このご時世でロシア人は日本でビザ更新できる?行政書士に聞く!帰化に影響は?帰化に関する新着情報も!

  Рет қаралды 134,440

あしや

あしや

Күн бұрын

Пікірлер: 415
@杉田睦美
@杉田睦美 2 жыл бұрын
正直、国防党員法のある国の人には人物重視でビザを与えるべきではないです。 いち外国人の個人の自由以上に日本の国益、安全保障の問題を重視すべきです。 それができない国が今回のウクライナのような悲しい状況に置かれてしまいます。多くの方にきちんと認識していただきたい。
@エイリアン-f5r
@エイリアン-f5r 2 жыл бұрын
勘違いしちゃいけないのは、差別はしていないけど、日本人と外国人の区別は他国の比ではないほど違いがあるということ。
@simosimo-fs5gf
@simosimo-fs5gf 2 жыл бұрын
随分、楽観的だと思うな。 もし、ロシアが核を射てば状況は一転すると思う。 そして、もうプーチンには核を使うしか選択肢は残されて無い様にも思うが。 日露の国交停止位は考えておいて良い状況だと思うよ。
@nantonaku-KURISUTERU
@nantonaku-KURISUTERU 2 жыл бұрын
差別では無く「区別」という認識を持つ事は大切でしょう
@重-r2p
@重-r2p 2 жыл бұрын
アシヤさん頑張れ それにしても聡明な先生ですね 人間は出会いが一番大切です!
@西村博安
@西村博安 2 жыл бұрын
アシアさん、先日NHKに出ていましたね。アシアさんの今回の戦争に反対する姿勢をきちんと示していて良かったです。頑張って下さい。
@服部幸雄-v8s
@服部幸雄-v8s 2 жыл бұрын
たのむロシア人、察してくれ
@服部幸雄-v8s
@服部幸雄-v8s 2 жыл бұрын
日本にいないでくれ…
@ケント01
@ケント01 2 жыл бұрын
前向きな話しが聞けて良かった。
@RF-hb3uw
@RF-hb3uw 2 жыл бұрын
東南アジアの帰化申請急増ってこわ〜、帰化できた途端に生活保護申請って流れにならなきゃいいけど。
@pseudotatsuya
@pseudotatsuya 2 жыл бұрын
中国人なんて旅行で来て数日で生活保護もらえてたからな
@RF-hb3uw
@RF-hb3uw 2 жыл бұрын
@@pseudotatsuya それはないだろ!
@pseudotatsuya
@pseudotatsuya 2 жыл бұрын
@@RF-hb3uw 旅行じゃなかった。でも入国6日で申請して支給されてる。
@大野清己
@大野清己 2 жыл бұрын
今晩は、あしやさん、山尾先生の説明凄く分かり良かったです。
@blue52851
@blue52851 Жыл бұрын
行政書士? 1年ではなく3年のビザがもらえなくて困ってる、という状況で、どうして移民弁護士ではなく行政書士を選んだのでしょう? 行政書士は「書類の代筆」をする作業しか許されてないと聞きましたが。 3年もらえるように関係省庁や議員と交渉するとなったら弁護士じゃないと出来ないと思いますが。 移民弁護士には相談してみたのでしょうか? 今度、移民弁護士ともコラボして、その件を聞いてみて欲しいです
@sugarwin
@sugarwin 2 жыл бұрын
あしあさん誰かとの山登りはちょっとポンコツ感があっておもしろかったけど🤣こういうコンテンツはさすがですね😏
@runrun3808
@runrun3808 2 жыл бұрын
日本の入国管理局の悪口はやめていただきたい。 厳正に対処しています。 本人に問題が無い場合は簡単です。
@user-np6ch7dd7o
@user-np6ch7dd7o 2 жыл бұрын
あしやさん、頑張って最後まで諦めないでください‼️応援しています‼️
@平和吉
@平和吉 2 жыл бұрын
あしやさんは帰化を止めてロシア本国で活躍して欲しいな。今のロシアは戦争に勝利しても負けてもどん底の環境です。優秀な人、資産家、経済力のある人が国を離脱してしまうと残された人たちは・・・ 社会に影響を与える人は新しいロシア復興に尽力すべきと思います。力の無い弱い立場の取り残されたロシア人が心配です。
@あけびこのは
@あけびこのは 2 жыл бұрын
帰化云々は本人が決める事で、貴方がとやかく言える事では有りませんよ、 何より、あしやさんは一個人のKZbinrであるだけであり、ロシア人の代表でも無ければ、滅私の聖人でも有りません、 また、日本国籍を持った日本人、例えそうでなかったとしても、言ってしまえば、昨今の時事からは、他人事にしか成らない立場である、 貴方からのその発言は履き違えた優しさ、ともすれば不埒な行いに相違ないかと、他人が踏み込んではいけない領域というものもあるのです。
@エイブラゐづ
@エイブラゐづ 2 жыл бұрын
あしやさん関係ないじゃん。
@rakutennomura
@rakutennomura 2 жыл бұрын
心配なのは帰化の条件そのものよりロシア領事館に書類を受け取りに行ったとき逮捕されるんじゃないかということです。メディアで戦争反対を訴えてましたからね。
@滝谷博志
@滝谷博志 2 жыл бұрын
アシヤさん、えらいデスネ日本にいる外国人の為にもなるし、勉強になります。
@mariateresa2814
@mariateresa2814 2 жыл бұрын
国籍変えなくてもいいから、ロシアに向けて、大声でロシアが何をウクライナに対してやっているのか、発信してください。日本国内にいるロシア人に対するお願いはこれだけです。ロシア語で大声で真実をロシアに向けて発信してください。
@mariateresa2814
@mariateresa2814 2 жыл бұрын
日本にいる9000人のロシア人がみんなでやれば、全員毒殺する、資源、財力はロシアにありません。みんながチキンすぎるから、声を上げるロシア人がターゲットになるのです。
@バルクアップ-e4y
@バルクアップ-e4y 2 жыл бұрын
>書き込みから2年以上経っていてもIPアドレスなどを開示されたりプロバイダ等から書面などが届き、裁判になることはありますか? →理論上あり得ます。経験上でも,IPアドレス等のログを,基本的に削除しないというサイトや,3年間保管するというプロバイダがありました。 >今までにそういった実例はありましたか? →2年以上経過後に,プロバイダから開示請求の意見書が届いたという,実例はあります。 >また、当該コメントやアカウントは削除した方が良いですか? →コメントを削除した場合には,権利侵害状態が終了しますので,慰謝料請求をされた場合,慰謝料の減額事由にはなります。
@yamasakuranokiki
@yamasakuranokiki 2 жыл бұрын
ぃゃ、どの国の人も差別じゃなくて区別はして欲しいですよね…。 内部侵略とかが話題になる時代なのに、政治家は鈍感過ぎます。 アメリカやヨーロッパの惨状を知らないのでしょうか…。
@ichirou1
@ichirou1 2 жыл бұрын
ロシア人に殺された全てのウクライナ人に哀悼の意を捧げます。
@アレパパ-e5j
@アレパパ-e5j 2 жыл бұрын
あしやさんに関係無いだろ。ヘイトだ。
@ottotto-ig9lz
@ottotto-ig9lz 2 жыл бұрын
帰化など無縁な話なので、この動画はかなり興味深いし、出演の行政書士さんは、話が明解で優秀ですね。
@40nm
@40nm 2 жыл бұрын
あしやさんの表情が和らいでいて安心しました。帰化まで少しばかり時間が必要なようですが、日本人となるその日まで頑張ってください!応援しています。
@runrun3808
@runrun3808 2 жыл бұрын
コラボしていた『リサの世界』さん 【元ロシア人】日本国籍を取るのは難しい?!日本人になるための条件は?母国ロシアを離れた時の本音 ←これを見れば解るはず。わざわざ行政書士さんは再生数を伸ばすための工夫。もう一度リサさんとコラボすれば良いのに。
@鹿-m3i
@鹿-m3i 2 жыл бұрын
ロシア政府的には外国在住のロシア人のこのタイミングでの国籍離脱ってのは、、 反ロシア政府の異分子として積極的に離脱を認めていくのか 国力低下阻止&イヤガラセで離脱を認めないのか どっちの対応をしてきますかね?
@nao-yh5yn
@nao-yh5yn 2 жыл бұрын
たぶん、日本側の問題よりロシア側の問題になるんじゃぁなかろうか?要は国籍関係の書類を送ってこないとか?国籍の離脱の邪魔が入らなければ良いのだろうけど。。。 そこだけが心配。個人ができる範囲ではないからね。今よりロシア政府がおかしくならなければ良いけどね。ただでさえ今ポンポン法律変えてるから。。。
@海原宗太郎
@海原宗太郎 2 жыл бұрын
ユーチューバーのような個人事業主だと収入の振れ幅があるし、年収300万を5年キープは思ったより厳しいね。 しかもそのラインが評価の高い正社員の場合であれば、個人事業主のユーチューバーはもっと収入ラインが高くなる可能性がある。
@安楽椅子
@安楽椅子 2 жыл бұрын
思想とか他国スパイの可能性の審査はないのかな
@kancamera
@kancamera 2 жыл бұрын
してるみたいですよ、具体的には仕事・勤め先の属性・実労働が有るかですね。
@バルクアップ-e4y
@バルクアップ-e4y 2 жыл бұрын
これから帰化に向けて頑張ろうとしている人に対してこのコメントはあからさまヘイトスピーチですよね。 2021年5月に東京で在日コリアンを理由に人種差別された記事がネットに投稿され、東京最高裁は『人種差別にあたり、人格権の違法な侵害』として慰謝料等130万円の支払いの判決が下されました。 せいぜい訴えられないようにですね。
@MrSiegfitd
@MrSiegfitd 2 жыл бұрын
行政書士の先生の表現は? 「差別」を使いたがるようですが、「区別」ですよ! 「差別」と「区別」の違いを理解していないように思います。
@sbypnoc
@sbypnoc 2 жыл бұрын
同じだろw パカだろお前w
@志門図貴広
@志門図貴広 2 жыл бұрын
難民申請で色々言われてるので、国籍による差別がないって聞いて少し安心しました
@中津康一
@中津康一 2 жыл бұрын
ウクライナ問題が起こるまでは楽しく拝見していましたが、最近は帰化の話題をよく話されて居ますが、帰化はされない方がいいと思います。される方は知らぬ間に帰化されます。する、すると、言う人で、帰化された人は知りません。
@多久安道
@多久安道 2 жыл бұрын
あなたが知らないだけです。外国人ユーチューバーで帰化申請中の方はいらっしゃいます。
@中津康一
@中津康一 2 жыл бұрын
@@多久安道 知りませんでしたので、すみません不愉快な思いをさせたとしたら申し訳ありません。
@多久安道
@多久安道 2 жыл бұрын
OK❗大丈夫です。気にしないで下さい。
@truesamuraiHisashi
@truesamuraiHisashi 2 жыл бұрын
中身が有ってとても分かりやすい有益な動画を有り難うございます。あしやさんが滞りなく帰化できることを祈って止みません。山尾先生の今後の御活躍をお祈り申し上げます。
@中島誠-u6y
@中島誠-u6y 2 жыл бұрын
帰化についての情報参考になりました。頑張って日本人なってくださいね😊
@HiroyukiK
@HiroyukiK 2 жыл бұрын
心配はロシア側が国籍離脱を認めるか、って感じかな。 今ロシアから国籍離脱する若者が増えてるんじゃないかと思う。 若い優秀な人材を捨ててロシアはどうなっていくんだろうね…
@平和吉
@平和吉 2 жыл бұрын
本当にその通りだと思います。ソ連崩壊時には悲惨な状況でした。力の無い民が心配です。
@coloradokafe
@coloradokafe 2 жыл бұрын
今日のニュースでは優秀な人には出国を思いとどまる様な「エサ」を用意して、それでも歯止めが効かない様なら ソ連時代同様に簡単に出国できない様にするかも?という推測が出ていましたね
@natsu1205
@natsu1205 2 жыл бұрын
良い行政書士さんと出会えたようで良かったですね。私も行政書士資格を持っていますがチンプンカンプンです。今だと、英語、中国語、ロシア語ができると売れっ子行政書士になれそうです。 難しい日本語多めでしたけど(税務調査、入管履歴、生計の安定性、司法と政治、個人の資質)あしやさん全然問題ないですね。
@look31look
@look31look 2 жыл бұрын
ふと思った事が、ロシアが国籍離脱させねーよってパターンはあるんじゃないかと思ったんだけど、それも先生に聞いてみてほしかった・・・・。
@ah-vp4dt
@ah-vp4dt 2 жыл бұрын
厳しくなるのは当然。東南アジア方面の事件、事故が余りに多過ぎ。
@okaponpapa
@okaponpapa 2 жыл бұрын
先生も商売だもん、そらダメとは言わんわな
@atomdonjp
@atomdonjp 2 жыл бұрын
この先生、行政書士としての腕は良いのかもしれないけど法律的素養は疑問ですね。  『日本は司法と行政は独立してる』って、どういう事。帰化申請業務も政治も行政じゃない。 それとも、過去に国籍による差別を司法が違法判断したってこと?いずれにしろ説明不足
@遊び人の金さん-m5s
@遊び人の金さん-m5s 2 жыл бұрын
あしやさん、こんばんは🌇 あしやさんは、KZbinrになってから、約9年という実績があるから、その実績を大切にされた方がいいと思いますよ。 行政書士という専門家に相談した方が、より気持ちが落ち着くと思いますよ。 そういう意味では、あしやさんの選択は、良かったと思います。 良かったですね。 これからも、よろしくね♪
@shigeruVon
@shigeruVon 2 жыл бұрын
2人のチャンネル共にフォローしています!
@すたぁ-v2u
@すたぁ-v2u 2 жыл бұрын
安曇野あしや 何とか誕生して欲しいですね。 安曇野あしや誕生の日は第2のお誕生日になるのかな... 安曇野... 格好いい名前でうらやましい。
@WILDCAT_HOUSE
@WILDCAT_HOUSE 2 жыл бұрын
専門家の方から、いろいろと参考になるお話を聞けてよかったですね。 生計の安定性に関しても、長年KZbinの仕事を続けてきたことがポジティブに評価されるようなので、その点も安心材料になったと思います。
@マリン-h8n
@マリン-h8n 2 жыл бұрын
こんばんは。 素敵な行政書士さんですね。 他の皆さんも話しているように、何かあればこの方に相談すれば安心のような気がします。 今までの実績を考えればアシヤさんは絶対に大丈夫だと思います。 こんなに日本に貢献しているのに帰化できないなんてありえません。 帰化までしばらくかかりそうですが、頑張ってくださいね。
@runrun3808
@runrun3808 2 жыл бұрын
2ヶ月ぐらい前に漢字ごっこで遊んでいたリサさんは4ヶ月程前にロシア人から日本人に帰化していました。言葉だけで前に進まない本人が問題。 リサさんにしっかり話しを聞けば良いだけ。 『リサの世界』KZbin
@cyanmaru8091
@cyanmaru8091 2 жыл бұрын
帰化したいという気持ちは理解できました。でも帰化したいなら、あまり公にしないほうが良いと思いました。法務省をとおしての申請になりますので、帰化を公にする素行をどうとられるかわかりません。そういうアドバイスはいただいたのだろうか?私もプロであるので、その点が気になります。 がんばってくださいね。
@mairusaito9135
@mairusaito9135 2 жыл бұрын
何故帰化したいのですか、母国を捨てるのですか?何故母国を捨てるのでしょう
@ニシ-k9t
@ニシ-k9t 2 жыл бұрын
外国人の人には難しい話しを理解しているアシヤさんって凄いな! 次の夢に挑む姿のアシヤさんから力を貰えた気がします😊
@しーちゃん-z7y
@しーちゃん-z7y 2 жыл бұрын
自分は行政書士の試験には合格していて、タイミングを見て登録をしたいと考えているので、興味のある帰化やVISA関連の仕事、とりわけ現在の情勢による影響等の貴重なお話を伺えてタメになりました。
@しーちゃん-z7y
@しーちゃん-z7y 2 жыл бұрын
@@淳吉田-h9t ありがとうございます!
@erika6775
@erika6775 2 жыл бұрын
何から始めれば良いのか分かりません😫やはり学校に行かないと行政書士の資格は難しいですか?
@しーちゃん-z7y
@しーちゃん-z7y 2 жыл бұрын
@@erika6775 予備校に行った方が良いかという点については、必ずしも行かなくても良いと考えます。 実際に私も過去問10年分が掲載された問題集、判例六法、そして民法のみ司法試験用ではありますが、早稲田教育出版から出ている、科目別の六法とテキストの複合的要素がある『逐条テキスト』(民法の学習 にはオススメです!)のみで、ある程度点数に余裕を持って合格できました。 他に独学で取り組まれている方に人気の市販教材として、公務員試験用の過去問集である、実務教育出版から出ている『スーパー過去問』も良いという声を聞きます。 ただし、私の場合は以前公務員をしており、その試験の際に少し法律を勉強していたのでスムーズにいけたのかもしれません。 ですから、仮に法律の学習をゼロからはじめられるとしたら、独学よりも予備校の方が効率的かもしれません。 少しでも参考になれば幸いです。応援しております☺️
@丸山清-d7l
@丸山清-d7l Жыл бұрын
ロシアじんかそのしゆうへんのくにのひとかわからないんですがすてきでしたにいがたちゆうぶのりようりてんであいてのおんなのひとろしあからですとこたえ。:47
@のりあきいちき
@のりあきいちき Жыл бұрын
1年前の 行政書士の方との、対談だね〜 やはり、日本人には 理解する事…難しいよねー。 国内だけで、平和ボケしている民族には… 貴方を ホローしているリスナーさんの エネルギーを 受け止めて、笑顔のお返しを 発信してねッ。♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
@JIRO-FX3150
@JIRO-FX3150 Жыл бұрын
厳しい言い方だけど、帰化や永住権を英検5級ぐらいの感覚で取得できると勘違いしてる時点で教養が足りてない。 そもそも日本の全ての法律に対して、外国人が問題提起するような動画をあげることは主権侵害だし、民主主義の否定でもあるので、帰化するのは止めたほうがいいと思う。 差別というのは、人種や国籍などを理由に、一方的に誹謗中傷や暴力などを行うこと。 区別というのは、人種や国籍や能力などでグループわけすること。 人権侵害とは、無実の人の生きる権利を裁判もなく奪うこと。 「区別」「差別」に似ているようで全然違う。 例えば外国人は警官に職質されることが多いけど、これは差別かというと区別に該当する。 身分証明書などを提示しても外国人だからという理由で逮捕、拘束されたら差別に該当する。 そしてなぜ外国人が職質されやすいかっていうのは不法滞在者が多いという理由がある。 自分個人の能力不足で差別って嘆いても、日本では言い訳いってる馬鹿にしか思われないからかえって自分の首を絞めることになるよ。
@TppppennnnS
@TppppennnnS 2 жыл бұрын
ロシア側としては、国籍離脱を認めないという事は有るのでしょうか?現在のロシアの状況としては、アシヤさんは反戦を訴えているので拘束される可能性もあるわけで。 また、拘束されてしまうと犯罪歴がついてしまう可能性もあって帰化に不利になってしまう可能性もあるので、書士さんと相談しながら帰化頑張って下さい。
@babyleaf1112
@babyleaf1112 2 жыл бұрын
日本人以外(国籍も人種も)になりたいと思ったことがないので、どんな理由、事情であれ、日本人になりたいと思ってもらえることは嬉しく、誇りに思うと同時に、祖国を捨てる、失う決意をせざるを得ないことにとても切ない感じを覚えます。
@loveless4649gc110
@loveless4649gc110 2 жыл бұрын
大切な祖国ですから早く帰って下さい。
@ばかーんいやーん
@ばかーんいやーん 2 жыл бұрын
あしやが戦争反対って言ってるので、ロシア大使館に行って国籍離脱の手続で意地悪されないかが心配です。
@zebrakinnikuman2173
@zebrakinnikuman2173 2 жыл бұрын
品川で反戦デモに出られてたんですね。 「日本では自由に発言が出来る」 は当たり前のようでいて当たり前ではない、と気付かせて頂きました。 心情的に大変だと思いますががんばってください。
@kantax9171
@kantax9171 2 жыл бұрын
帰化申請されたい方が生まれた国や地域による差別や区別がなく審査されるということは良いことです。ご希望が叶うと良いですね。
@YummyJul26
@YummyJul26 2 жыл бұрын
行政権と司法権って独立していると小学校の時に習った記憶があるんですけど山尾先生の司法と政治は別物という意味がよくわかりませんでした。
@hm7903
@hm7903 2 жыл бұрын
帰化は国籍に依る差別は無い! これで安心ですね♡
@naokichannel3358
@naokichannel3358 2 жыл бұрын
勉強になりました。
@ied88dkc
@ied88dkc 2 жыл бұрын
帰化より永住の方が条件厳しいって意外
@russianblue-m7i
@russianblue-m7i 2 жыл бұрын
あしやさん、おはようございます。 元法務省東京出入国在留管理庁 上席入国警備専門官警備士です。 入管、態度悪いですか、、そのような印象を与えているなら、大変残念です、、
@Julian-kd3ok
@Julian-kd3ok 2 жыл бұрын
帰化申請に通ると良いね。ただ、安定した収入を得られるのかを判断されるが、KZbinrでプーだと確率は非常に低くなるね。 住宅ローンでは1位公務員、2位会社員(正社員、大企業)以下に続くけど 最下位を争うのは、自由業、個人事業主、商店経営等だからご愁傷様ですね。残念
@yamayama774
@yamayama774 2 жыл бұрын
4月23日の報道特集で、品川での在日本ロシア人仲間で戦争反対集会参加している場面を見ました。ありがとうございます。毅然としていて、とてもよかったです。
@pazpaz3059
@pazpaz3059 2 жыл бұрын
国籍によって差別されない、よりも国籍によって区別しないといけないだろ。 まあ〜ロシア人の場合は不法入国、不法就労、犯罪件数・犯罪率、反日政治活動等などは低い方だから問題はないでしょう。
@川崎輝-i8r
@川崎輝-i8r 2 жыл бұрын
あしあサンNHKに出演するくらいだったら何の問題もないんじゃ無いんじゃないの?日本人の私より素性がハッキリしてますヨ!日本人は何事にももったい付けるので余り気にしない!気にしない!この前携帯でお辞儀しながら話ししてたからもう十分日本人ですヨ!
@yoidoretennshi777
@yoidoretennshi777 2 жыл бұрын
ビザというのは本来入国許可証(査証)のことであり、ある一定期間以上滞在する場合にはそれに基いて在留許可を申請するという流れなので、アシヤさんのように既にビザを使って入国済みで且つ在留許可を得て在留カードを持っている方の場合は「ビザの更新」ではなく「在留期間の更新」というのが正しい表現になると思います。もし、当初の在留目的が変わり在留期間の更新が認められない場合は改めて次の在留目的に応じたビザを申請し、それが許可されて入国したあとに在留許可申請をすることになります。但し、この行政書士の方も混同しているように一般的にはビザ更新という言葉が誤って使われているケースが多いですね。因みにビザというのは既に滞在している国では申請や取得は出来ず一旦必ず出国して海外にある大使館や領事館を通してのみ申請・取得が可能になります。尚、一部の国によっては到着時に入国のためのビザ申請・取得が可能だったり(通常は短期観光ビザのみ)、現地の警察や入国管理局でビザそのものの有効期間が延長されたという話は聞いたことがありますが、先進国では余程の特例でない限り通常はあり得ないと思います。
@井伊亜
@井伊亜 2 жыл бұрын
職業に関しては日本人も似たような感じだけどな。 家借りるにしても年収1000万の自営業者より年収300万の大手老舗企業の正社員のほうが家を借りやすかったりとか これは外国人とか日本人とか関係なく同じように扱いの良し悪しに反映される。
@kazumiikuta8263
@kazumiikuta8263 2 жыл бұрын
ロシア大使館の人が本国に返されたとニュースで聞いたけど、影響あるんじゃないのかなぁ
@russianblue-m7i
@russianblue-m7i 2 жыл бұрын
追伸 自分は、ロシアが好きで、20回以上行ってるし、若いころロシア国内にある総領事館勤務で、3年暮らしました。
@soui369kuni567tate
@soui369kuni567tate 2 жыл бұрын
勉強になりました。 質問ですが、交戦国となった場合は、交戦国の国籍の人のビザや帰化、永住権の扱いとか・・・どうなるのでしょうか? 僕は個人的には「日本=スパイ天国」という国際的な評価を返上したいので、平時の時点から国籍事案にはもっと慎重になって欲しいです。 勿論「ロシアの人だから認めるべきではない」とかではなく、ある程度は門戸を開くべきだと考えています。 帰化をする・・・事の重大さを僕は尊重します。
@バルクアップ-e4y
@バルクアップ-e4y 2 жыл бұрын
>書き込みから2年以上経っていてもIPアドレスなどを開示されたりプロバイダ等から書面などが届き、裁判になることはありますか? →理論上あり得ます。経験上でも,IPアドレス等のログを,基本的に削除しないというサイトや,3年間保管するというプロバイダがありました。 >今までにそういった実例はありましたか? →2年以上経過後に,プロバイダから開示請求の意見書が届いたという,実例はあります。 >また、当該コメントやアカウントは削除した方が良いですか? →コメントを削除した場合には,権利侵害状態が終了しますので,慰謝料請求をされた場合,慰謝料の減額事由にはなります。
@クロワッサンr
@クロワッサンr 2 жыл бұрын
良かったんだねぇ、明砂さん、差別がないと分かって山尾先生に聞きて、いい話良かったです
@アラレの横の席
@アラレの横の席 2 жыл бұрын
行政書士の勉強してる僕が見ても分かります。 この先生綺麗です。
@吉田守-o4y
@吉田守-o4y Ай бұрын
300万5年間シユニウあれば良いですよね絵もたくさん描いてください
@maasan5521
@maasan5521 2 жыл бұрын
安心できたようで、なによりです。 知らないことがクリアーになりました。 無国籍がいいって真顔なので、すいません笑いました。
@山の麓-f3h
@山の麓-f3h 2 жыл бұрын
司法と政治は別物であるから,大丈夫🙆‍♀️だってね !! 希望が持てたね あしやさん!
@seymourjane9306
@seymourjane9306 2 жыл бұрын
あしやさんは日本語堪能 「たらいまわし」なんて言葉も普通に出てくる 英語も堪能だしとても優秀
@minorusakaims
@minorusakaims 2 жыл бұрын
妻がいずれ永住申請または帰化申請を行うので参考になりました。     新規で妻の在留許可申請をした時に、行政書士の先生から日本人の配偶者である僕が正社員で安定した収入があるかどうかがを聞かれました。  いずれにせよ安定した収入は必要ですね。
@AKKKKT
@AKKKKT 2 жыл бұрын
ジェノサイド国家
@バッチー-batchy
@バッチー-batchy 2 жыл бұрын
こんばんは🤗 今回は、行政書士さんの生の声に興味津々で見入ってしまいました😳 帰化と永住権でも、実際に違いがある事が明確に分かったし、日本人として知っておいて良かったと思いました👍 明砂さんも、帰化が通りそうな可能性が出て来たから、ホッとしたんじゃないですか?
@神馬石
@神馬石 2 жыл бұрын
差別はないけどある意味抜けてるからね日本は。中国、韓国人でもビザは問題なく更新されるなら ロシア人も大丈夫だな⁉️
@Kai-kw4yt
@Kai-kw4yt 2 жыл бұрын
国籍の変更ってほんと大変なんですね・・・
@Tアシューム-p1o
@Tアシューム-p1o 2 жыл бұрын
良い行政書士さんに依頼されていますね! 良い御話を、ありがとうございます。 あしやさんのより良い未来の為に…。
@bazkf9979
@bazkf9979 2 жыл бұрын
少し明るい材料の情報が仕入れられてよかったです。
@Fシゲヨシ
@Fシゲヨシ 2 жыл бұрын
帰化申請に関する明砂さんの動画、いつも いつから動き出すのかなぁ? … … と心配していました! 帰化申請で経験豊かな行政書士の山尾先生に相談されたのですね! 明砂さん自身にとって本当によかった!
@kkss6409
@kkss6409 2 жыл бұрын
明砂さん、すっきりできてよかったね。
@user-tsalena1988
@user-tsalena1988 2 жыл бұрын
この先生は、ユ―チュバ―見て知ってますよ。 自分も、安心しました🙌。但し、同じユ―チュバ―のラナさんは、会社首になって今無職なのできびしいですね。😨 心配です。😰
@高木肇-e2w
@高木肇-e2w 2 жыл бұрын
帰化申請頑張って下さい!早く日本人になれるといいですね!応援しています。
@ajjmka
@ajjmka 2 жыл бұрын
正直、ロシア国籍はいらないかな。
@ミヤっち-d3m
@ミヤっち-d3m 2 жыл бұрын
韓国籍が要らないよね!
@mPDC-gh8jy
@mPDC-gh8jy 2 жыл бұрын
国ガチャ。。。
@00ta
@00ta 2 жыл бұрын
山尾先生、美人ですすね。
@1214monsuke
@1214monsuke 2 жыл бұрын
応援📣してるよ🥰あしやさん💕不安を解消する動画イイね🍀
@shirothi4131
@shirothi4131 2 жыл бұрын
心強い行政書士さんが味方になってくれて良かったですね。 帰化宣言、よく決断なさったと思います。 国籍離脱にあたって、ロシア側とやり取りすると思いますが、スムーズに進むと良いですね。 うまくいけば、これであしやさんも日本人ですね。歓迎します。
@迷い込んだ羊
@迷い込んだ羊 2 жыл бұрын
KZbinrって、個人事業主に該当するから在留資格の分類は、「経営・管理」に該当すると思いますが、山尾先生如何でしょうか。  ※「経営・管理」の在留資格を申請する要件をYou Tbuerが満たすことは難しいように思います。 また、特定の就労の在留資格で仕事をし、副業的にKZbinrをしていても「資格外活動許可」の申請をしていないにも関わらず、国からお咎めがない現実からすると、You Tbuerは、現状、就労区分の1つとして取り扱われていないように思う。You Tbuerはあくまで、副業。本業としては不可? よって、もしも、You Tbuerの職業をもって、帰化申請をすることは難しいと思いますが如何でしょうか。
@死刑囚マーシュ彩
@死刑囚マーシュ彩 2 жыл бұрын
ロシア人とかいうクソッタレのこと日本人は決して許しません
@一方通行-t3v
@一方通行-t3v 2 жыл бұрын
日本人だから当たり前に帰化のことを考えることは、無かったですが帰化について、とても分かりやすく説明されてよく分かりました。アシアさんの帰化、早く出来れば良いですね。応援しますよ。頑張って下さいね。
@jozigola9508
@jozigola9508 2 жыл бұрын
私は日本人で良かった。日本の入管とかかわりあいにならずに済む。
@大隅隼人-l3n
@大隅隼人-l3n 2 жыл бұрын
おおっ!この動画は物凄く参考になりました!実は資格持ちなのですが、おまけ資格なので…でも、先生の説明が解りやすくて…行政許認可の審査基準は共通なんですね。有難うございました😊
@大隅隼人-l3n
@大隅隼人-l3n 2 жыл бұрын
@マ さん 全くそのとおりですね!アンチが適当なデマを流してますが、行政許認可は基本的に公平、平等性を重視しますよ。もう一つ最近、閣僚レベルがSNS等のロシア人差別に言及しましたが、すでに実態調査がなされているのでしょう。今後は不快なコメも少なくなると思われます!
@モリオン-g1z
@モリオン-g1z 2 жыл бұрын
やはりプロに頼むのが一番ですね。
@mahja
@mahja 2 жыл бұрын
応援してます!
@高橋茂昭-n6f
@高橋茂昭-n6f 2 жыл бұрын
アシヤさん専門家にたどり着いて安心しましたね😌一日でも早く手続き開始できるといいですね💕
@hraknkym360
@hraknkym360 2 жыл бұрын
今は帰化ではなく永住権の方が良いと思いますよ。どの覚悟から見ても外国人ですし心はロシア人ですし、而も親御さんはロシアにいらっしゃるのなら、もっと日本に長く住んで日本のことを深く知って、その上で後悔しないのであれば帰化すれば良いと思います。それと帰化する場合は日本名ではなく貴方の本名を片仮名表記にした方が良いと思いますよ。親が生きてるのにご自身の名前を放棄するのは親不孝ですしね。安直に帰化を考えるのは軽率ですし今は日本で経験を積むことです。ちょっと辛口なコメントですが帰化を軽く考えないことです。
@tosansakamoto
@tosansakamoto 2 жыл бұрын
今回の企画は良いですね!日本人でも知らないことも有りますので解りやすいですね!「へえ~」ボタンたくさん押しました!(笑) あしやさんの帰化が早くできたらいいですね。
Жездуха 41-серия
36:26
Million Show
Рет қаралды 5 МЛН
【怖すぎる】職員がブチギレ?! ロシア出国審査について
13:18
Let's Think about Russia, the Land of Mystery [JP]
2:05:15
東大TV / UTokyo TV
Рет қаралды 2 МЛН
【あしやさんにインタビュー】帰化申請について
12:25
山尾加奈子 [帰化・永住 行政書士]
Рет қаралды 28 М.