Fujifilm X100VI 完全レビュー|なぜこれほど人気があるのだろうか?

  Рет қаралды 24,975

AKIYA MOVIE

AKIYA MOVIE

Күн бұрын

▼チャンネル登録待ってます!
/ @akiyamovie
前代未聞の爆発的人気があるFujifilm X100VI。
この動画の制作にはすごく迷いがありました。
買えないカメラを取り上げる必要はあるのだろうか?
そんな思いで作れずにいました。
しかし、この異常な人気には何か理由があると思うのです。
この動画を作ることでカメラ開発者やユーザーにとって
何かしらのきっかけになれたら嬉しいです。
自腹購入して、かなり使い込みました。
作るからには、徹底的に。
ぜひ最後までご覧ください。
作例はInstagramにて公開しています。
/ akiya0104
▼僕の機材リストを作りました^^
www.amazon.co.jp/shop/akiyamo...
▼オンラインコミュニティ1Bloomはこちら
1bloom.studio
▼オリジナルプリセットの購入はこちらから↓(12個入り)
akiyamovie.theshop.jp/items/7...
▼オリジナル LUT PACK の購入はこちらから↓(販売数600超えました!)
akiyamovie.theshop.jp/
▼DaVinci Resolveのプラグイン、これ使ってます。
mvfx.co/AKIYAMOVIE
Instagram ▶︎ / akiya0104
Twitter ▶︎ / akiyaspin
▼プラグインはMotionVFXがおすすめ
以下のクーポンで10%引き購入ができます!
「AKIYA10」
motionvfx.sjv.io/c/3583179/61...
Artlist ▶︎ bit.ly/3spcBy9 (2ヶ月無料延長できます)
▼システム5 販売ページ。カメラ機材の購入はここがおすすめ。
bit.ly/3LSS2p2
※Epidemic Sound(30日間無料で使えます)
share.epidemicsound.com/32vl7h
--------
レビュー・映像制作のお問い合わせお待ちしています!
会社HP・制作事例 ▶︎ gocinc.jp
Contact ▶︎ akiyamovie@gmail.com
【目次】
00:00 X100VIとは
03:12 他のカメラと違うポイント
07:12 進化したスペック・機能
11:08 イマイチなポイント
16:02 使い込んでわかった魅力
22:10 注意点
23:46 結論・総評
Sub Count : 89,900

Пікірлер: 78
@EIJI.WATANABE
@EIJI.WATANABE Ай бұрын
スタジオのカメラワークもあってめっちゃオシャレになってますね✨ 画もキレイです🤩
@AKIYAMOVIE
@AKIYAMOVIE Ай бұрын
そうなんです、、!! 今回はかなり頑張りました😭💪
@_MOKKUN
@_MOKKUN Ай бұрын
渾身の素晴らしきレビュー🙌 国内の多くの人の元にX100VIが届く日がすぐ来ますように✨
@AKIYAMOVIE
@AKIYAMOVIE Ай бұрын
ありがとうございます😭 早く入荷されて欲しいですね😭
@BorneoTWGolf
@BorneoTWGolf Ай бұрын
この小さなコンテジに夢がある。出てくる写真に感動がある。素晴らしいカメラです。
@AKIYAMOVIE
@AKIYAMOVIE Ай бұрын
本当にそう思います!!
@ogizaru_tob8000
@ogizaru_tob8000 Ай бұрын
久しぶりにAKIYAさんの本気レビューを見た気がします。Blackmagicのカメラ全部解説する動画を見た後のような満足感があります。 カメラ自体の魅力が伝わるというより、AKIYAさんの本気からカメラの良さが伝わってきました。今後も楽しみにしています!
@AKIYAMOVIE
@AKIYAMOVIE Ай бұрын
めちゃめちゃ嬉しいです😢 かなり時間かけて作ったのでそれが伝わって今後も頑張れちゃいますわ!!🔥🥺
@user-nt6fe8qs5e
@user-nt6fe8qs5e 6 күн бұрын
なんか海外のカメラ系KZbinrみたいなレビュー動画でカッコいい😊😊😊
@ky9853
@ky9853 Ай бұрын
むちゃくちゃ感動しました 凄いレビュー動画だと思います
@nakatsukuma86
@nakatsukuma86 Ай бұрын
こんなに完璧なレビュー動画を他見たことない。すごい!
@TOKYO-sz1yp
@TOKYO-sz1yp Күн бұрын
人生ファインピックス一筋で「久々に富士のコンデジ買うか―」と思ったら、廉価版がないなぁ…えー28万円!!と驚きました。IXYとか見本の写真が全然心に響かず、どーしよーかなー、と時間だけが経っていました。が、やっぱ人(表情、笑顔!)を綺麗にとらえるならば、富士フィルムですよね。間違いないです。って褒めた私に一台ほしい。
@user-rj1hr8nl6o
@user-rj1hr8nl6o Ай бұрын
今一番気になってるカメラ。動画待ってました!
@AKIYAMOVIE
@AKIYAMOVIE Ай бұрын
大変長らくお待たせしました!!
@robno10
@robno10 Ай бұрын
さんざんFUJI使ってるのに知らないことだらけでした。カメラ上であとからフィルムシミュレーション変えられるのと、HEIFだと待ち時間なくなるの初めて知りました!あとメモリカード飛ばせるのも初めて知ったので、ヒマなときに飛ばして遊びます😂
@AKIYAMOVIE
@AKIYAMOVIE Ай бұрын
わあ!!ありがとうございます😭 自分もまだまだ勉強不足ですが、今後もたくさん役に立てるよう頑張ります!!😭 SDを飛ばすならあまり使ってないので遊んでくださいwwwww
@QUUroom
@QUUroom Ай бұрын
Fujifilm x10をスナップカメラとして使用しています。 10数年前に発売されたカメラではありますが、レンズ性能が良いからか写りがきれいです。 形はx100の単焦点レンズをズームレンズに変更した感じで似ています。 ONOFF はレンズを広角側に捻ると起動するというカッコ良いギミックです。 フィルムシュミレーションも楽しいのでおすすめです。 いつかは単焦点のx100シリーズで撮影したいです。
@AKIYAMOVIE
@AKIYAMOVIE Ай бұрын
そうですか!僕は10年くらい前の世代のカメラには疎いので、面白いです。 機会があれば使ってみたいです^^
@Masato_photograph
@Masato_photograph Ай бұрын
映画見た後くらいの満足感です。最高です。
@AKIYAMOVIE
@AKIYAMOVIE Ай бұрын
めちゃめちゃ嬉しいです。 今後も自分だけのオリジナルレビュー動画を作っていきます!!
@gwachi
@gwachi 14 күн бұрын
ヒステリックな価格に関する動画ではなくてよかったです。 価格に見合う商品かどうかはユーザーが決めることですから。 チャンネル登録しました。
@hitoshi37
@hitoshi37 15 күн бұрын
X-T5など100ⅵの他、近年発売されたモデルもRaw撮影後にフィルムシミュレーションなどカメラ内で変更が出来るのでしょうか?
@ruroouni
@ruroouni Ай бұрын
レビュー完璧!!
@AKIYAMOVIE
@AKIYAMOVIE Ай бұрын
めちゃくちゃ嬉しいです!! まだまだ未熟ですが引き継ぐき頑張ります😭💪
@EmarkdesignJp
@EmarkdesignJp Ай бұрын
X-H2、X-T5同様4K60p撮影時はなんか物足りないすね。4K30pHQはめっちゃ良いんですが。F-Log2のノイズも違うかも、、、?
@AKIYAMOVIE
@AKIYAMOVIE Ай бұрын
4K60pの画質劣化?は大きく感じることはありませんでしたが、Logのノイズがビビりました...でもグレーディングするとそれなりに綺麗になる不思議... 今後Fujifilmのカメラについてえマークさんとゆっくりお話しさせていただきたいです😊
@masavlog3276
@masavlog3276 Ай бұрын
動画のクオリティ高すぎw
@AKIYAMOVIE
@AKIYAMOVIE Ай бұрын
頑張ったよおおお😢褒めて褒めて
@309chiro4
@309chiro4 26 күн бұрын
こんにちは。 ミラーレスが欲しくてAKIYAさんの動画に辿り着き色々観させていただいています☺️ その中でFUJIFILMのカメラが良いのではないかと思いこちらも拝見させていただきましたが今は買えないのですね🥲 7月に石垣島へ行くのでそれまでに買いたく相談させてください。 主な撮影要素&希望は ⚫︎風景、旅行 ⚫︎子供の写真(運動会などの行事、スポーツの大会など) ⚫︎とにかく軽量 ⚫︎エモい写真や透明感のある写真も撮りたい ⚫︎動画より写真メイン ⚫︎予算は10万〜20万前後 でもしおすすめがあれば知りたいです🙇‍♀️ レタッチなどマメにできないと思うので、 FUJIFILMのフィルターに惹かれていますがスポーツ関連の撮影に適してるのか…が気になります。 中古価格が高いのも躊躇してしまいます💦
@nats88
@nats88 16 күн бұрын
初めまして、先月からカメラを始めたものです。 軽量で、旅行でスナップ程度でしたら、nikon のz30はいかがですか? レビュー動画を見ても、バランスが良いですし、軽量で持ち歩くのが楽しくなりますし動画も撮れます。 もし富士フィルムに拘らないのであれば…とお声がけさせて頂きました。 私も、Canon、ソニー、富士フィルム、オリンパス……3日くらいで迷った挙句、フルサイズにこだわらないのであればこれが予算的にもベスト、となりました。 動画主ではなくてすみません。
@SnowYk_Yuki
@SnowYk_Yuki Ай бұрын
富士フイルム的にはフラッグシップと同等のスペックでこれだけコンパクト、見た目もかわいいから売れるかなぁと思いました⭐︎ X-T5使いだけど、魅力的です! 富士フイルムはカメラによって色味やできる事が極端に変わらないので、F2のレンズ付きと考えたら妥当な価格かなと。 コンデジなので仕方がないのですが、バッテリーが旧型なので電池持ちが少し悪いかな、と思います。
@AKIYAMOVIE
@AKIYAMOVIE Ай бұрын
確かにバッテリーは大型サイズの方を採用して欲しかったですね!! 筐体サイズ的に難しいそうですが、次回作には期待したいです^^
@blackpepper23
@blackpepper23 Ай бұрын
Fujifilm X100VI、CP+で触らせてもらいましたけど なんでもできるカメラなんですね。 AFでサクサク撮れるし、コンパクトだし、動画も撮れるし。 最高の画質とかそういうのを求めなければ、ほんと数年これ一本でも満足できる人いるんじゃないんでしょうか。 ただ私はX-E3持ちですので買いません。買えません(苦笑)。
@AKIYAMOVIE
@AKIYAMOVIE Ай бұрын
そうですね。一台でなんでもできて、その撮影が最高に楽しいカメラです。 もう少し低価格で在庫があれば...😭
@sasa000724
@sasa000724 Ай бұрын
X100シリーズは気軽なスナップシューターであり、現代版ののレンジファインダーだと考える。しっかり構えて1枚を1枚を大切に撮る。それがX100シリーズの存在意義である。 フィルムを知らない若い方は動画や別モニターやマイクをカメラに付けたがるが、動画はおまけだと考えてほしい。 X100シリーズは写真をじっくり楽しみたい人に刺さるカメラです。
@watmwad
@watmwad 28 күн бұрын
売れている理由は インスタグラマーが 愛用しているから
@mermaidkazu
@mermaidkazu Ай бұрын
一番素晴らしいレビュー動画でした。X100Fから機種変更したく抽選申し込みしましたが外れました。それでも欲しく色々探していますが価格も高く躊躇してますが最近ではメルカリに詐欺まがいの安い出品も出てきています。早く欲しい人に入手できるようになって欲しいです。
@paddhington
@paddhington Ай бұрын
初代は10万ちょっとだったのに、高すぎるし、そもそも手に入らないのが大問題だと思います。 まだ初代を使っています。
@hyper-komkom
@hyper-komkom Ай бұрын
Akiyaさん。長文です。 全く動画に関係ないこと申し訳ありません。 僕は最近映画系の芸術大に進学しました。 今までiPhoneで撮ってたのですが、 一眼行こうということで、 FX30かGH6か迷ってます。 SonyはAFが早いけど、大学の課題は AF使用を禁じられているので、 FX30の恩恵を受け切れるかわかりません。 またGH6はマイクロフォーサーズなので、 APS-CのFX30には...だと思います。 実際見に行った際にはグリップ感やシャッター音が GH6がめちゃタイプでした。 趣味が写真撮って遊ぶ..とかなので、 スチルもいけちゃうGH6が魅力的に映ります。 でも大学のみんなはFX30とかα7ⅳを買いそうな雰囲気です。 共同制作とかする際にはSonyのUIとかも慣れた方が いい気がします。 でも全部妄想なので実戦でバリバリ活躍されてるAkiyaさんの ご意見が聞きたいです。教えてください...
@user-dl6os1gr1m
@user-dl6os1gr1m Ай бұрын
FUJIFILMオタクです。 主じゃないですがFUJIFILMのpro3をおすすめしたいです。 癖しかないカメラですが撮影体験として最高のものを与えてくれると思います。 価格も中古でそこまでですし、 35mmF1,4の神レンズを使えるのも魅力です。 ただスナップ用だと思うので 「動物を撮りたい!」 など今後あるようでしたら SONYやLUMIXをおすすめしたいです^^ 長文失礼しましたm(*_ _)m
@AKIYAMOVIE
@AKIYAMOVIE Ай бұрын
難しいですねww MF縛りでもSONYを覚える価値はとてもあると思いますよ。 ただ、作品の良さを最大限出すならGH6だと思います。 GH6で作品に本気で向き合って、友達のSONYカメラで操作覚えときますかね僕なら!!
@hyper-komkom
@hyper-komkom Ай бұрын
@@AKIYAMOVIE 返信ありがとうございます! GH6を買う決心ができました。 高一の頃からDavinchの解説動画で (勝手に)お世話になっていた Akiyaさんに言ってもらえて とても嬉しいです!
@hyper-komkom
@hyper-komkom Ай бұрын
@@user-dl6os1gr1m チタンかっこいいですね〜 まず基礎を覚えたら、で、 2台目の購入を考えてみます! わざわざコメありがとうございます〜
@akiko.y1042
@akiko.y1042 Ай бұрын
5店予約して全てダメだったので複雑な思いで動画見れなかったです💦 あきやさんが、初めに仰ってたように欲しいけど買えなかったので見るのが辛いのです😢
@AKIYAMOVIE
@AKIYAMOVIE Ай бұрын
そうですよね.. すみません〜😭 他のメーカーもこれくらい楽しめるカメラを作って欲しいという気持ちも込めております...!!
@shoe_m
@shoe_m Ай бұрын
こんにちは。内蔵フラッシュった動画の定常光にもなるのでしょうか?
@AKIYAMOVIE
@AKIYAMOVIE Ай бұрын
ならないはずです!!
@shoe_m
@shoe_m Ай бұрын
@@AKIYAMOVIE ありがとうございます😢
@kenz9162
@kenz9162 25 күн бұрын
HEIFとJPEGに関して誤解があるようなので訂正させてください。 JPEGで保存に時間が掛かるのは明瞭度を変えた時です。明瞭度が0の場合は「保存中」で待たされることはありません。HEIFにすると明瞭度の設定が無効になるので「保存中」が出なくなり、JPEGの時より速くなったような気がするだけです。ちなみに連写にした時も明瞭度が無効になります。 X-T5がそうなので同じ世代のX100VIも同じだと思いますが、僕の方の誤解だったらごめんなさい。X100VIはすべての抽選が外れたので持っていません💦
@user-ve9vy7tm3g
@user-ve9vy7tm3g Ай бұрын
高感度ノイズは如何でしょうか?
@AKIYAMOVIE
@AKIYAMOVIE Ай бұрын
Logはかなりノイズ出ますね... 写真は全然気になりません!!僕は!!
@user-wx3pq4kz6g
@user-wx3pq4kz6g Ай бұрын
コメント失礼します!このfujifilmx100viはどこで買うことができますか?教えて頂きたいです!
@giwara64
@giwara64 Ай бұрын
在庫がどこにも無いので最初の抽選で外れた人は買えません。どこも予約も受け付けていないので買えません。定価の2倍ぐらいの値段でフリマサイトの取り扱いが少しあります。
@ogachan19960424
@ogachan19960424 Ай бұрын
リアルなところ言えば定価では買えないです。
@AKIYAMOVIE
@AKIYAMOVIE Ай бұрын
皆さんがコメントくださってるように、定価ではどこも買えません... ここが本当に...
@user-wx3pq4kz6g
@user-wx3pq4kz6g Ай бұрын
@@AKIYAMOVIE そうなんですね😭ありがとうございます!もう生産はされていなくて今後も生産される予定が無いということでしょうか?またもし買うならどこで買うのがおすすめでしょうか?教えて頂きたいです!
@dirkziegler9580
@dirkziegler9580 Ай бұрын
起動が遅いのはLinaxだからだそうです。価格にも反映されるポイントなので、使い始めに一度起動しておくのをオススメします。コスパ優先なので、今のままでいいかな?
@user-gv8fz1vk3r
@user-gv8fz1vk3r Ай бұрын
素晴らしい性能と、不便さが共存しているカメラなのですね。撮って出しで良い感じの写真を直ぐ出せるのは非常に魅力ですよね。 小さなボディに高性能。さっと取り出してさっと撮れるのは、α7IVがメインカメラの私としては、ホント実感です。α7IVもそんなに大きい訳ではないのですが(笑) 問題点は、金額の割には「ただ一つの所持カメラ」となりにくい事かなぁ。カメラが趣味なら、レンズだ周辺機器だと拡張性があってこそ…な所もございますし。 ボディのデザインに関しては、私はまぁまぁなおっさんですが、若い頃はカメラに興味無かったので、レトロなデザインに郷愁を誘われないというね💦 そして最大の問題は…極論として買えないものに価値は無い…ですかねぇ。
@AKIYAMOVIE
@AKIYAMOVIE Ай бұрын
なるほど。確かにそうですね。 買えないものに価値はない。新しい視点です。 ありがとうございます!!
@ky9853
@ky9853 Ай бұрын
値段のところは、円安を考慮して欲しいですね 他のカメラも大概高くなってます….
@fumickey
@fumickey Ай бұрын
受注ででも生産受け付けてくれれば良いのになんで転売出来るような売り方するんでしょうかね モノは良いのにサービスが悪い典型なんですよね、、、FUJI他機種にも言えますがカメラ自体がすごく良いだけに残念
@AKIYAMOVIE
@AKIYAMOVIE Ай бұрын
本当にそうですね。早急に転売対策して欲しいです。
@user-we1co7dk3e
@user-we1co7dk3e Ай бұрын
いいカメラかもしれませんが、手に入らない限り評価はできないですね。まるでロレックスと同じ売り方ですね。 フジフイルムは国内よりも海外重視なのかもしれないですね。
@v3322
@v3322 Ай бұрын
海外のレビュー動画みたいな雰囲気
@AKIYAMOVIE
@AKIYAMOVIE Ай бұрын
いつもと雰囲気を変えてつくってみました、、!!
@user-ji4bh7zx3w
@user-ji4bh7zx3w Ай бұрын
レンズについて開発者の方がお話しされてます。 kzbin.info/www/bejne/eZqoe4ttZtp1j8Usi=gZMF3TlwoFk53HdU
@AKIYAMOVIE
@AKIYAMOVIE Ай бұрын
こちら勉強不足でした。 じっくり拝見します。ありがとうございます。
@paddhington
@paddhington Ай бұрын
ライカに比べれば、断然良いと思う。
@paddhington
@paddhington Ай бұрын
このカメラに動画性能を云々するのは、カタログで検討しているだけの人では無いのかなあ? これこそスナップシューターのはず。 フジはライカの様なブランドを目指している様に感じるのは、私だけだろうか?
@AKIYAMOVIE
@AKIYAMOVIE Ай бұрын
僕もそう思います。 日本のライカのようなブランをを目指してそうですよね。 供給不足も意図的に見えてしまう...
@boxhill22000
@boxhill22000 Ай бұрын
人気の理由は転売ヤーですね。
@AKIYAMOVIE
@AKIYAMOVIE Ай бұрын
悲しいです。
@KeisukeTakasawa
@KeisukeTakasawa Ай бұрын
かなり動画こだわってるなwww
@AKIYAMOVIE
@AKIYAMOVIE Ай бұрын
渾身のレビュー動画です🤢🤢
@sakisaka023
@sakisaka023 Ай бұрын
そんなに流行ってるんだ…。 「写ルンです」も持ってる人、使ってる人殆ど見た事ない…。 単純にカメラをこれまで買ってきてる人が、この一台に群がってるから品不足になってるというわけではなくて? カメラ買った事ない人、あまりカメラにこだわりがない人がいきなり28万円出して買うとか考えられない気も…。 カメラ好きが話題で手を出してる気がするんですよね。
@AKIYAMOVIE
@AKIYAMOVIE Ай бұрын
「写ルンです」は観光地などでも若い方が手にしているのをよくみます。ぜひ注目してみてください。 今回の供給不足は話題になりすぎて転売が加速して感じもあると思います。 初心者層は知らないことだったかと。 ただ、Fujifilmのカメラは本当に品不足です...
@user-wp9dz1jj7d
@user-wp9dz1jj7d Ай бұрын
UHSⅡにしなかったのではない、できなかったということを知らないのか。 筐体サイズを大幅に変えないために、Ⅱは見送ったと開発者が言っています。 ⅠとⅡではコネクタサイズが異なります。 何でもかんでも部材を詰められるわけではないでしょう。 開発者は4000万画素の解像に耐えうるレンズだと言うものの、 前作から引き継ぐのではなく変えて欲しかったのは同意します。 騒がしいボケなのもどうかと思う。 まあ前作からのマイナーチェンジ的な立ち位置なのでしょう。 グリップ部にUSB端子はやめて欲しかった。 しかもカバーが緩い。T5、H2は爪でバチっと閉まるが100ⅵは心元無さすぎる。 これも設計が前作でほぼ完成し、引き継いでいるが故の弊害なのでしょう。 このカメラでガチムービーを撮る人はそうそういないと思う。
@AKIYAMOVIE
@AKIYAMOVIE Ай бұрын
申し訳ありません。知りませんでした。。 確かにコネクタサイズなど筐体サイズの問題がありそうですね。 今回の惜しかったところは次回作に期待したいです。 コメントありがとうございます!!
How I prepare to meet the brothers Mbappé.. 🙈 @KylianMbappe
00:17
Celine Dept
Рет қаралды 56 МЛН
Кәріс өшін алды...| Synyptas 3 | 10 серия
24:51
Omega Boy Past 3 #funny #viral #comedy
00:22
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 34 МЛН
Тяжелые будни жены
00:46
К-Media
Рет қаралды 5 МЛН
【受注停止】ソニーユーザーがX100VIを使ってみて感じたこと。
16:26
初めて買ったカメラがスマホと画質変わらない件
Рет қаралды 2,9 М.
Am I the only one who got the Fuji X100VI for Video?? | Jason Vong Clip
2:24
Fuji X100 VI vs Leica Q3
17:28
Tyler Stalman
Рет қаралды 109 М.
How I prepare to meet the brothers Mbappé.. 🙈 @KylianMbappe
00:17
Celine Dept
Рет қаралды 56 МЛН