Рет қаралды 23,611
※この概要欄の下の方に琵琶湖キャベツオカッパリ大会の概要を載せてます!
誰でも参加可能なので是非ご覧ください!※
これからの季節に外せない!フリーリグの使い方がよくわかる動画になっています!特に水深が5mを超えるときってどうしたらいいかわからない人も多いはず!こういう時はフリーリグを使えばしっかりバスをキャッチできます。今回は琵琶湖を離れて遠征して愛知県バス釣りを初体験!小牧市にある全国的にも有名な入鹿池で今回バス釣りをしてきました。琵琶湖アングラーとして長いですが他の地域でのバス釣りはかなり経験が少ない!そこで琵琶湖プロガイドの平賀一馬プロ経由でこの入鹿池バス釣りに詳しいJBTOP50の藤原啓司プロから入鹿池バス釣りポイントからオススメルアーを指導して頂き、その中の一つでもあるブルフラット3.8インチにスルスタシンカー7gを中心にリザーバーではよくある急深ポイントをフリーリグで攻略します。
今回お世話になったレンタルボートは入鹿亭!
ボート代もリーズナブルで電話一本で予約ができます。
入鹿亭 入鹿池レンタルボート
●電話:0568-67-2269
一艇の値段です。2人でも広さ十分のボート
ボート⇒3000円
エレキ⇒2000円
バッテリー⇒500円
キャベツはエレキを持ち込みしてボートとバッテリーのみ3500円で戸愚呂と割り勘して一日楽しみました。おかみさんが愛想良くまた利用したい気持ちの良いお店でしたおすすめです。ありがとうございました。(^^)/予約は電話のみなのでかなり簡単です。良かったらキャベツch見たって言ってあげてください。
Instagram⇒ ...
アドバイスを頂いたバスプロ
津風呂湖ガイド JB TOP50 藤原啓司プロ
⇒ ...
琵琶湖ガイド NEXT店長 平賀一馬プロ
⇒ ...
ブルフラット3.8 (deps)
※動画で釣れたカラーは希少ですが他のカラーでも釣れると思います。知らんけど
Amazon⇒amzn.to/3oAnTnn
楽天⇒a.r10.to/hk73Ae
スルスタシンカー(カンジインターナショナルXメタル)
Amazon⇒amzn.to/43ksCIT
楽天⇒a.r10.to/hUX1Ot
[Music/SE]
DOVA-SYNDROME:dova-s.jp/
NCS: / nocopyrightsounds
peritune:peritune.com/
甘茶の音楽工房amachamusic.ch...
魔王魂maou.audio/cat...
Tobu: / @tobuofficial
ED:Tobu-Fantasy Higher Candyland
bass fishing in Japan Lake Biwa
是日本的黑鲈鱼钓频道。琵琶湖釣魚 釣り
#バス釣り #琵琶湖 #琵琶湖バス釣り
オカッパリキャベツカップ概要↓
【エントリー方法】
●事前エントリー 〆切 6月15日(木) 21:00まで
※当日来られなくてもこちらから連絡することはありません。
●当日エントリー 可能ですが事前エントリーの方を優先します。混雑を避ける為、出来る限り事前エントリーをお願いします。
標題をエントリーと記入して本文に下記入力をお願いします。
①氏名又はペンネームでも可 ※氏名の場合はフリガナをお願いします。
②ご連絡先 ※運営から電話することはありません。
③お住まい ※お住まいの都道府県 ただのアンケートです。
下記の大会専用Gmailに送信をお願いします。
c.biwako.bass@gmail.com
【第1回琵琶湖オカッパリキャベツカップ概要】
●日時:2023年6月17日(土) 8:00受付開始 受付終了後開会式
※開会式後も少しの間ならエントリー可。様子を見て締めきります。
●場所:大津市なぎさ公園 サンシャインビーチ
詳細⬇
GoogleMAP サンシャインビーチ
maps.app.goo.g...
●参加費 3,000円
●計量:デジタルウェイイン方式 当日にLINEを登録して頂き、そこに各自のメジャーでアップして頂きます。計測は運営で判断します。必ずバスの上顎を0にしてメジャーの目盛りが全て見えるように撮影して下さい。
・ブラックバス1匹の重量で競う キーパーサイズ30㎝
●競技時間:受付終了後~14:00にLINEウェイイン終了 釣った方は15:00までに集合
●使用ルアー制限:特になし 但しルアーのみで生餌やエサは不可
●競技ルール:基本的な琵琶湖オカッパリルールを適用。
●注意事項
・ライフジャケットは必ず着用して下さい。
・ゴミは各自でお持ち帰りください。
・釣ったブラックバスは各自で処理をお願い致します。
・各自で基本的な感染対策を宜しくお願い致します。
・KZbin動画を撮影しますので映り込みがNGの方は帽子、サングラス、マスクなどで対策をお願いします。