French People Trying Japanese Sake

  Рет қаралды 2,892,590

Paris Channel

Paris Channel

Күн бұрын

Пікірлер: 2 500
@農楽園-l6v
@農楽園-l6v 5 жыл бұрын
こんにちは☺ 栃木県で山田錦、獺祭米を栽培してます。 生産者から見て!美味しい、の一言が何よりも嬉しいですね❗
@にゃーがいる
@にゃーがいる 5 жыл бұрын
。農楽園 「そりゃ美味しいよ、獺祭だもん!」と思いながら見てましたー
@norihisaf8934
@norihisaf8934 5 жыл бұрын
旭酒造が地震で被災したときはファンの一人として本当に肝を冷やしました。
@puchom.8215
@puchom.8215 5 жыл бұрын
人生で初めて飲んだ日本酒が獺祭でした!思っていた以上に飲みやすくて美味しくて日本酒が好きになりました❤️ これからも美味しいお米を作ってください!
@pepe-f8f
@pepe-f8f 5 жыл бұрын
去年は豪雨、今年は自主回収と苦境が続きますが、、ひきつづき獺祭ファンです
@農楽園-l6v
@農楽園-l6v 5 жыл бұрын
@@pepe-f8fこんばんは☺ 台風で稲穂が可哀想な感じになりました。 飲んでくれている方々に美味しいって 言って頂けると大変嬉しいし励みになります。 いち生産者として大変有り難いです🙇
@39meron
@39meron 5 жыл бұрын
青いシャツの方みたいに、他国の人が経営する日本料理店と、日本人経営の違いをわかっていてくれて安心しました。 フランス人ってコメントとか考え方が、すごい。
@羽野碇志
@羽野碇志 4 жыл бұрын
しかし、日本でも大手が粗悪な日本酒を売っているからね。海外の人が日本に来てそういう粗悪な酒を飲んで失望したら悲しいね。
@ruchamaster
@ruchamaster 4 жыл бұрын
紹興酒を日本酒として扱ってそう
@masun-tc9lm
@masun-tc9lm 4 жыл бұрын
やはりフランスの人は凄いと思う。 初めてのものでも真贋がちゃんとわかってらっしゃる。 こういう人に飲んでもらえるのは本当に嬉しい。 古今東西、所変われば品変わるとは言うけれど、 何が良くて何がだめなのかというのは普遍的なものなんだなぁ・・・
@指田経彦-z2h
@指田経彦-z2h 4 жыл бұрын
パリにある日本料理店のほとんどが中国人が経営者で日本酒を出していますが全然違うものを出していると事が知れ渡っています。日本人が経営者である日本人がスタッフをおいている日本料理店は信用出来ます。
@指田経彦-z2h
@指田経彦-z2h 4 жыл бұрын
@@羽野碇志 さん、初めまして、日本の大手酒造メーカーの日本酒は当然お薦めできるものではありませんが、中には小さな酒蔵で杉樽を使用して日本酒を醸造している所もあります。
@markneo7148
@markneo7148 5 жыл бұрын
日本酒に関係した仕事をしています こうして外国の方に日本酒を飲んで喜んでいただいてとても嬉しく思います また、こういった試みをしていただいて感謝いたします
@rokuemu114
@rokuemu114 5 жыл бұрын
げ、元禄美人
@空気が読めない
@空気が読めない 5 жыл бұрын
わが故郷の関娘がいっちゃんうまい。日本酒と言っても各地酒で味が違うし。甘口、辛口があるし。一概にひっくるめて日本酒とは言えない
@markneo7148
@markneo7148 5 жыл бұрын
@@空気が読めない ちょっと何言っているのかわかりませんw どんなお酒もそうですよね?
@空気が読めない
@空気が読めない 5 жыл бұрын
mark neoさん。日本酒と言っても不味いのやら甘いのやら辛口やら我が地酒の美味いのやらあるので、これが日本酒だとは言えませぬ。
@markneo7148
@markneo7148 5 жыл бұрын
@@空気が読めない あなたのおっしゃっている事を感覚的に捉えると不味いものは日本酒ではないと。甘口、辛口とその他の日本酒とあなたの地元のお酒では日本酒として違うものだと、そうおっしゃいたいのでしょうか?あなたの地元のお酒は日本酒で私の関係している日本酒はそうではないとおっしゃいたいのでしょうか?あなたと出会った事もないし私がどの酒蔵に関係しているかも分からないのに。失礼ですが、私の読解力ではあなたの文面からはそう感じ取れます。理論的に捉えるならば、日本酒の定義はwikipediaに載ってるのでよく読んだほうがいいですよ。
@ロシアの赤い薔薇-m8i
@ロシアの赤い薔薇-m8i 5 жыл бұрын
出てくる人全員がお酒についてよく知ってて、自分の意見を的確に言えてるってなんなん!? かっこよすぎる
@618661866186
@618661866186 5 жыл бұрын
食育世界一の国ですからね
@ノスタルジック-g5s
@ノスタルジック-g5s 4 жыл бұрын
何なんw
@ノスタル爺-p6z
@ノスタル爺-p6z 4 жыл бұрын
他の番組でもフランス人に日本食を食わせると皆んな評論家になって色々感想を言うのがスゴい
@satts6239
@satts6239 3 жыл бұрын
ホントそれ。一口含んで、いくつものコメントが次々と出てくる。表現力が皆豊か。詩人の宝庫や〜。
@chatnbk
@chatnbk 3 жыл бұрын
ワインのテイスティングを学校で習うからですね!味に関するリテラシー...
@いかやき-g7e
@いかやき-g7e 5 жыл бұрын
地酒だ!!!嬉しい!! 友達が獺祭をつくってるところでところで働いてるんです、友達に見せたら喜んでましたー!!ありがとうございます!
@pocyomkin37
@pocyomkin37 Жыл бұрын
獺祭めちゃくちゃ美味しいですよね✨️クセがなく初めての人にもフルーティーで飲みやすい!大好きです!これからも頑張ってく獺祭とお友達にお伝えく獺祭!😊
@lpsaplsp12
@lpsaplsp12 5 жыл бұрын
フランス人のレポが上手すぎて日本酒飲みたくなる
@sakechannel
@sakechannel 5 жыл бұрын
liam awesome 間違いない
@smash787B
@smash787B 5 жыл бұрын
やっぱ日本酒うめーなって調子に乗ったら、アルコール弱いから720ml一瓶で二日酔いなった…
@hos151
@hos151 5 жыл бұрын
獺祭は香りが良い大吟醸だから受けるんだよね。 安い清酒の日本酒だとアルコール臭が強くて反応は違っただろうな。 中国レストランで出してるのは清酒だろうね。
@リザード-m2d
@リザード-m2d 5 жыл бұрын
@@keiyu7344 そんなもん フランスで 買えるのか? 嘆く余裕があるほど入荷してんの?
@田中太郎-r4j3d
@田中太郎-r4j3d 5 жыл бұрын
@@keiyu7344 旭酒造の企業努力も知らずに好き勝手に言いやがる
@3188117
@3188117 5 жыл бұрын
フランスやイタリアって、やはり食育先進国だと思うわ。教育の賜物で、自分の味覚に対してここまで堂々と的確に表現できるのは凄い。
@しゅんしゅん-t4y
@しゅんしゅん-t4y 5 жыл бұрын
不味いとは言えず、美味しいと言ってしまう‥‥‥‥特にラーメン
@aimi369
@aimi369 5 жыл бұрын
自分を表現するという事にも長けていますよね。 母がやっている店でも、ヨーロッパ系の方は多くが熱意を込めて「美味しかった」とおっしゃってくださいます。(日本でいうご馳走さまの代わりでもあるんでしょうけれど)やはりそう言って頂けるととても嬉しいですよね。 あとは、何かにつけて「ありがとう」と言って頂けるのもやっぱり嬉しいものですね。
@庶民は強い
@庶民は強い 5 жыл бұрын
教育の賜物ではなく、むしろ休暇が多くて個人が色んな体験をしているので感性が豊かなんです。だから別に語彙力が多くなくても、色んな表現が出来るのです。あと自分の意見をしっかり持つというお国柄もあります。 それに比べて日本は教育によって思考パターンを画一化され、自由な時間を持てず、感性が乏しいので仮に語彙力が豊富でも、うまく自分の言いたいことを表現できない人が多いのです。
@きれーとれもん
@きれーとれもん 5 жыл бұрын
taka hiro わかります。日本だと賢い人でも語彙力がって人もたくさんいますしね、、
@おでんがんも-s2k
@おでんがんも-s2k 5 жыл бұрын
ちは 教師をしてますがほんとに表現力の課題はありますよね… ただ逆にルールを重視する日本の教育が規律や礼儀正しさを生み出している面もあるのでなんとも言えないですね(´;ω;`)
@門田紋乃丞-t9b
@門田紋乃丞-t9b 5 жыл бұрын
チョーヤの梅酒もフランス人に大人気らしいですね。しかしなにより、フランスで日本食レストランを経営する心意気!応援します!!!
@asterlily9914
@asterlily9914 5 жыл бұрын
梅酒と貴腐ワインは殆ど同じだと言う人もいるからね。
@TomokoInVegasUSA
@TomokoInVegasUSA 5 жыл бұрын
心意気が粋な方は応援したくなりますね✨👏🏼✨👏🏼✨👏🏼 天晴です✨🇯🇵🇫🇷💕
@ペニージョニー
@ペニージョニー 5 жыл бұрын
@@asterlily9914 手間で言えば圧倒的に貴腐ワインの方が大変なのにね、千年の眠り梅酒は最高に上手いすよ。
@comoroto9562
@comoroto9562 5 жыл бұрын
梅酒、ロシア人の友人に進めるとドはまりしました 海外では梅酒=チョーヤ て感じの認識だそうですが、「チョーヤうめぇよ!ウォッカで割ると最高だね!!」だそうで。 なんでもウォッカ入れちゃう辺りおそロシア
@Bump-of-kitchen
@Bump-of-kitchen 4 жыл бұрын
夏はロゼよりこれ(獺祭)を飲みたいね 凄い称賛ですよね✨
@makiba1309
@makiba1309 5 жыл бұрын
日本人経営と韓国人•中国人経営を区別してくれてることに驚いた。
@livepalex3663
@livepalex3663 5 жыл бұрын
いやほんとそれ。
@藤原啓介ケイちゃん
@藤原啓介ケイちゃん 5 жыл бұрын
中澤伸梧 フランス人は味は厳しい からだと思う
@user-sd5em6uf7v
@user-sd5em6uf7v 5 жыл бұрын
それだけ似非が多いのかもしれない
@こめきち-w8h
@こめきち-w8h 4 жыл бұрын
わかる人には分かるってことだね
@yukariureshino9509
@yukariureshino9509 4 жыл бұрын
外人から観たら アジア人の括りでまとめられるのにね
@cosucosu836
@cosucosu836 5 жыл бұрын
日本の物を海外の方々が喜んでくれたり、褒めたりしてくれると、関係ない自分でも嬉しい
@TT-qv7of
@TT-qv7of 5 жыл бұрын
日本人なら関係あるさっ⭐︎
@nakamuran
@nakamuran 5 жыл бұрын
それが国家国民というものですよ! イチローや大谷の活躍が嬉しく誇らしいのと一緒です!!
@wonderfullife8520
@wonderfullife8520 4 жыл бұрын
こんにちは私の夢は日本を訪問することです、そして私はあなたの文化とあなたの心の状態が本当に好きです、そしてあなたはとても賢くて敬意を表する人々です。 トルコ茶の作り方を動画で作りました。 私のyoutubeチャンネルに登録して、私のビデオをできるだけ共有することで私を助けてくれませんか?ありがとうございます🇯🇵🙏🇯🇵
@piz2010
@piz2010 5 жыл бұрын
フランス人って、なかなか褒めてくれないよ もちろんお世辞も言わない人たちなんで、 好評なんでびっくりしたw
@ビーチザックス
@ビーチザックス 5 жыл бұрын
お世辞ぬき?嬉しいね❗
@user-sirankedo
@user-sirankedo 5 жыл бұрын
天邪鬼だって言うもんな
@ひま-n2c
@ひま-n2c 5 жыл бұрын
かんガエル ダメじゃん笑笑
@ジュウドーコバヤシ-h4s
@ジュウドーコバヤシ-h4s 5 жыл бұрын
めいじろうで草
@サイダー飲んでます
@サイダー飲んでます 5 жыл бұрын
最初は「褒めるやろ!見せろ!」って感覚で視聴したけど徐々に「これ以上どんな褒め方があるのか知りたくなった」という価値観の違いを見るために動画を進めた気がする
@線香花火-f5g
@線香花火-f5g 4 жыл бұрын
これ日本酒作ってる人が観たら嬉しいだろうなぁ…
@p-tune7217
@p-tune7217 5 жыл бұрын
フランス男性は蘊蓄が凄いですね。 テレビや漫画でみるような一部のグルメばかりでなく 一般の人もそうなのかと驚いています。 なんにせよ、美味しい言ってもらえるのは嬉しいですね。
@chanieamatou7714
@chanieamatou7714 3 жыл бұрын
草冠の熟語はなんて読むのですか?
@p-tune7217
@p-tune7217 3 жыл бұрын
@@chanieamatou7714 「うんちく」です。
@chanieamatou7714
@chanieamatou7714 3 жыл бұрын
@@p-tune7217 ありがとうございます!
@diamond7taka
@diamond7taka 5 жыл бұрын
5:17に登場する青いシャツのコメントに凄いと思いました。他で吞んだ日本酒はあまり美味しくないと優しいコメントで、評価をしながら、美味しいと目を輝かせて語っている、ありがとうと言いたくなりました。酒造メーカー勤務じゃないのに皆さんの喜びながら呑む姿に嬉しくなってしまいました。 ありがとうございます。
@komura1622
@komura1622 5 жыл бұрын
食レポうますぎん? ほんとに一般人なのかと疑うレベル まず、カメラを向けられてもこれだけ堂々とできる人が日本に何人いるだろうか
@nannbukiroku
@nannbukiroku 5 жыл бұрын
ねぇ、美味しいでしょう?
@zutto_otomodachi
@zutto_otomodachi 5 жыл бұрын
身なりからして、一般人の中でも教養レベルの高い客層だと思います。フランスは階級意識がはっきりしているので、高い階層の人々はその地位にふさわしい立ち居振る舞いを身に着けます。(逆に言えば、低い階層の人が高い階層の人のような教養を身に着けようとすると「身の程知らずめ」という非常に強い社会的な圧力がかかります)
@設営撤収民兵
@設営撤収民兵 5 жыл бұрын
@@zutto_otomodachi 氏  日本に産まれて良かった。 向上心を否定するとは、お上品な国は違いますなぁ。  出生成分に基き、身分制度に当て嵌められて生活しなくてはならないのは、耐えがたい侮辱に感じます。
@伊藤陽太-p8l
@伊藤陽太-p8l 5 жыл бұрын
kei yu r
@punchcrush7653
@punchcrush7653 5 жыл бұрын
ノブレス・オブリージュか?
@kobi8404able
@kobi8404able 4 жыл бұрын
7:00〜の男性はミネラル(水)に対してのコメントしたのはすごいと思った! 日本酒は酒蔵それぞれ厳選した水にもこだわって作られてるので、 そこをついてるコメントが聞けたのは嬉しいですね😊 初めて飲む日本酒が獺祭なんて羨ましい🍶
@神谷幸四郎
@神谷幸四郎 5 жыл бұрын
フランス人の語彙力に感服した
@お散歩麻呂
@お散歩麻呂 5 жыл бұрын
山口県民です。 地元で作られたお酒がフランスでこんなに高評価を頂いているとは(^^) 大変光栄です! これからも 美味しい日本食をフランスの方々に愛していただけるよう頑張って下さい!応援してます(^^)
@やち-g3c
@やち-g3c 5 жыл бұрын
酒の味をしっかり分析し、味わって飲む。これが本当の酒飲みですよね。 一部の酒飲みを自称するただの酔っ払いとは違い、すごくかっこいいですね。
@gomadaratack2508
@gomadaratack2508 5 жыл бұрын
そんないいじゃないですかどんな飲み方しても。酒飲みに本当も偽物もないでしょ。
@ToruSakai
@ToruSakai 5 жыл бұрын
@@gomadaratack2508 飲んで暴れたりする汚い飲み方はダメよ!
@gomadaratack2508
@gomadaratack2508 5 жыл бұрын
@@ToruSakai それは嫌ですね笑
@三四郎小宮-i4e
@三四郎小宮-i4e 5 жыл бұрын
Kai Tsuchi まあ酒って酔うためのものだったからな笑笑
@ex7466
@ex7466 5 жыл бұрын
フランスの方々のような紳士的な酒飲みも好きだけど、個人的にはロシア人のような酒飲みに魅力を感じる 溢れでるドワーフ感w
@shuhsak
@shuhsak 5 жыл бұрын
フランス人の食レポ力、半端ないな 日本の芸能人もこれぐらいの表現力があれば・・
@ぬいー-w9l
@ぬいー-w9l 5 жыл бұрын
shuhsak 芸人の第一声「うっま」か「おいしーぃい」だもんな
@椎名慧-y3z
@椎名慧-y3z 5 жыл бұрын
わかる。この動画みたいなコメントが沢山ある食レポ番組なら見たいわ。
@user-qc3ms9eb5p
@user-qc3ms9eb5p 5 жыл бұрын
こんな表現をテレビで流したって「なるほど味の音色ね...わかるわかる」ってなる視聴者なんていないじゃん
@2990117
@2990117 5 жыл бұрын
芸人に限らず、これは日本人全体の文化の問題でしょ
@列海王-q9k
@列海王-q9k 5 жыл бұрын
「わぁ水○の音ぉ!」
@空腹おじさん
@空腹おじさん 4 жыл бұрын
感想の言葉から、フランスの方達の「食に対する造詣の深さ」が感じ取れますね(^^)
@tomo-j9796
@tomo-j9796 5 жыл бұрын
フランスの方達が日本の文化を 愛してくれる ありがとう御座います 世界の平和に繋がる事をお祈り申し上げます
@ゆうすけ-q4y
@ゆうすけ-q4y 5 жыл бұрын
語彙が凄いww 日本人が突然海外のお酒渡されても「味の中にいくつもの音色がある」なんて言う人絶対いないwww
@yellow5009
@yellow5009 5 жыл бұрын
確かにそう思うけど訳し方もあるんじゃないかな
@四家百人
@四家百人 5 жыл бұрын
その前に何か入ってるんじゃないかって疑って受け取らなそうw
@出川哲朗-m8u
@出川哲朗-m8u 5 жыл бұрын
なんで日本人って言う単位でくくるの?
@konson1225
@konson1225 5 жыл бұрын
出川哲朗 国民性の問題だからね。確かに人それぞれ性格は違うが住んでる国によってだいたいの性格は決まってくる。
@遊戯王-e1d
@遊戯王-e1d 5 жыл бұрын
というかこの食堂に通ってる人が食通なんじゃ?
@3tonman524
@3tonman524 5 жыл бұрын
さすが文化大国フランス。一般の方にも教養の高さを感じますね。視覚や味覚など五感を言語化する能力は、モノの品質を評価する上でとても大切ですからね。多様な価値観の違いを見いだそうとする文化の深み、それを享受する国民性を感じますね。獺祭の味が普遍的な味だと評価されているようで日本人としても嬉しいし、独特な味覚の表現を知ることも楽しいですね。その上に正式な日本食を外国でも食べることが出来るのは本当に素敵なことですね。
@さまわらただし
@さまわらただし 5 жыл бұрын
これを見ると日本人の文化度が低くなってるように感じる。教養って大事ですね。
@betkaw0130
@betkaw0130 5 жыл бұрын
みんな酒レポうますぎw 普段からお酒を味わって楽しんでることが伝わってくる。 そんじょそこらの芸能人の食レポよりはるかに飲みたい気持ちになるし、味のイメージも伝わってると思う。
@ToruSakai
@ToruSakai 5 жыл бұрын
今度からこういう風に語れるよう 練習しようかな・・・
@たつや-i6n
@たつや-i6n 5 жыл бұрын
1人1人が日本のその辺のタレントよりコメントうまい笑
@alison_04816
@alison_04816 5 жыл бұрын
単純に色んなお酒に触れる機会が多いからだろうね。 日本だと年齢制限も高いし『色んな種類お酒に触れる』っていうシチュエーションがあまり自然に出来にくいからね。
@ああカネタス
@ああカネタス 5 жыл бұрын
逆にタレントがこんなコメントしたら鼻について嫌だけどな
@kuritamobiletruth
@kuritamobiletruth 5 жыл бұрын
欧米にはパーティー文化があって、そこで人脈開拓したり恋人や友達作ったりするんで会話術は日本人より長けてますよ。
@めでぃかる
@めでぃかる 5 жыл бұрын
その辺にタレントいない()
@anpan4201
@anpan4201 5 жыл бұрын
Pineapple _ 彦摩呂が一単位なの草
@忍人丸井
@忍人丸井 4 жыл бұрын
フランス人語彙力凄いし凄く丁寧に話してくれる。家用に買うくらい気に入って貰えたのも嬉しい
@柑橘はっさく-l2j
@柑橘はっさく-l2j 5 жыл бұрын
フランス人のレポート力に驚愕❣️ みんながソムリエの様だわ✨ フランス人はワインをちゃんと愛してるんだね〜💖 ステキなリポートでした。 私も獺祭 飲みたくなりました(笑
@ツバメ-n9f
@ツバメ-n9f 5 жыл бұрын
パリで日本食の魅力を伝えようと努力されている方々に感謝とエールを送りたいです。本当にありがとうございます。
@noah_782
@noah_782 5 жыл бұрын
日本酒飲みやすい、軽いと感じる仏人はやはり相当アルコールに対して耐性があるね しかも皆さんとてもお気に召されていて味の評価が高い。コメントの質が高くてソムリエみたい
@jougakudou
@jougakudou 5 жыл бұрын
外国人が日本酒を軽いと感じるのは、口当たりの良さと爽やかさからなので、アルコールに対する耐性とは別だと思われます
@coltsRKO2569
@coltsRKO2569 5 жыл бұрын
獺祭は飲みやすいですよ実際。 辛口の日本酒じゃないし、酒臭い感じはまるでない。 フルーティーで爽やか、それでいて芳醇な香りがある。
@祈響
@祈響 5 жыл бұрын
皆さん容姿だけじゃなく言動にも品があって美しいですよね✨
@五十嵐真一-h6v
@五十嵐真一-h6v 4 жыл бұрын
さすがに文化大国は違う。(笑)
@れあもー
@れあもー 5 жыл бұрын
食レポすごく上手くてどういうところがいいのかがよく分かりました!! 自分も何か質問されたときに答えられるように語彙力とか増やしたいな🥺 自分が作ったわけでもないけど、嬉しくなりました🥰 男性が中国人がやっていた店...と言っていて、ちゃんとしたとした日本食が広まって欲しいと思いました😌
@piloshiki
@piloshiki 5 жыл бұрын
日本酒作ってるわけでも、フランスで和食レストラン経営してるわけでも何でもないのに、日本人としては、やっぱり嬉しい。 何より、中国人を避難するわけではないけど、偽物と本物を分かってもらえる、というのが感動しました。
@shambles2470
@shambles2470 5 жыл бұрын
国民全員ソムリエかよ……
@tianon9692
@tianon9692 5 жыл бұрын
Sham bles 日本だと高校生の年齢から飲酒してるし同僚と平日のランチでワイン飲んでる国民だもの。飲酒運転も合法だし。
@アンチともお-y6d
@アンチともお-y6d 5 жыл бұрын
Tian On フランスだとではないか...?
@1717-t7k
@1717-t7k 5 жыл бұрын
Tian On 飲酒運転が合法???!?!?!?! ?!?!?!!!!????!?!
@tianon9692
@tianon9692 5 жыл бұрын
失礼。ベルギーだと、の間違い。ベルギー在住なので日本との比較をしたくて書いていたら間違えた。
@White_C4T
@White_C4T 5 жыл бұрын
@@1717-t7k 合法と言うよりは、日本よりも規制が緩いと言った方が語弊がないかと 国にもよりますが、ワインやビール3杯程度なら飲んで運転しても問題ないらしいです まあ、軽くGoogle検索した程度の情報ですが参考までに
@しんがりんぐ
@しんがりんぐ 5 жыл бұрын
冷やした獺祭を夏のまっ昼間っから飲むなんざぁ粋だねぇ
@user-sirankedo
@user-sirankedo 5 жыл бұрын
羨ましいよね
@tomoyama7176
@tomoyama7176 5 жыл бұрын
ほんまやなあ。 夕方にはベロベロになるの請け合いだわなw
@新井三裕
@新井三裕 5 жыл бұрын
獺祭も凄いですが、焼酎の万善もすごいですよ、あれ薄いなと思ったら30分で五合飲んで翌日頭が痛かったです。
@papple8720
@papple8720 5 жыл бұрын
フランスの方々は本当に食通だなぁ、一人ひとりの食レポが毎回細かくて驚く
@TheMovieWalker
@TheMovieWalker 5 жыл бұрын
日本酒は同じ銘柄でもその年その季節によって味が変わるから 美味しい酒を飲めるというのは一つの出会いのような感動がある
@五十嵐真一-h6v
@五十嵐真一-h6v 4 жыл бұрын
ワインにも年で出来不出来があるので、良い出来のワインは「ヴィンテージ」って呼ばれるだよね🎵(笑)
@lindem5024
@lindem5024 5 жыл бұрын
流石、フランス語は愛を語る言語という感じ…。 表現力と語彙力が半端ない。 冬の熱燗も試して欲しいな。
@user-rd1ve5gh9s
@user-rd1ve5gh9s 5 жыл бұрын
コメント欄にも、書いてありますが、フランス人の味覚は凄いですし、正直なところも素晴らしいですね😱😱😱
@humi0214
@humi0214 5 жыл бұрын
味覚はどうなんでしょう。フランスでその辺のレストラン入ったらまじでくっそまずいっすよ。肉は固いし処理されてないやつは動物の糞食ってるくらい糞の臭いがする。でも繁盛してる。不思議です。
@裏切りおじさん
@裏切りおじさん 5 жыл бұрын
彦命 あっそ
@plm.nbvcxz
@plm.nbvcxz 5 жыл бұрын
私の叔父が獺祭に原料となるお米を納品していると数年前に聞きました。非常に驚き、そして誇らしく感じています(^-^)
@パンプキンケーキ-g3q
@パンプキンケーキ-g3q 5 жыл бұрын
山田錦ね😄 ウチの友達も作ってる! なんか嬉しくなるよね
@farusukedaily9749
@farusukedaily9749 5 жыл бұрын
うちも作ってます!!!!!!!!!! なんだか誇らしく嬉しく胸がポカポカしますね‪🤗‬
@yskgrs
@yskgrs 5 жыл бұрын
ぼくも!!
@ririri2205
@ririri2205 5 жыл бұрын
わたしも!!
@Yu_ki_8
@Yu_ki_8 5 жыл бұрын
山口県民として誇らしいです!
@るた-q4g
@るた-q4g 5 жыл бұрын
日本人でもあまり日本酒を飲まなくなってきている一方で、海外で評価されて広がるのは嬉しいですね。 日本人ももっと日本酒飲もう!
@kimieno4120
@kimieno4120 5 жыл бұрын
パリ人と食レポの親和性が高すぎる。 そして主はそれに気づいている・・・
@ティがレックス劣化種
@ティがレックス劣化種 5 жыл бұрын
にせ日本食店が多いと聞きます。 本当の日本食が伝わればいいですね。 頑張ってください。
@m.nmr.1393
@m.nmr.1393 5 жыл бұрын
ティがレックス劣化種 ナポリタンとかオムライスだって元は偽物なんだから、いいじゃない
@user-ft3uh7hb3x
@user-ft3uh7hb3x 5 жыл бұрын
日本国内の外国料理だって原型留めてないのあるんだし 本場のものと違うから偽物なんて言うのも違うと思うなぁ
@EGT105
@EGT105 5 жыл бұрын
M.N Mr. 偽物っていうか、別にそれ自体を海外の料理と偽って出してる店はないんじゃないか?勘違いしてる人はいるだろうけど。 しかし、中国なら中華の店出せばいいのになんでわざわざ出来もしない日本料理の店やるんだろ……
@mausan4530
@mausan4530 5 жыл бұрын
@@EGT105 韓国人なんか向こうで犯罪犯したら自分は日本人だって言う特殊な民族だからな。
@ティがレックス劣化種
@ティがレックス劣化種 5 жыл бұрын
@@m.nmr.1393 問題の本質が理解できないのですね。 どこの国の方ですか?
@ヨシヒロ-h6j
@ヨシヒロ-h6j 5 жыл бұрын
文化に根ざしたモノを品評する時のフランス人って真面目だなぁ。
@なおみななお
@なおみななお 5 жыл бұрын
なにより日本の定食屋さんが繁盛しているのがうれしいですね
@ゆめまえ
@ゆめまえ 4 жыл бұрын
フランスでは食レポの授業があるの? って思っちゃうぐらい感想が上手で驚き🤭!
@passionfruityum1572
@passionfruityum1572 5 жыл бұрын
いやーーーすごい💕フランス人てほんとグルメなんですね….まず香りを嗜みそれから味を嗜み…それから言葉の表現、形容詞の数々…✨引き込まれました!!
@yuyu-uc8ki
@yuyu-uc8ki 5 жыл бұрын
めっちゃくんくんしてて可愛いwww いきなり獺祭はなんというか贅沢ですが、これが入り口になって、興味を持って貰えたらとても嬉しく思います。 そして、どの人も感想がすごい!!グルメ漫画みたいww
@じゆ-q8j
@じゆ-q8j 5 жыл бұрын
獺祭は飲んだことがないけど、これだけ誉められてる日本酒飲みたくなりますね。 流石と感じるのは、一般の方がこれだけしっかりとしたコメントをしてくれてること。普段からそうやって食事しているんだろう。
@sakechannel
@sakechannel 5 жыл бұрын
じゆ 日本のものが褒められるだけで嬉しいっすね😆
@じゆ-q8j
@じゆ-q8j 5 жыл бұрын
@@sakechannel 嬉しいですよね。ただ、嬉しいと思う反面少しチクリとしてしまいます。 最近は良識のある行動を出来るよう心掛けています。
@キサラギ-g5u
@キサラギ-g5u 5 жыл бұрын
獺祭が出来た当初の品評会などで外国人の方々からジャパニーズワインと言われる。外国の人にも飲みやすい日本酒と評価されていました。 動画のコメントや最後のテロップにも書いてありましたけど。 獺祭特有だからフランス人の方にも合うってのもあります。 そして、日本人でも日本酒が苦手と言う人でも飲みやすい日本酒の部類に入ります。 自分の地元、山口県の地酒であり。獺祭が出来た当初から知っていまして 自分が作っている訳ではありませんが美味しいといわれ嬉しいですね。 今では、獺祭にもいろいろ種類がありますが機会があれば是非飲んで見て下さい。
@toukonjig
@toukonjig 5 жыл бұрын
ちょうど獺祭を飲み始めたところ、偶然に動画拝見しました。 やっぱり、フランス人は文明人かつ表現力が非常に個性豊かですね。 ここは我々日本人も大いに参考にすべきと感じました。 彼らフランス人のコメントで、獺祭がさらに美味しく感じましたw 正当な日本の食文化をフランスに拡散、宜しくお願います!
@かれん-y4e
@かれん-y4e 3 жыл бұрын
この「●●人が日本酒飲んだ反応」って、今や世界中にいる日本人が真似してやってるね。この企画を考えたパリちゃんねるって凄い!やっぱりオリジナルが一番好きだな
@hondakeisuke04
@hondakeisuke04 5 жыл бұрын
「ミネラルを感じる一方クリーミーでもありバランスが素晴らしく」 フランス人て素敵な表現するよな
@skyforce7631
@skyforce7631 5 жыл бұрын
こういった企画は、面白いですね。また、紹介してくれると嬉しいです。
@帰宅部-g5y
@帰宅部-g5y 5 жыл бұрын
フランスは一般人が評論家クラス・・w
@ノスタル爺-p6z
@ノスタル爺-p6z 5 жыл бұрын
zucachin bomber いいや面倒くさいだけだ 旨いか不味いかだけで良いのに
@ベンリィ110乗り
@ベンリィ110乗り 5 жыл бұрын
ソムリエってあちらの文化だからな
@猫飼犬君
@猫飼犬君 5 жыл бұрын
ソムリエの説明がなんであんなにくどくどしくて例えがよう分からんようなんなんかがよく分かった。
@yusa4962
@yusa4962 5 жыл бұрын
=認められた日本酒は凄い。
@sweeper777i
@sweeper777i 5 жыл бұрын
味わったものを言葉で表現できることって素敵ですね。フランスの人たちの感性の高さを感じられました。
@foxdiver2009
@foxdiver2009 5 жыл бұрын
フランス人のお酒に対する深い文化、見識というのが伝わってきますね。 クンクンと香りを凄く重視するところからそういうものを感じます。 私はお酒は飲めませんが(笑)
@poshiposhi-poshi
@poshiposhi-poshi 5 жыл бұрын
フランス人の語彙力の素晴らしさ、、、、! みんな心が豊かだな〜〜 突然振られてこんな表現出来る自信ないぜ(獺祭大好きです!)
@kazunabe7613
@kazunabe7613 5 жыл бұрын
日本酒がと言うよりコメント力の高さに笑えた
@mansuper5893
@mansuper5893 5 жыл бұрын
自分が褒められてるわけではないがなんか嬉しい笑
@mai-iu7uo
@mai-iu7uo 5 жыл бұрын
みんな評論家ってくらい饒舌でコメント上手すぎる!! よく行き当たりばったりでこれだけ話せるな。。。語彙力がすごい。。。
@Dr.Tonkachi
@Dr.Tonkachi 5 жыл бұрын
さすがフランス人。 「酒」に対する敬意が深いね。
@kazporkaz
@kazporkaz 5 жыл бұрын
フランス人による日本酒のテイスティング、というか酒リポはとても興味深かったです。 ワイン飲み慣れているせいか、どれも素晴らしかったです。 フランスにある日本料理店があるようですが、中国人が経営する日本料理店の話は、ムカツきましたね。
@kysk3930
@kysk3930 3 жыл бұрын
「でもそれこそこのお酒の罠だね」って 的確すぎて若かりし頃の自分を思い出しますねぇ
@吉ユウ-i3z
@吉ユウ-i3z 5 жыл бұрын
日本酒はおちょこで飲むイメージですが、 ワイングラスで飲むと香りが立ってより美味しく飲めるからいいですね。 それにしても言葉のチョイスが繊細で知性を感じました笑 日本酒はお米のお酒なので、ワインと比べるとカロリーは高いですが、もっと世の中に広まってくれたらイチ日本酒好きからしても嬉しいです!
@get6398
@get6398 5 жыл бұрын
フランスの人達に喜ばれれて良かったですね。日本の文化、日本酒のポテンシャルを感じます。
@SoT-se2yu
@SoT-se2yu 5 жыл бұрын
獺祭は日本酒の中でもかなり尖った(味という意味ではない)お酒なので、これを初めて飲んで「これが日本酒か!」となると他の日本酒を飲んでビックリするかもしれませんね。 とはいえ海外で日本酒に興味を持ってもらうキッカケとしては、とても良い事だと思います!
@ニコチン-c9u
@ニコチン-c9u 5 жыл бұрын
なぜか感動。日本を誉められるってこんなに嬉しいんだね。オリンピックとかワールドカップは無関心な私もちゃんと日本人だったんだ。
@きなこゆめとら
@きなこゆめとら 5 жыл бұрын
すごいな!感性が豊かなんだなフランスは!めっちゃ住んでみたい!
@machakazoo
@machakazoo 5 жыл бұрын
自分が作った訳では無いけど日本酒褒められると嬉しい〜
@さくらぎsan
@さくらぎsan 4 жыл бұрын
京都の酒造会社勤務です、外国人の方も対応するのですが、とても勉強になりました!たのしい動画をありがとうございます😊
@satts6239
@satts6239 3 жыл бұрын
御社のお酒も海外で沢山飲まれる様になるといいですね🤗
@bbbbittto_ii9911
@bbbbittto_ii9911 3 жыл бұрын
@@satts6239 日本だと、普通にワインも大量にあるのに。何でこの外人は日本酒が初なんだろう?
@iwanpavlof9700
@iwanpavlof9700 5 жыл бұрын
確かに獺祭は白ワインのモンラッシェ、ムルソーなどフルーティーな香りが漂うところに共通点がありそう。
@ToruSakai
@ToruSakai 5 жыл бұрын
凄い薀蓄・・・ ソムリエの方ですか?・・・
@kazuhikoshiote3366
@kazuhikoshiote3366 5 жыл бұрын
確かに!十四代とかのやたらに香りが華やかな(失礼ww)をお出ししたらどういう反応をされるかちょっと興味があります(^o^)。
@618661866186
@618661866186 5 жыл бұрын
日本酒の感じはシャルドネ種に近い気がします。
@仙人-x6q
@仙人-x6q 5 жыл бұрын
フランスの方々は表現が豊かで言葉選びがセクシーですね 自分はワイン飲んでもよくわかりません…勉強します フランス万歳
@mugiyuzu8399
@mugiyuzu8399 5 жыл бұрын
最近、美味しくて飲みやすい日本酒増えてますよね。お客さんの語彙力が素晴らしいな。 日本にもインチキ外国料理が溢れているけど、本場の味を楽しめるのはいいですね。
@garuma5015
@garuma5015 8 ай бұрын
先日、「獺祭 磨き二割三分」を買って飲んだばかり。動画では大吟醸50でしたが、シビアーなフランス人の口に合うのは嬉しいですね。コメントの秀逸さもフランス人らしい。
@n̤4-f1j
@n̤4-f1j 5 жыл бұрын
パリでの日本酒市場拡大の可能性を感じました!今回の企画のように試飲で日本酒のおいしさがもっと広まって欲しいですね!日本国内でもこういうサービスがあるといいと思いました!
@ハナのママ
@ハナのママ 5 жыл бұрын
おはようございます😊 「獺祭」は日本でも非常に人気のあるお酒ですよね。酒造元は山口県岩国市の旭酒造です。 しばらくは手に入れるのが難しかったですが、今は大丈夫です。 やはり、フランスの方もおっしゃっていましたが、味はフルーティーで飲みやすいですが、日本の居酒屋で飲むと グラスで600円〜位はすると思います。 フランスの方には日本の本当のお酒を是非召上がって頂きたいですね。 私の母の里が山口なので、「獺祭」を 取り上げて頂いて大変嬉しかったです 。ありがとうございます💕 また、動画楽しみにしてます。
@音羽-15
@音羽-15 5 жыл бұрын
フランス人の高い鼻先がワイングラスの中の日本酒にクンクンク~ン! …ってなった後、美味しそうな表情を浮かべたのが何より印象深くて良いですね。
@RhouranP
@RhouranP 4 жыл бұрын
一般人のアルコール造詣が深い!深すぎてビックリするレベル!日本人でも『フルーティー』『スッキリ』『飲みやすい』くらいが精々。
@shiba_ninjya
@shiba_ninjya 3 жыл бұрын
おお~これは嬉しい。 獺祭は爽やかで飲みやすいし、確かにこの手の日本酒は冷やすと白ワインに近いものが! 違うものを提供したらまた違う感想になると思いますが、 さすが食文化が発達しているフランス。語彙が豊かですね
@shinonome.
@shinonome. 5 жыл бұрын
フランス人コメントがガチ勢すぎない?
@3匹の子豚-o9b
@3匹の子豚-o9b 6 ай бұрын
フランス人の日本酒だけじゃないけど食べ物に対しての感想めっちゃ好き😍
@sabumiko701
@sabumiko701 5 жыл бұрын
日本人として、日本の料理や飲み物を他国の人に喜んでもらえると、すごくうれしい感じがします。また、フランス人に限らず欧米人に多いことですが、みな自分の考えを持ち、またそれを表現するのも上手だと感じます。日本人だと、とっさに言葉が出なくてもごもごしてしまうことも多いと思います。そのあたりの違いはなぜなのか、表現自体が苦手な国民性なのか、人種の差なのか、考えてしまいますねー。
@ToruSakai
@ToruSakai 5 жыл бұрын
今後、日本が海外に出てゆく時 唯一必要な力と言ったら ソレでしょうね・・・
@キバオウ-s6v
@キバオウ-s6v 5 жыл бұрын
日本酒に限りませんが、注ぐ前にシェイクする事でアルコール分子をバラバラにすると、さらにまろやかになりますので一度試してみて下さい! 高級料亭などでは必ずシェイクして提供しています。
@erina3679
@erina3679 5 жыл бұрын
日本のお酒を褒めてくれるのは日本人として嬉しい(*´∀`*) ちゃんとした感想が出てくるの凄いと思う(語彙力)
@かいんど-g8v
@かいんど-g8v 5 жыл бұрын
表現力豊かで見てて楽しい。是非熱燗をお試し頂きたい。反応が見てみたい。
@ToruSakai
@ToruSakai 5 жыл бұрын
流石!フランス人はワインを飲みつけているから 日本酒のテイスティングの感想も的確ですね・・・
@menmentantan5591
@menmentantan5591 5 жыл бұрын
食べ物と飲み物のうんちくは絶対敵いませんね
@abyssspace
@abyssspace 5 жыл бұрын
「純米大吟醸」と言うのは、日本酒の中でも贅沢で美味しい種類ですよね、確か。
@タイガーマスク-p6q
@タイガーマスク-p6q 5 жыл бұрын
という事はフランスで本当の日本酒のみを扱ったお店は可能性があるって事ですね。 それにしても、皆さん表現が豊かで素晴らしいです。
@九能美幸
@九能美幸 3 жыл бұрын
コメントの素晴らしさ。皆さん一般人ですよね。食べ物で、心地よい、って、そんなん使うのー!となりました。有名なお酒ですよね。銀座に専門店があったので今度行ってみようと思いました。このチャンネル本当に面白い。こちらの食堂も行ってみたいなあ!ほなの方が食べてるのをみたいです笑
@821aco2
@821aco2 3 жыл бұрын
日本酒が苦手なのですが、昔「これならきっと飲めるよ」と言われて一口頂いたのがこの獺祭。 本当に飲みやすくて、一口のつもりがそのグラスを頂いちゃいました笑 フランスの方はお酒と日常的に関わりがある方ばかりだからか、 他のものとの比較も、テイスティングしたものに対する語彙力も豊富で素敵ですね!
@norinaka101
@norinaka101 5 жыл бұрын
山口出身の上司に進められて飲んだ事がありますが、本当フルーティーで美味しかったです!安い獺祭と言ってましたが美味しかった!また飲みたい!
@shaulasark
@shaulasark 5 жыл бұрын
5:05 夏にはロゼよりもこれを飲みたい 激賞ですねぇ 獺祭凄い
@superball4921
@superball4921 5 жыл бұрын
フランス人にこれ言わすってほんとうに凄いですよね
@carneriansimon6652
@carneriansimon6652 5 жыл бұрын
フランス人の一般人のワインにかける情熱と知識はすごいですね。 私もフランスに仕事で年に数回行きますがワインは町中の酒屋さんで買いに来ているお客さんに選んでもらっていますが外したことはありません 毎回驚くほど安くて美味しいワインを紹介してくれます お礼に日本酒の小瓶を上げています
@中村芳樹-d4r
@中村芳樹-d4r 4 жыл бұрын
やっぱりあちらの人は酒に対する薀蓄が深いんだね😁コメント1つ1つにこっちが頷かされるわ😄😄
@おしゃかしゃま-r2b
@おしゃかしゃま-r2b 4 жыл бұрын
ワインのように色と香りを確認してるの流石だと思う!字幕のクンクンに違和感はあるがww 吟醸香が苦手な外国人も多いけどここまで正確に味を表現できるのは脱帽。獺祭の飲みやすさもあるのかもしれないが日本酒に興味をもってもらえるのは日本人として嬉しい限り。
@海鮮丼-g2i
@海鮮丼-g2i 5 жыл бұрын
全員飲む前に匂い嗅いでるのなんかすげえなあ
@五十嵐真一-h6v
@五十嵐真一-h6v 4 жыл бұрын
ワイン🍷のテイスティングと同じやり方ですな🎵(笑)
@マイスターG-p5n
@マイスターG-p5n 4 жыл бұрын
飲み会で酔いながら玄人ぶって匂い嗅いで、 俺「イギリスのワインだね」 とか適当に言ったら友人Aに A「フランスだよバカヤロー」 って言われて友人にBに B「日本酒だよ」 って冷静に突っ込まれて爆笑したの思い出した。
@joetaylor6657
@joetaylor6657 3 жыл бұрын
日本人はそんな飲み方 しないですからね(笑)😅
@hironaka1102
@hironaka1102 5 жыл бұрын
獺祭は45がアマゾンでジャンル1位だったり、ヱヴァンゲリヲンの映画でミサトさんが呑んでいたりともはや日本酒を代表する銘柄と言っても過言じゃない人気ですね。結構甘めだと思いますが、フランスの人にも好評で良かったです。甘い白ワインが多いドイツやイタリアではどうなんでしょうね。
@師匠-i8t
@師匠-i8t 5 жыл бұрын
みんなソムリエ検定もってる並みにレポートがうまい笑笑
@アキラ-b1k
@アキラ-b1k 4 жыл бұрын
この動画は素晴らしいね。 日本人として、とても嬉しい❗ フランスの皆さん、 ありがとう❤️
@ninja776mk
@ninja776mk 4 жыл бұрын
多分、自分がやったら美味しいです!←ハイ 終わりです… これビール動画、チューハイ動画もそうだけど、作ってる人が観たら泣けてくる動画ですよね
French people try Japanese whisky
11:38
パリちゃんねる
Рет қаралды 1,2 МЛН
Is Japanese beer delicious or not delicious?
15:19
パリちゃんねる
Рет қаралды 1,5 МЛН
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
【海外でウケるSAKE!?】ウィーンで日本酒が人気の理由
8:44
世界は今 -JETRO Global Eye
Рет қаралды 150 М.
カルチャーショック! 日本に住んで気づいた母国との違い【フランス人】
15:19
〈ワンカップ大関〉を初めて飲んだ【フランス人の反応】
10:10
French people trying Japanese beer
12:20
パリちゃんねる
Рет қаралды 2,4 МЛН
My American Friends FIRST Time Trying Japanese Sake and Fishy Snacks!
22:25
スティーブ的視点 Steve's POV
Рет қаралды 813 М.
初来日で初めての日本食に感動と驚き⁉︎
15:59
Momoka Japan
Рет қаралды 1,9 МЛН
French try Japanese hot sake
10:38
パリちゃんねる
Рет қаралды 988 М.