【フルートのアンブッシュアが要!】ブランク後のおすすめの練習は?音色の改善方法Restart Flute

  Рет қаралды 4,160

町井亜衣フルートチャンネル / Ai's Flute Channel

町井亜衣フルートチャンネル / Ai's Flute Channel

Күн бұрын

Пікірлер: 5
@aimachii
@aimachii 3 жыл бұрын
今日は、ブランクがあいてしまった後の音色改善についてお話ししました✨ とはいえ、音色をよりよくするための練習方法なので、ブランクあいていてもあいていなくても、是非活用していただきたいなと思います❣️ 音に雑音がはいる、かすれるという方も是非観てくださいね✨
@まなみん-r9t
@まなみん-r9t 2 жыл бұрын
はじめまして。 フルートを吹かなくなって何年も経過しているので、こちらの動画を拝見させて頂きました。 アンブッシュアの大切さは理解できます。アパチュアを小さくする方法を教えて貰えると嬉しいなと思うのですが、、、。 具体的にやってくださる動画だとわかり易いかなと思います。 お忙しいとは思いますが、ぜひぜひ、よろしくお願い致します🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
@hage528
@hage528 Жыл бұрын
数か月放置されていらっしゃるようなので代わってお答えします。 まず楽器の状態をベストにして下さい、タンポがしっかり塞がって楽器が本領発揮できる状態であること、これがなっていないと自分の吹き方が正解かどうかも全く掴めません。 普段から吹いていれば「これは楽器がおかしい」と判断が出来ますが何年も吹いていないのであれば自分の感覚はあてになりません、これは分かりますよね? アパチュアを小さくしたいとのことですがそんなに大きいのでしょうか? 音域によって異なりますが一般的には低音なら歌口の1.5倍前後の幅になることは普通だと思いますし高音なら爪楊枝の断面より小さくなる場合があります。 ↓の動画はフィリップベルノルドさんですがアパチュアの様子が見えると思います。 kzbin.info/www/bejne/bXeloaGso555n5o 唇が頻繁にピクピク動いていますね、これは耳で音をよく聞きながら常にベストな音が出るポイントを随時休む事なく探し当てつつ演奏しています、自転車に乗るとき倒れないようにハンドルを随時微調整しているのと似たようなものです。 初心者はこのように器用に唇を動かして追随するような技術が無いので思うような音が出ないです、「このアパチュアで吹きさえすればいつも良い音が出る」というものではなく随時柔軟に適応できるように変化出来ることが技術なのです、一番大切なのは何が正しいかを判断する耳と経験です。 自分が出したい音を明確にイメージ出来れば出来るほど自分が何をしたらいいかという答えがはっきりします。
@mikiizumi7170
@mikiizumi7170 3 жыл бұрын
ありがとうございます😭 また質問があればコメントさせて頂きます❕
@aimachii
@aimachii 3 жыл бұрын
是非頑張ってください😊
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
フルートの音がカスカスする
6:15
Musicpro
Рет қаралды 28 М.
【楽器の練習】演奏が上手い人の練習方法とは?基礎練習と取り組み方の2つの盲点
21:33
町井亜衣フルートチャンネル / Ai's Flute Channel
Рет қаралды 3,7 М.
【フルート奏者】楽器練習を習慣化させるコツ•方法(基礎練習)
9:44
HSP×フルート吹きのチャンネル(ももいろ音色物語)
Рет қаралды 148
【海外の反応】審査員の度肝を抜いた、わずか8歳の日本人少女の演奏に世界が感動!
18:02
Japan All Right【海外の反応】オールライトニッポン
Рет қаралды 1,6 МЛН