【Mr. サンデー】「ママとずっと手をつないでいたい」病気の母の不調「見える」測定器を開発 小4発明少年の挑戦【リアルストーリー】

  Рет қаралды 206,111

FNNプライムオンライン

FNNプライムオンライン

Күн бұрын

Пікірлер
@user-28lugakuluga
@user-28lugakuluga Ай бұрын
すげえよ、この子…年の瀬に泣かせやがるぜ…
@ヤマドリ-q8v
@ヤマドリ-q8v Ай бұрын
年明けから泣いちゃいました😭
@suzukigsf7509
@suzukigsf7509 Ай бұрын
お母さんを思う気持ちが素晴らしい。 あとそれを形に出来るところが天才だ。 本当にこの子は天才。
@ヤマドリ-q8v
@ヤマドリ-q8v Ай бұрын
途中からずーっと涙が止まらなくて顔がぐちゃぐちゃです😭 お母さんを思う純粋な気持ちに胸打たれました。
@yksklove15
@yksklove15 Ай бұрын
大河くん優しくて素敵な子ですね 学校みたいな型にはめる世界が合わないだけで、きっと素晴らしい大人になると思います
@アブピッシャー遠藤
@アブピッシャー遠藤 Ай бұрын
15:23 「治んないと発明って言えない」このこかっけぇよ
@すなすな-b2i
@すなすな-b2i Ай бұрын
すごーーー 問題児っていうけど礼儀正しいし頭も良くてかっこいい
@dp6649
@dp6649 Ай бұрын
なんて頭の良いママっ子なんだ。普通の大人でも思いつかない発明だ、すごい… 自らこういう物を自主的に作ろうとする研究者…アイデア性…才能だと思う。 ぜひ将来はそういう道に進んでほしい。
@YoshByrne-ri1nb
@YoshByrne-ri1nb Ай бұрын
困った人を助ける これからの日本に必要な力です。 ずっと見守っています。
@きみどり-s3c
@きみどり-s3c 29 күн бұрын
すげ〜!ってリアルで何回も声出た 小学生でこの取り組み姿勢は有望すぎる 何よりお母さんを思うその優しさが素晴らしい
@WOLFHERT
@WOLFHERT Ай бұрын
色々自分で経験するために行動する子供は基本賢い。 何かを学ぶ意欲が必要以上に強いのは天才肌だから。 そして母親大好きすぎるんやろね!
@エネ-n1c
@エネ-n1c Ай бұрын
なんて良い子なんだ。しかも天才じゃないか。こんなの俺だって見てて涙が流れ出るわ
@taniguchi35X
@taniguchi35X Ай бұрын
良い子だ!鏡を使った道具も、良い発想に思える。素晴らしい!
@亘-k4h
@亘-k4h Ай бұрын
こういう人が医学部ではなく工学部の医工学に行ってくれると豊かになるよな
@アンニュイパパ-j5i
@アンニュイパパ-j5i Ай бұрын
元気で優しくて良い子ですね🙂
@yw2969
@yw2969 Ай бұрын
本当に、お母様のために、作った発明品は、お母様以外の病の方たちにも、役立つ大発明ですね! 小さな子供さんが、常に、お母様の身体を心配して、言葉や行動を見逃さないでいるからこそ、生まれた発明品ですね。素晴らしいです❤ これからも、たくさんの発明 期待しています!
@呼吸器系
@呼吸器系 Ай бұрын
いや、これは凄い。こういう気付きや観察力がある子が医療工学などの分野に行って欲しいですね。医学部は、基礎か大学院に行かないとこうした事を行うのは難しいから若い才能を無駄にするかもしれない…。
@綾香-m4r
@綾香-m4r Ай бұрын
好奇心旺盛で行動力ある子はホントに将来が楽しみ!😊 礼儀も正しくていい子だね、全然問題児じゃない!
@毛がついてるよ-g8b
@毛がついてるよ-g8b Ай бұрын
幸せな家族ですね。永遠にあれ
@nrs-network
@nrs-network Ай бұрын
素晴らしい👍目も希望に満ち溢れ、突き進んでほしい。感銘受けました
@Lemon-kw5bm
@Lemon-kw5bm 28 күн бұрын
大学でも協力してあげてほしい。この子はきっとあきらめないからやり遂げると思います
@えるふーん-b7f
@えるふーん-b7f Ай бұрын
めちゃくちゃいい子やん😭 スズメバチの巣に近づくとかも好奇心からなんだろうね その好奇心から発明に繋がるなんて将来有望や
@japan-culture330
@japan-culture330 Ай бұрын
既に子供の顔ではなく、立派な大人の研究者の顔ですね👍
@めぐ-b2t
@めぐ-b2t Ай бұрын
なんか治りそうな気がしてくるからすごい!
@LU6-m2t
@LU6-m2t Ай бұрын
やはり愛情は強い!
@samutany
@samutany Ай бұрын
母思いの素敵なキッズや。
@ゆずぽん-d6f
@ゆずぽん-d6f 29 күн бұрын
お母さんの為にって泣けた絶対将来博士だね。
@michikotakagi
@michikotakagi Ай бұрын
愛の力❤ 病院側は症状の結果情報収集をすることだけが仕事のようになっている気がする。でも大河君はこの症状の明確な状況判断ができるようにした上で改善へと繋げている。病院の先生より先生だ!愛は問題解決へと導く❤
@Ichigo_jamjam
@Ichigo_jamjam Ай бұрын
先生の なにげにサラッと お母さん、今日は違いますよ🤣🤣
@グク-h5f
@グク-h5f Ай бұрын
天才ですね
@Mirion_zunda
@Mirion_zunda Ай бұрын
むっちゃすごい
@kujyou-negi
@kujyou-negi Ай бұрын
ええ子や
@銭湯-p1n
@銭湯-p1n Ай бұрын
泣くわ!!!
@通りすがり-e1v
@通りすがり-e1v 29 күн бұрын
すごいなー✨ 誰かの為に何かを発明するなんて、大人だって中々できる事じゃ無いと思う。
@switchmusic-c6r
@switchmusic-c6r 29 күн бұрын
新年早々号泣😭
@saku-mh7lz
@saku-mh7lz Ай бұрын
この形状ひとつとっても普段からお母さんの様子をよく見ているから思いついたかたちなんでしょうね。
@manakanono4360
@manakanono4360 Ай бұрын
泣けてくる😭
@きむまさと
@きむまさと Ай бұрын
やだ...泣いちゃう
@teni2069
@teni2069 Ай бұрын
愛だなー😂
@user-tpme8m42tpjt
@user-tpme8m42tpjt Ай бұрын
日本のエジソンここにおったんか
@CR-hh4gc
@CR-hh4gc Ай бұрын
こういう子に国は支援してほしい。
@内海杏野
@内海杏野 5 күн бұрын
大河くんまだ小さいのに、名探偵コナンくんみたい😅なんでも発明化これからも、色んな発明をして行って下さい😊応援してます😚
@Andougou789
@Andougou789 14 күн бұрын
やっぱ こーゆー子の方が考え方が天才だから凄いんよなあ〜 俺今中3だけど、小学校から(幼稚園は辞めさせられてます)今まで支援学級だったから色々な友達居たけど、俺なんかよりも知的?って一般的には言うんだと思うけど、そーゆー子の発想は本当に天才で、その発想を活かして自分が形にして、また行き詰まった時にその子が力を貸してくれる そんなのが当たり前だったから苦手なことが多い子ほど俺は天才なんだなっていう考えに辿り着いた 俺も多分一般的?にはおかしいと思うけど、そんなに特技がスキーくらいしかないから困ってる ってのはある でもこーゆー今までの経験が活かされて欲しいって僕は思う
@渡部亜紀-n2w
@渡部亜紀-n2w 28 күн бұрын
素晴らしいね😊
@rokuden5290
@rokuden5290 Ай бұрын
凄まじい志の高さ 一人の人間として尊敬する
@don_erumar
@don_erumar Ай бұрын
伝記で読んだエジソンの子供時代にそっくりだわ…! 将来は本当に日本が誇る発明の天才になるかもしれないね(*‘∀‘)
@norikoyd4545
@norikoyd4545 Ай бұрын
泣ける😂幸せな話😊
@yuu-s7t
@yuu-s7t Ай бұрын
涙が出ました。お母さん思いで良い子ですね^_^
@hamuko-itoito
@hamuko-itoito 29 күн бұрын
いや…すごい…
@みどり-t3d
@みどり-t3d 6 күн бұрын
君は本当に優秀な発明家だ…
@rikuriku9088
@rikuriku9088 17 күн бұрын
もうリハビリ職がやるレベルに達しててビビる。脳へのアプローチまで考えるようになったの?凄すぎる。
@zaza4461
@zaza4461 Ай бұрын
泣けるね😂
@yu9311
@yu9311 Ай бұрын
立派だ
@patch33
@patch33 Ай бұрын
取り敢えず無知は危険
@MCAT-om2mv
@MCAT-om2mv 29 күн бұрын
今年、初泣き😭 もちろん感激の涙。
@紫まさみ
@紫まさみ Ай бұрын
「スズメバチを退治」 全く問題児ではない。 2024年で、一番良いニュース。
@TakaKo-g5e
@TakaKo-g5e Ай бұрын
まあ危ないけどね😂
@紫まさみ
@紫まさみ Ай бұрын
@@TakaKo-g5e 将来、熊も退治してくれるかもよ。
@cacaocao9137
@cacaocao9137 27 күн бұрын
全然問題児じゃないよお母さん!素晴らしいお子様で感動と驚きで泣いてしまった!自慢の息子さんだね🥹あと字が綺麗で驚きました!
@めーこ-h3d
@めーこ-h3d 4 күн бұрын
凄い😊
@Aki-ep2og
@Aki-ep2og Ай бұрын
こんな素晴らしい番組を作れる フジテレビが、なぜ 兵庫県では既得権 勢力と一体になった報道姿勢になるのでしょう。期待していただけにとても残念です。来年はフジテレビ元女性社員が深い悲しみと苦痛を味わった事件について時間をかけた深い真相究明をフジテレビ自身の手で行うことを期待してやみません
@投稿頻度悪いチャンネルですまん
@投稿頻度悪いチャンネルですまん 4 күн бұрын
大河くん、なんかトーマス・エジソンに似てるような似てないような…
@鈴木鈴子-y7q
@鈴木鈴子-y7q 3 күн бұрын
大河君、特性のあるお子さんですね。 その能力が生かされれば、本人にとっても社会にとっても有益なのに、日本ではどうしても問題児扱いされてしまう。 皆と同じ、を良しとし、少しでもズレたことをするとダメな子認定。そうではなく、大河君のように、個々の能力を伸ばせる教育制度や社会環境ができるといいなと思います。
@みほしのみなもと
@みほしのみなもと 29 күн бұрын
これが、本当の発明の母てか!
@onom.
@onom. 28 күн бұрын
スベってるよ
@kiriko1024
@kiriko1024 Ай бұрын
資金?!
@bishi.4637
@bishi.4637 9 күн бұрын
凄い。ADHDのギフテッドか?
@おろかおろか
@おろかおろか Ай бұрын
パーカーかと思ったが パー力かよ
@ChiakiShirakawa
@ChiakiShirakawa Ай бұрын
Cloudy with a Chance of Meatballs の翻案ぽいから、おこちゃまを巻き込むのやめてあげて
@ChiakiShirakawa
@ChiakiShirakawa Ай бұрын
パーカーフードのヒモで首絞められるリスク測定機かとおもたが、結局、財政圧迫医療利権ブラックボックス依存はそのままか。 マザコンやべー。
日本のクリニックを外国人旅行客が絶賛するワケ【しらべてみたら】
25:03
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
外国人旅行者が絶賛!日本のクリニック【しらべてみたら】
23:32
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 3,2 МЛН
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН