フランダースの犬~夜明けの道~

  Рет қаралды 65,296

BANANAchan 2021

BANANAchan 2021

Күн бұрын

Пікірлер: 55
@ななまゆパパ
@ななまゆパパ 11 ай бұрын
明るい曲調なのに、「パトラッシュと歩いた、空に続く道」って。天使に連れて行かれた空だよ😢
@高橋妙子-j7y
@高橋妙子-j7y Жыл бұрын
この映像は何度見ても胸が熱くなります😢今も見ながら歌を聴いていると何十年も前のアニメなのに胸が熱くなりぐうっと来ていました😢子供達と観ていた時を思い浮かべて懐かしくなりました😊有り難うございました🙇
@カツヤ-x6q
@カツヤ-x6q Жыл бұрын
幼少当時は 普通に観ていましたが、歳とって観ると いい歳こいて 泣けてしまう 物語です。
@sanimaru2000
@sanimaru2000 Жыл бұрын
サムネのアロア、すんごい声で「ネロ〜っ」って叫んでいましたね。今でも覚える
@鉄道模型大好きおじさん
@鉄道模型大好きおじさん 11 ай бұрын
桂玲子さん、熱演してましたね。
@ササキコウタロウ
@ササキコウタロウ Жыл бұрын
涙腺崩壊でした😢❤ヤバイです😢
@たんろん-x7p
@たんろん-x7p 5 жыл бұрын
泣かせないでください。泣かせないでください。
@suzuka1222
@suzuka1222 Жыл бұрын
😊😊
@ちあ-b9c
@ちあ-b9c Жыл бұрын
令和で、子供達に見せたい名作😂
@みぃおとどの
@みぃおとどの Жыл бұрын
犬🐕️が大好きな人が見ると絶対と言っていい程泣けます。兄貴が子供を連れてフランダースの犬の映画🎥を見に行って子供と一緒に大泣き💦😭💦しました。
@千一夜-e5e
@千一夜-e5e Жыл бұрын
明るいメロディーの主題歌なのに。 お祖父さんが亡くなってからネロの人生悪くなるばかりで。 それでも最終回は希望があるはず、と思って最後まで観て打ち砕かれた作品。 ハッピーエンドにしようと思えばできた筈のストーリーなのに何故?こんな可哀想なの二度とみたくない!と長い事拒絶してきましたが。 大人になって、そうか、あれ原作は子供向けじゃ無いでしょ、絶対。と気づき。 福祉の大切さを訴えた作品だと言ってた人がいて、成る程、と感心しました。
@nini-ui2bk
@nini-ui2bk Жыл бұрын
お爺さんが死んでから不幸がやってきたのか?そうではない。ネロの父親も母親も死んでいる。パトラッシュは老犬で今にも死にそうである。お爺さんは若い頃に徴兵されてしかるべき技能を身に着けることができなかった。数々の不幸が最初からある。最終話は、なるべくしてなった必然だ。
@千一夜-e5e
@千一夜-e5e Жыл бұрын
ご意見ありがとうございます。 お爺さんが亡くなってから、と言う言い回しが気に入らなかったのでしょうか? ご意見は間違ってないとは思いますが、ネロにとって、お爺さんがいてくれるのと、お爺さんがいなくなってしまったのでは、大きな心の支えを失ってしまったでしょうから幸福度が全然違う筈と思って述べたのです。 あなたはどうかは知りませんが、これは私の感想ですので、議論がしたいのであれば他でしてください。
@鉄道模型大好きおじさん
@鉄道模型大好きおじさん 11 ай бұрын
この作品、子供の頃から個人的に疑問だったのは、お祖父さんは元軍人なのに恩給などは貰えなかったのか?というところ。 私の祖父は結構恩給を受けてたような記憶がありますが… 勿論、時代や国によって制度が違うので一概に比較は出来ないのですけどね。 軍組織の原形を作ったのは欧州と言われてますが。
@huuun9916
@huuun9916 10 ай бұрын
イクラちゃんが泣き叫ぶ、
@鉄道模型大好きおじさん
@鉄道模型大好きおじさん 9 ай бұрын
桂玲子さんでしたね。
@ぽんやん-q4i
@ぽんやん-q4i 7 ай бұрын
DVDを見て改めて思ったけど、BGMや挿入歌も素晴らしい。
@金城誠-i9e
@金城誠-i9e Жыл бұрын
ただ泣ける😢
@カレン-w9b
@カレン-w9b 2 жыл бұрын
これは世界一名作じゃないかと思う。悲しい最後だけど、もう一度見たい作品です。 地上派で放送してほしいです。
@鉄道模型大好きおじさん
@鉄道模型大好きおじさん 11 ай бұрын
昔は数年おきに再放送してましたけど、最近は少子化などの影響か再放送されることが少なくなりましたね。
@カレン-w9b
@カレン-w9b 11 ай бұрын
@@鉄道模型大好きおじさん 大人が見ても感動すると思う。悲しいけど、辛い今、フランダースの犬を見て共感して泣きたい。
@神代貴裕
@神代貴裕 11 ай бұрын
この作品を、今の子供達に見せたいな😢
@こずえ高尾
@こずえ高尾 Жыл бұрын
今聴き直すと…この歌詞は、夜明けにパトラッシュと一緒に天国へ続く道を登ったと歌っていることに気づいた。明るい曲調で。私達子どもは何も気付かずネロの最期を楽しく歌っていたのかと思うと、残酷すぎて、大人に騙されたような気持ちになる。
@鉄道模型大好きおじさん
@鉄道模型大好きおじさん 11 ай бұрын
勤務先の社長がアニメが好きなので、忘年会などのカラオケ大会でよくアニソンを歌ってます。 でも、この曲だけは歌う気分になれません。
@nanachee2411
@nanachee2411 Жыл бұрын
1秒で泣いた
@スイ-j6s
@スイ-j6s 8 күн бұрын
子供時最終回はハッピーエンドで終わると思ってました。最後には死ぬなんて悲しくて泣いてしまいました。
@佐藤秀晴-i7
@佐藤秀晴-i7 Жыл бұрын
ネロとパトラッシュ😢泣いたな~💦
@neymarbolsonaro0310
@neymarbolsonaro0310 9 ай бұрын
懐かし過ぎて泣いてしまう
@権兵衛名無しの-y1m
@権兵衛名無しの-y1m 2 жыл бұрын
ネロとパトラッシュがかわいそうと、涙を流す私たち・・・ でも本当にかわいそうなのは、ネロのように心が清くもなければ、善人でもない私たちの行く末なのかもしれません 『エルサレムの娘たちよ、 わたしのために泣くな むしろ、あなたがた自身のため、また自分の子供たちのために泣くがよい』 ルカ23ー28
@mamezo2061
@mamezo2061 Жыл бұрын
このストーリーは何か意図的に悲劇的な最期になるように作られているような気がして単に悲しいというよりはすっきりしないものを感じた。最終回を見ていた時にもしかしたらネロはハッピーエンドかと一瞬思った記憶がある。 ネロのお爺さんが死んだのは年もあるから仕方なしとして、その後の不運は一気にネロの身にやって来る数々の幸運と僅かな判断の差と時間差で隣り合わせになっていた。 ・絵のコンクールで優勝を逃したけど将来の可能性を見抜いてネロを援助し絵を学ばせようとした画家のヘンドリックレイ (そもそも1等以外は何故賞金がないのか謎) ・金に困り飢えていたにも関わらず大金を拾ってアロアの家にちゃんと届けたネロに感謝してクリスマスイブに食事を一緒に過ごそうと誘ったアロアのお母さんとそれを日本的な奥ゆかしさで断り吹雪の中を去っていったネロ ・アロアのお母さんから落とした大金をネロが届けてくれたことを知らされてハンスのバイアスのかかった告げ口もあって生じていた今迄の誤解に基づく邪険な対応を反省しネロを家に迎えてアロアと一緒に養育しようとしたアロアのお父さん ・風車の火事をネロの放火ではないとの見解をのべた風車の職人 ・クリスマスをネロと一緒に過ごそうとして馬車で探しまわりネロと道ですれ違ったのに気付かなかったヌレットおばさん ネロがアロアの家で食事を断らないかヌレットおばさんがネロを寒さと飢えで死ぬ前に見つけてクリスマスの一時を食事に呼ぶかすればネロはアントワープの教会でルーベンスの2枚の絵を見ながら最期を迎えることはなかったし、その後もアロアのお父さんとヘンドリックレイの両方から援助を得て輝かしい将来が約束されただろうに。この時代に社会保障はないだろうから生活保護はムリにしてもチトあらゆるタイミングが悪すぎる! こら、神様は何ボケっとしてるんだ? 死んでから天使をよこしても救いにならんで!
@nini-ui2bk
@nini-ui2bk Жыл бұрын
そのハッピーエンドが訪れたなら、君はフランダースの犬を知らなかっただろう。ネロが不幸になるからこそ、これが芸術作品として涙を誘うのだ。報われるとは何か。それは地上で普通の生活を送ることではない。汚れた地上から痛みも悩みもない天で暮らすこと。これが報いなのだ。ネロは、救われた。
@鉄道模型大好きおじさん
@鉄道模型大好きおじさん 11 ай бұрын
私も子供の頃は知らなかったのですが、 当時、TV局や製作会社なども原作通りにバッドエンドにするか、改変してハッピーエンドにするか大議論したそうです。 でも、敢えて原作通りバッドエンドにしたとか… ただ、最期はネロとパトラッシュが笑顔で天国に召されていて、少しでも悲劇を和らげる工夫はされてましたね。
@musicspacesen9371
@musicspacesen9371 9 ай бұрын
再放送とか色々見ると明らかに全て不自然ですよね。議論が相当なされたのははじめて知りました。この絵の台詞が、死んでしまったと思っているか、再会するようにみえること。天使のシーンに、ヒントがあると思います。アヴェ マリアで台詞がなくやたら尺を作る、最後に死んだように示唆してオープニングの絵を使うこと。ナレーションが死を示唆しただけ。夢の中で絵をみてるように見えるし。どこかで誰かが。誰かしらたすけたように作ったパターンがあったと思います。遺書まがいの手紙を書いて自殺したように見えて。だとしたらさすがにまずいし、やりすぎなんです。子どもだし。周りの理解者も、嫌われ役もさすがに後悔して改心せざるを得ません。悲惨なのはパトラッシュも死んでしまうことだけじゃなく、周りの人々の後悔や悲しみでしょう。あまりにもほのぼのとしたエピソードもありすぎるし。残された人たちもなし 。結末として示しがつかないですね。一年かけて原作を改変して作るなら尚更。助かるバージョンがあったのか、議論して、結論がでなくて、最後にそうするしかなかったか。さすがに時効でしょう。助かるヴァージョンなり、話しても許されそうですが。(今さら暴露できないのもわかる😅)。改変してもありだったし、忘れ去られたり原作を無視して西洋的な偽善の駄作にもならなかったと思います。食事を断る他のシーンの不自然さは、説明しようがないですが。最後に餓えも貧しさもなく幸せにの部分は生きていても使えますね。 生きていることを示すエピソードがあるとしたら、祖父の死を受け入れていること。画家になりたいと思うエピソードが最初のほうにあること。原作で教会が哀れみで埋葬する、ことは最初からはぶかれていること。たまたま親切な女性に美術館? で絵をみる、教会に絵があることを知る話しとやりとり。 聖書的に描くなら親切な隣人や仲間、偶然の出会いがありすぎます。助かる前提で作りかえた?と感じます。このopにしても、最初のパートが、ラストシーンに見えますが、そのあとの歌詞は。。なんともいえない。曲の最後の教会の鐘の音も。
@カオナシ-g1p
@カオナシ-g1p Ай бұрын
😂ネタバレは 辞めてケレ😅 69歳🙋で初見 の 爺さん
@時空23
@時空23 Жыл бұрын
ずっと……… 導きがない…
@natu3791venefit
@natu3791venefit Жыл бұрын
救いのないエンディングでした。 受け止め方に関し、欧州人はネロを「負け犬」と判断するとか。
@CHUKASARAMORI
@CHUKASARAMORI 9 ай бұрын
花粉症の疑似体験ができる曲であり、決して運転しながら聴いてはいけない曲でもある。
@kasuya-u6l
@kasuya-u6l 2 ай бұрын
2:29天使の髪型よく見るとハイジに似てる!
@ちゃん僕-k4p
@ちゃん僕-k4p 2 ай бұрын
ハンスとアロアの親父は風車の火事の管理を怠ってネロが放火したことを疑ったので現実的には書類送検でしょうかね!
@二九生山下
@二九生山下 Жыл бұрын
たくさんの人が見て聞いていますね~🤗僕もその1人です❤
@tonybarde2572
@tonybarde2572 2 жыл бұрын
アントワープに行ったときにネロのコスプレをして、日本人観光客のグループに歌いました。悲しいことに、アロアはそこにいなかった:(。彼女が1918年にインフルエンザで亡くなったことを知ったからです.
@ujidevilhair
@ujidevilhair Жыл бұрын
今東京MXで再放送中(毎週木曜PM6:28〜) ちなみに前回でジェハン爺さん逝去 この後坂を転げ落ちるように・・・
@けん原
@けん原 Жыл бұрын
アロアガカワイ
@user-2hy5wt8
@user-2hy5wt8 Жыл бұрын
海外のアニメは、レベルが違うね ネロ・ダース&パトラッシュ🦮&アロア 良いね
@ミニドラ-n3n
@ミニドラ-n3n 2 жыл бұрын
火垂るの墓みたいだー!
@chiharum.2268
@chiharum.2268 2 ай бұрын
私は、小学校時代、初めて、図書室で借りた本が「フランダースの犬」でした。
@SARUNAMI
@SARUNAMI 5 жыл бұрын
絵のコンクールに応募して お金を拾って? 終盤 なんやうろ覚えです
@sanimaru2000
@sanimaru2000 Жыл бұрын
なんか意地悪だったアロアのお父さんが落とした大事なお金をネロが拾ってくれて、おそらく和解に転じそうな気配があり、またその他にも展覧会で落選したネロの絵を絶賛してくれた一流の画家が特待生にネロを迎え入れてくれようとしてたり、、、、。ネロの運命は好転しそうだったのに、そんな事は本人には知る由もなく、逝ってしまった。みたいな感じじゃ無かった?
@時空23
@時空23 Жыл бұрын
😄
@宮崎治
@宮崎治 Жыл бұрын
鉄拳の漫画と同じくらい泣けますね。
@kazu19660806
@kazu19660806 5 жыл бұрын
おいやめろ(´;ω;`)
@神代貴裕
@神代貴裕 Жыл бұрын
このシリ―ズゆいつの悲しい😢
@中井三義
@中井三義 Жыл бұрын
このシーンは見たくない😢
よあけのみち
3:00
大杉久美子 - Topic
Рет қаралды 43 М.
1人8役 - フランダースの犬(喜多道枝)
8:42
wands987
Рет қаралды 410 М.
Dog of Flanders Last Episode
26:07
gibz 27
Рет қаралды 7 М.
小さなバイキングビッケOPフル
3:19
geppua
Рет қаралды 1 МЛН
マグマ大使主題歌フルコーラス&1コーラス
4:25
CBF125和彦
Рет қаралды 32 М.
プリンセス 小公女セーラ 花のささやき
3:27
Adagio Albinoni (Strings and Organ)
26:39
Add_music
Рет қаралды 2,7 МЛН