【しらべてみたら】魚や肉のパックを投げ捨て?目撃!スーパーでの迷惑行為

  Рет қаралды 2,995,745

FNNプライムオンライン

FNNプライムオンライン

Жыл бұрын

陳列商品をポイ投げでグチャグチャに!ルール無視で限定の特売卵を買う客も。スーパーで相次ぐ迷惑行為をしらべてみました。
FNNプライムオンライン
www.fnn.jp/

Пікірлер: 5 900
@yopiyopi2296
@yopiyopi2296 Жыл бұрын
見ててこんな人いるんだってびっくりした・・こんなのお客さんじゃないよ。 二度と来ないように出禁にすべき
@toshi-rw8jq
@toshi-rw8jq Жыл бұрын
こんな人達は見たことが無いんだけど、実際にはいるんですね😅
@acountgmail8354
@acountgmail8354 Жыл бұрын
日本人が迷惑している。
@PANDA-my7mo
@PANDA-my7mo Жыл бұрын
田舎のパチ屋で働いてたことあるけど、駐車場に大量のゴミ投げて人もいるし掃除した直後、唾で汚したりタバコなんて沢山棄てられるし、小便器にはティッシュ棄てて詰まりかけてたり本当人間がやる行動かってことが毎日あるよ。 田舎でさえそうなんだから。 育ちが悪いまま育ってきたのか病気なんだなって思うしかないよ。 きりがない
@009008aaa
@009008aaa Жыл бұрын
でもさ、報復されるのが怖いのよ。何されるかわからんやん
@acountgmail8354
@acountgmail8354 Жыл бұрын
日本人なら誰でもよかった。
@user-zl3dr2gm8v
@user-zl3dr2gm8v Жыл бұрын
怖いのはこういう人達に子どもや孫がいること。
@rockxx1290
@rockxx1290 Жыл бұрын
野蛮人でも結婚できるもんな
@user-mf2ng1om1j
@user-mf2ng1om1j Жыл бұрын
子供のイヤイヤ期の状態で大人に育つのかなw子供は親に似た感じになるからね。蛙の子は蛙 あまり悪質すぎるのはブタ箱行きにしてほしいわ
@Bens20110624
@Bens20110624 Жыл бұрын
子供が真似してクズになるからやだね.
@minamimori8423
@minamimori8423 Жыл бұрын
@@Bens20110624 マネしてっていうより、遺伝子レベルでコピーされてるから笑
@user-wj4bc5mg4g
@user-wj4bc5mg4g Жыл бұрын
@@minamimori8423 反面教師になる場合もあるからそこまで言わんでも。笑笑
@user-mu4ey1rn1m
@user-mu4ey1rn1m 4 ай бұрын
こういう人にも注意できる店長マジ尊敬する
@simo1344
@simo1344 10 ай бұрын
某スーパーの精肉で働いてる者ですが共感でしかありません。 毎日このような迷惑行為の対応に追われてます。 他のお客様の為は勿論の事、お店側の為にもいつかこのようなことが無くなればなと切に願う限りです。
@mfreak1126
@mfreak1126 11 ай бұрын
年寄りのマナーの悪さは異常
@user-dm9uu5xu6j
@user-dm9uu5xu6j 8 ай бұрын
団塊世代はね…笑
@user-oz7lb9hj7g
@user-oz7lb9hj7g 4 ай бұрын
ほんとに。団塊の世代のしつけの悪さ!うちの姑は実家がそこそこ上流国民なのにものすごい行儀の悪さ。人のカバンを漁る。人のものをベタベタさわる。タバコの投げ捨て、空き缶入れに生ゴミ。スーパーのゴミ箱にも生ゴミ。不法投棄で近所の有名人です。
@OCoge6519
@OCoge6519 3 ай бұрын
あいつら脳が衰えて判断できなくなってるから
@user-qp4nn1kc3i
@user-qp4nn1kc3i 2 ай бұрын
そういうやつに限り子供がうるさいってクレームね
@user-cp2vw4up6l
@user-cp2vw4up6l 2 ай бұрын
電車ので隣が空いてるとエコバッグすぐに置いたりする女性とかも団塊から上かな?って思う人が多い。
@hisa7484
@hisa7484 Жыл бұрын
自分の子供が弄り回したり落として傷つけた商品とかを 「ダメよ~」とスルーする母親も多い 買えよ
@junichinochimpoko
@junichinochimpoko 11 ай бұрын
いやお前が買えよ
@user-tf2mu1uj2n
@user-tf2mu1uj2n 11 ай бұрын
俺が飼うよ
@user-rk3bx3ej3b
@user-rk3bx3ej3b 10 ай бұрын
何をだよ
@user-or7mp8kx9j
@user-or7mp8kx9j 10 ай бұрын
お前をだよ
@PersonaYuu
@PersonaYuu 10 ай бұрын
ほんとこれ パートのおばはんが自分の子にこれやった時は目を疑ったわ
@user-pb3wl7hj9d
@user-pb3wl7hj9d 10 ай бұрын
小売業やってたからわかる だいたい老人かつ注意すると文句を言う謝らない 子供に注意することをなぜ大人にしなきゃならんのか ほんと育った環境は大事
@user-tx9cg7wh1y
@user-tx9cg7wh1y 10 ай бұрын
それな。本当にそれです!
@Sodasix_11_run
@Sodasix_11_run 10 ай бұрын
私の旦那、昔は冷蔵だろうが常温だろうが要らなくなった物は定位置ではないところに放置する人でした。 最初見た時はびっくりして、信じられない!と怒って私が戻しに行っていました。 理由を聞くと母親が普通にしていたからしていいものだと思っていたと…。 子供は大人をよく見ています。 見本になれるような生き方しましょうよ(´•ω•`)
@user-yr7ox5wc9e
@user-yr7ox5wc9e 7 ай бұрын
身内(夫)にも、マナーが悪ければきちんと指摘するあなたは素晴らしいと思います。きっと親御さんもきちんとされているのだと思います。
@panch5922
@panch5922 2 ай бұрын
よくそんな育ちの悪い母親の血を引いた人と結婚しましたね。 可哀想に…
@user-scba
@user-scba 2 ай бұрын
意味がわかんないそれ。親がしてたから自分もしてもいいとか子供の時まででしょ?大人なったら普通やったらダメなことくらいわかるでしょ?そんな言い訳もしかしてあなた許したの?
@panch5922
@panch5922 2 ай бұрын
旦那親子がそういう感じなら祖父母も同じような人だったんでしょうね。 普通なら子供は真似しない、あなたもよくそんな育ちの悪い人と結婚したものだね。 程度がわかるというものだ。
@YTKsystem
@YTKsystem Ай бұрын
@@user-scba ちゃんと読んだ?「昔は」って書いてるでしょうに。 今はやってないんだから、そこは話し合いがついてるって想像できないの?
@user-jm5yy8hg1s
@user-jm5yy8hg1s Жыл бұрын
迷惑行為はもう出入り禁止にしてほしい
@n.y3889
@n.y3889 Жыл бұрын
違う場所に放置して商品を駄目にするのは損壊罪で捕まえていいと思う。
@tan-wu6mf
@tan-wu6mf Жыл бұрын
それは思った 特に生ものなど冷蔵・冷凍が必要な商品だったら違う場所に置いてたらマズいからね
@koharu5323
@koharu5323 Жыл бұрын
スーパーの店員歴 7年の者です 生ナスが冷凍庫でカチカチになっていたこと 生菓子(箱)が冷凍庫でカチカチになってたこと 非常食な人は冷凍庫大好きなんか?ってくらい結構ある バナナが凍ってたのを見つけて絶句したし、逆に冷凍食品やアイスがそこら辺に置いてあって溶けてたときもあった ビールコーナーに隠すようにバナナが置いてあって、黒くなってたのも見た事ある。 いずれもすごく迷惑だから逮捕できるようにして欲しい…😢
@user-es2ii9hs9s
@user-es2ii9hs9s Жыл бұрын
アイスを指で潰す小学生も懲役にしてほしいですね(´・ω・`)
@user-tm2yl1xv1d
@user-tm2yl1xv1d Жыл бұрын
​@@koharu5323 スーパーの店員歴20年近いけど、やはりどこのスーパーもあるあるなんですね、悲しきかな。
@kiyojiro-Mickey.T.
@kiyojiro-Mickey.T. Жыл бұрын
カートに置き去りしていったオバハン、何考えとんやろね?途中で買う気が無くなったのか?、財布忘れたのに気づいたのか?、要冷蔵のものばっかり放置していける神経がわからん😤
@user-is3oz1fo4w
@user-is3oz1fo4w 10 ай бұрын
注意しても聞こうとしない謝りもしない、誰にも教えてもらえず、悲しい人生だね、、、って思っちゃう😭 皆さん言ってるけど、教養ってほんと大事、最低限ありがとうとすみませんって言えるとこから始めよう
@user-zu9ix9ti4g
@user-zu9ix9ti4g 10 ай бұрын
こういう事する客には一度スーパーで働いてほしい。 朝早くから出勤して作った商品、品出しした商品が、無駄になる事をわかってほしい。
@user-je3wl6tn7u
@user-je3wl6tn7u 7 ай бұрын
キャベツのなかに 刺身おいて行くおばはん
@user-qc1jk7he5v
@user-qc1jk7he5v 2 ай бұрын
スーパーで働いてますが、アイスケースにほうれん草を置かれたり、乾物売り場にサンマ、キャベツやトウモロコシをムキムキし買わずに戻す、果物モミモミ、ブドウのつまみ食い、カゴカートの放置、持ち帰り、 万引きもお年寄りが際立って多く、最近は本当にお年寄りの酷さが際立ってます。 精算機の使い方が分からなくて、キレて缶詰でガンガン叩いた爺ちゃんもいました。発狂してしまい、人じゃない猛獣を相手にした気分でした。 リュック背負わせろ、荷物エコバッグにいれてくれ、あれしろこれしろ…文句ばかりのべ、やってもらって、ありがとうの一言もなし、もう介護も入ってます。
@user-rw9mx3lj6m
@user-rw9mx3lj6m 2 ай бұрын
まぁ、高齢者で老い先短い人生だから好きなようにさせてあげてもいいと思うけど。尻拭いは若者に丸投げは遺憾だけど
@user-jc5si2jg5m
@user-jc5si2jg5m 2 ай бұрын
@@user-rw9mx3lj6m しかもその若者の年金で食ってると言う
@Tegu-
@Tegu- 28 күн бұрын
この前人参を冷凍庫に入れられた時は神経疑いましたね
@user-no2zq6uu2q
@user-no2zq6uu2q Жыл бұрын
もうこんな奴らは客じゃないよ…出禁にするべきよ…
@user-gb5lx9kd4r
@user-gb5lx9kd4r Жыл бұрын
さっき妹から聞いた話で ポケモンカードを巡って 「お一人様1はこ」制限にしたら 妊婦は2人だから2箱という人がコンビニにきたらしいのですが、迷惑だなと思いました 映画や動物園も入場料「2人」分払ってほしいもんですね
@user-ri9eb1tx8i
@user-ri9eb1tx8i Жыл бұрын
@@user-gb5lx9kd4r てか、カートン買いとか家庭持ちなのにすげぇなと違うとこに感心してしまった(笑)
@user-fw7vi5hl1b
@user-fw7vi5hl1b Жыл бұрын
店員が優しすぎる。できればやめて欲しいとか言ってる場合か。 迷惑行為する客にはもっと厳しく止めろって注意していい。 客だから何してもいいという時代は終わった。
@YeswwwNot
@YeswwwNot Жыл бұрын
売り手買い手は本来対等です。 実際は立ち位置で決まりますがね。
@user-es2ii9hs9s
@user-es2ii9hs9s Жыл бұрын
発展途上国なら、店の外に商品置いてたら余裕で持っていかれるぞw それをわざわざカゴに入れて精算してる時点で十分マナーいいから。
@masakimiura1551
@masakimiura1551 Жыл бұрын
BBAは無敵です。駆除が出来無いなら出入り禁止が必要ですね。 コロナ蔓延は触りまくるコイツ等にも原因が有ると考えてます。 改善出来無いスーパーには足を運ば無くなりました。 (貧乏な私にはかなり辛い事ですが、仕事が出来無く成るよりはマシとの判断です。)
@kk-gz7fu
@kk-gz7fu Жыл бұрын
初めからそんな時代はないけど
@user-vk9ls3oj8h
@user-vk9ls3oj8h Жыл бұрын
ささもちさんへ、ホントおっしゃる通りです。これでは、店員ものすごく、ストレスたまりかねません。
@honey.badger.319
@honey.badger.319 10 ай бұрын
ブロッコリーに関しては、側に廃棄用のゴミ箱を置くしかないのかな~。 近所のスーパーには、キャベツコーナーに廃棄用のダンボールが置いてありますw
@user-tg1he2wg8t
@user-tg1he2wg8t 10 ай бұрын
商品をぞんざいに扱う客が多くてビックリです。冷蔵品をカートに入れたまま放置するとか考えられない! せめて、お店のスタッフにカゴを渡して戻して貰うとかすればいいのに…
@user-ff5vk5ng1w
@user-ff5vk5ng1w Жыл бұрын
自分が損をすると声を荒げて怒るのに、自分が相手に与えた損は見てみぬフリだよね。ほんとに自分勝手。こういうことする人にどこかで損が戻ってきて欲しい
@user-bv2qk4jd4s
@user-bv2qk4jd4s 11 ай бұрын
人生では大して稼げず大幅に損してるのは間違いない😢
@youzo
@youzo 11 ай бұрын
損してるからこんなことしてんちゃうか?
@vicviper9671
@vicviper9671 11 ай бұрын
貧すれば鈍するですよ。
@user-km3bc7uk1g
@user-km3bc7uk1g 2 ай бұрын
そうした輩はバチが当たるでしょうね
@user-zw1ps5zj3x
@user-zw1ps5zj3x Жыл бұрын
スーパーの店員やってますが本当に多い。前なんて青果のとこにお惣菜を隠すように置いていました。廃棄になるので本当にやめて欲しいです
@endows105
@endows105 Жыл бұрын
それ万引きの手口やで
@user-es2ii9hs9s
@user-es2ii9hs9s Жыл бұрын
食品扱ってる時点で、ある程度の廃棄率は計算されて営業されてると思いますよ😇
@user-tm2yl1xv1d
@user-tm2yl1xv1d Жыл бұрын
俺もスーパーの店員やってます‼️ リアルに解る。
@user-ri9eb1tx8i
@user-ri9eb1tx8i Жыл бұрын
@@user-es2ii9hs9s そういう問題じゃないんだよ。
@user-hq1yk2je5x
@user-hq1yk2je5x Жыл бұрын
これとは別件だけど、本を買ったときにカバーの巻数と中身の巻数がバラバラになってたことがあった。一巻に四巻のカバーがかけられていて、気がついた時には頭を抱えたよ……悪戯はやめてほしい
@user-fw4yd9hd7d
@user-fw4yd9hd7d 9 ай бұрын
誰でも一度は接客業をやった方がいいと思う。
@user-cw5wb7io3j
@user-cw5wb7io3j 7 ай бұрын
聞き方が優しすぎますね
@user-xn7rm3ej5t
@user-xn7rm3ej5t Жыл бұрын
残念だけどこれは無くならない。 世の中には人の皮をかぶったなにかが沢山いて、こいつらには言葉も通じないし会話にならない。 こういったスーパーや駅などはこのようなヒトモドキが来る可能性が高く、防ぐことはできないので、毅然とした態度で警察を呼ぶしかない。
@user-hentaihushinsha
@user-hentaihushinsha Жыл бұрын
人間を全て無くせば解決するのにね笑笑笑笑
@user-ru6pq4tx7e
@user-ru6pq4tx7e Жыл бұрын
結局エゴの塊みたいの人間が地球上で一番邪魔な存在
@user-ch1go5wi5m
@user-ch1go5wi5m Жыл бұрын
発達障害とか人間を区分する昨今の風潮は好きじゃないけど、実際に社会で生きてると常識が根本的に通じない人間も一定数居るのを実感する。 最近職場でも、外面めちゃくちゃ良くて顧客や上司の評価も高い奴が、裏で仕事の実績上げる為にかなりの違法行為してたのがバレて解雇された。今もそいつの後始末で大変。
@user-hentaihushinsha
@user-hentaihushinsha Жыл бұрын
@@user-ru6pq4tx7e 人間なんて全て邪魔だし害悪なのだ! 全て人間が存在するからいけないのだ!
@gallo8931
@gallo8931 Жыл бұрын
安売りすると、こういうレベルの客層になるのはしょうがないよ。
@koujit.
@koujit. Жыл бұрын
恥ずかしい大人ばかり、他人の目や羞恥心がなくなるとお構いなしの行動で迷惑行為ばかりで反省の色もない。
@user-hn9if1gi8h
@user-hn9if1gi8h Жыл бұрын
親の育て方失敗だな 情けない奴等だ
@tan-wu6mf
@tan-wu6mf Жыл бұрын
@@LandCruiser70699 同じこと思った 高齢の人にはお客様は神様っていう考えを違う意味で解釈してる人が多い
@user-uo2su9jg7f
@user-uo2su9jg7f Жыл бұрын
ホントだね! 周りに迷惑かけるから自給自足で暮らせよ!!って思う!!
@snt-vq7qp
@snt-vq7qp Жыл бұрын
@@LandCruiser70699 交通ルールとかも高齢のジジイババアが1番守ってないw
@user-hentaihushinsha
@user-hentaihushinsha Жыл бұрын
これがまともな大人なんだよ
@user-qj1oy8ye1r
@user-qj1oy8ye1r 10 ай бұрын
色んなところで商品を雑に扱うご年配の人は子供みたいに注意する人いないし、子供よりも気を遣って注意しないとだから本当に面倒で迷惑なのよ…
@user-lm6dt2dt5i
@user-lm6dt2dt5i 10 ай бұрын
コンビニでバイトしてると 子供が口にいれたものを 平気で商品棚に戻すママさんが多いけどそういう親に育てられた子供も そういう親になるのかな。 あまりにも多くてほんと困る。
@user-pd3om4iu5e
@user-pd3om4iu5e Жыл бұрын
どれもこれも、いい年を充分に過ぎた大人達だ。 これをゴメンナサイの一言も言えない情けなさ。 寿命だけが延びたこの国の末路なのか・・・とも思えてしまう。
@user-wu6yn8ys5s
@user-wu6yn8ys5s 4 ай бұрын
聞かれてもあやまらないし、恥ずかしいね
@user-co7ro9oq2c
@user-co7ro9oq2c 4 ай бұрын
日本人なんてこんなもんだよマジで。人からどう見られてるかを異常に気にする性質上傍目から礼儀正しくとか良さげな振る舞いをしてるだけで中身の所謂『心』や『モラル』の無い人の実に多い事。
@user-pc1cc4yq8w
@user-pc1cc4yq8w Жыл бұрын
こういう奴ら全てに共通するのが結局「自分だけ良ければ良い」という思考。お年寄りだからとか関係ない。ちゃんとしてるひとはちゃんとしてる。何十年も生きてて相手がどう思うのかとかを考えられない人は本当に可哀想
@user-dj8sb8kg8l
@user-dj8sb8kg8l Жыл бұрын
まあ強盗するよりはマシだけどなぁ。 金無いなら生活保護受ければ良いのにその知恵も無いんだろうなぁ。
@shogoshogo1781
@shogoshogo1781 Жыл бұрын
正直割高齢者が多いわ。
@Touji.
@Touji. Жыл бұрын
でも世の中、自分勝手なヤツの方が得してるのも事実なんよな。人生経験が長い高齢者の方がそういう理不尽な現実も知ってる。俺も「真面目な人間の方が損。なんであんな自己中野郎の方が良い思いしてるんだ。」と思い、自分勝手に生きたいと思う時はある。まぁでも他人に迷惑かけるのは違うから自分は人に迷惑かけないレベルで好きにやる自由人だが。
@43256
@43256 Жыл бұрын
朝鮮族ですよね。😢😅😅
@user-my6ss1iy6j
@user-my6ss1iy6j Жыл бұрын
​@@user-dj8sb8kg8l ナマポ受けると娯楽できなくなるのが嫌なんじゃない? 強盗とかする奴って、たいてい食うのに困ってるんじゃなく、遊ぶ金が欲しいだけだよ。 「金に困ってた」とか言って酒とタバコ手放さないもんなw
@user-bv6ur4eb6r
@user-bv6ur4eb6r 10 ай бұрын
自分スーパー勤務ですがこんなお客さんいますね。。 もっと丁寧に商品を扱って欲しいですし、ルール守れないなら出禁で良いと思います。ありえませんね💦
@user-sw1oj7yj9b
@user-sw1oj7yj9b 2 ай бұрын
いい大人が小学生のような行為するヤツがいるとは😨😨正直呆れます😠😠
@pandazoo137
@pandazoo137 Ай бұрын
こういう行為は犯罪ですよ。 冷凍品をお菓子の棚に置いたりお豆腐のパックを力任せに握りグチャグチャにしたりお肉のラップに穴を開けたりと 後を立ちません。ここまで来ると、いやがらせ?  とも思えてしまいます。悲しい事ですね
@user-jn2yd2dh7f
@user-jn2yd2dh7f 10 ай бұрын
自分はスーパーの社員ですが高級志向のスーパーでこういった行為は見かけないです。 安さを重視する民度なのでまとものやつは少ないでしょう。人として全てが劣ってますね。
@m.freddiegod8777
@m.freddiegod8777 7 ай бұрын
共感しかない
@wednesday6731
@wednesday6731 Жыл бұрын
放り投げる人は本当によくいる。野菜とかもいちいち下の方から取ろうとして上の方の物もばんばん奥の方に投げてたりとか。。。あと、商品の棚の前でずーーーーっと立ち話してる人、本当に邪魔で迷惑です。
@MrAhly5056
@MrAhly5056 Жыл бұрын
そんな時ははっきりとどいて下さいと言いましょう。 分かっててあえて迷惑行為してる人も居ますから
@akina305
@akina305 Жыл бұрын
スーパで働いてるけど商品を元に戻さない人はほとんど40〜60代の女性。 若い人とか男の人はちゃんとしてるイメージ
@user-puramu
@user-puramu Жыл бұрын
​@@akina305 分かります 自分もスーパーでバイトしてます イチャモン付けてくるのはだいたいそのくらいの年代の方々ばかりです
@kiyotaka5243
@kiyotaka5243 Жыл бұрын
​@@akina305 そう。大抵乱暴な行為をする人は… 男女問わず交際相手に棄てられてるとか、会社でお払い箱扱いの不平不満を持つなどプライベートで死に体の人。
@hiyashiudon
@hiyashiudon Жыл бұрын
野菜とか上から追加補充するし、上にあるやつの方が新鮮なことが多いのにな
@mekki329
@mekki329 Жыл бұрын
今は30代ですが高校生の時にとあるスーパーでアルバイトしてました 昔も変わらず、こういう行為をするのは中年〜高齢者が多かった印象です 冷蔵の物を冷蔵のコーナーに置いてくれるのはまだ優しい方 アイスをそのまま加工食品コーナーに置いたりとか、蓋開けて味見してたおばあちゃんもいたな 基本言う事なんて聞きはしないので、目撃したら戻しときますよ?と声掛けはしました 万引は比較的少ないスーパーでしたけど 私は品出し担当だったんで 商品の戻し、廃棄は毎回の事です スーパーの店員さんの日常です 本当はいけないけど 廃棄食は激安で店長がスタッフへ販売してました。もしくは持って帰れと。【お腹壊しても怒らない条件で(笑)】
@hokahokagohan...
@hokahokagohan... Жыл бұрын
わかる、本当はいけないけど数少ないご褒美よな。
@shinpeiichida5934
@shinpeiichida5934 Жыл бұрын
昭和のガバガバルールで生きてた世代が平成に馴染めず令和に来ちゃったって感じでしょうかね。 まぁ商品開けて味見は昭和どころか明治でもダメでしょうけど。
@user-qe6ph8qy5n
@user-qe6ph8qy5n Жыл бұрын
高齢者に多いのは、恐らくだけど、若い時は変な人はスーパーなんてめったに行かず、誰かにやってもらってたのでしょう。高齢者になって、金なくて自炊しはじめて、変な人がいる率も高まるのかと。 簡単に言うと、世代限らず他人に配慮出来ないやつはいるということ。
@user-zc3yd6bf6e
@user-zc3yd6bf6e 5 ай бұрын
購入前に味見するのは、 へずまかCHONです
@user-qf8fq8hf7s
@user-qf8fq8hf7s 10 ай бұрын
俺外国人だけど、スーパーで変な婆さんがスーパーでポータブル充電し、なにも買わず飲食席で何時間読書、お茶を2Lペットボトルに汲む(5本)、保冷氷を発泡に2箱入れるのを見てイラついて喧嘩したことある。従業員が気づいてないふりして、全員スールーしてた結局俺が騒いだからようやく来た。まじで恥を知れ。
@user-ts4pl9or1v
@user-ts4pl9or1v 9 ай бұрын
全部考えんでも分かるような当たり前の事すぎる。 平気で嘘つくし、はいはいって流すし、マジでゴミ。 こんな客なら来てもらわなくていいし、要らなくなって元の場所が分からなくなったなら店員さんに直してもらうようにお願いするとか、やり方はあるはずやのにそれすらしないのはどうかと思う。
@takoyaki9072
@takoyaki9072 Жыл бұрын
ほとんど年寄りがこういうことやってますよね。年寄りでくくるのは良くないけど、ホント無駄に年取っちゃってるなぁ、と思います。もはや害悪でしかないですね。 こういう歳の取り方はしたくないものです。
@ha-fr2op
@ha-fr2op Жыл бұрын
どういう育ち方と生き方したらこんなふうになるんだ、、こうはなりたくない、、
@user-vp9gf6jj1l
@user-vp9gf6jj1l 9 ай бұрын
お店の人優しすぎだよー😱
@user-om1fv7bb4k
@user-om1fv7bb4k 10 ай бұрын
高齢者の方々は、戦争とか戦後の食べ物事情が悪かったと思うのですが物を大切にしないんですね… こんな人たちの為に、年金の財源を払うのは嫌になる…
@user-lj7gh9mt3s
@user-lj7gh9mt3s 9 ай бұрын
まじで同感w
@user-zp1ow5lc2f
@user-zp1ow5lc2f 7 ай бұрын
偏見です。高齢者を一括りにしないでいただきたい。 その人の品性です
@eggk9311
@eggk9311 6 ай бұрын
熊の餌にでもした方が良い
@skyblue-oz9dr
@skyblue-oz9dr 3 ай бұрын
判断能力、認知能力、運動能力等が衰えてた老人を、己と同等に思い語る所が、同居してないどころか教育を受ける機会もなかったんだろうな。
@shoichmiwa2269
@shoichmiwa2269 9 күн бұрын
違いますよ、もう戦後79年。戦争を知る高齢者は殆ど鬼籍に入っておられます。 映像に出てる高齢者は戦後チルドレン。民度なんてそんなもん。
@user-pq7qu2jz7v
@user-pq7qu2jz7v Жыл бұрын
教養って大切なんだな
@doragonz7517
@doragonz7517 Жыл бұрын
まぁ日本は特別教育の機会が整ってるからまだましな方だよ。 他の国に比べたら今回のような例はまだ少ない方だと思う。
@Bluetooth-xp9xe
@Bluetooth-xp9xe 11 ай бұрын
若い子たちの方がそういうのしっかりしてるよね。
@rs-tp2cf
@rs-tp2cf 9 ай бұрын
何を今更😅
@user-lb2xc9er2w
@user-lb2xc9er2w Жыл бұрын
営業妨害で逮捕か出禁にするべきですね
@shunn7748
@shunn7748 Жыл бұрын
外国やったら死刑ですね
@toukou
@toukou 10 ай бұрын
何日掛けた取材かわからんけどこんなに偶然の迷惑行為が撮れる程頻発しているとしたら凄い。
@user-sz3zd8ph9k
@user-sz3zd8ph9k 8 ай бұрын
スーパーで仕事してますけど お魚やお肉、お弁当、冷凍食品、チルド用品(ヨーグルトとか牛乳とか)が違う場所(お菓子売り場とか)に放置されてるの見る度に腹が立ちます 要らなくなったら、戻してくれってひと声かけるとかして欲しいし 店に迷惑かけるなら来るんじゃねぇよってホントに言えないのが悔しい
@_Valxncia
@_Valxncia Жыл бұрын
まともに育ててもらった親に感謝感謝
@user-cf2rj5rm4i
@user-cf2rj5rm4i Жыл бұрын
KZbinのニュースコメに登場してクソコメしてる時点でまともじゃねーだろ笑
@z0907z0513
@z0907z0513 Жыл бұрын
この人たちの子供たちも知らないだろうからまともな親だと思ってるかもですね。
@user-qo6sg6xi9l
@user-qo6sg6xi9l Жыл бұрын
自分がまともだと思ってる奴はまともじゃないな
@user-cm3qi5ov2o
@user-cm3qi5ov2o Жыл бұрын
@@user-qo6sg6xi9l 少なくともお前がまともとは思わんわ
@user-bt7lq9xg3h
@user-bt7lq9xg3h Жыл бұрын
こいつらも自分の事まともだと思ってるよ
@takuya8916
@takuya8916 Жыл бұрын
スーパーの人は毎日こんな人達の 相手しなきゃならんのは気の毒すぎる。
@moriartey_cyarlume
@moriartey_cyarlume 10 ай бұрын
人生で学ぶのでは無く常識と思いやりを捨てていった人たちだな こんな人買い物しないでほしい
@user-pp5gk7fv5i
@user-pp5gk7fv5i 5 ай бұрын
分かんなかったってあっ!って言って気づいてたやん。 スルーできる根性がすごいわ。 迷惑行為って高齢者がほとんどやん💢💢💢
@yukisei
@yukisei Жыл бұрын
結局思いやりなんてないんだな。ずっと動画を上げ続けてほしい
@PANDA-my7mo
@PANDA-my7mo Жыл бұрын
人殺さないだけで自分だけの世界入り込み周りを、他人を人間と思わない思いやり、気遣い、自分が相手だったらとか考える思考が皆無。 身勝手で好き放題、頭のおかしい人は沢山いる。
@beiterpinnock2082
@beiterpinnock2082 Жыл бұрын
思いやりのない人の話を取り上げてるだけだ ちと落ち着きなさいな
@actsaw5662
@actsaw5662 Жыл бұрын
まぁ、店長「さっきから話聞いてるけど自分のことばっかだね」とか言うけど、他人に気を使う余裕ないんよ。 衣食足りて礼節を知るだよ。 まぁ思いやりないからこうなってるとか性格悪いからこうなってんだ。とか思う人が多い以上、ずっとマッチポンプみたいな社会だなって思う。
@YeswwwNot
@YeswwwNot Жыл бұрын
@@actsaw5662 若いうちから詭弁が達者だね、きっと出世するよ。
@user-xw8bi6dx6g
@user-xw8bi6dx6g Жыл бұрын
人間はそんな生き物
@7na0mi34
@7na0mi34 Жыл бұрын
売り物の値段が安ければ安いほど、客の質も下がる…😭 ルールを守ってきちんと買い物してる人は損でしかない。
@hbk7656
@hbk7656 Жыл бұрын
マクドナルド「それな」
@AaaAaa-bu7ey
@AaaAaa-bu7ey Жыл бұрын
きちんとしてる人はこんな汚いスーパーには行かない
@bbbb-vt5ff
@bbbb-vt5ff Жыл бұрын
吉牛もな
@user-xu5dj2gq1p
@user-xu5dj2gq1p Жыл бұрын
安売りは良くない。これは店が悪い。
@user-eh5dl7uf3j
@user-eh5dl7uf3j Жыл бұрын
値段と民度が比例する。
@user-vp4ge4tz2d
@user-vp4ge4tz2d 10 ай бұрын
商品を放り投げたり、下の方から商品を取り出したり、玉ねぎの皮をむいたり、奥の方から取り出したりなどなど、もっと酷いのは揚げ物を素手で触って結局買わずに戻したり、迷惑行為をする人は年令に関係なくおりますよ。その人の考え方がまともでないとそうなりますね。
@asu4300
@asu4300 7 ай бұрын
やっぱりこーゆーの見ると お客様は神様っていう言葉がどれだけおかしいかわかる
@ac-hg1oz
@ac-hg1oz Жыл бұрын
こういうのを見ると、生まれ育った環境がどれだけ大切か思い知らされます。
@user-jq4qg7oc7p
@user-jq4qg7oc7p Жыл бұрын
それ系コメント流行ってんのか?😅
@miffy-ig3st
@miffy-ig3st Жыл бұрын
育ちが悪いですよね。まずこんな所で買わないですし😂
@Tegu-
@Tegu- Жыл бұрын
​@@miffy-ig3st こんな所でも普通の人はマナーやルールを守って購入していますからw
@user-ux9uj5gx4u
@user-ux9uj5gx4u Жыл бұрын
そういう言い方はあまり良くない。育つ環境は本人には決められない事もある
@kasaasa4251
@kasaasa4251 Жыл бұрын
生まれ育った環境と、いうより、悪知恵を駆使してうまい事やればいいって考えの人なんじゃないですかね?
@hain9708
@hain9708 Жыл бұрын
スーパーで働いてますが本当にかご放置や商品放置多すぎます。商品なのに投げたり買わないのにパックを何個も触ったり本当に腹立ちます。 注意したら逆ギレ。どんな育て方したらそうなるのでしょうかね。
@user-mh3my5pw6s
@user-mh3my5pw6s 11 ай бұрын
「元にあったところに戻す」のが常識から、「誰かがやってくれるだろう」「それをやるのが店の人の仕事」という他人転嫁の考え方がそうさせるんだと思います。親、特に母親の指導に問題がある。
@user-zg8ke7lg3v
@user-zg8ke7lg3v 11 ай бұрын
本当に困ります、常温保存でない限りは殆ど廃棄になるので複雑な気持ちになります。
@kazu-dj2th
@kazu-dj2th 11 ай бұрын
卵、納豆など当日入荷品で全部日付同じなのに投げるようにしたり下から漁る人には全部日付同じですよって言った事はある。店員もお客を見てますって意識させたほうがいい。
@user-cp7mf5vk1u
@user-cp7mf5vk1u 10 ай бұрын
スーパーで働いてます。ほんとあっちこっちで商品放置されて困ってます。かごごと放置も多いです。 動画見てどこのスーパーでも非常識なお客さん居てます。 動画見てたら腹立ってきます😤😤
@user-ws6xp5kgj3c
@user-ws6xp5kgj3c 2 ай бұрын
今までこうやって生きてきて、今後も同じように生きていくんだろうな。
@hiraken4683
@hiraken4683 Жыл бұрын
都内の某スーパーでバイトしてた時こういった品物放置は本当によくあった。 高齢者にありがちな行為で品物は廃棄になるわでかなり迷惑だった。 これから高齢化が益々進行するから酷くなる一方だろうね…
@user-53000
@user-53000 Жыл бұрын
生ものを常温のところに置くとか絶対故意でやってる。
@ichi6868
@ichi6868 Жыл бұрын
青果でパートしてたけどレタスやイチゴを冷凍ケースに入れられてダメになってた あとカートの上下カゴがパンパンで30分以上放置されて(黒毛和牛入り)たりも 繁盛してる店だったから嫉妬とか嫉みだろうなーと思ってます 勝手にミカン食べたりもあった😂
@user-yosidao_pas
@user-yosidao_pas Жыл бұрын
スーパーでバイトしてるけど冷凍の所とかにパックの肉放置されてることとかあるんよな
@rangers4076
@rangers4076 Жыл бұрын
こういった人達が若かった頃、 "まとも" だったと思いますか? 違いますね、元から こういう人格なので 年齢は関係ないと思います。
@koharu5323
@koharu5323 Жыл бұрын
@@rangers4076 スーパーの店員です(歴7年) いいえ、高齢者が圧倒的に多いです。貴方の言うことも正しいのですが、食品だけでなく、こういったポイ捨て高齢者はカートもロクに片付けず適当に放置して帰ります。 自分の地域は日本でも指で数えられるくらいの強風地域なのですが、風が強すぎてカートなんかどこかに流されてしまいます。 他のお客様に言われたのが、その放置してるカートが別のお客様の車に当たって、車体が傷ついたことを15分も言われて仕事がかなり迷惑でした。 なぜ食品やカートを放置するのかは簡単です。年齢的に身体が思うように動かず、腰が曲がってるので放置してるサッサと帰った方が楽だからです。 店員を呼んで戻して下さいと言えば、こちらもそれで済むのですが、それすらも考えられない。本人は自分の事しか考えてません。 本当に毎日よく見かけるので本当に困ってます。見てて仕事したくない気分にもなります
@user-gd9yy7uq6e
@user-gd9yy7uq6e Жыл бұрын
接客業は本当に大変だよな... ただ動画にでてくるようなひどい客ばかり ではなく、マナーや礼儀が良い人達も特集してくれると接客業にやりがいを持つ人達も少しは増えるのではないかなと思います。
@user-qu7mh4nq1s
@user-qu7mh4nq1s Жыл бұрын
動画の80代のお婆ちゃんみたいに店員さんに感謝している人が増えたら良いですね。
@user-td7di8tn7z
@user-td7di8tn7z Жыл бұрын
金払いの悪い人間ほど文句ばかりで分不相応な要求をしたがるよね。 これが貧乏症ってやつなんかな?😂
@nimo3826
@nimo3826 10 ай бұрын
お年寄りが多いなぁ…将来こうならないようにしなきゃ
@user-kh1zf4yk8v
@user-kh1zf4yk8v 8 ай бұрын
このシリーズおもろい
@user-tg1gd7tf8w
@user-tg1gd7tf8w Жыл бұрын
商品を丁寧に作ってくれてる人、重たい商品をトラックに積んでお店に持ってきてくれる人、綺麗に品出ししてくれてる人、忙しくても笑顔で精算してくれる人、この方達のおかげで食べれるってこと、もう少し感謝の気持ちを持って欲しいな
@user-sj5fi4jz6o
@user-sj5fi4jz6o 11 ай бұрын
だいたいが、そのような人間は親も親で躾などしていない。だから小さいときからのもの。今さらなおらない。構わぬこと。同類に思われてしまう。
@user-mh3my5pw6s
@user-mh3my5pw6s 11 ай бұрын
どの業界でもそうだが、1個の商品を作るのにどれだけの人の手と時間がかかっているか。これは義務教育で教えるべき事です。
@user-sj1yu8wz5w
@user-sj1yu8wz5w Жыл бұрын
商品を雑に扱う人って、生活や人付き合い全てが雑なんだろうね。投げるべき物じゃない物を投げる人ってロクな育ちじゃないんでしょうね。教養がないと言うか。
@user-fb1kz7cc1j
@user-fb1kz7cc1j Жыл бұрын
注意されたこともないのかろくに育ってないんだろうね
@user-sj5fi4jz6o
@user-sj5fi4jz6o Жыл бұрын
家のなかはごみ屋敷かも。
@mugasubzero
@mugasubzero Жыл бұрын
そういう人もいるだろうけど、自分の持ち物ではないから雑にして構わないというタイプもいると思う。 家の掃除や整頓を普通にしていても、他者への思いやりが欠落している。
@user-sj1yu8wz5w
@user-sj1yu8wz5w 11 ай бұрын
@@mugasubzero さん そういう見方もありますね。納得納得。
@user-hh6sd1no4x
@user-hh6sd1no4x 3 ай бұрын
自分がよければ他はどうでもいいみたいな😂
@user-xk6mz1pn1i
@user-xk6mz1pn1i 6 ай бұрын
10:43 うちの近くのスーパーはキャベツとかブロッコリー売り場には逆に不要な部分捨てて下さいのゴミ箱置いてあるな。
@user-tn4mi7mx7e
@user-tn4mi7mx7e Жыл бұрын
こうゆう人間本当に嫌い。 容赦しないでしっかりやって欲しい
@user-pn4rt8vr3o
@user-pn4rt8vr3o Жыл бұрын
こういうののインタビューは気の強い人にしてほしい
@user-yo3qy7zd3t
@user-yo3qy7zd3t Жыл бұрын
わかる
@user-tt4mx8ro2jamamam
@user-tt4mx8ro2jamamam Жыл бұрын
うん、わかる
@yunasama1234
@yunasama1234 Жыл бұрын
モヤモヤしまくりでした😅
@user-ld9bq5ch7o
@user-ld9bq5ch7o 9 ай бұрын
お寿司売り場に惣菜の売り場の商品があったり違う所に商品置いてあって戻しに行ったりするのもあって大変
@TSUBASA256
@TSUBASA256 9 ай бұрын
私もスーパーに行った時に違う商品売り場にお菓子が置いて有ったりしたのを見た事が有りました、どんなけ常識の無い人が居るんだろなぁ…全く困ったちゃんが居るんだから要らなくなった商品が出て来たら元に有った場所に戻して欲しいですね商品を誤って床に落としてしまったのを拾って商品の中に戻して他の商品を買う行為するなんてもっての他だよ常識の有る行動してくれてるご両親に育ててくれて感謝です。
@user-nv7rc2rs1n
@user-nv7rc2rs1n Жыл бұрын
パックをポイポイするのを見て、病気だった知り合いを思い出した。病気が酷い時期にこんな感じで、付き添いで一緒に買い物に行ったときは、いつも周りに謝り続け、元通りの状態に戻し続けた その後、治療のおかげで、すっかり普通になって穏やかになったが、本人に自覚があったのかどうか不明 常にイライラして怒りっぽく、物の扱いが荒い場合、病気の可能性もあるなと、その時感じた。
@user-ri9eb1tx8i
@user-ri9eb1tx8i Жыл бұрын
双極性障害?
@user-pm3rf8rq6c
@user-pm3rf8rq6c Жыл бұрын
安いスーパーだから民度が低い。 もし高級スーパーなんてあったら貧乏人は来ないと思う。しかし金持ちにもクレーマーや品のない人間もいる。結局個人の性格や育ってきた環境で変わってしまう。
@user-vr4nl9co4y
@user-vr4nl9co4y 8 ай бұрын
スーパーで働いてるものです!ここまで酷くはないけど結構汚く置く人います。そのせいでラップが穴空いたとかもたまにあります😭あとは他の商品辞めたってなってそのまま置かれるお客さんも結構……手直しししてる最中なんじゃこりゃと思いながらしてます……なるべくは元にあった場所に戻して欲しい……
@user-io9ms6uk6c
@user-io9ms6uk6c 10 ай бұрын
【落とされたかなと 思うんですけど】じゃなく、 【おとしましたよねー!?】の方が、いいと思います。 優しい言い方だと、 相手が調子に乗って、 ふざけた答えしか言わないので、 強く言ってくださいm(_ _)m
@chimuyuu
@chimuyuu Жыл бұрын
スーパーで働いてるけど、こういう客はほんとに迷惑。 自分はデリカ担当だけど、売り場に要冷蔵のものが置いてあったり、この前なんて冷凍物が置いてあって、溶けて水浸しになってたし、常識がない人が来るとほんとに困る。 余計な仕事を増やさないで欲しい
@user-lf8yj2pg1g
@user-lf8yj2pg1g Жыл бұрын
同業者だからわかる それだけで時間のロスよね
@SSSSSSSSSSS586
@SSSSSSSSSSS586 Жыл бұрын
客ですが、ほんとそういう客は迷惑です。
@mgns1021
@mgns1021 6 ай бұрын
学生の頃にバイトしたことあるけど、繁盛してるスーパーだと時給も悪くないことがあるから、一見レジとかなら悪くないかって思うんだよね。 しかし、ジジババはマイルールがすごいから合わせるのが大変。 思い出のエピソードは・・・ 一定額買い物したレシートと粗品を引き換えるイベント日、明らかに買い物していないのに圧のある顔で無言で手だけ出して粗品をねだり怒る老人。 割引券をお持ちじゃないでしょうかと尋ねても無視して会計後に「コレ」と出してきて、会計しなおしになりますが少々お待ちいただけますかと言ったら「こんなもんいるか!捨てておけ!」というので捨てようとしたら「お前ほんまに捨てるんか!?」と怒り狂う老人。
@user-uf5bu5kv4f
@user-uf5bu5kv4f 5 ай бұрын
お菓子の棚に肉のパックが放置してあったのを見た事があります 何故平気でこんな事出来るのか理解不能❕
@user-jq9zn2cw4f
@user-jq9zn2cw4f 11 ай бұрын
信じられない どんなけ常識ないの? 売り場を作るために、お店を保つために一生懸命働いてくれる人が沢山いることわかってないんだね。 まともに育ててくれてありがとう両親
@user-tx9cg7wh1y
@user-tx9cg7wh1y 10 ай бұрын
そう仰るあなたにもありがとう。従業員として、こんなに嬉しい言葉をいただけるのが本当に嬉しい……。
@user-jq9zn2cw4f
@user-jq9zn2cw4f 10 ай бұрын
@@user-tx9cg7wh1y いつもありがとうございます🌼 すごくお買い物しやすくて大変感謝しております😊
@Hoshino2006
@Hoshino2006 9 ай бұрын
絶対に中国人だ……疑う必要はない
@user-xk3jv9ss4n
@user-xk3jv9ss4n 8 ай бұрын
@@Hoshino2006低俗な人間だね
@mushikogane7035
@mushikogane7035 8 ай бұрын
​@@Hoshino2006日本語喋ってただろ
@riichi8221
@riichi8221 Ай бұрын
迷惑行為は出禁に
@gamechannel4643
@gamechannel4643 3 ай бұрын
自分さえ良ければ・・の典型的例ですね
@jpdgtm
@jpdgtm Жыл бұрын
インタビュアーの人は「〜したかなと思ったんですけど...」ではなく「〜しましたよね」と言って欲しい
@user-ny6yx5ky2u
@user-ny6yx5ky2u Жыл бұрын
結局のところどの言葉遣いでもただのテレビ局のくせに何決めつけてるんだよと思ってそうだから悪いことしててもたいてい言い訳か無視、嫌嫌言うことを聞く・聞かないのパターンが多いと思ってる。
@user-kj3vj3ry6s
@user-kj3vj3ry6s Жыл бұрын
@ピン。 いや難しいとかじゃなくて。 リポーターなのに気が弱すぎる。
@user-ri9eb1tx8i
@user-ri9eb1tx8i Жыл бұрын
@@user-kj3vj3ry6s 局にクレームつけられるからじゃね? 「お前のとこのリポーターは決め付けで物を言うのか!?」ってさ どの面やねんとは思うけどね。
@user-sd5gj4zz1k
@user-sd5gj4zz1k Жыл бұрын
結局迷惑かけるのに年齢なんて関係なくて、改めて人間性なんだなと思いました。 人様に迷惑かけないように生きてこ。
@user-qd9vo8ow2o
@user-qd9vo8ow2o Жыл бұрын
スーパーでバイトしてた時、寿司コーナーにりんご置いてあったのは驚いた。なぜ元に戻しに行かないのかな。大体が高齢者のお客様なんだけどね。店側も防犯カメラ見れば誰がやったのかはわかるから、ちゃんと元の位置に戻してください。
@rangers4076
@rangers4076 Жыл бұрын
仰る通り 若い頃から既に "まとも" ではない、元から こういう人格だと思います。
@user-bo9mv4ei3r
@user-bo9mv4ei3r Жыл бұрын
年齢高くても工学系の人は頭いい人多いですよ。僕は新卒なんですけどね、上司が50代なんですけど、僕に負けないくらい筋肉デカいですね。
@user-zv7mn8bv6y
@user-zv7mn8bv6y Жыл бұрын
​@@user-bo9mv4ei3r 筋肉と頭の良さに相関ってあります…?私が無知なだけ…?
@user-ri9eb1tx8i
@user-ri9eb1tx8i Жыл бұрын
@@user-zv7mn8bv6y まぁ、運動と知能は連動する話はあるよ。 ただここでそれを言うのはなんの関係?とは思うけどね。 話ぶっ飛びすぎよね(笑)
@user-wv4ru2vs3e
@user-wv4ru2vs3e 2 ай бұрын
7:38 アンパンマンたいそう流れてて草
@user-pi9rp4gn7s
@user-pi9rp4gn7s 4 ай бұрын
これ見ていてイライラして、めっちゃストレスたまる。
@a__snp
@a__snp Жыл бұрын
胸糞悪いなぁ、職場にストレス溜めに行ってるのかってなる もっと客と店員が対等な立場になって欲しい
@user-or2eq9wy8n
@user-or2eq9wy8n 11 ай бұрын
いやもう…本当に、こういうのんドンドン取り上げてほしい。 店員さんも人間です
@ALMOND-eu9gl
@ALMOND-eu9gl 10 ай бұрын
こういうことがないお店だってあるから、お店側も困るだけではなく呼びかけ・声かけ・店内放送はしつこいくらいしないとと思います。
@angelcream0141
@angelcream0141 7 ай бұрын
最初にインタビューした人達の圧倒的仕込み感(笑)
@user-ej7ee5eb8i
@user-ej7ee5eb8i Жыл бұрын
これは酷すぎるな… 平気で迷惑行為をはたらいて、カメラの前でもしらばっくれたり言い訳したり。一般常識をどこに捨ててきたのかと訊きたくなるレベルだわ。
@user-yv7ew5ny9r
@user-yv7ew5ny9r Жыл бұрын
人もどきですね
@user-mz9fh1t32
@user-mz9fh1t32 Жыл бұрын
老人は万引きして警察に引き渡しても厳重注意くらいしかしてないんだろうね。 お金もないし
@user-yl4vi1rb9l
@user-yl4vi1rb9l Жыл бұрын
殺したくなるよね
@beatlesstones5267
@beatlesstones5267 Жыл бұрын
捨ててるどころか最初から空っぽだったんだろう。
@tatuya1919
@tatuya1919 Жыл бұрын
母ちゃんの腹の中に忘れて来たんだろうね。
@user-ln4wu6mh7d
@user-ln4wu6mh7d Жыл бұрын
身近なスーパーって言うけど 迷惑行為が頻発するのは激安スーパーなんだよな
@PopteChips
@PopteChips 7 ай бұрын
教育って大事やな。
@user-oyazin
@user-oyazin 9 ай бұрын
スーパーで、元の場所に戻さず所構わず放置する。この行為は、人の迷惑を一切考えない街での無責任なゴミのポイ捨てと同じです。卑劣で日本人として、本当に恥ずかしい。
@user-tt6df9ni7n
@user-tt6df9ni7n Жыл бұрын
冷蔵庫に置かないといけない物を、いらなくなってその辺においてる奴とかは万引と同じ扱いでいいと思う
@wktk6969ktkr
@wktk6969ktkr Жыл бұрын
もっとどんどん出禁に出来るようにすれば良いのに…
@user-ru6pq4tx7e
@user-ru6pq4tx7e Жыл бұрын
店側からしたら客を減らされると売り上げも減るから強く言いにくいのかも
@hokahokagohan...
@hokahokagohan... Жыл бұрын
​​​@@user-ru6pq4tx7e そうじゃない。 暴力振るわれるか、かなりのお客さんに特定の迷惑な方にクレーム入れられない限りは出禁にはできないのよ。 下手にやる人やる人に出禁してたら、やった人があることないこと本部にクレーム入れて店がシめられる。 働く前は自分も思ってたけど、おいそれと出禁にしたり取り締まることはだめなんよ。 自分も最初は年確や、そういう困ったお客に注意していたけど店長に怒鳴られ、罵詈雑言よ。 スーパーは良くも悪くもお客様第一ってことらしい。 ちなみにそういう困ったお客は大して量買わない上に安売りの見切り品とかしか買わないので売り上げにはあまり響かない。 困ったお客はほぼ貧乏だったり、孤独で哀しい擦れたジジババ、あと元ヤンみたいなおっさんに極端に太ってるおばさんのどれか。
@user-qi8qt2fq7q
@user-qi8qt2fq7q Жыл бұрын
@@user-ru6pq4tx7e 逆に宣伝となり、増えるお客さんも居るかと思いますよ。まず買わない商品を雑に扱っているのを見ると大抵の人は買いたくなくなります。出禁や営業妨害で店に来れなくして欲しいです。
@shinpeiichida5934
@shinpeiichida5934 Жыл бұрын
出禁ってそもそも出来るんでしょうか。 毎日たくさんの客が来るのに一人一人顔を確認してるんでしょうか? 純粋に疑問です。 AIとか?
@user-fy4pl4ny8s
@user-fy4pl4ny8s Жыл бұрын
@@shinpeiichida5934 効果が出れば良いから、出禁にした人には不法侵入で通報するって脅しとけば大丈夫です。
@mabeyama186
@mabeyama186 8 ай бұрын
スーパーとかでいらなくなった商品を冷凍のところにポンと置いて行ったりする人たまにいるよね。あれ廃棄になるからやめてほしい
@user-os4kz3fm6b
@user-os4kz3fm6b 5 ай бұрын
結構ホンマに多いんですよね。雑に商品を扱う人… スーパーで働いてる人間からすると迷惑以外の何者でも無い…
@onigirioishiyo
@onigirioishiyo Жыл бұрын
高齢者なんかだと、商品選んでるうちに、買うのやめておこうってなった場合、元あった売り場まで戻るのは足腰に負担になるのかもだけど、それにしても、すれちがう店員さんやレジで「買うのやめておこうと思うのでお手数ですが戻しておいてくださいますか」って言えばいい。知らない人相手に言いづらいのかもだけど、言わない方がよほど失礼だ。
@user-pp5gk7fv5i
@user-pp5gk7fv5i 5 ай бұрын
そんなの関係ない。 元あった場所に戻せばすむ話❗❗
@ayami475
@ayami475 Ай бұрын
品出ししてますが、それでも普通に「は?自分で戻せば?」って思うよ
@KUSAIPOTETO
@KUSAIPOTETO Жыл бұрын
10:30以降にカートごと外に出てる様子が伺えますが、このまま路上にカートを放置するというケースもあるので、(1部の)高齢者のお客さんは本当に店員さんに損失しか与えないんだよね…
@user-ri9eb1tx8i
@user-ri9eb1tx8i Жыл бұрын
カート放置は中年以降に多い傾向があるよね。 なんなら敷地外まで持って行って放置まである。最寄り駅とかね。
@user-sj5fi4jz6o
@user-sj5fi4jz6o Жыл бұрын
バイトでカート駐車場に置いて帰っていこうとした車にゴムヒモでつないでやったわ。引っ張って走っていった。そのうちにヒモが外れ、車を追い越していった。主婦は怯えていた。お客さん、もってったら困ります。返してください。店長にナイス👍と言われました。大昔のできごと。
@user-ul2sh8lz5j
@user-ul2sh8lz5j Жыл бұрын
そもそも若者はスーパーそんなに使わない
@user-wi3uz1rf6l
@user-wi3uz1rf6l Жыл бұрын
駐車場に放置されてるの見るね 本当に身勝手だよね
@user-ee4ol7ce9p
@user-ee4ol7ce9p Жыл бұрын
@@user-ri9eb1tx8i 超わかります!! 私のところでも何回かあります!!!マジで腹立ちますよ💢
@cecilias8885
@cecilias8885 3 ай бұрын
ほぼ団塊世代の犯行なのは地域性なのか教育の問題なのか
@user-nn5je7hn7s
@user-nn5je7hn7s 9 ай бұрын
スーパーの農産コーナーで働いていますが、ブロッコリーの茎、玉ねぎの皮、キャベツの外葉…毎日散らかりまくって本当にやめてほしい。箱売りの果物をバラ売りの物と入れ替えたり、モラルが無い人が多すぎます。
@user-oz7lb9hj7g
@user-oz7lb9hj7g 4 ай бұрын
ブロッコリーは茎が美味しいのにw
@user-zl9bf2km2e
@user-zl9bf2km2e 11 ай бұрын
他人に注意すべき年齢なのに…。情けなくなる。人として恥ずかしい!
@Naga-METAL
@Naga-METAL Жыл бұрын
こんな厄介客に加えて万引き犯も居るのに利益も出さないといけないって、スーパーも大変だ。
@user-ri9eb1tx8i
@user-ri9eb1tx8i Жыл бұрын
まぁ、大変なのはどこの業種もやろ。お互い様やで。
@user-qx6rb8gh9g
@user-qx6rb8gh9g 7 ай бұрын
コンビニでもあるある 今日なんて雑誌のところにガムが置いてあった笑
@user-bl5el3eg1q
@user-bl5el3eg1q 22 күн бұрын
ブロッコリーは、店によってはゴミ箱設置してくれるよね。 あと、キャベツとか。
@user-ee6uh4jd2c
@user-ee6uh4jd2c Жыл бұрын
本当に多いこういう横着なお客さん 特に年配の方々 冷凍の売り場にパン置いてあったりとかもあるしマジで迷惑やめて欲しい
@user-wp1yi6ky6y
@user-wp1yi6ky6y Жыл бұрын
こう言う迷惑行為する人はもう丁寧に対応しなくていい。こう言う店員が優しいからって調子のる客には本当に怒って良いと思います。こんな客に優しい国は日本しかありません。
@Siba.love1979
@Siba.love1979 5 ай бұрын
元スーパーのパートですが 1時間以上も冷蔵商品を放置されるって廃棄するってことです。 よく見たのが冷蔵扱いの魚が、肉売り場の『冷凍』に置かれてるとか。 パン売り場にアイスがあったり。 悪意があると思うのが期限迫ってる食品を棚の奥に押し込んで見えないようになってるとか……店員も暇じゃないんですよ💢 それ迷惑です  1従業員専用ドアの前で雑談、商品選びで開けられない。中に立ち入ってくる 2精肉で鮮魚のこと聞かれても困る。入荷知らない 3年例関係なく商品をバシバシ叩いていかないで。傷む、ラップ切れる 4手入れて1番下から引っ張らないで。パック内で商品乱れてやり直す、ラップ切れる いい事ない あるあるだと思います
@user-ic8mi6bt4x
@user-ic8mi6bt4x 2 ай бұрын
昔スーパーでバイトしてたけどこういう高齢者無限にいたな。キリがない。 生い先短くて金もなく,孤独に死んでくんだろうなと思って無視してたけど。
高級ウニのラップをやぶる!男を直撃【しらべてみたら】
19:31
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 4,4 МЛН
When someone reclines their seat ✈️
00:21
Adam W
Рет қаралды 29 МЛН
Каха ограбил банк
01:00
К-Media
Рет қаралды 3,7 МЛН
Balloon Stepping Challenge: Barry Policeman Vs  Herobrine and His Friends
00:28
まさかの言い訳が続々!警察官VS犯罪者【しらべてみたら】
22:11
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 5 МЛН
無人販売に張り込んだら…ドロボーが来た!【しらべてみたら】
23:17
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 3,1 МЛН
スーパーの迷惑行為! 割引きシール貼り替え【しらべてみたら】
17:13
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 4,7 МЛН
When someone reclines their seat ✈️
00:21
Adam W
Рет қаралды 29 МЛН