【フル字幕】藤波辰爾VS前田日明 前編【対談】

  Рет қаралды 1,189,767

前田日明チャンネル

前田日明チャンネル

Күн бұрын

前田日明公式KZbinチャンネル
炎の飛龍・藤波辰爾、格闘王・前田日明。昭和61年6月2日大阪城ホールの大流血試合から34年を経て、二人が再び相見える!
ドラディション公式KZbinチャンネル【DRADITION TV】
/ @draditiontv1971
博学、多趣味、最強の肉体と志を持つ格闘王-その奥深き魅力と新たなる一面を、時にゲストを迎え、時に街に繰り出し、余すことなくお届けします。
その他の動画はこちらから!
愛弟子・朝倉未来との対談が遂に実現!
• 愛弟子・朝倉未来との対談が遂に実現!
【対談】朝倉海 × 前田日明 〜前田が必殺技を伝授!?〜
• 【対談】朝倉海 × 前田日明 〜前田が必殺技...
【前田日明のグルメ放浪記】キラー・カーンこと小沢さんと昔のことや尾崎豊について話してみた
• 【前田日明のグルメ放浪記】キラー・カーンこと...
【リングス都市伝説】あの話は想像つかないくらいヤバかった…
• 【リングス都市伝説】あの話は想像つかないくら...
【クッキング前田】前田式テールスープの作り方
• 【クッキングマエダ】前田式テールスープの作り方
前田 日明(まえだ あきら)
格闘家。空手を皮切りに、新日本プロレス→UWF→リングスCEO。
リングスではエメリヤーエンコ・ヒョードル、アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラを発掘し、現代総合格闘技の礎を築いた。後にHERO’Sでスーパーバイザーを務めた後、2008年第2次リングスをスタート。「THE OUTSIDER」大会をプロデュースし、朝倉未来、朝倉海を輩出した。
身長: 192cm
誕生日: 1959年1月24日
出身地: 大阪府大阪市大正区
所 属: リングス
スポーツ歴: 空手
■趣  味
釣り
読書
日本刀の収集・研究。
日本刀に限らず、骨董品を見て回るのが好きらしい。
鉱物の収集。
出演依頼やお仕事の相談は以下までお願いします。
株式会社 リングス
e-mail: info.rings.koho@gmail.com
#前田日明#藤波辰爾#新日本プロレス#UWF#RINGS

Пікірлер: 560
@傾奇者-g2q
@傾奇者-g2q 4 жыл бұрын
お二人がこの歳になって あの頃の昔を振り返り、色々裏話やトークをして下さるのは本当に感慨深いです😌 あの頃のプロレスは本当に一等面白かったなぁ、、
@水上アキ-z7u
@水上アキ-z7u 4 жыл бұрын
いつもは饒舌な前田選手も、藤波さんを前にあくまでも先輩を建てる姿勢を崩さず、改めてその礼儀をわきまえた男任侠さを感じました。
@kzkz808
@kzkz808 4 жыл бұрын
藤波辰巳は紳士やな 優しさが顔に出てるもんなー
@tdi8914
@tdi8914 4 жыл бұрын
前田さんが藤波さんに敬意を持っているのが凄くよく分かる対談。
@グリーンピアウコン
@グリーンピアウコン 4 жыл бұрын
ですね。前田日明さん煙草吸ってないですものw
@安斎徹-w1e
@安斎徹-w1e 3 жыл бұрын
第一次UWF崩壊後に新日本に参戦した時、前田さんのあのエグい蹴りを真正面で受け、UWFのスタイルを唯一人否定しなかった人ですからね。
@熊ゴロー-q8k
@熊ゴロー-q8k 2 жыл бұрын
レスラーの中でGパンが一番似合う のはドラゴンだと思う。 お会いした時はDIESELのゴツいバックルの革ベルト締めてました。
@cosparo
@cosparo 4 жыл бұрын
自分が若い時が、藤波さん、もっと行けよ!って感じでしたけど、今、見ると男の大きさを感じる。かっこいい。
@dumchin
@dumchin 4 жыл бұрын
前田のニールキックで藤波が大流血した試合、すごかったもんな。その二人がこうして穏やかに話し合っているなんてね。
@浩-z3w
@浩-z3w 4 жыл бұрын
藤波に褒められた時の前田の嬉しそうな顔笑
@tobehappiness369
@tobehappiness369 4 жыл бұрын
前田日明さん、藤波辰爾さん、 この2人で思い出すのは、やっぱり大阪城ホールのダブルノックアウトの名勝負。前田さんの縦切りの大車輪キック、関節蹴り 本当に凄まじい!昭和の名勝負でした。
@森田村
@森田村 4 жыл бұрын
あれはあの時代の最先端、後に繋がる名勝負というか偉大な試合だったよね 藤波辰爾の凄さ、恐ろしさ全て出た試合だった。前田の技を大車輪含めすべて受け切ったからね
@肥桶担ぎの助
@肥桶担ぎの助 3 жыл бұрын
藤浪は、チャボとの試合でも、大出血していた。昔の吉村道明みたいな血染めの手拭い包帯が似合いそうだよね?
@大義-z1y
@大義-z1y 2 жыл бұрын
前田も全て受け入れたからこそ成立した名勝負。
@user-安藤由昭
@user-安藤由昭 4 жыл бұрын
前田ですら噛みつけない藤波の懐の大きさを、ファンは昔から感じてたよな、
@川村昌広
@川村昌広 4 жыл бұрын
藤波さんと前田さん、僕が大好きだった新日本プロレスの全てがある!もっともっと名勝負が観たかった❗️ ずっとずっと大好きな二人です~✴️
@hikomatadora
@hikomatadora 4 жыл бұрын
進行されてる方は前田さんのスタッフさんかな? 他のプロレスラーのスタッフさんはKZbinで拝見する限り、プロレスに詳しくない方、タレントを小馬鹿にしたような方、態度の良くない方も散見されるので、前田さんのスタッフさんは詳しくて物腰も柔らかく丁寧で良いですね。
@北条真琴
@北条真琴 4 жыл бұрын
そう。進行されている方、お二方をリスペクトされて更に上手く話しを引き出されるところに惹きつけられました。
@神様-x3i
@神様-x3i 4 жыл бұрын
しかも知識もあるからね
@尊師-u7y
@尊師-u7y 4 жыл бұрын
そりゃそうだろ 井上さんはカミノゲの編集長だし 原タコヤキ君も紙プロ時代(もっと以前?)から親交あるし
@肥桶担ぎの助
@肥桶担ぎの助 3 жыл бұрын
@@尊師-u7y 原タコヤキくんなの?紙プロ初期のスターだよね?
@たこ焼き-s9s
@たこ焼き-s9s 4 жыл бұрын
藤波さん、前田さんの対談を聞けるなんて感慨深い。
@矢野慎治朗
@矢野慎治朗 4 жыл бұрын
この2人を見てると、あの「大流血」戦を思い出します。前田さんの蹴りで流血した藤波さんが、それでもまだ、前田さんに立ち向かって行く姿は、今でも印象に残ってますね。(っていうか、自分の中では、名勝負と言っても過言じゃありません)
@kkken-l1u
@kkken-l1u 4 жыл бұрын
対談シリーズ最高😃⤴️⤴️ 一生視れる
@富士之守城
@富士之守城 4 жыл бұрын
最後の藤波さんの「アメリカの方がおもしろかったけどね」の一言が刺さりました、 またあらたな前田日明の魅力を解説して貰えてありがたいです。 それとあらためて、カールゴッチさんの偉大なる存在感が伝わってきました。
@内田裕之-z7c
@内田裕之-z7c 4 жыл бұрын
もしアメリカでも修行して3年間経って前田さんが帰ってきていたらUWFがリングスが産まれてなかったかも分かりませんよね😲
@富士之守城
@富士之守城 4 жыл бұрын
@@内田裕之-z7c 返信ありがとうございます。 ん~・・・当時のアメリカ人には極東地域の文化の誤差、特に空手とカンフーの違いが分からない、それらを「マーシャルアーツ」と一括りにしたアメリカ人が多かった。そこへ東洋人であり拳法と空手を持つ前田さんには、アメリカのリングが求めるとなるとヒールキャラクターとしてを黒帯道着着用で正対して「後ろ回し蹴り」のような派手な技を繰り出すとかになるのでしょうか。となると「フライング・ニールキック」が誕生して、それでアメリカ人気が出てしまったりして・・・もしかしたら、WWEで前田日明 v.s. ハルクホーガン「アックボンバー対フライング・ニールキック」とか・・・・ それを妄想するだけでも楽しいですね。(笑)
@普通の営業マン
@普通の営業マン 4 жыл бұрын
藤波さんは偉大な方だなぁ。 尊敬します。
@カトーンデス
@カトーンデス 4 жыл бұрын
やっぱり、藤波さんがプロレスラーで1番優しい人だと思います。
@藤井充裕
@藤井充裕 4 жыл бұрын
日本のプロレスに藤波辰巳あり。ドラゴン藤波さんがいたから、いるからプロレスは今も昔も大丈夫。ジェントルマンドラゴン藤波。
@banwint
@banwint 4 жыл бұрын
激しく同感❗️ 餅つき大会でよく見ましたがほんまに良い人でした❗️
@nnon4924
@nnon4924 4 жыл бұрын
餅つき大会でサインもらいましたが、あまりにやさしい人なので、この人が自分が子供の頃テレビで見たあの藤波辰巳なのか?と疑ったくらいでした。改めてファンになりました。
@安斎徹-w1e
@安斎徹-w1e 3 жыл бұрын
遡る事41年前、今は無き蔵前国技館の猪木VSウィリー戦で、道場を挙げてウィリー親衛隊として蔵前に乗り込みましたが、試合後のリング外の新日本との乱闘で、調子に乗った先輩がリングに上がってアピールしていると藤波さんと目が合って追い掛けられたそうです。 先輩は『殺されるかと思った…』とかなりビビってました(笑) あの時、前田さんも新日本の若手の中にいたんでしょうか? 元々、『ウィリーが万が一にも猪木さんに勝ったら、五体満足で日本から出さない』と新日本の若手が凄んだという話を元に、道場で結成(緑帯以上)されたウィリー親衛隊だったんですが。 梶原先生が風船を入れてそんな話になったのか、今では調べる由もありませんけれど。
@安斎徹-w1e
@安斎徹-w1e 3 жыл бұрын
優しいと言えば、個人的に面識がある方ではストロング金剛(小林)さんですね。 猪木VSウィリー戦の場外乱闘で、僕らが新日本の控室のドアを蹴って勢い込んで乱入したら、その中にいたのは金剛さんのみ。 『誰もいませんよ』という落ち着いた対応に拍子抜けして、控室を出た記憶があります。 その6年後に、大学のアルバイトでフジテレビで会った金剛さんにその話をすると懐かしそうに『そんな事もありましたね』と、柔和な笑顔で丁寧に受け答えして戴きました。
@san316zx1058
@san316zx1058 4 жыл бұрын
藤波さんの人柄が伝わる動画でした✨
@meronpan2209
@meronpan2209 4 жыл бұрын
前田が始めて藤波と戦った時、「自分の(前田)出す技や打撃が、他の選手の場合、逃げてばかりだったのが、藤波さんはすべて受けてくれた」 と藤波のプロレスをリスペクトする、ようになったと聞いています、
@矢沢魂
@矢沢魂 4 жыл бұрын
藤波さん対前田さんのシングルマッチ、当時中学生の私にとって感動的な試合だったのを覚えてます。
@ぶんぶん-y7r
@ぶんぶん-y7r 4 жыл бұрын
何時間でも聞けそうな内容の動画でした。 こんな対談が見れるなんてすごい時代になりました。 いつもありがとうございます。前田さん応援しています😊
@祐祐-r8v
@祐祐-r8v 4 жыл бұрын
長年、謎だった藤波さんの強さについて解明されたような気がします。素晴らしい対談ですね。ありがとうございます😊
@nicotaro-tr4so
@nicotaro-tr4so 4 жыл бұрын
藤波選手は攻撃型の長州選手や前田選手と違って玄人好みのじっくり見せるレスリングでしたが、自ら編み出した技が多くて今でも凄いと思わされる。ドラゴンスープレックス、ドラゴンスクリュー、ドラゴンロケット…。ダサいと思った時もあったけど、やっぱ偉大なレジェンドだ。
@ゆうゆうや
@ゆうゆうや 6 ай бұрын
藤波さんの若い頃って本当にかっこいいんだよね それでいて優しくて紳士 そりゃ人気あるよね
@eiho6339
@eiho6339 4 жыл бұрын
貴重な話がメガ盛りでした!後編も凄く楽しみです!
@megurisu1121
@megurisu1121 4 жыл бұрын
本人たちは字幕なしで会話が成立してるのがスゴイ!
@sidturbo9079
@sidturbo9079 4 жыл бұрын
わ!来た!藤波さんとの対談! 先輩と言いつつ、いつもと変わらない態度の前田さんを優しく受け入れる藤波さんの人柄(笑) けど、試合では一番激しく前田さんの攻撃を受け止めたのも藤波さんでした。 その姿がカッコ良かった。当時前田ファン側でありながら、そんな藤波さんにシビレました。 後半もどんな話が飛び出すか楽しみです。
@浅見典彦-c9r
@浅見典彦-c9r 4 жыл бұрын
藤波さんの器の大きさが分かる対談でした。あの前田さんが一目置いていることも分かりました。
@あきと86
@あきと86 4 жыл бұрын
やっぱり、当時の凄さを感じます。 私は、前田さんの自家用車の担当をさせて頂いた、某自動車会社の担当フロントでしたから、感動です。
@遠藤浩二-t5l
@遠藤浩二-t5l 4 жыл бұрын
うらやましい。前田さんってドンナイ感じなんですか?
@nceaida4436
@nceaida4436 4 жыл бұрын
藤波さん、前田さんともにデビューしたての頃からテレビで観ていたけど、当時の本人たちの近況を語ってくれるのは有難いね。 昭和50年頃の思い出がよみがえってくる。
@めるこ-s8s
@めるこ-s8s 4 жыл бұрын
今回も面白いです! フロリダに前田さんの倍の8ヶ月もいた藤波さんの器の大きさをしみじみ感じました。 あと前田さんが小沢さんに手紙書いてたとは!笑 後編楽しみにしてます!
@japanym3679
@japanym3679 4 жыл бұрын
めっちゃ面白い。はやく続き見たい!
@井上貴一-h5e
@井上貴一-h5e 4 жыл бұрын
あっという間の時間でした! 次回楽しみにしています。
@user-Re-man-Ise369
@user-Re-man-Ise369 4 жыл бұрын
当時の風景と経験を話しているお二人の顔は、当時の闘志あふれる(今もすごいですが)若武者に戻っておられて見てるこちらも清々しい気持ちになり明日からまた頑張ろうって思えます!
@mappin3979
@mappin3979 4 жыл бұрын
新日、UWF 大好きでした。吉原体育館の試合見に行きました。社会人になって出張で行った札幌のホテルのロビーで藤波さんとお会いすることが出来、東京で前田さんのサイン会に行きました。このお二人が対談なんて嬉しいです。
@白井一一
@白井一一 4 жыл бұрын
藤波辰爾さんは一番厳しい時の新日本プロレスに在籍されて入らしていたから今で言う総合格闘技をやっても強かったと思います。昔の新日本、カールゴッチ道場出身の方は強いですよ👊
@theunknown7284
@theunknown7284 4 жыл бұрын
山本小鉄がルスカが猪木と試合する時に道場で木戸とスパーリングをして簡単に関節を極めたと言っていた。木戸はゴッチ道場のエリート中のエリート。新日本の若手が柔道の金メダリストに勝ったなんて今は圧倒的多数は信じないだろうけど(苦笑)。
@はまさん-y5p
@はまさん-y5p 4 жыл бұрын
あの大阪城ホールの試合は、スイングしまくった名勝負!!
@ランプアイ-f2i
@ランプアイ-f2i 4 жыл бұрын
藤波さんが寝屋川の焼肉屋で会社の人と写真撮ってるの見てめっちゃ羨ましかった。 ドラゴン殺法久々に思い出した。
@ヒデ-r4m-h9z
@ヒデ-r4m-h9z 4 жыл бұрын
いや~藤波さんとの会話は新鮮だわ。面白い❗ 次回が待ち遠しい。
@fyr290819
@fyr290819 4 жыл бұрын
大阪でのお二人のシングル対決は大興奮でしたし、その後ビデオテープが擦り切れる寸前まで繰り返し観たものでした。UWFの看板を背負った前田さん、その全てを受け止めた藤波さん、どちらも本当にカッコ良かった。あれから30年以上経ってお二人がこうして笑顔で語り合える姿を見られるなんてファンとしてはこれ以上の幸せはないです。後編も楽しみにしています。
@よなよな-r3m
@よなよな-r3m 4 жыл бұрын
おもしろい対談でした。Jr時代の藤波選手の体、めちゃくちゃカッコいいんだよなあ。
@T18-r2b
@T18-r2b 4 жыл бұрын
対談シリーズ最高ですね! 是非ともヴォルグハンとの対談を実現させて下さい!
@大石重治
@大石重治 4 жыл бұрын
あっという間だった 後編楽しみにしてます
@anjing2728
@anjing2728 4 жыл бұрын
待ってました‼️お二人の対談に大感謝します。有難うございます。
@tomyk6195
@tomyk6195 4 жыл бұрын
興味深い話で最初から最後まで全部見ました。お二人が新日本にいた頃の話は楽しいですね。
@alpinesnow8049
@alpinesnow8049 4 жыл бұрын
この対談は無茶苦茶面白い
@三村英郎
@三村英郎 4 жыл бұрын
前田選手が金曜日8時にTVで見れるのが勉強の息抜きで本当にファンでした 高田選手がヒクソンに負けた後前田選手が挑戦すると聞いて興奮していたのに試合が実現せず残念だった事  蘇りました。ご家族の為、中性脂肪にはお気をつけて末長く続けていただきたいです。
@theunknown7284
@theunknown7284 2 жыл бұрын
高田が初戦に負けた後ですね。 前田VSヒクソンは実現寸前までいってました。前田自身が後で語っているけど水面下で交渉して会場も東京ド―ムが決まり、正式に契約するだけ だった。その矢先ヒクソンは高田との 再戦を発表した。その後ヒクソンは 桜庭とも闘わなかった。ことを考えると勝てる相手としか闘わないというのは否定できない。はっきり言って高田と二度やる必要はなかった。 前田よりも100%勝てる相手を選んだとしか思えません。
@ikoihonda
@ikoihonda 3 жыл бұрын
これで視聴7回目くらいやな 何回見ても飽きない
@pontapon7631
@pontapon7631 4 жыл бұрын
世代ではないので知らなかったですけど、藤波さんがゴッチ道場にいたのが一番長かった っていうの知りませんでした。 話に出たゴッチさんが持っていた何百冊の関節技とかの本が 当時でそんなにもあったことにも驚きです。親族の方が処分してしまったのかなぁ。 貴重な資料ですよね。
@TreeWell2712
@TreeWell2712 4 жыл бұрын
海外遠征の話、ゴッチ道場の話。 どれも貴重過ぎるお話ばかりでした。 そして、インタビュアーさんも素晴らしいです。
@リゾート
@リゾート 4 жыл бұрын
藤波さんがゴッチの家での修行の話をしている時 前田さん背筋ピーンしてお行儀よく聴いている やっぱり幾つになっても先輩、後輩なんだな
@Ken-fs6wz
@Ken-fs6wz 4 жыл бұрын
お二人の接点が薄かったぶんあの※名勝負が成立したんですね‼️お二人が尊敬し合えたからこそあの試合が成立したのかと思っています。 ※大阪城ホール
@tomozotomozo4335
@tomozotomozo4335 4 жыл бұрын
格闘プロレス!藤波vs前田はファンにとってはたまらない組み合わせ、最高の対談です。ありがとうございます!個人的に以下の組み合わせも期待したい。船木vs前田、山崎vs前田、平田vs前田、天龍vs前田、長州vs前田、そして、猪木vs前田。ダメ元で、高田vs前田。
@w5mlb7
@w5mlb7 4 жыл бұрын
藤波さんの凄さの一端がわかった気がします。恵まれない体格で2年間、あの時代のアメリカをサーキットしたっていうのは凄い経験ですよ。まだまだ日本人に対して偏見の強かった頃だと思いますし。しかも「ゴッチさんの所で学んだことがあるから怖くなかった」と言い切れる。ドレッシングルームで喧嘩になったとしても、やり返せる自信があったんだろうな。
@akeo19
@akeo19 4 жыл бұрын
「フル字幕」の表示が面白くてきた人
@ソーキ汁
@ソーキ汁 4 жыл бұрын
字幕ありがとう。
@岸正
@岸正 11 ай бұрын
お二人共に努力のお方。 今後も充実した素晴らしい人生を過ごして頂きたいと思います。藤波さんの最初の著書を一生懸命読ませて頂きました。重みがある内容の書籍で素晴らしかったです。
@chobitetsurun214
@chobitetsurun214 4 жыл бұрын
フル字幕!助かります👍
@栃内弘己
@栃内弘己 4 жыл бұрын
あの頃のファンだった自分にとっては素晴らしい対談企画です‼️😃 藤波さんがあのニューヨークの檜舞台でベルトを奪取した時にも70㎏そこそこの一切の無駄を省いた肉体はボクサーみたいでした‼️そして決めのドラゴンスープレックスの衝撃💥 何か今思い出してもワクワクしますね🙂 動画配信ありがとうございます👍
@伊和七種
@伊和七種 4 жыл бұрын
MCの人。話の進め方ナイス
@カフェフロート-q4o
@カフェフロート-q4o 4 жыл бұрын
やはり前田の故郷、原点は新日本プロレス。 前田が藤浪さん大好きなんだろうな。
@theunknown7284
@theunknown7284 4 жыл бұрын
昔から前田は猪木や長州の批判したけど、藤波の批判はしない。やはり逃げずに自分とシングルで闘ったから心底認めてるんだろう。それと藤波の人間性にも敬意を祓ってる。
@肥桶担ぎの助
@肥桶担ぎの助 3 жыл бұрын
@@theunknown7284 縦回転のニールキックをもろに食ったのは、藤浪くらいじゃないのかな?大出血。
@yasukuni-0272
@yasukuni-0272 4 жыл бұрын
昭和61年6月12日、大阪城ホールの藤波VS前田は会場で見ました。 藤波さんを大流血させた大車輪キック、前田さんが放ったドラゴンスープレックス! 当時の僕は大阪の高校生でした。懐かしい。 あれからもう34年も経つのですね。 前田さん、長州さんとの対談もお願い致します。 そして出来れば安生も(笑)
@moonsandy
@moonsandy 4 жыл бұрын
前田さん、藤波さんの豆知識の質と量がすごいwww
@5050-p4x
@5050-p4x 4 жыл бұрын
藤波も前田も、不世出の名レスラー。 この二人を育てた、カールゴッチもアントニオ猪木も、偉大なる名レスラー! 昔の新日本プロレスが凄かった理由が良く分かります!
@keijiono7031
@keijiono7031 4 жыл бұрын
未だ見る前ですが、フル字幕という言葉で笑っちまいました。 前田総裁、お許し下さい。
@battleonline
@battleonline 4 жыл бұрын
同じ!(笑)
@Terrani1995
@Terrani1995 11 ай бұрын
【フル字幕】というタイトルでもう見たすぎました
@時代屋-e3m
@時代屋-e3m 4 жыл бұрын
藤波さんは、大分の誇り
@user-lh8gy7um4o
@user-lh8gy7um4o 4 жыл бұрын
やっと前田らしいy-tubeになってきて最高〜
@TreeWell2712
@TreeWell2712 4 жыл бұрын
豪華すぎるなぁ。 豪華すぎるなぁ。 (大事なことなので2回言いました)
@のりのりお-e1d
@のりのりお-e1d 4 жыл бұрын
スゴい対談です!ありがとうございます!
@中本-p3c
@中本-p3c 4 жыл бұрын
ご両人とも字幕があってよかったw
@黒岩頼介-q7o
@黒岩頼介-q7o 4 жыл бұрын
これでも良い滑舌の方だと思う。天龍長州のほうがやっぱヤバい
@kinokoantonio2516
@kinokoantonio2516 4 жыл бұрын
@@黒岩頼介-q7o このチャンネルの前田は滑舌が良いですね。水曜日のダウンタウンに出た時のVTRは、本当に何を言っているのか分かりませんでした。「正道会館が来て・・」とか言ってたんです。知り合いのユーチューバーに「滑舌は良くした方が良いですよ」とか忠告されたんですかねw
@スターダスト-m8w
@スターダスト-m8w 4 жыл бұрын
D 21 w
@しもやん-g2r
@しもやん-g2r 4 жыл бұрын
今回のが一番面白いです😆
@abby78965
@abby78965 4 жыл бұрын
いうても藤波さん、貴重な日本プロレスの生き残りだからなあ
@savage1212
@savage1212 3 жыл бұрын
字幕がありがたい…本当にありがたい!
@fantasisuta
@fantasisuta 4 жыл бұрын
もっとこの二人の話聞きて〜 最高の関係やね!
@三代目貴ノ花
@三代目貴ノ花 3 жыл бұрын
やはり前田はなんだかんだと言っても、新日愛溢れてますね。
@相澤光-s2q
@相澤光-s2q 4 жыл бұрын
プロレス雑誌に載っているような貴重な対談ですね! カール・ゴッチさんの家の話、偉人の家のような感じがするので面白いです。youtubeの時代がきて良かった。
@小泉ピン子-c8s
@小泉ピン子-c8s 4 жыл бұрын
いやー、食い入って見ちゃいました! 後編楽しみです!
@considerjj7418
@considerjj7418 5 ай бұрын
フル字幕流石です👍 この2人は字幕なしでは難しい
@田中田中-e7l
@田中田中-e7l 4 жыл бұрын
無人島だと思っていたら仲間がいた
@高柳広行
@高柳広行 3 жыл бұрын
中学生の頃 長州藤波戦って私も含めて皆んな話題にしていたし、真似をしていました。ドロップキックとかサソリ固めとか休み時間にプロレスごっこしていましたが 改めて 本当にすごい選手だったんですね。
@keny0501
@keny0501 4 жыл бұрын
待ってましたー🎵😆🙌
@ゆずまん-c1n
@ゆずまん-c1n 4 жыл бұрын
藤浪さんと前田さんの対談 最高ですね!続けて2回再生しちゃいました。滑舌のせいではないです^ ^
@gumoragomomo
@gumoragomomo 4 жыл бұрын
前田さんと藤波さん! リングス時代に外国人選手に藤波さんとの試合のビデオを見せてた話しとかも大好きです!
@MrSakumasan
@MrSakumasan 3 жыл бұрын
二人の初対面面白すぎ!それは忘れられないですねww
@Y英彦
@Y英彦 3 жыл бұрын
お二人とも健在で記憶も確かなのを見てホッとする。
@art-sg6mf
@art-sg6mf 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 当時のプロレスは今の格闘技界では比にならないくらい、盛り上がってたのを憶えております📺 藤波さんは伝説の方ですね👍
@榊勝義
@榊勝義 4 жыл бұрын
ガチ大阪城ホール戦前田さんのニールキックで大流血やばい試合でしたね
@2009hidet
@2009hidet 6 ай бұрын
毎日殴りあって、パンチドランカーにならなくて、二人ともケガなくまともにしゃべれるのはすごいことと思うよ
@ジョンおさむ
@ジョンおさむ 4 жыл бұрын
ドラゴンは相変わらずかっこいいですね
@藤井充裕
@藤井充裕 4 жыл бұрын
ジェントルマンドラゴン藤波さん。
@basara2045xx
@basara2045xx 4 жыл бұрын
これは熱い対談!!ありがとうございます
@トルコオスマン
@トルコオスマン 4 жыл бұрын
ゴッチさんからはフロリダのワニのいる湖に飛び込めさせられ、 猪木さんからはアフリカのジャングルに一人置いていられ、 師匠達からその様な目にあって笑っている藤波さんって一体何者(笑)
@ザイザイ-k5f
@ザイザイ-k5f 4 жыл бұрын
私はプロレスにあまり詳しくないですが、二人の話を聞いていて面白かったです! 次回も楽しみにしています!
@ktu53th
@ktu53th 4 жыл бұрын
貴重な時間ありがとうございました😭 いい話聞けました!
@新子安白酒
@新子安白酒 4 жыл бұрын
振り返ってみると藤波 さんが最高のレスラーなんじゃないかと思う。どんな選手とも試合を盛り上げ成立させる、藤波さんがいなければ名勝負数え歌も無かったんじゃないかなあ。
@さくらいち-u4t
@さくらいち-u4t 4 жыл бұрын
藤波な💢藤浪は阪神な
@新子安白酒
@新子安白酒 4 жыл бұрын
一宮市の巨人ファン 申し訳ありませんでした。
@Lark36
@Lark36 3 жыл бұрын
来日して対戦した外国人レスラーはみんな「戦いやすかったのは、ダントツでフジナミだ」って口を揃えて言ってましたね。根本はストロングスタイルだけど、アメプロ、U系、全てに適合させたスタイルを会得してた。 一番手が合ったのはマードックだと思いますがw
@杉本明彦-s3w
@杉本明彦-s3w Жыл бұрын
前田さんの口から英国のビリー•ライレージムの話しがでたが、初めてその名を知ったのが1982年9月10日熊本県宇土市民体育館での初代タイガーマスク対ピート•ロバーツの試合で、ビリー•ライレージム所属のピート•ロバーツ(英国•ランカシャーレスリングの関節技に於ける思想~Catch as Catch Can)の寝技•関節技などの相手の手首•腕•脚•顎から頬(フェイスロック)etc...披露し、関節技の凄さを改めて感心し堪能したものだ。このジム出身選手のスティーブ•ライトやマーティン•ジョーンズが忘れられない。
@HRM-films
@HRM-films 4 жыл бұрын
大変興味深く面白い対談でした。 藤波さん酔っていないはずなのにろれつがへべれけ状態なので自動字幕もONにして読みながら観ていたから危うく頭がバグりそうでした。
@名無し太郎-u7s
@名無し太郎-u7s 4 жыл бұрын
昭和58年のMSGタッグリーグでタッグチームになってたな。前田さんがUWFオープニングシリーズの前にMSGでUWF版WWFインターナショナルヘビー級王者になったからWWFインターナショナルヘビー級王者は藤波さんと前田さんの二人になった。
@Ken-fs6wz
@Ken-fs6wz 4 жыл бұрын
名無し太郎 新間氏の掛け違いですよね プロレス少年だったあの頃を懐かしく思い出しました(^ ^)
@秀樹今井-e3t
@秀樹今井-e3t 4 жыл бұрын
良い対談でした!一気に画面が御二人が揃うと華やぎますね!
@MS-bu4rm
@MS-bu4rm 4 жыл бұрын
ブッチャーが前田さんヨーロッパ遠征時にレッグラリアートをする選手がいるという紹介をしていました。前田さんは当時まだ知られていない選手でしたが、ブッチャーの本が実は知ったのは最初でした。
【対談】後編 藤波辰爾VS前田日明【ドラゴン・ユーチューブ】
27:50
前田日明チャンネル
Рет қаралды 1 МЛН
ماذا لو كانت الفواكه حية 🥥🍸😜 #قابل_للتعلق
00:42
Chill TheSoul Out Arabic
Рет қаралды 29 МЛН
If Your Hair is Super Long
00:53
im_siowei
Рет қаралды 30 МЛН
New Colour Match Puzzle Challenge - Incredibox Sprunki
00:23
Music Playground
Рет қаралды 43 МЛН
A Child's Big Mistake Turned Into an Unforgettable Gift #shorts
00:18
Fabiosa Stories
Рет қаралды 43 МЛН
前田日明と対談してみた
24:39
朝倉未来 Mikuru Asakura
Рет қаралды 1,7 МЛН
長州力に殴り込み!!【登録者数10万人突破記念SP】
23:25
スイーツ真壁チャンネル
Рет қаралды 340 М.
【藤波辰爾登場!】伝説と語り継がれる「噛ませ犬」事件!長州力との間に一体何が!?
12:41
獣神サンダー・ライガーチャンネル-Jyushin thunder Liger CHANNEL-
Рет қаралды 300 М.
前田日明さんをブチギレさせてみた
30:44
朝倉未来 Mikuru Asakura
Рет қаралды 1,6 МЛН
ماذا لو كانت الفواكه حية 🥥🍸😜 #قابل_للتعلق
00:42
Chill TheSoul Out Arabic
Рет қаралды 29 МЛН