【Mr.サンデー】小学生が市を動かした!涼しいランドセル物語【リアルストーリー】

  Рет қаралды 1,081,898

FNNプライムオンライン

FNNプライムオンライン

Күн бұрын

Пікірлер: 1 100
@rettoaizu104
@rettoaizu104 4 ай бұрын
すげえよな 当たり前だろって言う人いるかもしれんが 1人の子供の『暑い』って声を 『おっしゃ。任せろ』って迅速に動いた市長をはじめとする大人達優秀すぎる
@megumikobayashi7160
@megumikobayashi7160 4 ай бұрын
その通りですよね!国はもっと日本国民を日本の子供を大切にするべきです!日本国民より外国人移民を大切に?国民に愛を!お願いします!😢
@ohiomaan
@ohiomaan Жыл бұрын
市長「いや俺に言われてもな...」で終わらなかったのがすごいよね
@shu_s11_shu
@shu_s11_shu Жыл бұрын
そこなんですよね。市長が市民に向けて出来る事を最大限取り組んでくれる、または教育委員会に取り組みの要望を出したり権限を与えることをしてくれたのが何より大事ですよね。
@gyujhgt213
@gyujhgt213 Жыл бұрын
親が買ってやれよっていう
@kazuokoyama6435
@kazuokoyama6435 3 ай бұрын
とある市議会議員「なんで体育館にクーラーをつけるのか?」 とある元銀行員の市長「暑いからです」
@suudon9238
@suudon9238 Жыл бұрын
匿名なのに同級生にバレてたとか普段から相当凄い子だったんだろうなってのがわかる
@ai-ng9zx
@ai-ng9zx Жыл бұрын
普段から暑さに対する不満を同級生に言って市長に手紙出すとか言ってたんでしょ、そうでなきゃわかるわけない。 凛太郎君「毎日登下校の時に暑くてたまらない」、同級生「そんなこと言ってもどうしようもないじゃん」、凛太郎君「なんとか出来るよ!市長に手紙出せばいいんだよ!」 こんなやりとりがあったんじゃないかと。
@mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
@mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm Жыл бұрын
@@ai-ng9zxわかってないなぁ
@ai-ng9zx
@ai-ng9zx Жыл бұрын
@@mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm わかってる人の意見をどうぞ
@真珠恵瑠
@真珠恵瑠 3 ай бұрын
親との会話で市長に出す事を閃いているような描写がされているので、その前から同級生に市長に出す事を言いふらしているとは思えない
@沼17
@沼17 Жыл бұрын
子供の声をちゃんと拾い上げて向き合う市長や教育委員会が、ちゃんと存在するんだなぁ。 もう期待すらしなくなってたから、こういう人がいるのは嬉しい。 この地域だけなんだろうけど。
@さくらえび-s2j
@さくらえび-s2j Жыл бұрын
大河の1滴と成れば良いですね。 この数年間の暑さは異常です。小学生の荷物の多さもね。水筒も重いよ。
@zui3534
@zui3534 Жыл бұрын
私は過疎っている田舎町に住んでいる高校生です。毎日の自転車通学でイノシシ🐗と遭遇しました。ビビりました正直。冷静に対応してなんとか事件まで発達せずに済みました。町に対応をお願いしましたが、なんの反応もありませんでした。以前から野良犬などの危険がある場合、町の放送で流れるようになっていました。野良犬なども危険ですが、イノシシは突っ込まれたらさらに危険です。しかも県道です。ここまで来るともう呆れました。どうすればいいんでしょうか。
@masaya0748
@masaya0748 Жыл бұрын
@@さくらえび-s2j 今の小学生は、教科書に加えて、GIGAスクール(プログラミング教育)に使う、学習用タブレット(iPad・Windowsノートパソコンなど)も持ち運ぶので、余計重たいですよね😅
@うーぱ-s3h
@うーぱ-s3h Жыл бұрын
​​@@zui3534真面目に提案なんですが、 町か、教育委員会に 具体的に、 犬には熊除けスプレーを、 イノシシにはテーザーガンを、町から貸出ししてもらったらどうでしょう!? 犬も危ないけど、イノシシは大怪我をするかもしれないから心配です。 私も、15年ぶりに実家に住んだら、老人ばかりだからか野犬の群れがいて、庭まで入ってきて、池を水飲み場にしてました。 もちろん、イノシシ、シカ、キジ、イタチ、自分の目で見ました。熊は、死がいが見つかったみたいです。そんなに田舎じゃないと思ってたからびっくりデス。🐗🐗🐻🐗🐗🐗
@TAMBAMURAYOSIDA
@TAMBAMURAYOSIDA Жыл бұрын
​​@@zui3534 私も田舎の限界集落に住んでいるのでお気持ちわかります。 お住まいの町には共産党の町議会議員はおられますか? 共産党系議員は町民の意見を比較的聞いてくれるので、おられるようなら問い合わせてみて下さい。
@kagamins2s2
@kagamins2s2 Жыл бұрын
自分で考えて行動した小学生も、きちんと耳を傾けて施策した市政も素晴らしい
@TOTO-lp2sy
@TOTO-lp2sy Жыл бұрын
絶対間違いないないですね。
@nikorin5550
@nikorin5550 Жыл бұрын
何時かを勇気を出してする事に時間は関係ない‼️ 同じく勇気出せますか❤
@chiku31oct
@chiku31oct Жыл бұрын
子供の頃からこうして市政に意見を述べる事、そうすることで日々の暮らしが少しだけ良くなっていくっていうことを学べるのはとっても素晴らしいなって思いました。
@hachidairiyuou888
@hachidairiyuou888 Жыл бұрын
素晴らしいのではなく、当たり前の事!やらなきゃならない事!大人も子供もやらなきゃならない子供!それをやらなきゃ政治が良くなる筈もない!棄権した国民政治姿勢を当たり前の前提とした思考は迷惑です。
@hachidairiyuou888
@hachidairiyuou888 Жыл бұрын
@@user-rs2538 お盆だからニコニコと他人から好印象な言葉を書かなきゃ!という思考構造。 改革を実行に移した少年を誉めながら、 改革を実行するよりも目立たない生き方を他人を気にして実行しない側の少年達。 テレビで取り上げると途端に改革を一人でも行う側に張り付いてニコニコ賛同者を演じる。 何を語り何を行うか? 基準が他人からの見た目に囚われて、自分の知能や理性が働かない。 異なった意見を誰にも頼まれなくても、叩き冷笑する役目をこなす人物は、どの集団にも存在する。 それは調教された内なる正義感。自発性ではなく、訓練された学校社会の影なのだ。
@bluejavi
@bluejavi Жыл бұрын
凛太郎君の行動力も 市長→教育委員会→ランドセルメーカー全ての 迅速な対応もまた素晴らしい
@まるやまたちこ
@まるやまたちこ Жыл бұрын
😅😅😅
@いはらかずや
@いはらかずや Жыл бұрын
この子のように、「自分が発信(行動)することで社会が変わる」ことを身をもって体験することが大事。それが「政治に関心を持つ」事になる。
@12345panda
@12345panda Жыл бұрын
おばあちゃんの子供扱いしない対応も素晴らしい🎉
@のの-z1k
@のの-z1k Жыл бұрын
でも敬語は使えないんだねこの子
@といとい-k3t
@といとい-k3t Жыл бұрын
@@のの-z1k小学生にそこまで求めるかw
@contactMiu
@contactMiu Жыл бұрын
「こんな事するのたつの市にはあいつくらいしかいない」とすぐにバレるの面白い。
@遠藤波音
@遠藤波音 6 ай бұрын
確かに笑
@ガトーピーナッツ
@ガトーピーナッツ Жыл бұрын
良い市長だね。しっかり市民の声に耳傾けて👂
@shujit8201
@shujit8201 Жыл бұрын
子供の言葉と馬鹿にせず全力を尽くした市長さん これが行政だと思います。 子供さんもこれから頑張って勉強をされたら市長さんもうれしいのではないでしょうか。
@ムーサン
@ムーサン Жыл бұрын
良い市長ですね。 子供は日本の宝ですからね! 市や教育委員会だけではなくそこに暮らしてる市民も皆で子供を守る意識が必要です!
@sitamagarimatu
@sitamagarimatu Жыл бұрын
岸田総理この動画見ましたか。 外国人より日本の子供を大事にしてください。
@検索してはいけないワード10選
@検索してはいけないワード10選 Жыл бұрын
​@@sitamagarimatu岸田はもうお手上げだよ😂😂
@Avystar01
@Avystar01 Жыл бұрын
子供の意見にしっかりと耳を傾けるところが素晴らしいと思う。
@user-xmtjgtwd
@user-xmtjgtwd Жыл бұрын
おばあちゃんがわざわざ大事にするな!じゃなくて、手紙出してみたら?って言ってくれるの、ものすごくいいなあ...
@kitch-guy
@kitch-guy Жыл бұрын
こどもの意見を尊重し応援する家庭の風潮があったゆえ、市長に手紙送ろうと考えまでたどり着けたんでしょうね。
@megumikobayashi7160
@megumikobayashi7160 4 ай бұрын
とても教養のあるご家庭なんでしょうね。。😊
@mishimayukio1
@mishimayukio1 7 ай бұрын
大人ならそんなの無理だからやめなさいって言ってしまうところを おばあちゃんが諦めさせなかったのは見習いたい 同時に男の子が普段から色んなことがんばって回りの大人が彼のことを信じられる行いをしていたんだろうなと 彼のことも見習わないといけないと思った
@ノンノン-j8b
@ノンノン-j8b Жыл бұрын
本当は子供の訴えがある前に大人達が気付き配慮しなくてはいけない事だと思うと子供達に申し訳ない気持ちになりますが、自ら声をあげ、改善の為に行動した勇気に敬意です。
@おせの
@おせの 4 ай бұрын
少年が校長ではなく市長宛にした、市長まできちんと手紙が届いた。市長が素直に手紙の内容を受け止めてくれ行動に移した。後回しにしない即有言実行してくれた市長ありがとう。そして気持ちを手紙にして出した少年ホント優秀。
@rin-kz9kf
@rin-kz9kf Жыл бұрын
子供から市長に有名企業まで動かしちゃうの凄すぎる😭
@旋空デスサイズ
@旋空デスサイズ 4 ай бұрын
行動力が凄いですよね。😂
@kt6163
@kt6163 Жыл бұрын
最近の小学生って賢くて優秀な子が多い。 本当に凄い
@ちゃちゃプリティ
@ちゃちゃプリティ Жыл бұрын
2〜3歳からして昔とは違う。 未来を憂いて移民を増やすより、この子たちが活躍出来る場を増やす方が価値あると思う。
@やままりあ
@やままりあ Жыл бұрын
優秀かあ? こんなの都内や横浜の子に比べたら太刀打ちできないでしょ あの子たちは賢さに加え謙虚さを小学生ながら持ち合わせてる
@youtube-moomin
@youtube-moomin Жыл бұрын
@@やままりあへ???研究的で検証能力もあるし、劣らないでしょ。勉強との相関性は認められるはずでは。
@ジェン-f1i
@ジェン-f1i 3 ай бұрын
@@やままりあ愚鈍なおっさん
@肉団子-l5q
@肉団子-l5q Жыл бұрын
口を開けば金を配れと言う一部の大人達より断然人間ができているの素晴らしいな
@ikari-no-kinn-oni478
@ikari-no-kinn-oni478 Жыл бұрын
口を開けば国民のから金とれ言う政治家だらけだからね。 そして税金増えたのに何も変わり無い不思議。 そら「金配らんか!」なるのが当たり前。
@三毛猫瑞鶴
@三毛猫瑞鶴 Жыл бұрын
口を開けば金を取れ、と喚く政治家どもにもこの子を見習ってほしい。
@user-konkonWW
@user-konkonWW Жыл бұрын
⁠​⁠​⁠​⁠@@ikari-no-kinn-oni478多分政治の知識Twitterだけだよね まずは社会保障について学ぼう 社会保障について知れば「金配らんか!」とはならないよ 日本の社会保障制度が気に食わないなら海外に移住しようね!
@yaguraa.k.a.9294
@yaguraa.k.a.9294 Жыл бұрын
​@@Ameri-g6q日本人の共産主義な思想に小さな政府は合わないんような気もするけど
@ghq475
@ghq475 Жыл бұрын
@@ikari-no-kinn-oni478おっさんに効いてて草
@招き猫-c3s
@招き猫-c3s Жыл бұрын
全国に広めて欲しい。
@pirori784
@pirori784 Жыл бұрын
普通に買えるのでは?
@TheGospellers
@TheGospellers Жыл бұрын
外国に何百億円、何千億円と出す前に自国の子供たちに金を使えばいいのに。外国に視察(旅行)に行くお金、外国人留学生に出すお金、こんな無駄を小中学生に使えばどれほど楽になるか。
@aui5038
@aui5038 Жыл бұрын
⁠​⁠@@TheGospellers 鎖国時代に戻った方がいいのかしら?
@user-uco2jyitv
@user-uco2jyitv Жыл бұрын
やめてください!!!ランドセルが重すぎすよ。そもそも、なんでランドセルなんでしょうか?リュックでいいのではないですか?
@guchikosamin
@guchikosamin Жыл бұрын
@@user-uco2jyitv 六年間使い続けられる耐久性、市販のリュックだと貧困層の子が流行りの物を買えなくてイジメに発展する可能性があるから その他にもたくさんありますがこう言った理由で統一してるみたいですよ
@gakimomoaiririho
@gakimomoaiririho 4 ай бұрын
子供の言うことと無視せず即対策を指示した市長の判断に尊敬します。予算のこともあり躊躇しがちだがメーカーにも相談し対策したのは誰でもできることじゃないと思います。
@kireina_uroko
@kireina_uroko Жыл бұрын
凛太郎くんは同級生にバレるぐらいとのことだから行動力や現状に満足せず発言できる事が素晴らしいし、大人達が小さな声もしっかり受け止めて実行した事も、市長が贈呈式に足を運んで反応を確認して喜んだ事も素敵。
@あや-d9h5g
@あや-d9h5g Жыл бұрын
子供の声にきちんと耳を傾け行動してくださった市長はじめ、関係者の皆様ありがとうございました。こういう事で子供は大人を信頼します。必ず助けてくれる、知恵を貸してくれる。その経験は次の世代にも繋がっていくものだと思います。(思いたいです) りんたろうくん、頑張ったね!やったね!🎉
@KK-zd1we
@KK-zd1we Жыл бұрын
聞いてもらえるかは置いておいて、やはり市民が積極的に市政に訴えかけ続けることは大切ですよね。 そしてちゃんと耳を傾ける人間を議員に選ばないとダメですね。
@hachidairiyuou888
@hachidairiyuou888 Жыл бұрын
受け身で議員を選ぶのではなく、自分達から議員を押し出して立候補させる。これが民主主義の基本!国民の声を聞かない公務員も議員も市長も違法存在です。 通報したのに無視する警察官と同じですよ? 異常さを受け入れない。 当たり前とか常識の質を下げない。
@TOTO-lp2sy
@TOTO-lp2sy Жыл бұрын
梅村君の行動力も素晴らしいしそれに迅速に対応してくれる行政も凄くありがたいですね。梅村君、市長ありがとうございます。
@山田恭子-b5v
@山田恭子-b5v Жыл бұрын
子供と行政とランドセルメーカーの行動が素晴らしいです
@ぴろみ-e8f
@ぴろみ-e8f Жыл бұрын
おばあちゃんも😊
@転勤妻3人家族
@転勤妻3人家族 Жыл бұрын
子供の意見を真摯に受け止めて、改善に取り組む、市長さん、教育委員会さんが素晴らしいと思いました。 どこも、先にできない理由つけますよね。 予算がないから。みんなそうだから。 すぐには改善できない。 ほんとうにこちらの方々は素晴らしいと思いました。
@18グラ
@18グラ Жыл бұрын
あーーーかっこいい市長だな! すぐに動くって見習いたい!
@giftedchildmymind
@giftedchildmymind Жыл бұрын
なんて優秀な子なんだろう
@Channel123456
@Channel123456 Жыл бұрын
市長の20年前って紹介される日も近い
@hachidairiyuou888
@hachidairiyuou888 Жыл бұрын
こんなのは当たり前であり、人間一人一人がこれ以上の独自性を発揮出来るのに、凡人になる様に洗脳してる事に気付くべき。
@shin.ya1973n
@shin.ya1973n 7 ай бұрын
私は昭和の人間で!学校に!冷暖房無し!携帯無し!ファンジャケット無し!水筒!学校に持って行かない!部活も水飲めなかった!良く、誰も!倒れなかった!
@issenme
@issenme 6 ай бұрын
昭和と暑さが違うって😂
@onajihanahanai
@onajihanahanai Жыл бұрын
これが全国の小学校にも広がって欲しい
@谷口幸子-w3i
@谷口幸子-w3i Жыл бұрын
兵庫県、さらには文部科学省に広がって欲しい。
@楢村彩
@楢村彩 Жыл бұрын
こども家庭庁がやれ‼って思う。訳の分からない事業に金を使うなら、幼い子どもの命を守る取り組みになるかな
@onajihanahanai
@onajihanahanai Жыл бұрын
@@楢村彩 確かに謎なイベントに膨大なお金かけるならこういうのにつかってほしいですよね(´・ω・`)
@dao704
@dao704 Жыл бұрын
本当にそう思いますね 岸田総理もそういうとこに税金使ってほしいものですね
@Chocolate-PhD
@Chocolate-PhD Жыл бұрын
@@dao704 そんなの全国の教育委員会が声を上げればいいことなのでは?わざわざ総理の決断を仰ぐことでもなし。政府云々より、より国民に近い立場の方が仕事をしてほしい。
@sugaut
@sugaut Жыл бұрын
こんなに小さい子供がみんなのためにという気持ちを持って行動したんだ、と考えたら涙がでてきた😭りんたろうくんすごい!!
@ただの学歴厨
@ただの学歴厨 Жыл бұрын
おきべんOK、ランドセルでなくてもOK、お茶を持ち運ばなくてもいいように学校でお茶を配るとかもあまりお金をかけずに通学の負担減らせそう
@sakura2007-r4v
@sakura2007-r4v Жыл бұрын
ほんまそれ!問題解決の方法間違ってるよな。
@pirori784
@pirori784 Жыл бұрын
少なからずお茶は道で喉乾いた時、もしくは震災があった時は必要になりますよ。大人でも常にちょっとした水筒かペットボトルを持ち歩いてほしい。今の子達は遊びに行くにも学校行くにも定番です
@gameisdrug5399
@gameisdrug5399 Жыл бұрын
ずっと前から言い続けてるけどランドセルってまだ強制なの?なんか利権でもあるんですか?伝統とかわけわからん理由だけで?
@るも-r2j
@るも-r2j Жыл бұрын
うちの子はランドセルは重いからと、1学期のほとんどをリュックで登下校してますよ!ただ、おきべんに関しては算数国語だけは家で使わないのに、強制的に持ち帰りになってます。学校によって決まり事とかも違うので、公立に関しては統一してもらいたいですよね。
@sisihihi181
@sisihihi181 Жыл бұрын
@@gameisdrug5399  義務でもなければ強制もされてないですよ。自治体によっては無料リュックサックの配布をしているところもあります。
@tiauubastar7353
@tiauubastar7353 Жыл бұрын
10歳で市長宛に手紙を書いて直訴する勇気と行動力は素晴らしい!正に天童😇 こういう子供達がより良い未来を築いていくのだろう🙂 下校時使う保冷剤を冷凍する冷凍庫は学校にあるんですかね。
@kanalicai
@kanalicai Жыл бұрын
調べたら、たつの市は現在、小学校に設置する冷凍庫を増やす取り組みをしているみたいです
@tiauubastar7353
@tiauubastar7353 Жыл бұрын
@@kanalicai 情報提供を頂きましてありがとうございます😃
@ai-ng9zx
@ai-ng9zx Жыл бұрын
@@kanalicai 逆に今は無いって事ですね、現状下校時は人肌の保冷剤を背負って帰ってるのかな。
@kanalicai
@kanalicai Жыл бұрын
@@ai-ng9zx そこですよね。 帰りはどうするんだろ。
@teihenTV
@teihenTV Жыл бұрын
感覚的には自分が小学生だった頃より暑い日が多く感じる
@ミカエルミカエル-q5s
@ミカエルミカエル-q5s Жыл бұрын
自分もそう思います。 死ぬ暑さ
@薫元
@薫元 Жыл бұрын
感じるじゃなく暑いよ暑かったら水シャワー浴びて濡れたシャツ着ていれば問題なく過ごせます
@nokemoyajuu
@nokemoyajuu Жыл бұрын
夏という季節は毎年最悪の思い出を更新していく
@ゴキブリハンターまさし
@ゴキブリハンターまさし Жыл бұрын
確実に暑い!
@るーい-x6t
@るーい-x6t Жыл бұрын
地球温暖化ですね
@ru7gm4ux1w
@ru7gm4ux1w Жыл бұрын
おばあちゃんが、子供の言うこととバカにせずに後押ししてあげてるところもいいなぁと思いました
@hachidairiyuou888
@hachidairiyuou888 Жыл бұрын
お母さんが、子供に毎日、食事を作って食べさせてあげる事が素晴らしいと思いました。 お母さんが子供の服を洗濯してあげるなんて!素晴らしいお母さんだと思いました。 更に孫の言う事を聞いてくれる祖母がいるなんて凄い恵まれた家族だと思いました!😂🎉😢😮😅 当たり前の事が凄いだの言われてしまう世界は異常だと思いました。😢
@n_n_Asran
@n_n_Asran Жыл бұрын
これは全国の子どもに配布して欲しい 本当にこの数年の暑さは危険
@じゅごん-i9g
@じゅごん-i9g Жыл бұрын
重い上に高いので、軽くて丈夫で安価なランドセルを開発して欲しい。 あと、宿題や予習のために教科書、ノートを持ち帰るから重いんだから、学校に置いておくように出来ないかな〜 宿題も廃止にしてあげてください。 私宿題大嫌いでした。
@douyosui7
@douyosui7 Жыл бұрын
@@じゅごん-i9g 家庭での学習は大事だよ
@えびまよ-o5f
@えびまよ-o5f Жыл бұрын
一応ランドセルは後ろに転んだ時頭をぶつけないようになってる
@ai-ng9zx
@ai-ng9zx Жыл бұрын
@@えびまよ-o5f ヘルメット被った方が軽くて安全じゃないかな。
@えびまよ-o5f
@えびまよ-o5f Жыл бұрын
@@user-uco2jyitv まあ別にランドセルがいいと思ってるわけじゃないですけど 前に転んだら手で防げるし後頭部よりは重要じゃないとか,飛び出した時にびっくりして後ろに転ぶことでも想定してるんじゃないですかね
@Hamazo0927
@Hamazo0927 Жыл бұрын
この子は言うまでもなく素晴らしい! すぐ動いた市長や教育委員会も偉い!たまたま市内にそんなメーカーある幸運。 でも、根本的なところを改善できなかったのか?「午後の炎天下の通学」「重い荷物」これってコストかけずにできそうな…
@Lemonpie06
@Lemonpie06 Жыл бұрын
勉強ができる子は他にもたくさんいるんだろうけど、大人になっても通用する賢さを持っているところが凄い!
@MK-kf6dc
@MK-kf6dc Жыл бұрын
熱中症で通学路で倒れて亡くなった女の子のニュースはほんとに心が痛みました😢こどもの命に関わる問題だってことをもっと意識していきたいですね。
@masakia5312
@masakia5312 Жыл бұрын
未来の市長に期待!
@kn-fe9km
@kn-fe9km Жыл бұрын
下校時の保冷剤はどうなってるのかだけ気になる 自治体が子供たちのために動いてくれるのは子どもたちも嬉しいよね
@momotarou1731
@momotarou1731 Жыл бұрын
給食後の冷凍庫とか!? ストッカーなら学校の予算でも買えるから買ったのかも!? もう一歩取材の詰めが甘いなぁ!
@樹Ohno
@樹Ohno Жыл бұрын
下校時の方が暑い、と言っていますよね。 学校に保冷剤を使っている子、全員分対処できる冷凍庫があるのか気になりました。 しかも食料品とは別のスペースが必要です。 まあ満足している様なのでクリア出来ているのでしょう♥
@u76dtfxc
@u76dtfxc Жыл бұрын
給食用は使えないですよ。 用途が違いますから。
@せなの生活音-u5e
@せなの生活音-u5e 5 ай бұрын
それ専用の冷凍庫っていうのを使ってるらしいですよ。(この学校の妹からの情報でした)
@地獄のうさぎ
@地獄のうさぎ Жыл бұрын
子供の思いを真摯に受け止められる市長さんも素晴らしい
@user-jsbdidney
@user-jsbdidney 5 ай бұрын
ちょうど昨日あった出来事。 会社の電子レンジに行列ができていて毎日10分以上並ぶ。 今ある電子レンジは2つ。 私「もう1個電子レンジがあったらいいのに…」とボヤいたら 前に並んでた先輩が即上司にあげてくれて、3つ目の電子レンジが購入されることになりました。 行動力のあるたつの市長のような人がどんどん増えるといいなと思います
@ソラマメ-b7n
@ソラマメ-b7n Жыл бұрын
嬉しい話し有難うございます。市長、教育委員会、セイバンさん何回見ても涙が出ます。必要な事をスムーズに対応した事に感謝します。ありがとうございます
@Mikusydayo
@Mikusydayo Жыл бұрын
感動する物語ですね。 僕も小学生の時(今は中2です)1.5キロ片道あったので、登下校の暑さはすごく分かります。 でもそこで、市長に手紙で願いを送るという発想は、6年生でも思いつかなかったので、小学五年生の行動に驚きました! こうして世の中少しでも楽(便利)になっていくといいですね。 長文失礼しました。
@湯浅真二-r6z
@湯浅真二-r6z Жыл бұрын
この暑さでは小学生でも 脱水症状もあり得る ランドセルは重いからね
@とまかつ-t8s
@とまかつ-t8s Жыл бұрын
一言‼️感動しました。小さな子供でも市民の声をしっかり受け止めてる市長さん。政界の先生方も見習って、国民が安心して暮らせる世の中にして欲しい。
@空白-j9h3y
@空白-j9h3y Жыл бұрын
2.4kmも暑い中重いものをせおって登校とか地獄だろ
@幽体離脱中
@幽体離脱中 5 ай бұрын
しかも子供の2.4キロって身体が小さい分、体感的には大人の倍。
@破捨多白悟那美
@破捨多白悟那美 Жыл бұрын
この子すごいな。 自分の死活問題を周りのみんなもそうやろって考えて総意として市長に話を通す行動力は賞賛される物だ。 大人とか思ってても言えんような腰引いたやつばっかりだから伝える事を忘れない。 人間らしくていいね。 おばあちゃん好こ
@oni39giri
@oni39giri Жыл бұрын
市長への手紙ってちゃんとした返事が返ってくるから驚くよね
@htk3095
@htk3095 Жыл бұрын
市民の気持ちが理解できる市長を初め教育委員会の方々ご苦労さまです。これからも市民の気持ちに立って市政を動かして下さい。❤
@fukuchyan02
@fukuchyan02 4 ай бұрын
大人でも躊躇する事をみんなのことを思ってやり遂げる勇気には頭が下がる。みんなが素晴らしくてみんなが幸せになる。粋な事をする市長がいるもんなだな。
@野良狸-i1v
@野良狸-i1v Жыл бұрын
「素晴らしい」の一言に尽きる
@にゃん太郎-c8m
@にゃん太郎-c8m Жыл бұрын
この子の将来が楽しみです この行動力!世界をも動かす人になるかもしれない
@hachidairiyuou888
@hachidairiyuou888 Жыл бұрын
他人を崇拝して自分が優秀な善人になろうとしない。 他人を誉めて宣う汝は何者か? 特別な才能という事にして、平凡な一般人という怠け者を肯定されては困る。 他の子供達の自発性を政治的に発揮されなくて良いのか?自発性の無い追従型人間になる様に放置しながら、支配的立場のリーダーを称賛し待望する。なんと堕落した願望なのだろうか? 無自覚な退廃思想を反省される事を薦める。
@eight7926
@eight7926 Жыл бұрын
夏場はランドセル背負わなくていいというのが一番早くてコストがかからないと思うけど、その選択肢がないのが日本的で不思議。子供の健康を害するようなことなら学校単位ですぐに対応できるといいのにな…。 でも凛太郎くんは本当に賢くて素晴らしい子!
@ocean4u584
@ocean4u584 Жыл бұрын
素晴らしい行政と子供の行動です! これを国と国民に置き換えていまの国政も見習ってほしいです
@hachidairiyuou888
@hachidairiyuou888 Жыл бұрын
子供の当たり前を讃え、行政の対応を讃え、国政にも望むのではなく、私と貴方が国政を動かすのです。小学生を讃えるなら、自ら動く事です。小学生の様に!
@p-chan6737
@p-chan6737 Жыл бұрын
市長さんの対応が素晴らしいです。
@starting51
@starting51 Жыл бұрын
この子えらい!元々賢いんだろうね😊 それを無下にしないで協力してくれたおばあちゃんも行政もすごい。 ウン10年前に小学生だったけど、昔も夏場は背中が蒸れてた😅
@kokokoko-qx3yk
@kokokoko-qx3yk Жыл бұрын
結局は登校時間の長さがネックなので 登校時間を減らすために自転車登校やバス送迎も積極的に進めてほしい
@sansei9
@sansei9 Жыл бұрын
基本的に自転車すら駄目だもんな。ヘルメットしろって義務化されたんだからヘルメットすれば自転車登校もありにすれば良いのに。
@エビピラフ-w7y
@エビピラフ-w7y 7 ай бұрын
@@sansei9自転車置ける場所がないからってダメだったなぁ
@yn7506
@yn7506 Жыл бұрын
可愛い賢い子だな❤市長さんに届いて良かったね!!将来が楽しみだ😂
@本山かおり-z4u
@本山かおり-z4u Жыл бұрын
さらに子どもの身長だとアスファルトからの熱波は尋常じゃないだろうな。 ランドセル、暑いよね…😢
@miotsukushi5695
@miotsukushi5695 3 ай бұрын
犬と同じでアスファルトと近いからね〜細いし。
@きなあず-j9m
@きなあず-j9m Жыл бұрын
これこそが行政の在り方ですね! 子どもは国の宝だということを念頭に置いて対策された事、素晴らしいです。 また、凛太郎くんの行動も素晴らしい! 子どもでも、正しいことは大人が受け入れてくれる、それを実感されたと思います。 そうやって子どもは成長するんだと思いました。
@hachidairiyuou888
@hachidairiyuou888 Жыл бұрын
これこそ税金で食べてる行政の失敗を如実に露呈した出来事です。小学生の問題意識や問題解決能力さえも大人で尚且つ公僕が劣る悪い見本なのだ。
@明日明後日-x7x
@明日明後日-x7x Жыл бұрын
子供の意見だからって無視しない市長や行政、教育委員会もすごいんだけど外部に向けた「子供のためにちゃんと仕事やってますよ」のポーズになってないのがすごい 1年目に限られた予算内で実行し2年目に予算を組んでいることがすごい
@pechunosuke
@pechunosuke Жыл бұрын
こんな理路整然と直訴状を、さらに市長宛に、、 この小学生すごすぎる
@Kazuki_Aozaki
@Kazuki_Aozaki Жыл бұрын
直訴状を受け取ってちゃんと読んですぐさま対応を指示した市長も、予算の制約の中全力で対応した教育委員会も、冷感グッズを猛暑に間に合うよう生産したメーカーも凄いが、何よりも具体的なデータを調べ上げ、問題への解決につながる具体的な提案を10歳で書いた凛太郎くん、将来があまりにも有望すぎる。
@hachidairiyuou888
@hachidairiyuou888 Жыл бұрын
これくらいが当たり前なのを凄いだの言わないで欲しい!
@hachidairiyuou888
@hachidairiyuou888 Жыл бұрын
@@agjmpa 近い将来、運動会で走れる子供が稀となり、単に走れるだけで拍手喝采となる。その時に凄い才能だ!と誉めて悦に入る事よりも、何故?走る事さえ特別な能力と思われる程、劣化したか?劣化させられたか?着眼点は誉めて現実に同調する事ではなく、こんなのは昔は当たり前たったのだぞ?目覚めろ!とその時代の劣化した標準で拍手し満足する事をヤバいぞ!と主張している。 当たり前が出来ないで、みんなの平均値に埋没して目立たない様に!個としての主張をせぬように!と同調圧力を自ら求め埋没する。それは内側の保身でもあるが、要はその様に仕向けられているという異常さこそが答えであり、当たり前を将来の市長だの持て囃す事ではない。
@もも-q6c4f
@もも-q6c4f Жыл бұрын
そもそも5キロの荷物を背負わなきゃいけないのも問題だと思うけどな、宿題だけ持って帰るとかにできたらいいのに
@qfaknot6430
@qfaknot6430 Жыл бұрын
10年前とは明らかに違う。 早朝でもきついし今の子は大変だ…。
@meg9154
@meg9154 Жыл бұрын
私も片道30分の登下校でしたが、周りが畑で影もなく、日本一熱い町で地獄でした。 特に長期休み前の机の引き出しまでも持って帰る時は、何度も何度も地面に座り込んで、今考えてもそんな状況おかしいです。 なにも今の時代ランドセルにしなくても良いし、荷物を減らす対策などしなければ40度近い下校なんて耐えられるはずないです。 いい加減、ランドセルの風習やめたり対策が進化して欲しいですね
@minnminn4134
@minnminn4134 Жыл бұрын
小学生の思いを本気で何とかしようとする市長素晴らしいです。 岸田も見習ってほしいわ…
@Beru__0318
@Beru__0318 5 ай бұрын
なんか泣けました お役所仕事って言葉があるように、あんまりいい影響を抱いてませんでしたが、まだまだちゃんと心で仕事をしているんですね💕︎
@sakura-396ch
@sakura-396ch Жыл бұрын
子供が社会を動かす世の中になったかぁ。 素晴らしい!!!
@hachidairiyuou888
@hachidairiyuou888 Жыл бұрын
スウェーデンだったか、人類の抱える問題を全て、子供達に解決策を考えさせる授業だかかあって、 解決可能か? 解決不可能か?を答えさせる。 そして、不可能な理由を列挙させる。 可能だと答えた児童にはどのような工程を元に解決可能かを答えさせる。 子供達によると、 全ての問題は解決出来るとの結論になる。
@スーパー2-j3s
@スーパー2-j3s 4 ай бұрын
これこそ市長。 そして凛太郎くんの自分だけではなく周りを気遣える気持ち。 将来有望間違いなし
@無花果-j5h
@無花果-j5h 2 ай бұрын
やる気・実践力・行動力の大切さが如何に重要かと思わされました。素晴らしい。
@Happyさん
@Happyさん Жыл бұрын
小学生の要望を受け止めて下さり、ありがとうございました。 胸が熱くなりました。 全国の小学生に、国が配布して欲しい。 娘が小1の時、集団下校の付き添いをしていましたが、歩道橋を登り終えた辺りで、毎回鼻血を出す子が2人位いました。 衣服につく位の鼻血の量なので、木陰に移動して休んでも直ぐは止まりません。 付き添い時は必ず、水筒とウェットティッシュ、ゴミ袋は持参していたので処理出来ましたが、鼻血が止まっても暑い中歩くので、また鼻血が出て下校に時間がかかっていました。 集団下校の人数(一つの班)が多く、鼻血を出す子が落ち着くまで待って貰っていたので、班を2班に分けて貰いました。
@mugi-works246
@mugi-works246 Жыл бұрын
自分らが子供のころとは暑さが違いすぎる… 子供用の空調服だとかも必要だよな…
@You-em3to
@You-em3to Жыл бұрын
なかなか動けない行政が多い中で動けるのはすごい でも、その場限りの対応で予算の無駄遣いになるかもしれない これから取り組むべきは、荷物をそもそも減らすとか、30分も歩かなくていい仕組みをつくるとか、登下校の時間を変えるとか、そういうこともしていかないとねえ 男の子の行動は素晴らしい
@hiro6232
@hiro6232 Жыл бұрын
偉い この子大物 経験を訴える自分のためではなく他所の子のことまで気遣い 市 に出すことを決行がんばれ
@megumikobayashi7160
@megumikobayashi7160 4 ай бұрын
頭が良すぎます!人も思いやる優しい子。。将来が楽しみ!❤
@胡桃ママ
@胡桃ママ Жыл бұрын
文章力も凄いし市長の行動力もすごい。あの岸田さんとは大違い過ぎる。
@スーツインナー
@スーツインナー Жыл бұрын
○○さんなら、迅速に対応する事を検討しますとかでにげる。
@海野守-x7d
@海野守-x7d Жыл бұрын
凛太郎君 偉いね みんなの事も考えて 涼しく登校できて良かった 私も、自分のように嬉しいです お役所仕事の方々も やれば出来るのですから 日本国民が、幸せになれるよう、全国で意見を聞いてあげて、幸せたくさんの日本にしましょう
@とり-u9u
@とり-u9u Жыл бұрын
これを受けて学校側でも夏の間は置き勉OKとか、+‪αで対応があるといいですね!
@まる-n3k8j
@まる-n3k8j Жыл бұрын
登場人物全員が素晴らしい行動! この話は道徳の教科書に載せてもいいレベル
@hachidairiyuou888
@hachidairiyuou888 Жыл бұрын
道徳の教科書は、既に美辞麗句で道徳を教えている。それでも虐めは無くならない。根本的に考え違いをしているからだ。当たり前に物事を改善するのが凄い事にされてしまう異常さにこそ目覚めて、その原因を知り解決することだ。
@マルキーニョス-d5r
@マルキーニョス-d5r Жыл бұрын
市長の柔軟な対応素晴らしい
@タマタマタマ-w1r
@タマタマタマ-w1r Жыл бұрын
少なくとも真剣に考えてくれるこんな市長さんが日本中で増えると日本もずいぶん良くなるのにね
@安崎尊
@安崎尊 Жыл бұрын
こういう行動をきちんと起こせる市長っていいですね。一回目で終わりにしそうですがそうせずきちんと改善しているのはいいなと思いました。命を無くすことにもなりえる暑さですので、これで終わることなく改善を進めていってほしいですね。 セイバンもランドセルを軽くしたりする努力をしてる会社ですね。 地元付近にもありがたいメーカーです。 それにしても自分でこういうことに困ってると言って手紙を出せる行動力すごいな。
@ふーふー-y5t
@ふーふー-y5t Жыл бұрын
セイバン(天使のはねの企業)があったのは、更に運が良かったですね! 即行動できる皆さんは、ほんと尊敬出来ます🫡
@u4ss785
@u4ss785 4 ай бұрын
セイバンのお膝元だからこそ市もランドセル廃止というわけにもいかないし、セイバンも生き残りがかかっていて必死に取り組んだんでしょうね。子どもの本気が大人の本気を引き出したいい構図。
@lash_bridges_ex
@lash_bridges_ex Жыл бұрын
凄いなぁ、投書した小学生も対応してくれる市長さんも。 実際に熱中症になる子が出でもおかしくない状況になってきてますもんね、素晴らしい👏👏👏
@23toto81
@23toto81 Жыл бұрын
凛太郎くんすごいですね。市長さんも素晴らしい。 できれば「日傘」を登下校時にさせるようになると、さらにいいかなと感じました! 「日傘」は結構暑さ対策に有効です。
@YF-LINER
@YF-LINER Жыл бұрын
素晴らしいニュースだ❗️ こんなニュースが今後、増えてほしい❗️
@dyhiiragi2540
@dyhiiragi2540 Жыл бұрын
こういうやる気をもった子供を伸ばす日本社会にこれからはしていってほしいですね。大人になるとみんな弁えてしまうので…
@yasminosibilla
@yasminosibilla Жыл бұрын
こういう子が、将来は市政を背負ってほしいね。今はランドセルだけど。
@adjgjm
@adjgjm Жыл бұрын
やるやん
@kagonma8968
@kagonma8968 Жыл бұрын
世の中捨てたもんじゃないですね!こういう市長さん、教育委員会の方々もいるんですね、他の国家公務委員も見習ってほしいものです!
@kumosukeponsuke
@kumosukeponsuke Жыл бұрын
登場人物みんな素晴らしいわ
@なる-l1d
@なる-l1d Жыл бұрын
子供の声が届くなんて、なんて素敵なんでしょうなく涙が出ました。そして同時に、ランドセルなんて高価なものを買って、そのデメリットで生じる問題に取り組む。。。そこまでしてランドセルを使わなくては行けない日本って…ほんとランドセルは法律でもなんでもないんだから、ただの昔からの親のエゴであり、リュックでもなんでもいいじゃんって思う。数年以内にランドセル廃止して欲しい。生活苦の家庭にランドセルなんて苦しくて仕方ない。使わなくてもいいだと買えない家庭が目立つから、廃止して欲しい
@ずとうば
@ずとうば 4 ай бұрын
出てきた人がみんな素敵だった
@ぴろみ-e8f
@ぴろみ-e8f Жыл бұрын
凛太郎君も凄いけどそれに答える周りの人が真面目に考えてくれるのが良い😊
@user-ng5mz7lf1q-ramunesu
@user-ng5mz7lf1q-ramunesu Жыл бұрын
良い話だし 市長も迅速な対応ですね
@daimu9120
@daimu9120 4 ай бұрын
不満があってもネットで愚痴るだけで終わる市民がほとんどなのに、10歳の少年が実際に行動を起こし大人たちを動かしたなんて、ちょっと感激してしまう。年寄りも大事だろうけどこういう子供たちのために税金使ってほしいな
@さくらばぁ
@さくらばぁ 4 ай бұрын
こんな優しい自動の要望を聞いてくれる市長さんもいるんですね。
@タンバリンブルー
@タンバリンブルー Жыл бұрын
粋な市長さん、そして将来市を背負っていそうな少年の、素晴らしいサクセスストーリー。ぜひドラマ化してほしい。こういうすがすがしいニュースを、ようやく聞けた。まだまだ日本は捨てたもんじゃない
@瑠璃羽豆
@瑠璃羽豆 Жыл бұрын
そうですね若者も捨てたものじゃないですね
Молодой боец приземлил легенду!
01:02
МИНУС БАЛЛ
Рет қаралды 2,2 МЛН
Long Nails 💅🏻 #shorts
00:50
Mr DegrEE
Рет қаралды 18 МЛН
Thank you Santa
00:13
Nadir Show
Рет қаралды 43 МЛН
【ガソリン代0円の車も】知恵とテクノロジーで持続可能な自給自足生活
21:56
【公式】HOME広島ニュース
Рет қаралды 1,3 МЛН
【Mr.サンデー】老舗黒板屋さんの逆転物語【リアルストーリー】
14:53
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 129 М.
スマホ依存の子どもたち【報道特集】
20:08
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 1,9 МЛН
Молодой боец приземлил легенду!
01:02
МИНУС БАЛЛ
Рет қаралды 2,2 МЛН