ちは分かってるんだよね。
@chiffon4715
@chiffon4715 12 күн бұрын
正直、ハワイ便を検査したら、ほぼ全員がジャーキーで検査所行になると思います。 一部の商品は検査済みの印字が書いてあるので、それがある商品は日本に持ち込み可だったと思いますが、気にせず適当に買うと違反になってしまいます。
@あかさたなは-q9x
@あかさたなは-q9x 8 күн бұрын
それ知ってたからニュージーランドでめっちゃ探して買いに行った高校生時代…😂
@LeicaCL
@LeicaCL 9 күн бұрын
持たせてくれた気持ちを考えると切ないですね。しっかりした周知が必要です。
@SKN20602
@SKN20602 9 күн бұрын
素直に言うことを聞いてくれてるだけでありがたいと思ってしまうのは自分だけ?
@777boys5
@777boys5 12 күн бұрын
皆さん、毎日日本の水際対策にご苦労様です
@ちいかわ-t6o
@ちいかわ-t6o 12 күн бұрын
18:49 偉いベトナムの方
@れなれな-w7m
@れなれな-w7m 12 күн бұрын
こんなに大量の食べ物何の為に持ってくるの?こいつらww
@sumomoteisyoku
@sumomoteisyoku 11 күн бұрын
お土産とかお気に入りの食品とかじゃない?
@maoh_p
@maoh_p 9 күн бұрын
当地の食べ物は簡単に食べられないと思ってるから あるいは当地の食べ物を全く食べる気がなく、これだけで過ごそうとしてる
@maoh_p
@maoh_p 9 күн бұрын
「そんなに食べ物準備しなくてもいいんだよ、日本は便利なんだよ」 「うるさい、邪魔すんな」 ⬆️よくある
@asu.jattepanda
@asu.jattepanda 9 күн бұрын
オーストラリアでもこういう番組あって流行ってたけど、あれよりは中国人の皆さんも日本人のスタッフもお互い紳士的に対応してる印象😊
@itsuki9029
@itsuki9029 9 күн бұрын
その場で逮捕でいいよ、1回目なら説明して情報だけ登録、歴があるやつは拘束して強制送還。 罰金も取らずに開放してたらきりが無い
@harmonysweet
@harmonysweet 4 сағат бұрын
犬に感謝だな 知って持って来ている 焼却代も国民の血税じゃないか 大体、自国の空港のレントゲンに写ってるだろ 出国の際、全部出させるか出国させない 日本も犬以外の水際対策を完璧にやるか高額な罰金を取るとかしなければならない 亀井しずかの利権もどうにかしないとならないだろ
@Yuzubee-i7f
@Yuzubee-i7f 9 күн бұрын
日本人の空港検査員は優しい過ぎる😢オーストラリア🇦🇺の検査員を見習ってほしい😅 毅然とした態度で、もっと厳しくしてください。
@倉田雨
@倉田雨 9 күн бұрын
廃棄となる食材がもったいない。。。違反側は「じゃあ捨ててください」で済むだろうけど、捨てる側の苦労とか気持ち考えて。
@山下雄輝-k9u
@山下雄輝-k9u 12 күн бұрын
母国の空港にも多分日本と同じ検疫所があると思いますが、しっかり取り締まりをして欲しいなと思いますね!この「調べてみたら」のコーナーで「空港」のコーナーで大体必ず「肉」の食べ物を日本に持ち込もうとしている人が多いので本当に甘く見すぎですね!
@rios1477
@rios1477 10 күн бұрын
こいつら絶対禁止品分かって持ち込もうとしているだろう
@seikobegert2608
@seikobegert2608 12 күн бұрын
まず食べ物を持ってこない ホームページで調べるか電話で聞く 出発時点でもう一度スーツケースを確認する。 母か、おばあちゃんが作った手作りみたいな事が起きないように もっと日本側も厳しくしないと跡を立たない これで逆ギレする渡航者は別室送りでいいと思う
@chaosconstruction5151
@chaosconstruction5151 9 күн бұрын
他国のルールをよく調べずに違反をする。 これは故意はもちろん、無意識であったとしても無意識であったと言うそれだけでダメです。 なぜならそれはその国への最低限の敬意を欠いているからであり、おそらくそれは潜在意識的な差別だからです。 こんな人間を入国させてはいけない。 もっと厳しく罰していいです。
@OMANKO-OMEKO
@OMANKO-OMEKO 11 күн бұрын
これ確信犯ばかりだろ。。 罰金取るぐらいしろよ
@aiai20236
@aiai20236 12 күн бұрын
今、フジテレビが問題になっていますが私は「調べてみたら」が大好きです😊ほとんどの真面目に働いている社員や派遣社員の皆さん、頑張って‼️
@小林愛子-r2w
@小林愛子-r2w 12 күн бұрын
まー予想はしてたけど…中国と韓国が多いきがするわ
@usr747
@usr747 11 күн бұрын
2023年に日本に入国した外国人観光客の国別ランキングは、次のとおりです。 1位 韓国 6,958,494人 2位 台湾 4,202,434人 3位 中国 2,425,157人 4位 香港 2,114,402人 母数が多いんだから当然だろう。
@ぱるさ-v6r
@ぱるさ-v6r 11 күн бұрын
日本から海外旅行先で食べるつもりで持っていった物でも、食べずにそのままの状態で持ち帰った場合も検疫に引っ掛かるんだろうな。
@kenzoota4222
@kenzoota4222 12 күн бұрын
もうすぐアメリカから日本に帰国する予定だけど僕はそんな物日本に持ち込まないよ。そもそも肉とかは海外で食べる。あと機内食は飛行機の中で完食するよ
@e3chicago
@e3chicago 11 күн бұрын
アメリカからの日本人はほとんど検査されん
@Torajirou05
@Torajirou05 10 күн бұрын
薬物だけはやめてくれ、と言いたいですね😅犬がいるから無理でしょうが😅
@yoshigamer64
@yoshigamer64 8 күн бұрын
それはご自身が帰国者だからでは 「アメリカじゃみかん売ってても高いし、実家のみかんスーツケースに入れとこ〜」って感覚なんだと思います
@kenzoota4222
@kenzoota4222 8 күн бұрын
@yoshigamer64 僕はそんな感覚じゃないよ
@e3chicago
@e3chicago 8 күн бұрын
@ 同感。そういう感覚と違うよな。持ち込む人って育ちが貧しいっていうか、ルールとか守らんでもええって感じの一般常識が通らん人やよな。
@kazushinakada6543
@kazushinakada6543 12 күн бұрын
何故。。。。。他国へ行くのに持ち込み可能か調べないのだろう?
@kazkim87
@kazkim87 5 күн бұрын
アレが駄目コレが駄目を調べる為ですね👍️
@MA-xe7zs
@MA-xe7zs 2 күн бұрын
調べてからお土産買わないとだね。海外行かないから関係ないけど。でもスルーされてる物もきっとあるよね。
@lovbenz
@lovbenz 9 күн бұрын
うわ〜これ、全てゴミになってしまうから焼却処分の費用も大変よね。 気持ちは解るけど😅
@MiraiHiwa
@MiraiHiwa 7 күн бұрын
罰金にしろや💢処理にも日本国民の税金が掛かってるんやぞ💢コイツら分かって持ち込みしよるんやろが!コミュニティで知ってるはずやけどな!
@hg1029
@hg1029 12 күн бұрын
「今日のしらべてみたらのテーマはフジテレビ」
@tomo44space
@tomo44space 10 күн бұрын
初回はしゃーないかも知れんけど2回目以降は10年ぐらい入国禁止にしろよ 日本語ある程度喋れてるんだから、初めての訪日ちゃうやろ 絶対故意にワンチャン狙って持ち込んできてるだろ
@梶山貴弘-v9y
@梶山貴弘-v9y 2 күн бұрын
スリランカ産のお米や肉食類は持ち込み禁止ですからX線検査して検査結果出ますから
@koakam-4082
@koakam-4082 11 күн бұрын
罰金とろうよ😑
@yoshi-oh6296
@yoshi-oh6296 8 күн бұрын
土が付いたゴルフシューズも持ち込み禁止にしてくれー!
@RB-tz4cj
@RB-tz4cj 11 күн бұрын
今回大騒ぎする人は映像には無かった。珍しい
@weiwei-d1k
@weiwei-d1k 9 күн бұрын
罰金にすれば持ち込み禁止が減ると思うのに😅
@和泉一郎
@和泉一郎 6 күн бұрын
ブルネイに入国する際、非課税でも酒類があれば申告しなきゃ大事になりました。 スーツケースの片隅にマレーシアで飲み残した缶ビール一本があり、税関職員に取り囲まれ、長い時間説教されました。 日本でも、入国客に納得させるだけでなく、延々と説諭すべきかな。
@茶菓-g2n
@茶菓-g2n 5 күн бұрын
職員さん日本を守るためのお仕事お疲れ様です!
@雪-n5v
@雪-n5v 7 күн бұрын
北朝鮮のテレビアナウンサーみたいの声です😂
@ココ-u1c
@ココ-u1c 12 күн бұрын
このシリーズ好きだわ!日本人でも加工食品ならいいと思って持ち込んでる人多いと思う。 ドイツでトランジットの時日本人のおばさまたちがソーセージ買いまくってたし、あれはダメだろなーと思ってました。 機内食持ち帰る??食べなかったらそのまま返すでしょー!
@maoh_p
@maoh_p 9 күн бұрын
外国に行って自国お菓子しか食べないの意味分からん
@実-q6v
@実-q6v 9 күн бұрын
なぜこの21世紀にこのような時間とモノと消却エネルギの無駄が続けられているのだろう。
@yui0.0
@yui0.0 12 күн бұрын
鶏肉って日本で買えばいいじゃん😂 あとお米もね
@maoh_p
@maoh_p 9 күн бұрын
中国って買い物が割と不便だから、日本もそうだと思ったんだよ コンビニならそこそこあるけど、大きなスーパーは位置が悪いところが多い 最近便利なショッピングモールがたくさん出来てるけど、そこで売ってるものが高いから、大体の中国人は車を出して食料調達しに行く
@maoh_p
@maoh_p 9 күн бұрын
うちなんか一番近いところも車出さなきゃいけない、良く行くショッピングモールって30分ほど地下鉄乗らなきゃいけない 日本みたいに家出てすぐにライフとか業務スーパーとかないから 上海みたいな大都市は知らんけど、大都市だけ便利でも意味分からんからな
@maoh_p
@maoh_p 9 күн бұрын
連投すみませんが、最後にもう一つ だからとは言って日本の情報はかなり流通してるはず、悪意的に否定する人が多いから結局あいつらのせいでOKです
@まあ-h8d
@まあ-h8d 4 күн бұрын
胡桃の中国人めちゃめちゃ関西弁😂
@高橋良平-x4w
@高橋良平-x4w 12 күн бұрын
よその国なんだし自分らの国で日本には持ち込み禁止リストとか調べる事って自分達で勉強してこないまんま入国してくるのかな? そもそも中国のお菓子とか東南アジア系のフルーツはなんか好きになれない。
@user-778chindon
@user-778chindon 12 күн бұрын
アジア系ばかりだね~ルールを守らないのは、どの動画もアジア系。
@fcw1398
@fcw1398 2 күн бұрын
Why there are so many stupid adventurers fly in everyday 🥶
@akiyouyone
@akiyouyone 8 күн бұрын
好像在看開箱影片😆很有趣
@こう-r5k3w
@こう-r5k3w 12 күн бұрын
帰って・・・・
@sagooka3939
@sagooka3939 12 күн бұрын
1 真実を知るうえで、重要な動画だと考えます。ありがとうございます。 2 本来的には、マスコミ各社が隣国情勢の重要事項として、報道すべきものだと考えます。日本の報道人に見識がないのか。隣国情勢は多くの意味で、わが国の安全保障に強くかかわっているので、好き嫌いではなく、状況を掌握すべきだと考える(そのために、良い動画だと指摘している)。 3 この動画は韓国の政治状況のほか、司法の状況も伝えており、重要なじょうほうげんになると考えられる。本来的には地域研究の研究者が韓国の政治、経済、司法、行政の制度と現状を情報発信してくださると、国民は助かると思う。そういう状態にないのは大変残念である。 4 韓国は現近代 の李氏朝鮮、大韓民国、日本併合時代、大韓民国時代のいずれの時代においても、内部抗争が激しく、(日本のように、国民としての)共同行動がとりにくいようである。そのため、(弾圧された側からは理解しにくいのだろうが、外から見ていると)親中(清)、親露、親日と政治家が色分けされて、叩かれるようである。彼らは別段よるべき国が一番と考えているのではなく、朝鮮が一番と考え、どの国を利用すれば、朝鮮に有利か考えて、交渉国を決めていたのだろう。(幕末の日本が、親英、親米等の分かれなかったのは一つには政治思想(水戸学など)があり、中央・地方で人材が育ち、経済力が独立を可能にしていたのだろう)朴大統領は開発独裁政治下ではあったが、目指すところは日本を利用して大韓民国の経済的発展をさせることで、その評価が低いことは驚くべきである。この動画を見ながら伊氏が現時点で国士かどうかわからないが、国家運営の正常化を与えられた韓国の条件で目指していることが感じられる。 5 明治期の日本はアジア各国から独立の希望を持ち、迫害を受ける人々を受け入れ、保護してきた。孫文も、国民党政権だけではなく、共産党政権の要人となったもの、モンゴル人、韓国人、ベトナム人、インド人等が日本の保護下で独立の牙を磨ける状態だった。我が国(指導者は)は思想性を失い、経済しか見ていないようであるが、現在でも迫害され、亡命を求め、庇護を求めるものがいる。伊氏のような韓国志向の政治家も迫害されたなら、かばう度量を日本は持つべきではないか。中国共産党に迫害されるチベット人、ウイグル人、(南)モンゴル人”指導者”等をその能力が発揮できるまで、明治の人と同じように、かばってみてはどうか。子供・後代もそれを見て参考にするはずである。そういう中から中村屋のインドカレーが生まれたのではないか。情けは他人(ひと)のためならずである。 6
@hirohiro4782
@hirohiro4782 8 күн бұрын
持ち込んだ場合は罰金にすればもっと慎重になるはず。ちゃんとフライト前に調べて来て欲しい!
@himawariv66v
@himawariv66v 8 күн бұрын
随分沢山もちこむんだねー。ちょっと単純に驚いた。
@maoh_p
@maoh_p 9 күн бұрын
こんな大量持ってる人は当地の食べ物を全く食べる気がない人が多いのだから
@kotarohashimoto3194
@kotarohashimoto3194 6 күн бұрын
高い罰金にして、見つかると大変な目に合うとしない限り、無くならない。廃棄処分費用、検査費用など、全て税金から拠出されている事から、没収だけではダメ。法改正必須、国会議員仕事しなさいよ。
@ka21kunn
@ka21kunn 7 күн бұрын
美味しそうなちまきだと思った
@AgentRina
@AgentRina 2 күн бұрын
Lol people taking airplane food with them I get it it's good but they tell you that you can't take the airplane food off the plane, I guess some people just don't listen.
@yasutakaabe72
@yasutakaabe72 12 күн бұрын
しらべてみたらのシリーズ好きで視聴していましたが、正義の元に被疑者を断罪する番組構成は今のフジテレビにそんな資格があるのか甚だ疑問です。 自分たちを早く調べて速やかに詳らかにしない限り世を正すような番組作りは厳しいとおもいます。
@484euhus-q9c
@484euhus-q9c 12 күн бұрын
AIを導入するとこういうのが消えて土壌やら微生物で日本の生態系が荒らされるんだろう。
@k.o8649
@k.o8649 9 күн бұрын
なんか、日本のこと舐めてません? 知ってるでしょ、確実に!😡
@yoshun5637
@yoshun5637 5 күн бұрын
1人にこんなに時間かけてたら全体的にはザル同然だろうな
@GraceloveAnimals
@GraceloveAnimals 8 күн бұрын
検査官も大変だよw 持って来ちゃいけないものもっとわかるように報告出来たらいいな。 罰金も付けるべき
@らいおんちゃんねる-s1h
@らいおんちゃんねる-s1h 11 күн бұрын
大体、フルーツか肉ね。
@nk19811219
@nk19811219 8 күн бұрын
ルールは色々あるんですね。しかし持ち込む前に少し確認したら分かりそうな気もします。
@BLACKSTAR-p9q
@BLACKSTAR-p9q 10 күн бұрын
海外の果物や野菜、日本に持ち込まないで欲しい。…どうせ破棄されるのに懲りないね。
@ka8107
@ka8107 8 күн бұрын
減給はやり過ぎ 厳重注意でいい というか、遅くまで働いてる 教職員が不憫にならない事態 教育委員会終ってる
@どうも-y3g
@どうも-y3g 7 күн бұрын
13:24 普通に美味しそう
@566ra-men
@566ra-men 7 күн бұрын
韓国からのインスタント麺も牛肉入っているよね。
@池谷昭惠
@池谷昭惠 6 күн бұрын
可愛❗犬❤
@Marietty82
@Marietty82 7 күн бұрын
乗り継ぎの空港で買ったソーセージパンを機内で食べ忘れて入国しようとしてすいませでした…
@りょうま-0324
@りょうま-0324 12 күн бұрын
ほんとにこういう動画は勉強になるよー(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
@wisteriawalk8597
@wisteriawalk8597 10 күн бұрын
ミドリムシは、動物/植物検疫どっちのカウンターか分からず待って、もう『夕暮れな(ユーグレナ)』。(失礼しました
@LOVELOVELOVECLUB
@LOVELOVELOVECLUB 9 күн бұрын
ほぼ日本でそんなに高くなく買えるものばっかり。ドンキや業務スーパーで買えるのに
@dezart0077
@dezart0077 8 күн бұрын
機内食持ち帰っていけないこと知らなかった
@kanicancer
@kanicancer 12 күн бұрын
海外に行く際、普通は法律や禁止事項や税関の事を調べるでしょ イスラム圏などの法律や刑罰が厳しい国では必死に調べて犯さないようにしてるくせに 日本は甘いって知っているから、こんなに多いんだよ
@YUN-kx7zk
@YUN-kx7zk 12 күн бұрын
14:40日本の植物防疫所のホームページにハワイよりパパイヤの持ち込みができないと明確に記載されていますが、 検査証明書すらもなく、消毒済と個人的な判断でOKということって基準がないかと思います。
@usr747
@usr747 11 күн бұрын
個人的な判断ではなく基準に照らした判断だろう。
@---dp3kh
@---dp3kh 10 күн бұрын
輸入規制一覧の簡易リストには持ち込みできない旨が記載されてますが、 「輸入条件に関するデータベース」でパパイヤを検索すると例外があるそうです。 「ハワイ諸島産パパイヤ(ソロ種)生果実に係る農林水産大臣が定める基準」を確認してみて下さい
@usr747
@usr747 10 күн бұрын
箱の蓋に貼ってある検疫官がスタンプを押している黄色い紙が植物検疫証票かな。検査証明書は青いファイルの中かな。 条件確認を終わって検査合格と言っているんだから個人的な判断のわけがない。
@mrky9456
@mrky9456 10 күн бұрын
沖縄のサツマイモも県外に持ち出すの禁止って見たけどこういう検査あるのかな? 国内路線でも
@k_sk6483
@k_sk6483 10 күн бұрын
罰金1キロで100万円なら持ていかないですよ。
@ケーキ食べた
@ケーキ食べた 7 күн бұрын
中国の女性関西弁なんおもろい
@キタキツネ-w8l
@キタキツネ-w8l 12 күн бұрын
公益法人AC は公共のため。天下り先同士で私的に近い状態で助け合い禁止
@RH80174
@RH80174 7 күн бұрын
処分にお金がかかるから、罰金にすれば持ち込みもかなり減ると思う。 日本に行く便の機内で動植物検疫のアナウンスされてるけど、意味ないな…
@どうも-y3g
@どうも-y3g 7 күн бұрын
分かって持ち込んでる人と分からずに持ち込んでいる人がいると思う。 簡単に画像を取るだけで持ち込み可能かなどを調べられるサイトがあれば持ち込みが減るはず
@まさし田中-v8m
@まさし田中-v8m 8 күн бұрын
ワイも機内食その場で食べたいなって思っちゃう
@foreverlove324
@foreverlove324 9 күн бұрын
あれ?みなさん大体日本語喋ってます? 何人ですか?
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
なぜ?物価高で大盛り続ける名店【しらべてみたら】
24:33
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 92 М.
外国人が絶賛!日本で何を買いますか?【しらべてみたら】
24:21
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 612 М.
要注意!旅行客が持ち込む禁止品を徹底調査【しらべてみたら】
21:40
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 1,7 МЛН
夫が閉じ込められた!?身近なカギのトラブル【しらべてみたら】
24:43
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 337 М.