フレンチラベンダーの育て方 剪定 冬越し 切り戻し 肥料 植え替え 水やり 土選び

  Рет қаралды 273,891

古屋悟司

古屋悟司

Күн бұрын

【LINE】いつでも質問し放題!園芸相談メンバーシップ
lin.ee/XTiZNcl
【LINE】お花の育て方をすぐに知りたい方は『育て方動画サーチ』へ
lin.ee/aUnMOEN
【Voicy】ながら聞きができる声の園芸チャンネル!
LINEの質問はココで答えてます!
voicy.jp/chann...
【通販】無農薬でお花を咲かせたいあなたへ!
gekihana.jp/sh...
【通販】古屋流!お花の育て方大辞典 3巻セット
gekihana.jp/sh...
【通販】ゲキハナ感激安心のお花屋さん
gekihana.jp/
【読み物】ゲキハナのメルマガ
gekihana.jp/ss...
【読み物】
古屋が作ったお花の育て方のコンテンツ
gekihana.jp/so...
【古屋の会計本】経営者の方はどうぞ!
数字が読めると本当に儲かるんですか?
amzn.to/3wWHWwD
【古屋の会計本】会社員の方はどうぞ!
数字が読めると年収がアップするって本当ですか?
amzn.to/3HZltW0
【ラジオ】毎週木曜日20時~ FM那覇でラジオやってます!
古屋悟司のゆる~く行こう!
fmnaha.jp/prog...
【カフェ】古屋がオーナーの沖縄のカフェ(2023年5月オープン予定)
・ インスタ
/ green.and.cafe_okinawa
・ Facebookで完成までの道のりがリアルタイムで覗けます!
/ 797878248177940
お仕事依頼はこちらへ
webmaster@gekihana.com
────────
フレンチラベンダーの育て方は
日本だったらイングリッシュラベンダーより簡単です!
暑さには強いフレンチラベンダーなので
高温多湿の夏を乗り切るには
実はイングリッシュラベンダーよりも向いています。
逆に、気を付けたいのは
冬越しの方で、強い霜に当たってしまうと
どうしても枯れてしまったりすることが多いです。
花の形で好みは分かれますが
暖地なら圧倒的にフレンチラベンダーのほうが
育てやすく毎年咲いてくれるんです!
基本的に一季咲きの品種が多いのが特徴で
春から初夏にかけて大きな花を咲かせてくれます!
香りはイングリッシュラベンダーに負けないほどの
強い香りがあるので、十分癒されますよ!
この動画では
夏越しや冬越しの話はもとより
肥料の与え方や水やり、土をどんなものにすればよいかなど
そのあたりを詳しく解説しています!!

Пікірлер: 89
@aitanifuji5098
@aitanifuji5098 4 ай бұрын
去年買ってきた フレンチラベンダーを地植えにして2年目 もう一つは今年春に買ってきた フレンチラベンダーを地植えにしました 下の部分が枯れてで剪定はどうしたらいいでしょうか
@とまとちゃん-q9y
@とまとちゃん-q9y Жыл бұрын
こんにちは。古屋さんの動画はやはり、聞きやすくわかりやすいですね😊 今日お花屋さんでピンクのフレンチラベンダーを見て欲しいなぁ〜と眺めて買わずに帰ってきました。いい株の見分け方を教えていただいたのでまた次回、ラベンダーに巡りあったら購入したいです。私はフレンチラベンダーが一番好きです。やはりお花が可愛らしい❤のと香りもちゃんとするところが大好きです!
@erichanvv
@erichanvv 3 жыл бұрын
3年前に引っ越したおうちの小さな庭に鉢植えのまま放置され、鉢植えから根っこも飛び出したフレンチラベンダーがあります。 放置されていたので木化していて、枝も伸び放題で香りもなくジャマもの扱いしていたのですが、去年の冬前に思い切って強剪定してみたところ、今年は花の数も多く花の大きさも大きく立派に咲いてくれてとても嬉しく、これから育てていこうと決めました。 KZbinを見させていただき参考になりました。
@佐野衣子-s4i
@佐野衣子-s4i 2 жыл бұрын
#フレンチラベンダー 今年購入致しました。✋ #お花の株元#中指の根元 くらいの大きさです~✌️
@user-uc2jd4sn5x
@user-uc2jd4sn5x Жыл бұрын
土はまだ濡れているのですが 花の色が薄くなってしまったり 茎に元気がないのは どのようにすれば良いでしょうか?
@あきひろつちや
@あきひろつちや 2 жыл бұрын
水をやるのに日中の暑い時間帯にしてもいいのでしょうか。自分は夕方に水やっているのですが?
@joji6483
@joji6483 2 жыл бұрын
何時も分かりやすい説明ありがとうございます。 昨年、夏越しに失敗ました。今年こそ夏越しに挑戦です。今から秋が楽しみです。
@kuromegu1
@kuromegu1 Жыл бұрын
いつも楽しみに見ています。3年前の動画に今頃コメントしてすみません。ちょうどフレンチラベンダーが安くなっていたので買ってきたのですが、一番先っちょの大きな花は終わりかけています。この先っちょの花をカットすれば同じ茎にある脇芽(?)についている小さな花芽もこれから育って咲くのでしょうか?めちゃくちゃ小さいので育つのかどうか半信半疑です。花が終わったらばっさり剪定すると言っているのは、この脇芽の小さな花も咲いて、それが終わってからという意味でしょうか?
@紀之吉川
@紀之吉川 2 жыл бұрын
今5月末ですが、花が終わりましたので、剪定していいですか。7月まで待った方がいいですか。よろしくお願いします。
@chirimenjakoo
@chirimenjakoo 3 жыл бұрын
失敗しても諦めないぞ!🤗💓 古屋さん💕いつも配信どうも有難うございます🌺🤗👍
@北希望
@北希望 3 жыл бұрын
ラベンダー大好きです。大株があったので乾燥させてクローゼットに防虫剤として、小袋に入れて芳香剤として👜に入れています。そのイングリッシュが枯れてしまったので、昨年秋に教えて頂いたラベンダーグロッソを購入し、東側に3株を地植えにしました。穂先が元気に伸びてきましたが、まだツボミがありません。 成長して開花するのが楽しみです。 1株を鉢植えにして東側に、もう一株は東南の角地に地植えで育て、それぞれの成長具合を比較してみたいと思います。 とても勉強になります。 おかげさまで、玄関東側の花壇には、たくさんの花が咲き誇り、現在の状況下(コロナ)に心穏やかな生活を送るための強い味方です。 (^人^)ありがとうございます。
@金色孔雀
@金色孔雀 3 жыл бұрын
今年のラッキーハーブはフレンチラベンダーと言うことなので初めてのラベンダー栽培ですが、ここの所雨続きで花数も減りかなり伸びて来たのでこの動画をみて剪定しました。今年の秋が楽しみです。色々為になる動画ありがとうございます🎇
@sora-329
@sora-329 4 жыл бұрын
今年、初めて、この、ラベンダー、植えました。うまく、育つと、よいなぁ、いつも、分かりやすい、説明、ありがとうございます。
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
うまく育つと良いですねーー!
@MI-du5kv
@MI-du5kv 4 жыл бұрын
フレンチラベンダーを今年初めて買い地植えにしました。こちらでは冬越しが難しいのが良く分かりました。秋にプランターに植え替えします。ありがとうございました😊
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
がんばってくださいね~
@佐藤けいこ-g8d
@佐藤けいこ-g8d 4 жыл бұрын
フレンチラベンダー大好きです、香りが⁉️好き今回ピンクの花買いました😃育て方教えて頂き有難うございます、選定を繰り返し大きくなりました参考になりました。
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
大きく育ってくれてよかったですね~!
@栂野由紀
@栂野由紀 3 жыл бұрын
うわあ、お花がロマンティックと思って買いましたが芋虫みたいですか~(笑)なんか私のラベンダー、株元まで切りすぎて危ない予感がしますが復活を願っております🥀
@DD-vx7cc
@DD-vx7cc 3 жыл бұрын
フレンチラベンダーの花の色が買って来た当初より色が落ちるのは高温のせいでしょうか?
@戸塚明子-h6j
@戸塚明子-h6j 4 жыл бұрын
はじめまして、説明が良くわかりました。これからが楽しみです。😄
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
よかったです!楽しんでくださいね!
@スパークプリン
@スパークプリン 4 жыл бұрын
花屋さんで5鉢飼いました。自信無いので時々見ます。宜しくお願いします🤲。
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
頑張ってくださいね~
@二階堂亜樹-o9x
@二階堂亜樹-o9x 4 жыл бұрын
何となく育ててたけど、偶然にも、ちゃんと正しく育てられてた見たい(笑) 株元がスカスカになるのは水涸れなんですね・・・知れてよかった!
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
うまく育っているみたいでよかったでーす!!
@僕はトラ
@僕はトラ 4 жыл бұрын
初めまして。 初心者のため質問したいのですが、花がら摘みというのは、花が咲いてどのくらいでするものなんでしょうか? また、どのくらいから剪定するのが良いのでしょうか?
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
こんばんは!動画では花柄摘みがお見せできませんでしたが、お花全体が茶色くなったら、お花自体を取り外せばよいですよ! お花とは、先端のウサギの耳みたいな場所と、芋虫みたいな場所をいいます(^^)
@僕はトラ
@僕はトラ 4 жыл бұрын
ありがとうございました😊
@なつのピアノ
@なつのピアノ 3 жыл бұрын
去年ラベンダー失敗しましたが今年またリベンジでフレンチをゲットしました! ただポット苗です。ポット苗でも秋まで植え替え無い方が良いでしょうか?
@ゆうの花道
@ゆうの花道 3 жыл бұрын
水だれってなんですか?
@ベティちゃん-n4n
@ベティちゃん-n4n 4 жыл бұрын
ラベンダーの育て方理解しました剪定する時期もカレンダーに記載したので忘れず行います。シクラメンが大きくなり花も咲きますがどうしたもんでしょう
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
カレンダーに記載!すごい!シクラメン5月の管理という動画があるのでそちらを見てみてください~!
@中島はるひ
@中島はるひ 4 жыл бұрын
いつも楽しく勉強させていただいています。 5/14動画で教えていただいたとおり剪定をしました。 ところが、知人が花の先だけを切ったらまた次々に花が一年中咲くと言われて、大変ショックを受けています。レースラベンダーは剪定しても次々咲くのか、もう秋まで咲かないのか教えていただけたら幸いです。 失礼とは思いますが、よろしくお願いします。
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
ラベンダーの切り戻しは梅雨入りと同時にです。 レースラベンダーは生育次第ですが結構咲きますね~
@中島はるひ
@中島はるひ 4 жыл бұрын
@@gekihana ありがとうございました。慌てて切り戻してしまいましたが、気長に育てていきたいと思います!
@ばばぁ-y4s
@ばばぁ-y4s 4 жыл бұрын
初めてコメントします。家でもラベンダーが大好きで育てていますが、毎年冬越しができずにいます。凄く勉強になりました。また、楽しみにしています。
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
冬越しがきつかったんですね!フレンチあるある!ぜひ今年は!!
@五月メイ-m2i
@五月メイ-m2i 4 жыл бұрын
@@gekihana ^””
@五月メイ-m2i
@五月メイ-m2i 4 жыл бұрын
@@gekihana& ××××××××
@島崎由美子-p5m
@島崎由美子-p5m 3 жыл бұрын
フレンチラベンダーをプランターで四株育てています。 別にした方が良いでしょうか?
@レオレオしいたん
@レオレオしいたん 3 жыл бұрын
千葉県で、庭に植えてますが木になってしまいました。 かなりの大株に… どう処理したらいいんでしょうか?
@はるはるぱる
@はるはるぱる 3 жыл бұрын
はじめて 私も大きくに木化してしまいバッサリ切り戻ししてみたら、小さくなってくれました。 思いきってバッサリ切り戻ししてみるのはどうでしょうか?
@レオレオしいたん
@レオレオしいたん 3 жыл бұрын
@@はるはるぱる はい(^o^) 思い切ってバッサリ切ってみます。 ありがとうございましたm(_ _)m
@rino8390
@rino8390 4 жыл бұрын
長崎ラベンダーを今日購入したんですが フレンチラベンダーと同じ育て方でよいでしょうか?よろしくお願いします🙇🏼‍♀️
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
イングリッシュラベンダーなので、また違いますが似てますね~
@Kaeruchan115
@Kaeruchan115 4 жыл бұрын
いつも拝見しています! フレンチラベンダーを鉢で育てて一カ月。そろそろ咲き終わった花がちらほら出てきて耳が白っぽくなり、くたっとしてきました。その際は花の下を切ればいいでしょうか?よろしくお願いします。
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
どうでしょう?お写真を見ていないので何ともわかりません。 花終わりであれば、花茎の根元を切ればよいですね。
@みかんみかん-e4t
@みかんみかん-e4t 4 жыл бұрын
初めまして。今日フレンチラベンダーを購入しました。購入する前に見ればよかったと後悔しています。太い幹が無く、根元から細い幹がたくさん出ている物でした。しかも根本の葉が枯れていました。どこまで育つかわかりませんが頑張って育ててみます。
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
どんなラベンダーも、根をいたわりながら育てればしっかり育ちますので、頑張ってくださいね!
@anikamolly9914
@anikamolly9914 4 жыл бұрын
こんにちは。とてもわかりやすい動画、楽しく拝見しました。 冬前に剪定は必要ですか?必要であれば、どのくらいカットしてあげれば良いですか?
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
状態にもよりますが、軽めで良いと思いますよ。 夏越しごうまく行かないと、冬前剪定もうまくいかなくなるので。すべてが一連でつながっています。
@Haru-yw7yu
@Haru-yw7yu 4 жыл бұрын
ラベンダーも育てているので 参考になりました❣️ ありがとうございました🥰
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
よかったでーす!
@Chan-kp8tq
@Chan-kp8tq 4 жыл бұрын
ラベンダーを種から地植えしました。 5cm位になりました。南東北時期外れで冬は氷点下にもなります。 ラベンダー公園が近場にあります。 越冬不可?ですか? キンギョソウ、サルビア、ミニバラ、日々草、マゼラン等背丈のあるお花を育ってます。グランドカバーはクロバー、クラピア増えてきてます。 40坪、風通し、日当たり良しですが初の越冬なので みんなお花が枯れでしまうのか心配です。
@user-jy5oe3uh6y
@user-jy5oe3uh6y 3 жыл бұрын
根本が枯れてしまった…水涸れって言うのですね(/ _ ; ) この動画を早く観てれば( ;∀;)うぅ
@マスミユミコ
@マスミユミコ 4 жыл бұрын
今年初めて「わたぼうし」を手に入れました、とても幼苗と思いましたが寄せ植えに使ってしまいました!もしかしてゼラニウムなどみたいな乾燥系と合わせた方が良かったのか?単品にしとくべきだったのか?今悩んでます。
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
ゼラニウムとラベンダーは一緒に植えることがちょっと難しいですね。 ラベンダーは、風と太陽と水が大好きなので、意外と寄せ植えでも上手に育ってくれることがあります!
@島崎由美子-p5m
@島崎由美子-p5m 3 жыл бұрын
答えにはなってないです。 プランターで四株育てていても大丈夫なのか、一株ごとに鉢植えした方が良いのかを聞いています
@こみか-v3s
@こみか-v3s 3 жыл бұрын
花がイモムシ…確かに🤣
@市川啓-x1k
@市川啓-x1k 3 жыл бұрын
今年の3月から庭植えでフレンチラベンダーを育てています。葉っぱに白い斑点が…調べてみたら、うどん粉病ではないかと思われます。薬を散布すれば平気でしょうか?
@ChamakiitoSaturno
@ChamakiitoSaturno 4 ай бұрын
以前のアドバイスが本当に役に立ちました。ありがとうございます!
@michikosakai2065
@michikosakai2065 4 жыл бұрын
北カルフォルニアに住んでいる者です。昨年花が紫咲だけ白と言う兎の耳の様なフレンチラベンダーを取り寄せて植えました。花が紫と言うよりも緑っぽくて 写真の様に色が出ません 今年は少し紫に花を付けている様です。もっと色が出てくるのでしょうか? またラベンダーの苗が密集しすぎ剪定をしたいと思うのです上手く剪定方法を教えてください
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
北カリフォルニアですと気候が良いので、いつ剪定してもよいと思います。 バッサリと半分ぐらい刈り込むイメージです。 剪定の時期は夏前がよいです! 花が緑っぽいのは、まだつぼみなのではないでしょうか?花穂の部分が紫になり、ウサギの耳の部分が白になるわけですよね? 気温が上がり咲き進めば、装飾花が咲くので色が出ます。
@michikosakai2065
@michikosakai2065 4 жыл бұрын
古屋悟司 お返事が こんなに早く頂けるなんて嬉しいです。私は花が好きで500坪くらいの庭を主人と2人で手入れしています。 大きな木の剪定くらいしか人に頼まず 大変ですが それも楽しみで庭いじりをしています。 このフレンチラベンダー 昨年買ってきた時に咲いた色は緑色でした 多分株が若すぎたのかも知れません 今年は少し紫がかっているので楽しみです。 ここはワイナリーのナパバレーの近くで 家は坂で乾燥しているので それに合ったフルーツや花を植えています。 先生のKZbinいつも見ています薔薇の事も🌹色々と載せてください 有り難うございました
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
@@michikosakai2065 さん、500坪!それはすごいですね!海外ならではの規模感だと思います。 今年は紫色になってくれるとよいですね! バラも、シーズンごとに撮っているので、楽しみにお待ちください!
@たまにゃり
@たまにゃり 4 жыл бұрын
教えて下さい。剪定後の葉っぱは何か利用ができますか?
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
ポプリやサシェに使う方が多いですね!
@kutsumigaki9386
@kutsumigaki9386 4 жыл бұрын
タイムリーでした✨ 丁度フレンチラベンダー植えたところです! 地植えしてみたのですが、土は気にしてなかったので観葉植物のものと入れ替えてみようと思います! いつもありがとうございます😀
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
水はけを良くすると夏越しがかんたんになりますよー!!
@depptan
@depptan 4 жыл бұрын
初めまして。今年芽吹いたであろう苗を一本頂きました。何色が咲くか楽しみです。 寒冷地に住んでいて、冬は-40度になることもあるので鉢植え決定ですよね。育てていくにあたり他の動画も拝見させていただきます!
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
マイナス40度はさすがにフレンチにはきついですね~
@Cherry_bomb666
@Cherry_bomb666 4 жыл бұрын
最近3年目のロウバイの大苗お購入して育てています。育て方を取り扱っている方がなかなかおらず難儀しております。ロウバイについて聞けたら嬉しいです。聞きやすく、分かりやすいご説明でとてもありがたいです。 以前枯らしてしまったのですが、 フレンチラベンダーも動画をみてもう一度トライして現在育てています‼️宜しかったらロウバイ件ご検討ください。よろしくお願いいたします(>_
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
ロウバイって気まぐれで幼苗の時は咲いたり咲かなかったりよくわからないとおっしゃる方が多いですね。無理に咲かせようとせず、ひたすらそのまま放置で10年くらいで落ち着いてきますよ~!
@Cherry_bomb666
@Cherry_bomb666 4 жыл бұрын
@@gekihana ご返事ありがとうございます嬉しいです。🙌剪定や肥料をやるタイミングなど気お付ける点など他に何かあるのでしょうか?😣ほったらかしで大丈夫ですか?
@ももももち-q5k
@ももももち-q5k 4 жыл бұрын
^_^わーい!フレンチラベンダー3株、うちに来たばかりの子がいます❗️ よーく観ました‼️ありがとうございます😊❣️
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
買ったばっかり!モリモリ大きくしちゃってください~!
@ララキキ-o1e
@ララキキ-o1e 4 жыл бұрын
いつも楽しく拝見しています😊 相談があります。うちの庭に地植えした2年目の太株になってるラベンダーのお花が咲かないのですが肥料が足りないんでしょうか😢 木質化したので秋口に剪定しましたがまた株がモリモリして太さも増しときましたが花芽や蕾が見当たらず… 宜しくお願い致します。
@rikumon1270
@rikumon1270 4 жыл бұрын
わかりやすいです ありがとうございます(^人^)
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
見ていただいてありがとうございました!
@minehighcraft
@minehighcraft 4 жыл бұрын
待ってました!フレンチラベンダー。 昔は花の形が好きではなかったけれど、今はゆらゆら揺れる姿が大好き。 でも水やりがよくわからず、控えめにし過ぎてカラカラにしちゃったりで毎年ダメにしてました💦 古屋さんのフレンチラベンダー、形が良いですね❣️ わたしもそんな風に育てたい! 花の色によって性質が変わったりしませんか? 変わらないのであれば薄いピンク色のフレンチラベンダーを購入したい。 早くお花屋さんに行きたいなぁ〜。 今日も勉強になりました!ありがとうございます。
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
高いのを買うと形が良かったりします。これは結構高かったです(笑)おそらく2.5年物くらいだと思います。 花の色によって性質は変わるかというと、ほんの少しだけ変わりますが、ほとんど変わらないと思って問題ないですよ!
@minehighcraft
@minehighcraft 4 жыл бұрын
そうなんですね。 ちょっと頑張って、形のいいお気に入りをさがそうと思います。 ありがとうございました😊
@vestaosto
@vestaosto 4 жыл бұрын
イングリッシュラベンダーに関する質問も、LINEでしても大丈夫でしょうか?
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
いいですよー!おまちしてます!
@vestaosto
@vestaosto 4 жыл бұрын
@@gekihana ありがとうございます。
@鹿島昭子
@鹿島昭子 4 жыл бұрын
いつも楽しく見ています! とても参考になります 地植えのフレンチラベンダーが大きくなりすぎて 切ってしまった事があります 勿体なかったです( ˃ ˂ ) 今はグロッソラベンダーが強いと思い育ててますが 管理方法に迷いがあります 教えて頂ければと思います
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
イングリッシュラベンダーの育て方の動画をご覧下さいね~。同じですので
@鹿島昭子
@鹿島昭子 4 жыл бұрын
@@gekihana ラベンダーの動画 みました 同じなんですね! ありがとうございます( ˶˙ᵕ˙˶ )
ラベンダーが木質化 これっていいの?悪いの?
12:22
ラベンダーの冬剪定!超簡単に解説します!
11:33
古屋悟司
Рет қаралды 46 М.