【Full Album】Raymond Lefèvre ♪ほっかいどうシンフォニーTomorrow's Symphonies Du Futur<可動式DL-103M>

  Рет қаралды 54,459

GOA Musique

GOA Musique

Күн бұрын

『ほっかいどうシンフォニー Tomorrow's Symphonies Du Futur/レーモン・ルフェーヴル』 【Full Album】
演奏 : レーモン・ルフェーヴル・グランド・オーケストラ
   (Raymond Lefèvre et son Grand Orchestre)
<Side1>
 1. (00:00) 大いなる山 (ほっかいどうシンフォニー、第1部)
   Les Montagnes De Hokkaido (Hokkaido Symphony 1er mouvement)
 2. (04:01) 静けき森 (ほっかいどうシンフォニー、第2部)
   La Foret De Hokkaido (Hokkaido Symphony 2ème mouvement)
 3. (08:09) スノー・カーニヴァル (ほっかいどうシンフォニー、第3部)
   Calnaval Des Neiges (Hokkaido Symphony 3ème mouvement)
 4. (12:08) 祈り Priele Pour Un Retour
 5. (16:17) ライズ Rise
<Side2>
 1. (20:10) ミコロスの少女 La Fille D'athenes
 2. (23:25) 恋人達のプレリュード Prelude A L'An Deux ···
 3. (26:24) ロッキー・トレインRocky Train
 4. (30:16) 調和 Balanciade
 5. (33:49) モデュレーション Modulations
 6. (37:11) 夜間飛行 (FM放送番組 「ジェット・ストリーム」 新・後テーマ曲) Night Flight
【Analog Record LP33/MC Cartridge DENON DL-103M】
 SL-1200MK5(S) ⇒ RIAA EQ ⇒ PC(サンプリング:24bit/96kHz)
 可動式DL-103M 特殊楕円針(F特:20Hz~60kHz アップにてCD並に変換されます。)
 ※回転部品 : ポータブル MD スレッド・モータ
 ・シェルリード : カナル型イヤホン PCOCCリッツ線
 ・トーンアームリード : LC-OFCリッツ線に交換済SL-1200MK5(S)
※RIAA EQ : 金田式 G.O.A. DC Pre-Amp 昇圧トランスレス(ヘッド・アンプレス)
 MC専用広帯域スーパー・ストレート型、
 名器部品使用、NFカレントミラー NFCM、超高速P.Pレギュレータ採用。
 名器 SONY DUAL FET-2SK97, NEC TR-2SC1400, 三菱TR-2SA726、
  音響用コンデンサ(双信電機 丸形4端子、V2A、SE)使用。
 (NFCM:低域特性の良好なネガティブ・フィードバック・カレントミラー回路
  /G.O.A.:電源変動に強力なグランド・アウトプット・対アース式G.O.Aアンプ回路)

Пікірлер: 71
@kanetasounds
@kanetasounds 5 жыл бұрын
<Side1>  1. (00:00) 大いなる山 (ほっかいどうシンフォニー、第1部)    Les Montagnes De Hokkaido (Hokkaido Symphony 1er mouvement)  2. (04:01) 静けき森 (ほっかいどうシンフォニー、第2部)    La Foret De Hokkaido (Hokkaido Symphony 2ème mouvement)  3. (08:09) スノー・カーニヴァル (ほっかいどうシンフォニー、第3部)    Calnaval Des Neiges (Hokkaido Symphony 3ème mouvement)  4. (12:08) 祈り Priele Pour Un Retour  5. (16:17) ライズ Rise <Side2>  1. (20:10) ミコロスの少女 La Fille D'athenes  2. (23:25) 恋人達のプレリュード Prelude A L'An Deux ···  3. (26:24) ロッキー・トレインRocky Train  4. (30:16) 調和 Balanciade  5. (33:49) モデュレーション Modulations  6. (37:11) 夜間飛行 (FM放送番組 「ジェット・ストリーム」 新・後テーマ曲) Night Flight
@user-ou8ls1jz6p
@user-ou8ls1jz6p 2 ай бұрын
「ライズ」本当に感動しました。原曲よりも、レーモン・ルフェーブルさんのアレンジ演奏が心惹かれますね。
@user-by2hm7kx3d
@user-by2hm7kx3d 29 күн бұрын
😂ライズいいですね
@Hirara0813
@Hirara0813 Жыл бұрын
懐かしくて泣きそうです。ありがとうございます
@kanetasounds
@kanetasounds Жыл бұрын
どういたしまして。懐かしいですよね。ご視聴ありがとうございます。
@user-wt1mu3og4j
@user-wt1mu3og4j Жыл бұрын
やはり北海道シンフォニーはルフェーブルさんが日本に捧げてくれた名曲です。‼️‼️
@kanetasounds
@kanetasounds Жыл бұрын
いいですよね。
@user-wv2ul8hb5p
@user-wv2ul8hb5p 4 жыл бұрын
懐かしさに浸ってます。特に、「モデュレーション」という曲は、TV朝日の十八番シリーズであった「警視庁潜入24時」にも1度使われており、当時、刑事ものの番組のBGMとしてはぴったしと実感し、当時高校生であった自分は、わざわざTV朝日に問い合わせてルフェーベルのアルバムを購入した思い出があります。
@kanetasounds
@kanetasounds 4 жыл бұрын
ありがとうございます。刑事ものの番組BGMにぴったしですね。
@user-tl5xf3zz1v
@user-tl5xf3zz1v Жыл бұрын
ありがとうございます 昔持って聞いてました。愛知県から引っ越しの際に紛失しまいましたが。ダビングしておいたものでした。聞いては故郷を思い続けてました。40年前
@kanetasounds
@kanetasounds Жыл бұрын
そうでしたか。紛失はもったいなかったですね。
@hiromiakimoto112
@hiromiakimoto112 7 жыл бұрын
昔、お気に入りのカセットテープでした。また聴けるとは感激です。
@kanetasounds
@kanetasounds 7 жыл бұрын
私も好きなアルバムです。 コメントありがとうございました。
@jorgesixtoantonio3162
@jorgesixtoantonio3162 Жыл бұрын
GREAT RAYMOND LEFEVRE
@kanetasounds
@kanetasounds Жыл бұрын
Thank You!
@user-tl5xf3zz1v
@user-tl5xf3zz1v 6 жыл бұрын
僕もアルバムもってました、本州にいたときです。故郷の白い大地と雪解けの海・川を瞼の中に描きながら聞いてました。ステレオ譲った時につけてやりましたが、なつかしさで胸がいっぱいになります。
@kanetasounds
@kanetasounds 6 жыл бұрын
このアルバム持ってましたか。懐かしいですよね。
@user-zo4pc5lm6k
@user-zo4pc5lm6k 3 жыл бұрын
懐かしい曲に、若い頃の想い出が蘇りました。ありがとうございます。
@kanetasounds
@kanetasounds 3 жыл бұрын
いろいろ想い出が蘇りますよね。
@tadashiwatanabe1200
@tadashiwatanabe1200 6 жыл бұрын
名盤です❗ Up有難うございます❗
@kanetasounds
@kanetasounds 6 жыл бұрын
どういたしまして。今後ともよろしくお願いいたします。
@user-dr9yd6dd9n
@user-dr9yd6dd9n 2 жыл бұрын
高校生の時、FM東京のJET STREAMで流れていたのをエアチェックして、何度も聴きました。「スノーカーニバル」は体育祭のリレーのBGMにも使わせて頂いたなぁ💓カセットテープは大事に持ってます。懐かしい😭 upしていただき 誠にありがとうございます❗
@kanetasounds
@kanetasounds 2 жыл бұрын
どういたしまして。FM東京JET STREAMも懐かしいですね。
@01lightecho79
@01lightecho79 5 жыл бұрын
初めてコメントいたします。中学の時以来40年に渡ってルフェーブル氏の音楽を聴き続けている50代のオヤジです。ほっかいどうシンフォニー・・氏のオリジナル作品としては疑いなく最高傑作だと思います。このLPがリリースされたのが79年。入手したかったのですがプレイヤーを持っておらず断念・・その後数年経てから入手しようとしたもののそのときはルフェーブル氏はレコード会社を移籍していてすでにこの版は廃盤。で、入手できたのは、「新ほっかいどうシンフォニー」という曲目を刷新した改訂版でした。まあ、それもとうの昔に廃盤になっていますが・・・。そんなことを思い出しながらオリジナル版を聞かせていただきました。ありがとうございます。
@kanetasounds
@kanetasounds 5 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。
@user-vd9gw2or5d
@user-vd9gw2or5d 8 жыл бұрын
今日は、いつもありがとうございます。 私には、初出会いの題名ばかりです。
@kanetasounds
@kanetasounds 8 жыл бұрын
このアルバムはそうかも知れませんね。聴きながらコタツで眠ってしまってました。
@MyTroubadour
@MyTroubadour 8 жыл бұрын
Je découvre cet album sur KZbin et je suis agréablement surpris par une dimension et recherche orchestrale bien plus accomplie que dans la plupart des albums précédents ! KanetaSound....merci !
@kanetasounds
@kanetasounds 8 жыл бұрын
De Rien, Merci Beaucoup !
@kinchankinchan346
@kinchankinchan346 6 жыл бұрын
昔このLPを持っていました。懐かしいです。
@kanetasounds
@kanetasounds 6 жыл бұрын
そうですか。懐かしいですよね。
@horiken7112
@horiken7112 6 жыл бұрын
Raymondo も良いけど、レコードの管理が素晴らしい。今後もいい音で活躍ください北海道とあったのでちょっと聞いてみて、良かったです。 北海道Kent
@kanetasounds
@kanetasounds 6 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 レコードの管理は悪かったんですよー。ビニール袋、ジャケットはカビで茶色くなるし、 レコード盤も指で触れた部分がカビてたし、アルコールで綺麗に拭き取るのが大変でした。
@user-wt1mu3og4j
@user-wt1mu3og4j 10 ай бұрын
そうでしたね。プロ野球ニュースの今日のホームランのコーナーで使われていましたよね。思い出しました。‼️
@user-cz7ji6xv2x
@user-cz7ji6xv2x 3 жыл бұрын
2018年まで、ほっかいどうシンフォニーとカデ・ルーテルはダイエー年末BGMとして「お正月」や「威風堂々」などと共に毎年定番の様に使われていました。ところが、2019年からBGMが変わってしまい、代わりに第九の讃美歌調な曲が2曲位に取って代わった様です。ここは教会かっ!?て位のもんです。せっかくずっと流していたんだから、ずっと続けて欲しかったです。今年の年末は是非復活して欲しいです。ダイエーには、それとなく働きかけるつもりです。
@kanetasounds
@kanetasounds 3 жыл бұрын
ダイエー年末BGMは知りませんでした。復活願いしましょう!
@GybaElvisverde
@GybaElvisverde 7 жыл бұрын
Excelente! Grato pela postagem Gyba Elvisverde - São Paulo/Brasil
@kanetasounds
@kanetasounds 7 жыл бұрын
Obrigado!
@user-wt1mu3og4j
@user-wt1mu3og4j Жыл бұрын
もう40数年も前の作品なんですね。 レコードプレーヤーが壊れて以来ずっと聞いていない私のレコードアルバムから今度探してみたいと思いました。
@ROD1024
@ROD1024 3 жыл бұрын
Uuuuffffffffff Colombia acá eso sí es musica maravillosa Felicitaciones amigo
@user-gv3qt8vh5k
@user-gv3qt8vh5k 3 жыл бұрын
だいぶ昔ですがこのLP盤を購入しました、懐かしいです。
@kanetasounds
@kanetasounds 3 жыл бұрын
お持ちでしたか。懐かしいですね。
@taka10250907
@taka10250907 5 жыл бұрын
うちも、高校の時に買ったものが田舎の押し入れの中に眠っています。もしかすると、ポール・モーリアの『ラヴ・サウンズ・ジャーニー』に触発されて作ったのかも知れませんね。モーリアとはシンセの使い方がまったく違うところがミソと思われます。ほっかいどうシンフォニーのみならず、祈り とか ライズ とかもすばらしいアレンジの渾身の一作ですね!
@kanetasounds
@kanetasounds 5 жыл бұрын
ポール・モーリアはリズムセクション中心、ルフェーヴルはストリングス中心なんで アレンジが結構違いますね。
@elamor3333
@elamor3333 6 жыл бұрын
2月22日、午後2時22分に入籍と愛情物語になりました。冬と言えば→やはりこのアルバムですね!!! あなたは素晴らしいマエストロ。感謝します。
@kanetasounds
@kanetasounds 6 жыл бұрын
それはそれはおめでとうございます。いつもありがとうございます。 因みに2月22日は、2016年10月に私の家の直ぐ近くのアパートに移転して来た、 東京で60年生活、84歳寸前、姉の誕生日で、こちらもおめでたいです。
@elamor3333
@elamor3333 6 жыл бұрын
お互いに2018年をエンジョイしましょうね。KanetaSoundsさんとお姉さんとみなさんに幸あれ!!!!!!!!
@kanetasounds
@kanetasounds 6 жыл бұрын
エンジョイしましょう。
@user-vw1qd4jx8n
@user-vw1qd4jx8n 3 жыл бұрын
まあ初めて聞いた時にしびれた、とってもでかい‼️
@kanetasounds
@kanetasounds 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。
@user-zb5hg4yu3o
@user-zb5hg4yu3o 2 жыл бұрын
大いなる山は辛さを奮い立たせたい時聴きます。ミコロスの少女は切なさが音に出ていていい曲ですね!
@kanetasounds
@kanetasounds 2 жыл бұрын
このアルバム大好きです。いい曲多いですね。
@user-kr5cy4pf1h
@user-kr5cy4pf1h 3 жыл бұрын
私は、中学時代からクラシック、中でもチャイコフスキーやサン=サーンスが好きでオーディオファンになり、ポップス、ジャズ、フォルクローロなどあらゆるジャンルを聴いてきましたが、このほっかいどうシンフォニーは初めて聴きました😞ルフェーブル大ファンじゃないので❨すいません🙏でも好きですよ😉じゃ無ければ聴きませんよねw ❩おかげで又素晴らしい作品を知る事が出来ました😀いつも、ありがとうございます🙇
@kanetasounds
@kanetasounds 3 жыл бұрын
ルフェーブルのポップクラシカルのアレンジは大好きです。コンサートも最高でした。今後ともご視聴よろしくお願いします。
@user-wt1mu3og4j
@user-wt1mu3og4j 10 ай бұрын
第三部のスノーカーニバルが使用されていました。
@user-co5zu9vk6z
@user-co5zu9vk6z 4 жыл бұрын
오!~ 아름다운 레이몽 루페~
@kanetasounds
@kanetasounds 4 жыл бұрын
고맙다 !
@maa6929
@maa6929 3 жыл бұрын
その昔、レイモンさんが札幌市に「ほっかいどうシンフォニー」をプレゼントし、札幌市は困惑したという報道がありましたが、今はどうなっているのでしょうかね。  それはそうと、「 Priele Pour Un Retour」は、昔聞いたソヴィエトの宇宙飛行士が地球に帰れなくなった話がありましたが、それとダブります。本当の話なら、迷わず成仏してください。
@kanetasounds
@kanetasounds 3 жыл бұрын
どの曲もアレンジ最高ですね!
@shining132
@shining132 6 жыл бұрын
現在、日本国内盤がないのが残念です。(英国盤CDは2アルバム in 1枚であるようですが) このジャケットでリマスターHQCD盤があると良いのですが、 売れないのかなぁ・・・?
@kanetasounds
@kanetasounds 6 жыл бұрын
日本国内盤がないのは残念ですねぇ。
@masarutsuji4686
@masarutsuji4686 4 жыл бұрын
このアルバムには、「北海道シンフォニー」をはじめ、自作曲が多数収録されているのが特徴です。それまでは、あまり作曲は得意ではないと思われていましたが、自信をつけたのでしょうか。これを機に自作曲にも力を注いでいったように思います。
@kanetasounds
@kanetasounds 4 жыл бұрын
ライブ演奏もいいですよね。
@lishyetucky3281
@lishyetucky3281 2 жыл бұрын
レコードかけるのが、億劫になったとき聴かせてもらってます。(^.^)V
@kanetasounds
@kanetasounds 2 жыл бұрын
ありがとうございます。レコードかけるの面倒な時ありますよね。
@TheNKO173
@TheNKO173 2 жыл бұрын
;) 100%
@user-by2hm7kx3d
@user-by2hm7kx3d 29 күн бұрын
ブルゾンナオミ
@user-wt1mu3og4j
@user-wt1mu3og4j Жыл бұрын
スノーカーニバルはプロ野球ニュースの何かのコーナーでBGMに使われていましたよね。
@kanetasounds
@kanetasounds Жыл бұрын
そでしたか。
@ti-bn3hl
@ti-bn3hl 10 ай бұрын
確か今日のホームランだったかと
@user-uj7qk4tg5p
@user-uj7qk4tg5p 2 ай бұрын
スラッガー列伝にも使われましたね
A Banda  Paul Mauriat
2:30
BeautifulMusic
Рет қаралды 84
СҰЛТАН СҮЛЕЙМАНДАР | bayGUYS
24:46
bayGUYS
Рет қаралды 828 М.
Шокирующая Речь Выпускника 😳📽️@CarrolltonTexas
00:43
Глеб Рандалайнен
Рет қаралды 11 МЛН
I Built a Shelter House For myself and Сat🐱📦🏠
00:35
TooTool
Рет қаралды 24 МЛН
Lotte Department Store: grocery and food court tour #koreanfood
12:13
RAYMOND LEFEVRE-UNE BELLE HISTOIRE 愛の歴史
2:54
ufrp136
Рет қаралды 85 М.
懐かしの映画音楽
14:28
フレンドミュージック
Рет қаралды 2,3 М.
Vibrations
5:11
James Last
Рет қаралды 292 М.
Adoro
2:38
Grandes Violines Románticos - Topic
Рет қаралды 30 М.
クロアチア_Sakuranotabi_この胸のときめきを
3:11
茶屋萬衛門
Рет қаралды 2,4 М.
Violin Concerto In F Minor, Op. 8/4, RV. 297 - 'The Four Seasons': 'Winter'
9:07
Halloween-All-Stars - Topic
Рет қаралды 5 М.
Селфхарм
3:09
Monetochka - Topic
Рет қаралды 2,1 МЛН
BABYMONSTER - 'LIKE THAT' EXCLUSIVE PERFORMANCE VIDEO
2:58
BABYMONSTER
Рет қаралды 30 МЛН
Eminem - Houdini [Official Music Video]
4:57
EminemVEVO
Рет қаралды 51 МЛН
Nursultan Nazirbaev - Gul Gul (премьера песни) 2024
2:37
Nursultan Nazirbaev
Рет қаралды 251 М.
Қайрат Нұртас - Қоймайсың бей 2024
2:20
Kairat Nurtas
Рет қаралды 1,2 МЛН