FUJIFILM X-E4 | In the end, this will be the one I take out the most.

  Рет қаралды 102,280

STUDIO73

STUDIO73

Күн бұрын

Пікірлер: 89
@sakamotonekoko
@sakamotonekoko 4 жыл бұрын
X-E4はまさに足し算のカメラです。 極力シンプルに作りサムレストやグリップを純正で用意し必要パーツを足して頂きご使用頂く仕様です。フォーカスレバーは省略しコマンドダイヤルに登録しお使い頂けます。また、リアダイヤルも省略し親指のスペースを確保しグリップ性をキープしています。天板はマグネシウム性ですが高度な加工技術で鋭いエッジを実現し、まさにレンズ交換版X100Vです!重量もX-E4➕FX27mmの組み合わせですとX100Vより30g軽量です。 IBISは非搭載ですがその理由はレンファインダースタイルにおいてIBISを載せてボディが厚くなるのは美しく無いという考えからです。IBISがどうしても。という方はX-S10をご用意しております。 シンプル且つミニマリズムがコンセプトのX-E4はスマホ撮影を卒業しいつでも持ち歩けるストリートスナップカメラになっております。
@tonaiti7
@tonaiti7 3 жыл бұрын
カメラ初心者でx-s10を購入しようかと思ってましたが、この動画をみたらE4が欲しくなりました!
@main8673
@main8673 3 жыл бұрын
購入前に「へ〜そうなんだ〜」と思いながらみて、購入後にもう一度みにきたら「本当そう!」。X-E4毎日持ち歩いてます。
@となみひより
@となみひより 4 жыл бұрын
「持っていこう」と思わせるのは本当に凄いですね。 例え他メーカーのフルサイズ機を持っていったとしても、 バッグの端っこには必ずE3を入れています。 嵩張ることもないですし、何よりフジじゃないと撮れない色がありますので。
@coffee-shoto03
@coffee-shoto03 4 жыл бұрын
わかりますね〜。 あ!って思った時にがさばらずに 持ち運べるし、取れちゃうのがいい。 すごいE-3の良さを代弁していただいてる感じが嬉しい
@lenglet_13
@lenglet_13 4 жыл бұрын
E3を愛用してるのでE4は買いませんが、Eシリーズに関する言及ほぼ納得です。もっと世の中に価値を認めてほしい一方で、わかる人だけにわかればいいよね、みたいな気持ちもある笑 大好きなカメラです。
@soknap35
@soknap35 3 жыл бұрын
T4の写真の時のむぐってした表情、すごく可愛い
@leomarcy3657
@leomarcy3657 4 жыл бұрын
駆逐するって仰った時の微笑みが素敵でした
@simonyamakawa9321
@simonyamakawa9321 3 жыл бұрын
いやー、感化されましたー。ありがとうございます!
@march2778
@march2778 4 жыл бұрын
E3を2年ほど使っていますが、Eシリーズの力を的確に言い表していらっしゃると思います。「持ち出す」というのは本当に凄いこと、というのはホントその通りだと思います!自分はスナップメインなので特に。 若い時に大きな一眼レフを使っていた時は、散策に持っていくのが億劫だったのと、あの大仰なサイズが気恥ずかしくて次第に使わなくなり売ってしまいました。今、自分がT4に手が伸びないのはそこへの不安があるためです。どんなによいカメラでも、手にしなければ意味がないですもんね。E4どうしようかなー!
@STUDIO___73
@STUDIO___73 4 жыл бұрын
E3とE4はデザインがうまい具合に差別化されているところが、つい並べてみたくなってしまいそうですね。
@TomJerry-md5kr
@TomJerry-md5kr 2 жыл бұрын
コメントして更に1年経ちました。発売直後から入手したX-E1、傷だらけでも全く壊れず使い続けています。。M9もセンサー交換後は快調です。フジの新製品が見えてきたところで、動画も欲しいですし、楽しい迷いが増してます😽
@macszki
@macszki 2 жыл бұрын
前の動画を視聴して、E3 がブラックバスになっちゃうのか....。そりゃ危ねえ!ってことで E3 を手放して生態系を維持しました。そしてこの冬にひょんなことから E4 を招き入れてしまったのが運の尽き、あっという間に他の4台を駆逐してしまいました。 今は E4 だけが手元にあります。でも幸せです。これを持っていけば間違いないので迷いがなくなりました。シンプルで小さいけれど、グリップを足せば T3、T30の代わりに、ジンバルを足せば S10 の代わりにもなれる。 もう一台サブ機買うならおそらく色違いの E4 になると思います。 持ち出し時や操作で迷いたくないし、たぶん他の機種入れてもどうせまた駆逐されちゃうから(笑)
@ryuichiyoshida2062
@ryuichiyoshida2062 3 жыл бұрын
まさに購入に悩んでいたのでとても分かりやすかったです。。。動画ありがとうございます。
@TomJerry-md5kr
@TomJerry-md5kr 4 жыл бұрын
来ましたね😆前面の切り替えレバーがなくなちゃったのがちょっとだけ寂しいけど、待ってました。Eシリーズは1番持ち出し率高いんです。フィルム時代もM型あっても一眼レフあってもバルナックに沈胴式レンズはいつも楽しいし小型で持ち歩いてました。カバンに忍ばせるだけで安心感と幸せ感。足りない部分は自分の実力。完全に同意です❣️余計な機能が煩わしい時が最近多いのです。歳のせいか。。。EとライカM 9 はいつも用がなくても手元に。。私は写真が目的が明確な時はTシリーズと望遠レンズ群を加える感じでしょうか。。。今の時代は本来一眼レフの目的がミラーレスでEVの進化で十分に達成できたのかと思っていますが。。。
@Nakazawakatsuyoshi79
@Nakazawakatsuyoshi79 11 ай бұрын
X-Pro3民のワタシ、頷く(E4とは別物なのに)
@STUDIO___73
@STUDIO___73 11 ай бұрын
Pro3も思想は同じですよね。
@userSatinm21-sc1wh
@userSatinm21-sc1wh 7 ай бұрын
性能は新しいE4が良いのでしょうが個人的にはE3が欲しいと思うE2ユーザーです。 しかし昨今の価格高騰には参りました~
@STUDIO___73
@STUDIO___73 7 ай бұрын
価格が発売時の倍くらいになっちゃってますね。 E3でも良いと思いますし、E5を待つのも良いのではないでしょうか。
@azeru1210
@azeru1210 4 жыл бұрын
なんかすごい筋トレ捗りました😄
@toshi_._
@toshi_._ 2 жыл бұрын
持ち歩くって大きいですよね。僕も賛成です
@lkuto8499
@lkuto8499 4 жыл бұрын
金さえあれば即買いでした。 悔しいので初めてフィルムカメラとやらと買いました。
@maro7255
@maro7255 22 күн бұрын
これでフルサイズなら完璧でしたけどね。オールドレンズが使いにくいのが実に残念
@hiroshi45rpm
@hiroshi45rpm 4 жыл бұрын
この動画好きすぎて毎日見に来る笑 他の動画はマニアックなのでよーわからんけどこの動画は何故か落ち着く。この動画で寝落ちが日課‼️ カメラ買おっかなぁ。E4を(*´∀`*)ポッ
@homoludens87
@homoludens87 2 жыл бұрын
メインXーH2買ったけど、やっぱり普段持ち歩くのに小さいカメラが欲しい😂
@THEMODELISTESTUDIO
@THEMODELISTESTUDIO 4 жыл бұрын
欲しくなりました
@knymginji33
@knymginji33 4 жыл бұрын
新しいカメラ欲しくて昨年E3を買いましたが、我ながらいい選択だったと思います!お金が貯まればE4も買うつもりです。欲を言えば純正レンズで撒き餌枠?が欲しいのですが、なかなか良さげなのが無くて七工匠買いました。旧モデルの27mmが安くなればE4と合わせて買おうかなと考え中です…
@yyagyu4955
@yyagyu4955 3 жыл бұрын
スマホはスクショしか使わないというのは、新鮮でした。 このカメラ気になります。
@ririsuke48
@ririsuke48 4 жыл бұрын
髪型サッパリされましたね。つられてX-E4も機能がサッパリしましたね👍
@STUDIO___73
@STUDIO___73 4 жыл бұрын
笑 こりゃ一本取られました〜
@user-xs3db6ox3q
@user-xs3db6ox3q 3 жыл бұрын
S10のマイクジャックは干渉しない位置に改善されましたよ(T4に比べて)
@haihaidekiru
@haihaidekiru 4 жыл бұрын
X-E4いいですね…。我が家のX-S10が身を案じております。
@STUDIO___73
@STUDIO___73 4 жыл бұрын
E4導入なら別に水槽が必要かもですね。
@jin8831
@jin8831 4 жыл бұрын
CanonもNikonもSONYもライカも使って居ましたが、E1→E2→E3へと生き残って居ます♪📸😁 E4の唯一惜しいのは三次元チルトではなかった事ですね!実に惜しい❣️📸👍
@orie9177
@orie9177 4 жыл бұрын
ボンドさんのオススメで、E3を買いましたが、おっしゃる通り!持ち歩く習慣がつきました。スマホでは表せない表現力がありますよね。すごく共感しました。E4も魅力的ですね…でもE3があるから…どうしましょう?…
@STUDIO___73
@STUDIO___73 4 жыл бұрын
まぁE3があるなら無理してアップデートしなくても良いかもですね。レンズ買った方が幸せになれるかもですね。
@orie9177
@orie9177 4 жыл бұрын
@@STUDIO___73 ありがとうございます!仰る通り、レンズの方が楽しくなりそうですね。今持っているのが23mm、16-50 mm、50-230mmなのですが、ほかにオススメはありますか?
@STUDIO___73
@STUDIO___73 4 жыл бұрын
@@orie9177 35mm換算で135mmのもの(APS-Cだと90mmや85mm)をポートレートで使うと、立体感が楽しいかもしれません!
@orie9177
@orie9177 4 жыл бұрын
@@STUDIO___73 アドバイスをありがとうございます!そういえば、ポートレート、あまり撮ったことがないかもです。ぜひ、チャレンジしてみたいと思います!
@hie_chang
@hie_chang 4 жыл бұрын
木村さんこんにちは!いつも楽しい話ありがとうございます。結構見てますwww  最初にfujifilmのレンズ交換式を買ったのが e1 でさすがに最近は電子ファインダーが見えずらい気がして おきっぱなしに・・・新型、外見がだんだんライカっぽくなってきましたねー。欲しい、、、
@trueblack6760
@trueblack6760 4 жыл бұрын
あれ? 説明が上手くなってる! 水槽の例え、いいなぁ。 朴訥とした感じが無くならないで欲しい。他のKZbinrのスムーズな語り口はペラペラに感じます。 楽しみにしてます。
@kantama4388
@kantama4388 4 жыл бұрын
予約しちゃった〜 悩みに悩んでシルバーを。イヒヒヒ
@STUDIO___73
@STUDIO___73 4 жыл бұрын
シルバーで正解だと思いますよ!
@SC0URGE
@SC0URGE 4 жыл бұрын
ブラックバスという例えは正にE3を手放された時の状況を忠実に表現した言葉だなと感じました(^^)
@hagechabin55
@hagechabin55 4 жыл бұрын
自分は2年前にD810を手放してE3を買いました。D810を手放した理由は もちろんデカイ重たいというのもあったが、使っていて大袈裟に感じる ようになったのが一番大きいかな。
@STUDIO___73
@STUDIO___73 4 жыл бұрын
一眼タイプは気合が入るのがメリットですよね。
@市川豊-q3e
@市川豊-q3e 4 жыл бұрын
解ります。
@ttyfm705
@ttyfm705 4 жыл бұрын
X-Pro2、X-E3を持ってる私としては悩むなぁ。E3のファームウェアアップデートでフイルムシミュレーションが増えたら我慢出来るのですが、、、うーん、悩みます。とりあえず、新しい27mmは買おうと思っております。
@ayabe9036
@ayabe9036 3 жыл бұрын
うーん、初心者よりむしろフイルムカメラ好きの玄人向けな感じがしましたけどどうなんでしょう。 初心者向けだったら上のシャッタースピードダイヤルはモードセレクトにすると思うんですよね。
@d_s8416
@d_s8416 4 жыл бұрын
X-E3は確かによく持ち歩きますね X-E4にすると、AFが早くなるのと、フィルムシミュレーションが増えるのでどうしようかなあと悩み中です
@STUDIO___73
@STUDIO___73 4 жыл бұрын
悩ましいですね。 クラシックネガはスルメイカの様に飽きないフィルムシュミレーションではありますよ。
@d_s8416
@d_s8416 4 жыл бұрын
X-E3より変更できる設定が増えるので、カスタムの幅も広くなるんですよね クラッシクネガいいですよね
@Takuu-
@Takuu- 4 жыл бұрын
やっぱりいいですよねえX-E4! X-Pro3とX−S10持ちなのですが、使用用途が中途半端になってしまったのでX−T4一本化しようかと思っていました。 が、毎日の携帯用にX-E4も買ってしまいそうです…笑 GR3も所持していますので今度はGR3の立場が怪しいですがX-E4が魅力的すぎて💦
@STUDIO___73
@STUDIO___73 4 жыл бұрын
バリバリですね 笑 個人的には一本化よりも用途別の専門化の方が使いやすいと思ってます。スナップもガチな人は単焦点の広角と望遠それぞれ付けて2台でやってて、たしかに合理的だなと思いました。
@羽島弘丈
@羽島弘丈 4 жыл бұрын
X-E4の唯一の好敵手は, sigma fp ですね
@STUDIO___73
@STUDIO___73 4 жыл бұрын
fpも欲しいんですよね。サードパーティ製のチルトスクリーン改造もできますからね
@羽島弘丈
@羽島弘丈 2 жыл бұрын
所有してるsigma fpが, パウダーブルーで, 富士フイルム往年のPRO400H風に撮れるようになって, 久しいのに, X-E4欲し過ぎます. どうしたら, いいんですかッ⁉️
@STUDIO___73
@STUDIO___73 2 жыл бұрын
最悪7割くらいの値段では売れるので、買っちゃうのも良いと思います!GOOPASSだと確か1万ちょいくらいで行けた気がします! 僕もfp持ってないんですがパウダーブルー良い感じすぎて、fp何度も考えてますが、動画でlogがないのがやっぱりと思ってたりします。fpに積層型センサーとlog収録が付いたら、即ポチの所存です。
@羽島弘丈
@羽島弘丈 2 жыл бұрын
(パウダーブルーの色味がかなり好みなので, log撮影できない点は, ぼく個人としては, 気になりません)
@残シ
@残シ 4 жыл бұрын
髪型スッキリされましたね
@ox_film2944
@ox_film2944 4 жыл бұрын
携帯があるご時世、カメラを持って外に出る、ということ自体がそもそもハードル高いんですよね。僕はiPhoneでfilmic proで動画撮るとこから始まりました。とりあえず撮る機会を作ってくれるアイテムってまじで素晴らしいです。
@STUDIO___73
@STUDIO___73 4 жыл бұрын
iPhoneはレンズが平べったいのが鬼ですよね。僕も昔あげてたギター動画とかは全部iPhoneでしたよ。
@mbczljgd
@mbczljgd 4 жыл бұрын
止めて~!!!!!欲しくなっちゃうじゃないの。
@carmasmr
@carmasmr 4 жыл бұрын
タロットカードネタ、ぜひお願いします!
@STUDIO___73
@STUDIO___73 4 жыл бұрын
了解です👌
@もっち-u2o
@もっち-u2o 3 жыл бұрын
購入検討の参考にさせていただきました。 すみません、おすすめのレンズとかありましたら教えて頂けると助かります。
@STUDIO___73
@STUDIO___73 3 жыл бұрын
了解です👌 レンズ紹介していきますね!
@もっち-u2o
@もっち-u2o 3 жыл бұрын
@@STUDIO___73 さん ありがとうございます。 よろしくお願いします。
@ke21okd
@ke21okd 4 жыл бұрын
上部のfnボタンを動画録画スタートに割り当てられたら買います。
@yukkuri-games
@yukkuri-games 4 жыл бұрын
猫ちゃんのタロット置いてありますね
@STUDIO___73
@STUDIO___73 4 жыл бұрын
タロットやりたくて、買いましたw
@yukkuri-games
@yukkuri-games 4 жыл бұрын
@@STUDIO___73 私もタロット好きなので同じ物を持ってますよ。とても可愛い絵柄なので癒されます。カメラもタロットも楽しんでください🤗
@Hokkaiikura
@Hokkaiikura 4 жыл бұрын
キャノネットでしたっけ?カッコいいですね
@STUDIO___73
@STUDIO___73 4 жыл бұрын
canonet良いですよ。ちょっとでかいですが。
@CODGTAjikkyou
@CODGTAjikkyou 4 жыл бұрын
X-T30はどーでしょう!?
@STUDIO___73
@STUDIO___73 4 жыл бұрын
機能はそう違わないので好みですかね。ダイヤルも多いし、しっかり撮るならT30も良いと思います。
@CODGTAjikkyou
@CODGTAjikkyou 4 жыл бұрын
@@STUDIO___73 ありがとうございます!
@みや-u9s7j
@みや-u9s7j 4 жыл бұрын
カメラ初心者でも扱えますかね…?
@STUDIO___73
@STUDIO___73 4 жыл бұрын
ぜんぜん使えますよ〜
@山崎恵蔵-u4d
@山崎恵蔵-u4d 4 жыл бұрын
X A7を使っております 木村さん的にどうでしょうか?
@STUDIO___73
@STUDIO___73 4 жыл бұрын
A7好きですよ。Xトランスと比べて"きれい"な感じの色だという印象です。
@山崎恵蔵-u4d
@山崎恵蔵-u4d 4 жыл бұрын
@@STUDIO___73 ご返信ありがとうございます😊 A7のきれい を最大限出せるような撮影を学んでいきます
@BMSBOMBER
@BMSBOMBER 4 жыл бұрын
E4と100Vと悩んでます💦
@STUDIO___73
@STUDIO___73 4 жыл бұрын
漢なら100V、ややチャラいのがE4だと思います。どういう生き方をするのか?という問いだと思います笑
@BMSBOMBER
@BMSBOMBER 4 жыл бұрын
@@STUDIO___73 ありがとうございます!目が覚めました!自信を持ってX-E4を買います!・・ってコラァァァァ笑 でも分かる〜笑
@dietrichwariine3146
@dietrichwariine3146 4 жыл бұрын
来たの? 来たか〜?  ホントー? まあもういたちごっこだからさー。 カメラってどこかで買って、後は情報は見ないことが一番幸せ。 いや、その後を見ると不幸になる。 もうやめようや、いたちごっこに何十万もかけるの。
@あかさん-f1u
@あかさん-f1u 4 жыл бұрын
それでも X100Vのほうが魅力的に感じます
@STUDIO___73
@STUDIO___73 4 жыл бұрын
笑 100Vめちゃかっここいいですよね。
コレは買いですよ!?富士フイルム X-E4の正直なところ
30:45
【ガジェット】djiのマイク
16:47
KENBOWYの裏拳
Рет қаралды 3
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
[2025] Nikon's spring cashback offer is amazing!!!
15:17
star view studio 〜カメラで人生を楽しく〜
Рет қаралды 4,6 М.
Learn Photography [Full Course] by Australian Geographic Photographer Chris Bray
2:24:16
Chris Bray Photography
Рет қаралды 3,7 МЛН
Don't buy the Fujifilm X-Pro3 in 2025...Unless
6:39
Brandon Ho
Рет қаралды 1,6 М.
Relaxing Music & Soft Rain Sounds - Peaceful Piano Music for Sleep & Relaxation
2:59:00
【2024年最新版】おすすめフルサイズミラーレス一眼カメラ 買う前に見ないと損するかも?
25:11
初めて買ったカメラがスマホと画質変わらない件
Рет қаралды 23 М.
CompTIA Network+ Certification Video Course
3:46:51
PowerCert Animated Videos
Рет қаралды 9 МЛН