キレる!怒鳴る!!理不尽クレーム&暴言の迷惑客【しらべてみたら】

  Рет қаралды 2,796,821

FNNプライムオンライン

FNNプライムオンライン

Жыл бұрын

スーパーでレジが遅いと大声で怒鳴る客。
弁当店では電子レンジが使えないことに激怒し店員に金を投げつけてどう喝する悪質な客も。
マナー違反を繰り返す迷惑客をしらべてみました。
FNNプライムオンライン
www.fnn.jp/

Пікірлер: 7 500
@user-ur3oo3fk5z
@user-ur3oo3fk5z Жыл бұрын
日本の店員も「文句あるなら二度と来るな」と言えるようにすべきだろ
@ShibaChan06
@ShibaChan06 2 ай бұрын
その通り。もうくんなと言える位が一番いい
@user-yl9gz6ug5y
@user-yl9gz6ug5y Жыл бұрын
ほんと、サービス業やってると年配の客だったり中年の客の態度が糞悪くて、どんな人生送ってたらこんな生き恥晒せるんだろうなあって思うときしょっちゅうあるわ。
@user-meriodass
@user-meriodass Жыл бұрын
そういえばドラッグストアのレジにもひどい暴言吐くババアが居たな…今度会ったらしめときますわ…
@mie6356
@mie6356 Жыл бұрын
高齢者は何でもしてくてれ当たり前と思ってる人もいる😓💦 あと、1人レジ打ちで忙しいのに空気読めず、マイペースでお金ゆっくり出す😱💦
@user-zh4me7eu2t
@user-zh4me7eu2t 9 ай бұрын
電子レンジが使えない程度で食べ物投げて切れるなんて、よく今まで生きて来れたなと思う
@user-vi6qh3nb6j
@user-vi6qh3nb6j 9 ай бұрын
あんなの客とは言わん出禁にすべき
@user-pg1yg4rl6l
@user-pg1yg4rl6l 2 ай бұрын
出来ないのが現実。なぜなら法的拘束力が無いから。
@user-vx6yz5ib5y
@user-vx6yz5ib5y 2 ай бұрын
素人である客を非難するのはどうかと思う。プロの失敗には寛容で素人の失敗を非難するのに納得できない
@user-vi6qh3nb6j
@user-vi6qh3nb6j 2 ай бұрын
@@user-vx6yz5ib5y 素人?なんでしょうか? 客なら売買契約の片方だと思うし買う方の対応によっては売らない自由出禁の自由は店舗にもあるでしょう それとも1円でも払えば何をしても良いと?
@aoi1002
@aoi1002 Жыл бұрын
「払ってもらってないです。投げただけです。」って言った女性店員さん、毅然としてて素敵です。
@user-je3wl6tn7u
@user-je3wl6tn7u Жыл бұрын
裏をかえせば自分の食事をつくれず作ってもらえず毎日ほか弁 あわれな主人
@user-os5xc5td4j
@user-os5xc5td4j Жыл бұрын
@@user-je3wl6tn7u 結局自分の事が上手くいかなくて悔しくて回りに当たるんですよね。 何もしてこないだろう店員とかね…
@LoveryKagaminTsundereGirl
@LoveryKagaminTsundereGirl Жыл бұрын
投げた奴の札を 拾って警察に届け10% 頂いてしまおうか!
@aoi1002
@aoi1002 Жыл бұрын
@@LoveryKagaminTsundereGirl それいいですね
@user-mn6wm2he6t
@user-mn6wm2he6t Жыл бұрын
お客様は神様の時代終わったの知らないんやろな。客でも感謝の言葉と会釈くらいはマナーやろ
@cochumayo
@cochumayo Жыл бұрын
いちいち客のストレスまで考えてたらキリがないし、調子に乗るだけ。 あまりにも酷い人は出禁にするべき。
@user-bg5yl9qp5p
@user-bg5yl9qp5p Жыл бұрын
もっと厳しくするべき AHO客が調子に乗るだけ
@user-iu4zs1cs7f
@user-iu4zs1cs7f Жыл бұрын
こうゆうやつにバイトが反抗したら接客なんだから我慢しろって怒る社員が多いからね。 バカなクレーマーも減らないよ
@user-ft3tt5pz6z
@user-ft3tt5pz6z Жыл бұрын
社会奉仕活動1000日しなければ出禁は解除されないみたいにしていけば モンスターしかいない日本人があちこちで社会奉仕活動をするようになるだろう。
@penpengin
@penpengin Жыл бұрын
たぶん会社でもどこでも常にそういう態度だから、人から嫌われてて常にイライラしてんるんだろうな。自分が原因って気付かず人生終わるんだろな。哀れな人生
@lindsay0405mi
@lindsay0405mi 8 ай бұрын
こんなことする人いるんだという驚き、、、絶対ならないようにしよう。恥ずかしいね本当に
@user-jx9gi9sf4b
@user-jx9gi9sf4b Жыл бұрын
なんでスタッフ側がこんなに配慮や遠慮をしなくちゃいけない。こんな客達はは客だと思わなくていいと思う。
@user-do8tb4zg5n
@user-do8tb4zg5n Жыл бұрын
その通り。客でなく犯罪予備者。いずれ犯罪犯す可能性大だから犯す前に逮捕出来るようになれば平和になる。それに警察だけでなく警備員にも、みなし公務員として公務執行妨害罪適用出来れば、もう少し警察も楽になると思う。
@user-ff6pj1lb5v
@user-ff6pj1lb5v Жыл бұрын
え、それは店長や経営者が許してる結果じゃないですかね。キチガイにキチガイと言っても通じないですよ
@user-je3wl6tn7u
@user-je3wl6tn7u Жыл бұрын
その、客は出禁決定相手にするな
@user-je3wl6tn7u
@user-je3wl6tn7u Жыл бұрын
恨みを持って 店にいたずらもおる
@nondescriptnyc
@nondescriptnyc Жыл бұрын
丁寧な接客に努めるのはいいとしても、商品入りの明かな放置カートをお客様が戻られる想定で3時間黙認は流石にやりすぎだと思う。しかもエスカレータに乗るすぐ横の割と邪魔というか危険な所に置いてあるし。せめてアナウンスかけて15分くらい待てばいいんじゃね?
@ayamaru9381
@ayamaru9381 Жыл бұрын
バイトしてるとおじいさんとジジイの違いがすぐに分かる
@SeiyaH-le9bc
@SeiyaH-le9bc Жыл бұрын
わかるかも
@user-yj6pf4ok8s
@user-yj6pf4ok8s Жыл бұрын
わかるわ😂 「あ、この人話通じる人やわ」 「あ、この人話通じないな」 1発でわかる
@user-wd3nt3es9k
@user-wd3nt3es9k Жыл бұрын
はやくしろおらw数分も待てんのか?
@lokiluck4132
@lokiluck4132 11 ай бұрын
横柄なやつはジジイ率99% 袋入れますかって聞いたらみてわからんのか!!とか怒鳴る
@goo6161
@goo6161 4 ай бұрын
オーっ!良い例えだ。 余裕ある人がお爺さんで、余裕の無い人がジジイですね!
@nodoubt5990
@nodoubt5990 Жыл бұрын
なぜこんな態度をとれるのか不思議でならない
@blank_420
@blank_420 Жыл бұрын
単純に更年期か お金使ってやってるから自分の思い通りにならないとキレだしてしまうとか まず接客業や営業などのお客と関わる仕事をしてきてない人たちだとは思いますね。 言われたことが無いから出来るんです。
@user-vx6yz5ib5y
@user-vx6yz5ib5y Жыл бұрын
客叩きは納得できないね。客は素人なんだから店員がどれくらい大変かなんてわかるわけないだろ。 なぜ素人の客にプロ並みの対応を求めるの?店員が神様なわけでもない
@user-ec2ed6cz3m
@user-ec2ed6cz3m Жыл бұрын
@@user-vx6yz5ib5y気持ちわりぃコメントばっかしててワロタ
@user-hm5yg9ec3m
@user-hm5yg9ec3m 11 ай бұрын
​@@user-vx6yz5ib5y多分迷惑客ってあなたのような人なんですね
@user-xp6hb1qh3v
@user-xp6hb1qh3v 10 ай бұрын
教育の足りて無い中高年が多いから まああと30年もすれば勝手に消えていくから笑
@sakusakuPanda276
@sakusakuPanda276 11 ай бұрын
学生時代から今にかけてずっと接客業をしています。 今までいろいろな接客業をしてきましたが、本っっ当にこういう人はたくさんいます。店員は人として見られていません。 怒鳴られる度に身体が震えますし、子供や老人が嫌いになりました。 時々、「ありがとうございます」とお礼を言ってくれるお客様がいてくれる事が本当に救いです。 こういうお客様が増えてくれれば良いのにっていつも思います。
@imotasih.takuya.
@imotasih.takuya. 3 ай бұрын
で?
@imotasih.takuya.
@imotasih.takuya. 3 ай бұрын
なんやキサマは!
@moci3788
@moci3788 2 ай бұрын
人じゃないからね、人として見られるようにすれば
@imotasih.takuya.
@imotasih.takuya. 2 ай бұрын
だあもー?
@desk_des
@desk_des 2 ай бұрын
この上にいるヤツらみたいなね
@sohyonn
@sohyonn Жыл бұрын
こういう客は一度接客業を経験して、同じ目にあって反省してほしい
@user-xb9nb5br8q
@user-xb9nb5br8q Жыл бұрын
そもそもこんな奴は接客なんかできん
@YOOOOOOOU7S
@YOOOOOOOU7S Жыл бұрын
そもそも反省できるようなやつがこんなことしないんだよアホ
@user-os5xc5td4j
@user-os5xc5td4j Жыл бұрын
@@YOOOOOOOU7S なんでこんなに急に攻撃的になるのか分かんない
@user-xm3qm6mw9q
@user-xm3qm6mw9q Жыл бұрын
@@user-os5xc5td4j こういうのが迷惑客なんだろうなぁ
@user-go2en3ir3d
@user-go2en3ir3d Жыл бұрын
こういう アホな輩が 接客業なんて 務まるわけない 接客してる人だったら、こういうアホな態度は しないでしょう
@TEur-py8gu
@TEur-py8gu Жыл бұрын
店側も容赦なく徹底的に対抗していいとおもうよ。言われっぱなしの時代はもうやめよう。客がつけあがるだけ
@west4160
@west4160 Жыл бұрын
まぁそれやっちゃうと、すぐKZbinとして撮影、拡散、炎上というネット社会問題があるんだな。難しいわな🤔
@user-xy3wh9bn9z
@user-xy3wh9bn9z Жыл бұрын
その通りです!先日近所のコンビニで、アイスの陳列ケース?にあるアイスの上に買い物カゴ乗せて商品選んでる男性客いたけど、俺は部外者だから何も言えなかった…明らかにモラルないね!
@Sa-zq8zl
@Sa-zq8zl Жыл бұрын
周りの人に迷惑を掛けてばかりの生き方はしたくないですね。
@user-uw5kb5ir6x
@user-uw5kb5ir6x Жыл бұрын
それは子供の考えね笑 やっぱサービス業務だからさ。 とりあえずちゃんと対応しないとね。
@YN-wp8so
@YN-wp8so Жыл бұрын
逮捕して社会復帰できないようにしよう
@lovekurt
@lovekurt Жыл бұрын
オーストラリアに住んでいますが、最近はあちこちで従業員に対する暴言などはいっさい受け付けないと書いてある看板や貼り紙を見かけます。病院の受付だったり、スーパーのレジだったり。良い事だと思います。”Zero Tolerance. Swearing, threats or any act of violence will not be tolerated. Anyone giving verbal abuse to members of staff will be asked to leave the premises”
@nakamachifam
@nakamachifam Жыл бұрын
たかが数百円とか数千円払うのに「神様」になって鬼強気になれる客、一周まわって尊敬するわ
@user-vx6yz5ib5y
@user-vx6yz5ib5y 2 ай бұрын
だったら接客業やめればいい。お客さんは素人なので店側がどれくらい大変かなんて知らない 素人である客を非難するのはどうかと思う。プロの失敗には寛容で素人の失敗を非難するのに納得できない 店こそが神様といわんばかりの店員の態度もおかしいだろ
@user-vs7dx7ib8g
@user-vs7dx7ib8g Жыл бұрын
長年接客業やっています。理不尽なクレームはたくさんあります。こういう特集をしてくれると本当にありがたいです。お客様だから何でもやっていいじゃない、お店側の苦労、苦難を考えていただきたい。
@user-zq5ye1tv8s
@user-zq5ye1tv8s Жыл бұрын
それは誤り 客を怒らせる店側 つまり店員が全て悪い
@aian3256
@aian3256 Жыл бұрын
​@@user-zq5ye1tv8s 分かるよ、世間と違う意見を言う俺カッケーみたいな気持ち。 俺もたまにやっちまうからな。
@momochannel777
@momochannel777 2 ай бұрын
賢い可愛いお客さんになって欲しいものデスネ˙꒳​˙)
@user-uk8xp5jq5d
@user-uk8xp5jq5d Жыл бұрын
こういう客って大体年配の人が多いよね。接客業とかサービス業したこと無いんだろうなぁと思う。見てて恥ずかしい。頑張って働いてる店員さんに対して怒鳴り付けるとか、どんだけ自分の事偉いと思ってるんや。
@user-ls9yb1rv3f
@user-ls9yb1rv3f Жыл бұрын
老害とか言われる人たちは自尊心の塊だからしゃあない。いいご老人もいるから老害って言葉を使いました。
@ak13121
@ak13121 Жыл бұрын
たぶん接客業や小売サービス業を見下して生きてきたんだろうね いないと何も買えないしサービス受けられなのに
@moonrect
@moonrect Жыл бұрын
人間としとって認知能力が衰えると「推論」「推察」ができなくなり、「前後の事情や事例列」を理解することができなくなるものです。しかし、脳みそは鍛えることができる・・・ 80歳くらいの婆さんがレジまちの列に割りこみ、90歳過ぎてるっぽいお婆さんの前に陣取って店員に注意されてもどかなかったときの割り込まれた90歳すぎてるっぽいお婆さんの返し 「いいのいいの。私はまだしばらく迎えが来そうにないけど、この人は迎えが来そうじゃけぇ急いどるんでしょ。」 90過ぎてもとっさにこれくらい言える自分でありたいw
@user-lb8wk5gu2b
@user-lb8wk5gu2b Жыл бұрын
ほんと年配ばっかりですよね
@okiuto
@okiuto Жыл бұрын
@@user-ls9yb1rv3f 老人と区別するために老害という言葉を使う 全く正しいと思いますね
@bonjin417
@bonjin417 Жыл бұрын
コンビニバイトしてるけど、クレーマーに理不尽なこと言われても、店長は守ってくれないよ。寧ろお客様の言いなりにならなかったスタッフの責任にする。 結局こんなのやったもん勝ちだし、接客業で働かないのが1番の防衛策。
@user-kl3px8dh8p
@user-kl3px8dh8p Ай бұрын
それは当たり前なんですよ。 貴方のような最末端の兵隊は安い賃金で使い捨てしてナンボなんです。 つまりある程度のところで適当に入れ替わって貰う必要があるわけなんです。 大して発展性のあることやらせてるわけじゃないですから、長く働けば働くほど単なる不平分子になるだけですからね。 その為には、都合が悪いことが起こったら兵隊一人一人が自責の念を持つように調教していく必要があるわけなんですよ。 普通はどこの会社や店にも「お抱えクレーマー」ってのが何人かいますよ。 いくらかキックバックした輩に最末端の兵隊にゴロ巻かせるんですよ。
@sayaka_o7
@sayaka_o7 11 ай бұрын
私もほんとに1か月前くらいにバイト入って、れじたくさん並んでるとパニクって、商品を打ちずらくなる時あるのにお年寄りの方に「押せえなクソガキ」とか「ガキが働いたって意味ない」言われた時はほんとに傷ついたし先輩も注意してくれたのに逆ギレしてして怖かった
@user-mk2dg3lq3o
@user-mk2dg3lq3o 10 ай бұрын
可哀想に!そんなの気にしないで😢
@user-ny3ew4yy3y
@user-ny3ew4yy3y 8 ай бұрын
心中、お察しします。 自分も似たようなのに当たった事があります。 その時は店長が『丁寧な相手には丁寧に。横柄な相手には横柄に対応しなさい』で、客の大半もそれを理解してたから、動画の様な奴が相手だと店員はもれなく、同じ態度で接してた。 まぁ、そういう対応をされた側からの苦情は多かったが、全て店長が『こちらはあくまで貴方と同じ態度で接してるだけなので聞く耳は持ち合わせてません。嫌ならそちらが態度を改めては如何か?』 結果的に辞める2年前には理不尽な苦情は0になった。
@koba91527
@koba91527 3 ай бұрын
可哀想な人だとバックヤーとで笑い物にしてやるのが1番ですよ
@user-py7lc8be9c
@user-py7lc8be9c 12 күн бұрын
@@koba91527 いや、バックヤードでじゃなくて 直接ジジイに怒鳴りつけるべきだろ? 君のは弱者の発想。
@user-bu2np7cv1s
@user-bu2np7cv1s Жыл бұрын
一人一人の意識が大事です。 人に八つ当たりなんて、恥ずかしい行為だと思います。
@NO-dz6dj
@NO-dz6dj Жыл бұрын
こういうキレる奴は職場や家庭でも相手にされないんだろうな。
@tt8326
@tt8326 Жыл бұрын
物は元にあった場所に戻す。人の物を盗らない。 保育園や幼稚園で教えてもらうような事が出来ない大人がこんなに存在してる事が胸糞悪い
@st5704
@st5704 Жыл бұрын
こんな哀れな大人にならないように頑張ります
@ringhonecatman8122
@ringhonecatman8122 Жыл бұрын
もう人間として機能しない人は外に出すべきじゃないな...
@user-sd2iu2vf6y
@user-sd2iu2vf6y Жыл бұрын
機能してないから外に出る。人間として悲しいですね。
@thtn
@thtn Жыл бұрын
海外だとお金以上のことはしないし、日本も接客も無愛想で許されるようにするべき
@Laurel-2.5clubs
@Laurel-2.5clubs Жыл бұрын
出禁やろね。
@pdgatmdtj9645
@pdgatmdtj9645 Жыл бұрын
外国人が言う、日本人は精神病発症してるって表現はあながち間違ってないのかなと思いましたね。 ロードレイジもそうですし、トラブル起こすやつは大体精神狂ってんじゃないですかね。
@stone163
@stone163 Жыл бұрын
生かしておく事が悪ですね
@fspsbm7426
@fspsbm7426 Жыл бұрын
そういう人の家庭がどんなものか 容易に想像がつく。 とても人様に見せられないような 家庭だろうな。
@user-do8tb4zg5n
@user-do8tb4zg5n Жыл бұрын
見てると、老人が多いな。
@momozi-9312
@momozi-9312 Жыл бұрын
大学時代接客業してたけどこういう意味わからんクレーム言ったりしてくるのみんな中年とかジジババとかだったな
@user-ch6jc2kd4q
@user-ch6jc2kd4q Жыл бұрын
まじで変なクレームつける人ってどんな神経してるんですかね。 お店側には負けないで欲しいです。
@hiroponpona
@hiroponpona Жыл бұрын
もう客は神なんて時代は終わってる。 店側ももっと強く出てもいいと思う。
@user-xq9ue6dp5t
@user-xq9ue6dp5t Жыл бұрын
対等な関係であるべき。上も下もない。
@g-bot5274
@g-bot5274 Жыл бұрын
客は客でもそれに値しない限り神的な扱いしないでいいのにね
@kk-gz7fu
@kk-gz7fu Жыл бұрын
端から客は神ではない
@user-ie6xz4xz9y
@user-ie6xz4xz9y Жыл бұрын
殴ってありにして欲しい 防犯カメラとかにきろくのこってれば
@ryo-yf3il
@ryo-yf3il Жыл бұрын
客は神様ではなく王様だよ わがままだからね
@user-fc8mj7hg2e
@user-fc8mj7hg2e Жыл бұрын
同じ日本にいる者として恥ずかしい
@user-yz1iq6ch6h
@user-yz1iq6ch6h Жыл бұрын
国家全体のマナーがいい国なんて存在しないよ 他人の行いを律するのも大事だけど、関わらないほうが身のためだぞ
@AAaa-fw6km
@AAaa-fw6km Жыл бұрын
私刑にしたらいいんじゃねw
@user-cg9zh6nw7d
@user-cg9zh6nw7d Жыл бұрын
@@user-yz1iq6ch6h 日本ってマナーが良い国って認識の人多いし、よく中国がー韓国がーって他国のマナーや民度を批判してたりするからなんとも
@user-jb8vq1ei8s
@user-jb8vq1ei8s Жыл бұрын
日本人ってほんと恥ずかしいよね。世界の恥だよー。もう外歩くなよ
@user-yz1iq6ch6h
@user-yz1iq6ch6h Жыл бұрын
@@user-cg9zh6nw7d それは海外旅行に行けるくらい裕福な人間はマナーいいと思うよ。 ただ、足立区などのスラム街で育ったやつが、やっとのこさ海外旅行に行ったときに現地の方の目にはどう映るかな?
@user-bn8ey6fq4t
@user-bn8ey6fq4t Жыл бұрын
わがままな客は客じゃない! 出入り禁止にすれば良い!
@kenken9914
@kenken9914 Жыл бұрын
客だからって何をしても良いとは許されない。
@ERILIZA
@ERILIZA Жыл бұрын
元の売り場に戻さない客には本当に迷惑しています。動画内でもありましたがそれで廃棄になるからやめてほしい。
@user-kz3vi1lt8s
@user-kz3vi1lt8s Жыл бұрын
これは本当にお店の人も客の面前でもっと怒ってもいい。世間的にも寛容に許していい行為です。
@user-ho3vj6ug7z
@user-ho3vj6ug7z Жыл бұрын
こんな奴ら客じゃないだろ。明らかな迷惑行為は出入り禁止にして下さい。
@samtom8007
@samtom8007 Жыл бұрын
お客様は、神様です!
@user-sn3ro6pf9c
@user-sn3ro6pf9c Жыл бұрын
出禁にしても数人ならすぐに分かるが、仕事しているし、どうでしょう。 報復行為もあるので、なかなか言えないのが現状ですね。
@user-bg5yl9qp5p
@user-bg5yl9qp5p Жыл бұрын
迷惑客は疫病神
@user-xc6ul3cq8d
@user-xc6ul3cq8d 3 ай бұрын
こういう奴を捕まえろよ。警察は
@user-hj4kg3kq5j
@user-hj4kg3kq5j Жыл бұрын
取材班は、カメラ向けたまま「何で今そんなことしたんですか?」「良いか悪いか自分でも分かりますよね?」って本人に聞くべき
@user-ic1mm9bh4u
@user-ic1mm9bh4u Жыл бұрын
カートを使う時は100円払って、カートを元の場所に戻すと100円が返ってくるあのシステムを考えた人は天才だと思う
@456mansyukenshi
@456mansyukenshi Жыл бұрын
銭湯とかの下駄箱とかもよく考えたよなーって思う 盗難防止にもなるし
@yahama-tanki
@yahama-tanki Жыл бұрын
だが、配達注文を導入したスーパーだと放置カートの品物を勝手に元の場所に返すと仕事の妨害になるんですよね。 新型ウィルス以後は触らないようにはなったが以前は親切と思ってやってたら恨まれてました。
@555tani8
@555tani8 Жыл бұрын
店の方たちには感謝しかない いつもありがとうございます! この動画をみて!絶対に同じようなことを自分はしてはいけないと 思います。
@hironiwa1968
@hironiwa1968 Жыл бұрын
スーパーで働いてた自分としてはっきり言えることは客は神様でもなんでもなくお店と対等な立場であるということを再認識して頂きたいですね。
@user-sd6pk5hc8s
@user-sd6pk5hc8s Жыл бұрын
こういう迷惑客は出入り禁止にする 法律や規律を作るべき。
@user-mp4dn1vz7o
@user-mp4dn1vz7o Жыл бұрын
「お客様の声」を使って店に対する不満をぶつける客は多いが、その前に利用客として最低限のマナーを守れと言いたい。
@user-yf9bw5ti6k
@user-yf9bw5ti6k Жыл бұрын
お客様の声たまに暇な時見てるけど、そこまで書くほどのこと?って思うくらいの意見の方が多かった。
@aki_560
@aki_560 11 ай бұрын
お金さえ受け取らなければ店側も出ていけって言えるんだから言っていいと思う 日本人は優しすぎるんだよ
@user-jn7bp3kf8s
@user-jn7bp3kf8s 11 ай бұрын
スーパーでバイトしてる時に割引しろって言われて断ったら(店からの指導で売り場に陳列されていて期限が切れそうな商品のみ割引するよう指導されていた。)「他の店舗では割引してくれる」「臨機応変さが足りない」「優しさが足りない」「人間としておかしい」とか顔真っ赤にしながら5分くらい怒られた事あるわ。 他のバイトに聞いたら地元で飲食店やってるオッサンみたいなんだけど飲食店オーナーなら数百円の利益出すのにいくら売らなきゃいけないかくらいわかんないのかって思う。
@user-vg6gz6df3d
@user-vg6gz6df3d Жыл бұрын
こう言うの顔をはっきり出して報道して欲しいですね。
@user-zi5vr6lx6s
@user-zi5vr6lx6s Жыл бұрын
むりでしょ
@user-ch5ot5he7t
@user-ch5ot5he7t Жыл бұрын
こういう奴は出禁にしたほうがいいな 客が店を選ぶように店も客を選ぶ権利がある
@jjtgjm
@jjtgjm Жыл бұрын
怒鳴っている方はスーパー以外で誰かに 怒鳴られているのかと思うと悲しいですね😢
@wizardoasis1
@wizardoasis1 Жыл бұрын
変な客がいるとまともな客も寄り付かなくなるだろうし、従業員満足度も下がって離職に繋がったりする。良いことないからさっさと出禁にした方が良いんだろうな。
@user-ub2dt6wk6c
@user-ub2dt6wk6c Жыл бұрын
悪質な客()を徹底的に出禁にする文化が広まって欲しい。行ける店が無くなって野垂れ死ぬ環境を作らせないとこういうバカは治らない
@user-pr9zo4id8n
@user-pr9zo4id8n Жыл бұрын
めちゃくちゃ分かります!カフェで働いていますが、キャバクラと勘違いしているおじさんが毎日通い詰めて学生バイトや若いフリーターを口説きまくってるので出禁にしたいのですが、被害という被害ではないから出禁にならないそうです🙄
@user-ub2dt6wk6c
@user-ub2dt6wk6c Жыл бұрын
@@user-pr9zo4id8n お店側が迷惑だと感じているなら、法律上は客に問題なくても、出禁にできたような気もしますがどうなんでしょう?🙄 迷惑に感じたらそれは立派な営業妨害ですからね
@toyokosss5140
@toyokosss5140 Жыл бұрын
@@user-pr9zo4id8n PTSDの診断書もらって辞める時会社を訴えれば良い
@darveriam_faslow_celfa262
@darveriam_faslow_celfa262 Жыл бұрын
@@user-pr9zo4id8n 出禁はオーナー権限だから まぁそのオーナー次第だね 客を選ぶ権利があるので 法律も警察も関係ないし 店側の自由で勝手な都合だけで 出禁に出来ます ホムレスで汚いからでもOK 態度がムカつくからでもOK
@user-bg5yl9qp5p
@user-bg5yl9qp5p Жыл бұрын
本当ですよね❗ 何様❔って感じの客ばっかり
@kussho44
@kussho44 Жыл бұрын
こういう態度取ろうってなる思考回路になったことないし、この映像を観ておかしいって普通に思える人間に育ててくれた両親に感謝しかない
@hirottt793
@hirottt793 11 ай бұрын
特に年配者で多いのは客は身分が上って考え、そんな上下関係など無い。孫ほどの店員さんに怒鳴ってるのを見ると人として恥ずかしくないのかと思う。
@user-rr6wu8ho4p
@user-rr6wu8ho4p Жыл бұрын
三波春夫でした「お客様は神様です」という鉄火あられの宣伝コピーをそのまま本気で勘違いして受入れてる輩も居るからな😂 店は、客を選ぶ権利がある。客は店に「売ってもらってる」という気持ちを持つべし。 売り手と買い手がお互いに尊重し合えば気持ち良い関係が築ける。それが日本人本来の道徳心である。
@user-ic4lb9hl6f
@user-ic4lb9hl6f Жыл бұрын
「お客様は神様」はお店側の心構えであって客が思う事ではない。
@45akuto
@45akuto Жыл бұрын
マナーが悪い年寄りはもういなくていいよ
@user-gm4lv9xz8v
@user-gm4lv9xz8v Ай бұрын
マナーが悪い外国人も店には来店しないでほしい
@tamahime555
@tamahime555 Жыл бұрын
注意しづらいというのは日本人の悪いところ。 お客様でも悪い所は言ってもいい世の中になるといい。
@ttwi1ightt
@ttwi1ightt Жыл бұрын
心に余裕ないんだろうな
@user-vz1es9pb7h
@user-vz1es9pb7h Жыл бұрын
接客業やってる身からすると、こういう傍若無人な振る舞いするのって、学生時代や人生の中でサービス業や接客業やってきてなくて、なんもこういう現場で働く辛さや大変さが分からないから、店の人に配慮できない礼節のない可哀想な人なんだろうなと思う。 経験あるんだろうなって人は「ありがとうございます」や「お世話様でした」とか配慮してくれるし、気持ち良く利用してくれるからなあ。
@shadowartemis7851
@shadowartemis7851 Жыл бұрын
最後の店長さんの言葉、「お客様にストレスを与えないようにすること」 これがまさに現代日本の間違った方向性をよく表している。 こんなやつは既にお客様ではないし、店側が気を遣う必要もない。 そろそろ接客業もグローバルスタンダードに合わせていっても良い頃。
@cowcow-finance
@cowcow-finance Жыл бұрын
それな、客では無く罪人。 目の前でしょっ引いて見せしめにした方がええんちゃうか? とか言ってみたり。
@user-nu8gc1ps1n
@user-nu8gc1ps1n Жыл бұрын
男は若いし、レジは女ばっかだから舐められるんだろうね そんなので舐めてくるやつはおっさん一人置いとけばすぐ威勢なくすよ
@ootomocool4224
@ootomocool4224 Жыл бұрын
こういうローガイとか理不尽なヤツばっかだから絶対に接客業はしないと誓ってる
@pamdgmac2416
@pamdgmac2416 Жыл бұрын
ワクチン接種して死亡する人が続出しても、なーんにもしないのに、「ワクチンを接種せよ」「消費税増税は、必ずやる」と言い続ける岸田政権に、国民のイライラは頂点に達している。岸田首相には「高価なメガネやスーツを買い換えてばっかりいないで、少しは日本国の首相としての仕事をしろ!」と言いたい。
@user-qd6xl7hz9b
@user-qd6xl7hz9b Жыл бұрын
死んでいいよなこういう客
@user-qc6st3tb4i
@user-qc6st3tb4i 7 ай бұрын
頭のおかしいクレーマーが騒いでると聞いてるこっちが不愉快だから 店側も出禁にしてほしい
@KK-em1hm
@KK-em1hm Жыл бұрын
少しでも安く提供しようと頑張ってくれてるのにこんな悪質な客がいるとか可哀想だな。
@user-iu4zs1cs7f
@user-iu4zs1cs7f Жыл бұрын
こうゆうやつにバイトが反抗したら接客なんだから我慢しろって怒る社員が多いからね。 バカなクレーマーも減らないよ
@user-pf4dw6co3h
@user-pf4dw6co3h Жыл бұрын
@@user-iu4zs1cs7f ごもっとも
@KK-em1hm
@KK-em1hm Жыл бұрын
@@user-iu4zs1cs7f 動画内の警備員さんもスーパーの顔としての意味もあるだろうだから、あのぐらいしか言えないんだろうなぁ。 厳重注意したりしてクレームになったら担当外されるかもしれないし。
@user-fd2ws5li3y
@user-fd2ws5li3y Жыл бұрын
ほんとほんと、まったくですよ。 僕の友達は昔コンビニバイトで、客からのカスハラと店長からのパワハラの板挟みが日常茶飯事で、誰にも守られない状態でひたすら堪えてた。 でも、人間は生身の身体に生身のメンタルじゃない? 限度ってもんがあります。 僕の友達は精神を病んで、何年も闘病して現在に至ってます。
@user-je3wl6tn7u
@user-je3wl6tn7u Жыл бұрын
完食してから、髪の毛 入ってたよ、返金してってな客おったなあ
@user-qd4gk1wm7j
@user-qd4gk1wm7j Жыл бұрын
4:39 桃に気づいた店員さんの華麗なステップ…
@taretauni
@taretauni Жыл бұрын
4:39
@spring8849
@spring8849 Жыл бұрын
プロのワザ
@user-hf2om5nb9f
@user-hf2om5nb9f Жыл бұрын
ダンサー
@user-pt5oj4dh6h
@user-pt5oj4dh6h Жыл бұрын
なかなか高得点が期待できますね
@chanPsama_goisu-
@chanPsama_goisu- Жыл бұрын
アイシールド21のスクリューバイトですね。
@user-megaponpon
@user-megaponpon 5 ай бұрын
お客さんがストレスにならないようにじゃなくて、店員がストレスにならないようにしましょうね
@_Re__
@_Re__ 4 ай бұрын
もはや 客 ではない
@user-jf2eo2zz5m
@user-jf2eo2zz5m Жыл бұрын
必要以上に持っていく→店は経費が余分にかかる→商品の値段が上がる ↑気づいて欲しい
@user-is4ro6sc4i
@user-is4ro6sc4i Жыл бұрын
そんな簡単に値上げ起きないよ
@0209shimutarou
@0209shimutarou Жыл бұрын
@@user-is4ro6sc4i 気づかないだけだよ
@user-zh7kl6pq7k
@user-zh7kl6pq7k Жыл бұрын
しかしバカは「安くしなさいよ!💢」
@user-is4ro6sc4i
@user-is4ro6sc4i Жыл бұрын
@@0209shimutarou 値上げすることで、競合他者へ需要が移ってしまうので、値上げによる収益増加>需要減少による収益減少とならない限り、無理ですね。スーパー等の生活必需品を多く扱うところは、少しでも安いところに需要が流れるので現実的ではありません。
@user-sx3yu2op7f
@user-sx3yu2op7f Жыл бұрын
物価は上がってるけど給料は上がらない現状があるからタダでもらえるものならなんでももらう!って精神で必要に持っていってしまうのかもね…
@user-ug4sw8mx9m
@user-ug4sw8mx9m Жыл бұрын
スーパーで迷惑行為するのはほぼ年寄り。 身勝手でわがまま、教養って言葉を知らないのかどういう歳の取り方したらそういう人間になるのか理解できない。 乞食の様な事をやってて恥ずかしいという気持ちが湧かないのか不思議でたまらない。
@user-je3wl6tn7u
@user-je3wl6tn7u Жыл бұрын
万引き、シール張り替え、ごみもちこみ、防犯、で店も大変
@onumayouhei
@onumayouhei Жыл бұрын
夜中のコンビニに暴走族やチンピラが夏休みなのか集まって騒いでるとこもあるから年寄りとは限らない若者も多いよ
@asdadaedasasf
@asdadaedasasf Жыл бұрын
あいつら値札のついてないものは全てタダだと思ってるからな。ポリ袋、トイレのペーパー、箸やらスプーンやら。
@user-bg5yl9qp5p
@user-bg5yl9qp5p Жыл бұрын
老害祭り
@user-no2wf5bu6w
@user-no2wf5bu6w Жыл бұрын
老災か( ´-ω-)後、日本人なのか?急にこんな輩増えた感じだけど
@user-hb8vy5vi2j
@user-hb8vy5vi2j 6 ай бұрын
こういう人の殆どが、接客業の経験をした事ない。
@akasumi999
@akasumi999 Жыл бұрын
やっぱり教育って大事なんだなぁと思いましたね。こういったのを教育材料に使って子供に教えてあげて欲しいですね。
@user-nr6qf5mg3z
@user-nr6qf5mg3z Жыл бұрын
客がこんなに横暴なのに、なんで店側が丁寧に対応しなきゃいけんのかほんとにおかしいから、横暴な客に対する対策考えて欲しい。
@user-vs5ki6nh1e
@user-vs5ki6nh1e Жыл бұрын
こういう客を死刑にするだけ
@bjji5329
@bjji5329 Жыл бұрын
ウチは嫌がらせ行為をする汚客は出禁にしています。あまり酷いのは警察を呼びますが
@voiceredmoon3834
@voiceredmoon3834 Жыл бұрын
そこそこ大きい店でレジやってたけど上の人間が迷惑客に対して何も対策する気無かったから辞めたわ
@user-lr3zg8kz4m
@user-lr3zg8kz4m Жыл бұрын
@@voiceredmoon3834 苦労するのは従業員。赤字にならずに金稼げてれば社長や幹部には、苦にならないから放置なんだな
@voiceredmoon3834
@voiceredmoon3834 Жыл бұрын
@@user-lr3zg8kz4m そうだろうな
@user-kt7oj5nq1b
@user-kt7oj5nq1b Жыл бұрын
こういうのは教育とか感謝とかモラルとかそういう次元じゃなくて躾でどうにかなる動物以下の存在ってことが周知されるべき
@user-qs3tm6qj9t
@user-qs3tm6qj9t Жыл бұрын
モラルっていうと、拘束力というか、強制力がなくなるんですよね。だから、各々の良心の範疇で考えてくださいねって話になる。マナーやエチケットにしても常識を皆が分かっているだろうっていうのが前提になっていて、何れも性善説に基づいているんですよね。でも実際世の中皆そうとは限らない。だからもし、される側が本当に困っているなら、そういうルールと何らかのペナルティをセットで設けた方が良いと思う。
@cutiehoney2265
@cutiehoney2265 Жыл бұрын
@@user-qs3tm6qj9t 意味不明…
@user-qs3tm6qj9t
@user-qs3tm6qj9t Жыл бұрын
@@cutiehoney2265 まあ、分からない人には一生分からないと思いますから、わざわざリプしなくてもいいですよ。 ただの時間の無駄なんで。
@user-qs3tm6qj9t
@user-qs3tm6qj9t Жыл бұрын
@@cutiehoney2265 ちょっと言い過ぎましたが、要は、貴方のような言っても分からない人に対してペナルティとセットでルールを設けた方が良いですよねという話です。意味わからなくても、ペナルティが有ればルールを破る人は少なくなると思うんで。まあ、どの程度のペナルティを設けるかにもよりますが。
@toshiyoko9118
@toshiyoko9118 Жыл бұрын
野生動物となんら変わらない、言葉が通じない野生の動物と一緒。
@user-dy3gq7jr2v
@user-dy3gq7jr2v 6 ай бұрын
お金を投げ付けるなんて、客じゃねー🤬!!
@user-to6fx3pw8x
@user-to6fx3pw8x Жыл бұрын
こんな奴客じゃないよね。
@kizineko_tama
@kizineko_tama Жыл бұрын
スーパーでの迷惑行為は、スタッフが怒鳴りつけてでも抗議したほうがいいよ。毅然とした態度を示すことによって、ルールを守って買い物しているお客さんなら絶対支持してくれると思う。
@user-jb8vq1ei8s
@user-jb8vq1ei8s Жыл бұрын
店員がそんなのなら恐いわ。絶対に支持しない
@user-ex8kr8df1e
@user-ex8kr8df1e Жыл бұрын
@@user-jb8vq1ei8s あなた一人が来店しなくても、店は営業を続けられるそうです。
@onekiyo
@onekiyo Жыл бұрын
@@user-jb8vq1ei8s支持出来ないとか、 迷惑行為するタイプやな。
@inukeidansi
@inukeidansi Жыл бұрын
@ 涙が出ました〜夜も眠れません〜 あっ(察し)
@user-rj6bi9fn7r
@user-rj6bi9fn7r Жыл бұрын
@@user-jb8vq1ei8s 来ないでいいよw
@user-ym4ew3op2e
@user-ym4ew3op2e Жыл бұрын
お客さんにストレスを与えない様にする事って、店員さんのストレス倍増になりかねないな…。
@user-zt8oi6xp2k
@user-zt8oi6xp2k 10 ай бұрын
ほんとに意味のわからない理由でクレーム入れるお年寄り、あまりにも迷惑行為に近いレベルなので軽く注意をしたら態度が悪いと、逆に注意をしなかったら迷惑行為に対する対応ができてないと別の方向からクレームが来る。この接客業界は理不尽から始まるとろくなことがない。
@user-we6he1tt4s
@user-we6he1tt4s Жыл бұрын
こういう人たちって話にならないから困るんだよね。人として恥ずかしいって思わないんだろうか…。
@user-mn5bs4ne7e
@user-mn5bs4ne7e Жыл бұрын
ポリ袋とかトイレットペーパーとか持ち去る人って、それを悪いことじゃなくて賢い節約術だと思ってるからな。やばいよ
@loveharuru5706
@loveharuru5706 Жыл бұрын
スーパーのレジで働いています。 マスクと仕切り版で、お客様の声が聞き取りづらく、再度聞き返すとブチ切れされます。 本当、悲しくなります。 もちろん人にもよりますが、若い方より高齢者の方のほうが理不尽に怒り出す傾向が多々あります。
@user-iu4zs1cs7f
@user-iu4zs1cs7f Жыл бұрын
こうゆうやつにバイトが反抗したら接客なんだから我慢しろって怒る社員が多いからね。 バカなクレーマーも減らないよ
@user-om4iv9ov6s
@user-om4iv9ov6s Жыл бұрын
わかる、 声ちっちぇーくせにブチギレると、とーっても聞き取りやすい大きな声で言ってくるよな、普段からそんくらいの声で言えやwって思いながらレジやってるよ
@user-gk5dw3kw6x
@user-gk5dw3kw6x Жыл бұрын
自分はコンビニで逆バージョンに会いましたね。自分の声が届かないのが悪いのですが連続4、5回聞き直されて店員さんがレジから身を乗り出して聞いてきた時にはびっくりしちゃいました笑
@user-iu4zs1cs7f
@user-iu4zs1cs7f Жыл бұрын
@@user-gk5dw3kw6x マスクしてて最近のコンビニはビニールシートかけてる店が多いからね
@user-iu4zs1cs7f
@user-iu4zs1cs7f Жыл бұрын
@@user-om4iv9ov6s あーそんなやついたわー。 無駄に声でかいからこっちが恥ずかしくなる
@Sora-zc8jo
@Sora-zc8jo Жыл бұрын
それは絶対マナー違反だよ。
@smallrabbit4750
@smallrabbit4750 7 ай бұрын
店長さんも店員さんも人間なのに。 注意され周りの目気にならないのか? 客商売ってストレス溜まりますね。
@user-dv6hc7il2t
@user-dv6hc7il2t Жыл бұрын
自分も販売業やけど、クレーム入れてきて中身は食べたり、捨てましたとか多すぎて常識狂ってきてるからこうゆうのはどんどん取り上げてほしい。
@user-yw5rs2wh4q
@user-yw5rs2wh4q Жыл бұрын
映像見てる限り高齢者が殆どのような気がするなぁ。 当たり前のように家庭ゴミ入れるために大量に持って帰ることに罪悪感がないというのがもう異常。
@moto5721
@moto5721 Жыл бұрын
以前、スーパーで働いてましたが、その店は、店員に理不尽なことをしたり、言ったりするのは、 ほとんどが高齢者でしたよ
@dragonk765
@dragonk765 Жыл бұрын
近所にスーパーがあると 助かる 有り難さを 感謝します
@user-lo5xe7ls1r
@user-lo5xe7ls1r Жыл бұрын
従業員のストレスを軽減する措置を講じる必要があると思います。 場合によっては、傷害罪の適用も視野に、マナー違反者の出入り禁止等をする必要があると思います。
@user-do8tb4zg5n
@user-do8tb4zg5n Жыл бұрын
@やまかわ 来なければ来なくていいんだよ。今後はロシア風の営業スタイルにするべしだな。
@user-sn3ro6pf9c
@user-sn3ro6pf9c Жыл бұрын
どこが傷害なの?
@hndcvc6497
@hndcvc6497 Жыл бұрын
店側のバックアップになる様な法や条例の整備が必要ですね。バカ客の人生終わらせるくらいの罰がないと無尽蔵に湧いてくるんで
@user-iu4zs1cs7f
@user-iu4zs1cs7f Жыл бұрын
こうゆうやつにバイトが反抗したら接客なんだから我慢しろって怒る社員が多いからね。 バカなクレーマーも減らないよ
@user-bg5yl9qp5p
@user-bg5yl9qp5p Жыл бұрын
❌傷害罪 ⭕業務妨害罪
@me-qc8kg
@me-qc8kg Жыл бұрын
接客業です、土日特に理不尽なクレームや暴言を吐かれて傷ついてました。社会人になって、人に聞いてありがとうってお礼を言う人って少ないんだなって思ったのも覚えてます。 お客様は神様って言うのは一理あるけど全部がそうじゃない。 ここのコメントで同じ業種で働く方が沢山奮闘して勇気付けられました😭
@user-qukxvqu
@user-qukxvqu Жыл бұрын
確かに今どこに行っても、殺伐として苛立っている人多くなっている 煽り運転とかもかなりおおいし、コロナとか値上がりとかで生活が苦しくなって、イライラしてるひとおおいとおもう
@user-zq5ye1tv8s
@user-zq5ye1tv8s Жыл бұрын
店員がポンコツなんだから文句を言われて当たり前。文句を言われないような仕事をすれば良いだけ 客がかわいそうでしかたない
@effect4080
@effect4080 Жыл бұрын
​@@user-zq5ye1tv8s 文句を言われない仕事ってどんな仕事? 客がその店を嫌なら別の店舗へ行けば良いんじゃね?
@user-zq5ye1tv8s
@user-zq5ye1tv8s Жыл бұрын
@@effect4080 少しは自分の小さな脳みそで考えろよ ポンコツだなあ君は
@aian3256
@aian3256 Жыл бұрын
​@@user-zq5ye1tv8s なんか君は客ではなく上司に怒鳴られてそうだね。 努力しても何も技術がつかない気持ち、分かるよ
@takoyaki9072
@takoyaki9072 4 ай бұрын
大抵年寄りが多いんだけどさ、ホント無駄に年食ってるよな。こうはなりたくない。
@DANGOMUSHIsan
@DANGOMUSHIsan Жыл бұрын
レジで袋付けるか聞いたら、今の時代付けないに決まってるだろ、わざわざそんな事聞くんじゃねーよ非常識だなお前は!!!!ってめっちゃ怒鳴られたし台パンしてレジ蹴って帰ってく客いた。もうやだ。
@samansaaoki5283
@samansaaoki5283 3 ай бұрын
日本人の道徳心って元々こんなもんです😀
@fmk.t3586
@fmk.t3586 Жыл бұрын
見てて恥ずかしい行為ですね。店員さん、お疲れ様です。
@nondescriptnyc
@nondescriptnyc Жыл бұрын
私もどちらかというと怒りというよりは「恥ずかしい」という感情を覚えるのですが、お年寄りの場合は判断力の低下や根拠のない不安によるエクストリーム倹約(認知症と関連性があり)も大きく関連していると感じます。ちなみに、百均で売っている150枚入りで百円のポリ袋を買ってあげると、お年寄りはそれを大事そうに仕舞い込んで、相変わらずスーパーからごっそり持ってきます。(当社比)
@j_aka_yt513
@j_aka_yt513 Жыл бұрын
客の質が下がると、常連が減ったり単価の高い上客が来なくなったりデメリットの方が多いものです。商品を別の場所に置いてダメにしちゃう件は料金請求して、払わないなら逮捕でいいと思う。理不尽な暴言とかカート放置とかも威力業務妨害できちんと警察を呼びましょう。質の悪いごく一部の客に無駄な配慮をせず、毅然とした対応をお願いします。
@user-ex8kr8df1e
@user-ex8kr8df1e Жыл бұрын
営業妨害ですよね😡😠
@user-ds7bw4ou1z
@user-ds7bw4ou1z Жыл бұрын
目黒駅前の高級スーパープレッセ、夕方レジの行列がすごいんだけどあれなんなのかしら。
@user-nx3tx8di4i
@user-nx3tx8di4i Жыл бұрын
もう、モラルや、性善説では立ち行かなくなってきた日本があるんだな。落ちぶれたよ。
@Saya_S_L
@Saya_S_L Жыл бұрын
サービス業で働いていますがどこも人手不足なのにそんな警察通報してる暇ないです それにそんな変な客毎日たくさんいる それを毎回通報していたらスタッフの仕事が増えるし客と余計揉めるし大変 変な客と内心思うだけにするのが一時の事で済むし他のお客様の迷惑にもならないし楽だし最善策 この動画以外にも理不尽な言い様の客は毎日本当に多いです
@user-mz8qm7qr9l
@user-mz8qm7qr9l Жыл бұрын
埼玉ップさぁ、、
@user-mo6wx9kq6e
@user-mo6wx9kq6e 7 ай бұрын
客だからって、気を遣い過ぎるから、調子に乗って付け上がるんだから、もう来るな!って言えば良いわ
@user-mo2rm4ko9f
@user-mo2rm4ko9f Жыл бұрын
お客さんだからってなんでもありじゃねえ!by某スーパー店長
@grandelnakazima
@grandelnakazima Жыл бұрын
店員に暴言吐くやつは1回、接客業やってほしい
@user-sc6jl4fh8f
@user-sc6jl4fh8f Жыл бұрын
こんな人たちは「この店があるのが当たり前」になってるから、 「この店があって有り難い」という気持ちに気づくといいんですけれどね。 やっぱり少しでもいいから感謝やリスペクトは大事だと思います。
@user-fs5wm6qb8p
@user-fs5wm6qb8p Жыл бұрын
店も客を選べる様になればいいと思います
@shikousa
@shikousa Жыл бұрын
おっしゃる通りです
@hamuhamutaberu
@hamuhamutaberu Жыл бұрын
(´・ω・`)感謝やリスペクト出来る人間は元からちゃんと出来る人だよ。この手のゴミクズは気づくわけもないしな、周りの人間がガツンとそれは間違えるとはっきり否定してやらなあかんよ。 最近の日本人は調子に乗りすぎ、その調子こいた連中を放置するから助長する。
@nondescriptnyc
@nondescriptnyc Жыл бұрын
それ、アメリカでは実際に社会問題となっています。万引きや暴行が原因で、低収入者の多いエリアからスーパーが悉くなくなっています。それでも以前は韓国の移民などが小さなスーパーを経営していたのですが、窃盗や暴行があっても警察があまりにも慣れちゃって来てくれない・・・というので、黒人エリアの人たちは他のエリアで買い物する果てに。そしてそこでもいずれ・・・
@user-gz3co8ut7e
@user-gz3co8ut7e Жыл бұрын
何でボランティアじゃない利益の店に感謝すんだよ苦笑
@rer3851
@rer3851 11 ай бұрын
しらべてみたらシリーズ 本当すき。笑🫶
@user-ns7ph1er4o
@user-ns7ph1er4o 11 ай бұрын
「早くしろ!急いでるんだ!」って言う人に 「何を?何か用事でもあるんですか?」って 聞きたいですね...
@Kein_Ususugi
@Kein_Ususugi Жыл бұрын
4:38 クイックターンすき
@user-wx2mn3rq1j
@user-wx2mn3rq1j 4 ай бұрын
中毒性あるよね😂綺麗すぎる。 良く気づいてくれた😊
@user-hr7vz5tf9d
@user-hr7vz5tf9d Жыл бұрын
この前までドラッグストアでバイトしていたけど、袋詰めに対して文句を言う客が多すぎて、最終的に「文句あるなら自分で入れろや」って言い返してしまって、これ以上お店に迷惑を掛けられないと思って辞めました。 もう接客の仕事やりたくないですね笑
@user-yd1pv3be4z
@user-yd1pv3be4z 8 ай бұрын
店員さん大変だなぁ。いつもありがとうございます。
@user-ej2rn7vl7j
@user-ej2rn7vl7j Жыл бұрын
民度が低い客ほど図々しいし威張り散らす傾向がある。スーパーは圧倒的にやらかすのがおじぃとおばぁ率 多い。みなさん御苦労様です
@user-nu9mp5rc6c
@user-nu9mp5rc6c Жыл бұрын
店長が優しすぎるというかダメだと思うな。そういうお客様は神様みたいな対応が迷惑客をさらに増長させる。
@user-he8nt2xv8l
@user-he8nt2xv8l Жыл бұрын
ですね。キツい言い方ですけど、店長さんがダメダメですね。これでは店員さんの負担が増すばかり。理不尽なクレーマーがいれば周りのお客さんも愉快な思いや迷惑がかかる。もう少し視野を広げるべきです。どんどん出禁にしないとクレーマーがつけ上がり店員さん、お客さんの被害が増すと思われます
@user-vf7id1mm2p
@user-vf7id1mm2p Жыл бұрын
まあでもいちばん悪いのは理不尽な迷惑客だけどね。
@user-gb2jj9eq6g
@user-gb2jj9eq6g Жыл бұрын
部下にはキツく当たってそうな面もあるし、この店長仕事できないよ
@user-vx6yz5ib5y
@user-vx6yz5ib5y Жыл бұрын
客叩きは納得できないね。客は素人なんだから店員がどれくらい大変かなんてわかるわけないだろ。 なぜ素人の客にプロ並みの対応を求めるの?店員が神様なわけでもない
@user-bs3jf1ud9b
@user-bs3jf1ud9b Жыл бұрын
⁠​⁠​⁠​⁠@@user-vx6yz5ib5y 猿には分からないだろうけどルールやモラル、礼節を欠いた行動を責められているだけでだぞ?プロ並みの対応も求めてないし素人だからとかの話ではないんよBOY(´ω`)それが理解できないなら山奥で猿と一緒に生涯暮らしてくれや
高級ウニのラップをやぶる!男を直撃【しらべてみたら】
19:31
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 4,4 МЛН
恐怖!タクシーの迷惑客…警察出動で逮捕!【しらべてみたら】
17:09
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 1,1 МЛН
Super gymnastics 😍🫣
00:15
Lexa_Merin
Рет қаралды 103 МЛН
I wish I could change THIS fast! 🤣
00:33
America's Got Talent
Рет қаралды 30 МЛН
WHO DO I LOVE MOST?
00:22
dednahype
Рет қаралды 15 МЛН
3 wheeler new bike fitting
00:19
Ruhul Shorts
Рет қаралды 46 МЛН
スピード違反「見逃して」土下座で懇願もアウト【しらべてみたら】
11:02
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 2,4 МЛН
【しらべてみたら】盗ってないと大暴れ!Gメンvs万引き犯
21:44
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 9 МЛН
コインランドリーの下着ドロボーを発見&直撃!逮捕へ【しらべてみたら】
14:06
3年かけて売れたホストに店長がブチギレ「失礼極まり無い」
19:11
THE ROLAND SHOW【公式】
Рет қаралды 4,9 МЛН
警察の秘密兵器”移動式オービス”の取り締まり!【しらべてみたら】
13:41
Super gymnastics 😍🫣
00:15
Lexa_Merin
Рет қаралды 103 МЛН