フルサイズではなくAPS-C機でシステムを組んだら総額が安すぎた。

  Рет қаралды 71,524

ゆ〜とび

ゆ〜とび

Ай бұрын

オンラインコミュニティSWAMPへの参加はこちらから!
community.camp-fire.jp/projec...
ゆ〜とびです。
チャンネル登録、高評価、応援メッセージなどなど、いつもありがとうございます!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メインInstagram→ / yutobi
みるくInstagram→ / milksan1106
Twitter→ / y_to_bi_
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ゆ〜とびの使用機材】
▼メインシステム
EOS R5
amzn.to/35Xyg7g
RF600mm F4 L IS USM
cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/r...
RF 15-35mm F2.8
amzn.to/34W9dSV
RF 24-70mm F2.8
amzn.to/2A5WyA7
RF 70-200mm F2.8
amzn.to/3MqcX3w
RF 35mm F1.8
amzn.to/3WoolRO
RF 50mm F1.8
amzn.to/38zRrJs
RF 100mm F2.8 マクロ
amzn.to/3MciQ2R
SLIK システムカーボン 74 WOH
amzn.to/2B3wLcp
Leofoto LY+224C
amzn.to/42COW0z
Leofoto LY+254C
amzn.to/42yP1Cq
ミニ三脚 Leofoto
amzn.to/3c5xGqQ
メイン三脚用の雲台
amzn.to/3MKWlVt
メインカメラバック(2023年から)
amzn.to/3WrWkZH
マイク
amzn.to/3sEluqh
ケンコー ZX II プロテクター
amzn.to/3OFSHfZ
NiSi CPL フィルター
amzn.to/4bsIYnj
NiSi 可変NDフィルター
amzn.to/4bAiJuS
▼野鳥撮影システム
EOS R5
amzn.to/35Xyg7g
RF600mm F4 L IS USM
cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/r...
SONY α1
amzn.to/3b6j0Zh
SONY 200-600mm
amzn.to/2VjZMHz
レンズカバー
amzn.to/3mqh8hV
600mm用カメラバック
amzn.to/3WVdXl4
200-600mm用カメラバック
amzn.to/2HW1hI4
三脚 RRS TVC-34 MarkⅡ
雲台 Libec NH30
amzn.to/43gQGMb
ジンバル Leofoto PG-3
amzn.to/3SVnHvg
▼サブカメラ
Nikon Z30+16-50mmレンズキット
amzn.to/3IxIlvT
▼その他
カメラバック
amzn.to/3n76uz4
ピークデザイン キャプチャー
amzn.to/3hAErSx
ピークデザイン アンカーリンクス
amzn.to/3krv9fW
忍者ストラップ
amzn.to/3qtIKqU
レンズペン
amzn.to/3Pmit7O
冬用カメラマングローブ
amzn.to/31HKfHu
EOS R5用L字プレート(バリアングル干渉なし)
amzn.to/3jVk3MW
amzn.to/3mQ48BF
NDフィルター16 77mm
amzn.to/2YwqT4a
NDフィルター500 82mm
amzn.to/2Vi3bXa
NDフィルター1000 82mm
amzn.to/31mGjtx
防湿庫
amzn.to/3ob4rd6
※Amazonアソシエイトとして上記リンクを使用しています。
音源: dova-s.jp/_mobile/

Пікірлер: 155
@Yu_tobi
@Yu_tobi Ай бұрын
SIGMAタムロンの発表前に撮影したので、今ならCanonも有力な選択肢に🦍
@rewritemove3272
@rewritemove3272 Ай бұрын
APS-C勢な私にとって参考になる動画です。ありがとう!
@user-jn6wy8kq5y
@user-jn6wy8kq5y Ай бұрын
FUJIも紹介してくれてありがとうございます!!
@user-fy2cx3jf8y
@user-fy2cx3jf8y Ай бұрын
ゆ〜とびさんの視点、とっても参考になります✨ 次はマイクロフォーサーズでもやってくれたら…嬉しいです!
@Yu_tobi
@Yu_tobi Ай бұрын
ありですね🦍🦍🦍
@t_panda_
@t_panda_ Ай бұрын
14:48 このレンズを使っていますが、スナップ写真向けでめちゃくちゃオススメです AFは若干遅いですが、とにかく軽量&コンパクトなのでフルサイズ機を持っていくのが大変な時に最適な組み合わせです 冬であればコートのポケットにカメラが入るレベル 逆にシグマのレンズは性能は良いのですが、物理的な絞りリングが無いため、富士フイルムのクラシックな撮影体験が損なわれてしまう感じがしました シグマのレンズを選ぶ可能性があるなら、SONYのボディを選ぶ方が良い気がします!
@yohu5519
@yohu5519 Ай бұрын
15万人おめでとう御座います👏👏👏
@Yu_tobi
@Yu_tobi Ай бұрын
ありがとうございます!!!
@user-yl3ld1mw7f
@user-yl3ld1mw7f Ай бұрын
ちょっと暗いと思う時あるけどapsc専用のTAMRON18-300がなんでも撮れて便利すぎてずっと使ってます!個人的にはこの写りでかなり満足しちゃう
@user-wv7op5fs9l
@user-wv7op5fs9l Ай бұрын
子供とお出かけ、旅行するときに子供の荷物もあるのでコンパクト・軽いのが正義ですね~。 旅行の時は特に荷物多いし GRⅢとか100Ⅵも良き SIGMAの18-50mm半端ない軽さに感動です。
@user-ro2hq3xy5u
@user-ro2hq3xy5u Ай бұрын
マイクロフォーサーズもいつかお願いします。 周辺にOM仲間がいなくて寂しい。。。。
@user-dx1wj5ms5p
@user-dx1wj5ms5p Ай бұрын
俺がいるぜ☆ (帰れ)
@Yuki-qe9ps
@Yuki-qe9ps Ай бұрын
まさにS20とSIGAMA18-50mmの組み合わせで使ってます。とりあえずこれ買っとけば間違いない。
@rod518
@rod518 Ай бұрын
RFにSIGMAとタムロン参入したのデカすぎますよね😆 自分R10なのですが撮影の幅が広がってより楽しめそう✨
@RyanJohn
@RyanJohn Ай бұрын
自分もAPS-Cで組んでて、Canon EOSR10 RF35mm F1.8 RF85mm F2の組み合わせにハマってます😊 換算55mm,136mmおすすめです❗️
@user-nv8fc7fq2h
@user-nv8fc7fq2h Ай бұрын
軽さはやっぱ大事ですよねマイクロフォーサーズならPanasonicの200mm(換算400) f2.8があります!
@agloeargleton473
@agloeargleton473 Ай бұрын
初コメです!いつも楽しく見ています! 僕は1年ほど前からカメラを始め、レンズは既に15本になりました ただ、換算標準域になる単焦点が30mmの撒き餌マクロしかないので、もっと高解像度でありそれほど大きすぎないレンズを探しています TAMRONの35mm F2.8がハーフマクロも付いているので汎用性があるかなと思ったのですが、やはりSIGMAの方が解像度は良いのでしょうか?
@user-vk1po5nu3c
@user-vk1po5nu3c Ай бұрын
ソニーだとSEL70350Gもオススメですね。野鳥は厳しいかもですが、動物園などでは距離余裕&持ち運びラクです。
@Nanayonseventeenfor
@Nanayonseventeenfor Ай бұрын
今使ってるEOSkiss x2の後継でOLYMPUSのM1Xを買う予定なのでマイクロフォーサーズもお願いします!!
@user-bo9wd8ee1g
@user-bo9wd8ee1g Ай бұрын
70-200mmF4はAPS-C機で使うと0.75倍マクロになると思っていたのですが合ってますか? 野鳥撮影用にAPS-C機欲しいです😊
@user-gw8bj7rd8t
@user-gw8bj7rd8t Ай бұрын
ゆーとびさん!15万人、おめでとうございます!ゆーとびさんの散財理論、大好きです(笑) EOS R5mark2の開封、待ってます!
@user-cc1cq8xh8s
@user-cc1cq8xh8s Ай бұрын
多分持ってないと思います、借りてただけだと!昔
@admipb1237
@admipb1237 Ай бұрын
SONYのaps−ᴄを使っているから凄く嬉しい! 特にaps−ᴄでフルサイズ用のレンズを付けるのが好きすぎる SONYはフルサイズもaps−ᴄもマウント共通してるのは嬉しすぎる
@aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaasaa
@aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaasaa Ай бұрын
富士フイルムのAPS-C機ってほんとに素晴らしい 在庫無さすぎるのは素晴らしく無い笑
@user-ip9vn7gl1i
@user-ip9vn7gl1i Ай бұрын
もうフルサイズ持ってる勢から見て、買うかどうかは別としてこういう計算をすることは楽しい
@user-se7gw9lc6q
@user-se7gw9lc6q Ай бұрын
Z9、ZF、OM1と使ってますがFZ45(コンデジ)の軽さが素敵すぎる感覚になって来ました
@Yu_tobi
@Yu_tobi Ай бұрын
コンデジ最強ですよね
@user-se7gw9lc6q
@user-se7gw9lc6q Ай бұрын
@@Yu_tobi本当に日常のスナップならコンデジ最強ですね(アイドルカメコとかやってるのでZ9使ってますが)
@maclle3
@maclle3 Ай бұрын
ソニーのAPS-Cを使ってますが、APS-C専用レンズがとてもいいです。単焦点はSIGMAの30mmF1.4 、望遠は70-350Gレンズが写りもよくコスパも最高ですよ。
@akkun_a
@akkun_a Ай бұрын
いつも楽しく拝見しています ぜひ中古前提でめちゃくちゃ安上がりシステムの動画もお願いします笑
@capslock837
@capslock837 Ай бұрын
7:15 α6400とSEL70200G2で激軽望遠システムを構築していますが、1日持っても全然疲れません… おすすめです!
@Yu_tobi
@Yu_tobi Ай бұрын
ひいい
@nori-haru
@nori-haru Ай бұрын
トキナーも良かったけど🤔  シグマ、タムロンも使った😊
@Hannnnnan1978
@Hannnnnan1978 Ай бұрын
初めてZeissのE 16-70mmを買った時、手が震えたのが、懐かしい
@user-yd8lh2fg1z
@user-yd8lh2fg1z Ай бұрын
流石ゆ~どびさんです。 SONYα6700は大好きです。APSC機もなかなか侮れないです。 200万は無理でも80万ならお買い得かなと自分では思ってしまいました。 マクロフォーサーズも素晴らしいです。今度はマイクロフォーサーズの商品の紹介期待しています。
@tomomorisakimoto283
@tomomorisakimoto283 Ай бұрын
Eマウントで500mm超の望遠ズームを検討した際に、持運びと保管場所の都合上、SEL100400GM+SEL14TCの組合せで140mm-560mmとして使ってます。 めっちゃ高かったけど、機動力重視の超望遠です。
@user-xf6sg5mx1h
@user-xf6sg5mx1h Ай бұрын
ゆーとび先生もr7の世界にきましょー apscの3000万画素級もとても魅力的な絵がでますよ!! あと1.6倍はめっちゃ良きですよ!!特に野鳥撮影の時は光ります
@Yu_tobi
@Yu_tobi Ай бұрын
タムロンシグマも出たしありすぎい
@user-xf6sg5mx1h
@user-xf6sg5mx1h Ай бұрын
ほんと魅力が増しますよね!!
@kei1kato549
@kei1kato549 Ай бұрын
なぜ1.6倍なのだろう1社だけ。小さくて損した気分。
@user-ks3vh8br8d
@user-ks3vh8br8d Ай бұрын
フルサイズ対応のRFレンズ、バッテリー、SDカードを共通に使うようにして、R6IIとR7 または R8とR10のようにセンサーサイズ違いでボディを2台持てば撮影の幅が広がると思います。 そうすれば、描写性能だの換算焦点距離だの争わなくて済みますし^ ^ 両者の利点を使えば👍✨
@HIRUYASUMI1116
@HIRUYASUMI1116 Ай бұрын
R7マーク2が発表されたら完全に視野に入りますねぇ
@mogumogu68
@mogumogu68 Ай бұрын
CanonもSIGMAタムロンが標準域2.8通しが出るので、最強になりそうじゃないですかねぇ??
@Yu_tobi
@Yu_tobi Ай бұрын
本当にそれです
@user-gx8zo8ie1h
@user-gx8zo8ie1h Ай бұрын
マイクロフォーサーズ版も見たいです^ ^
@Hiro-jr7qs
@Hiro-jr7qs Ай бұрын
飛行機写真撮ってるのでフルサイズも良いですが、望遠性を求めてAPS-Cですね
@shin6373
@shin6373 Ай бұрын
次回の動画は開封動画なんですね! 分ってますますよ!
@Yu_tobi
@Yu_tobi Ай бұрын
んぎいい
@nikeda.2766
@nikeda.2766 Ай бұрын
軽さは正義!フジユーザーです。
@dxertetsu
@dxertetsu Ай бұрын
鵜呑みにすると手取り一千万円無いと心配なんですけど、金銭感覚マジバグってる🤣
@Yu_tobi
@Yu_tobi Ай бұрын
バググググ
@SnowYk_Yuki
@SnowYk_Yuki Ай бұрын
X-T5持ってます! FUJIFILM大好きなので動画嬉しいです😊 子どもたちが居ると、望遠レンズ欲しくなります!xc50-230→xf70-300に買い替えたい😂沼ですね〜笑
@Yu_tobi
@Yu_tobi Ай бұрын
FUJIFILMいいなぁ🤤
@user-xr8vu6pv9w
@user-xr8vu6pv9w Ай бұрын
xf70-300おすすめです。ファームウエア更新により弱いとされていたAFが改善されました。我が家も子供撮りですが充分食いつきます。
@SnowYk_Yuki
@SnowYk_Yuki Ай бұрын
@@user-xr8vu6pv9w ありがとうございます😊 子どもたち撮るにも良い感じの焦点距離ですし、家電量販店で付けて写真撮ってみたら描写も良くて好みでした📷 それに、ズームレンズにしては軽めなのも良いですよね〜♫
@Tabisuru_51
@Tabisuru_51 Ай бұрын
次回はハッセルブラッドですね
@Sunday5834
@Sunday5834 Ай бұрын
M43も組んでみましょう~
@hiryu1st630
@hiryu1st630 Ай бұрын
ペンタックス「おい、ワシは!」
@Yu_tobi
@Yu_tobi Ай бұрын
!!!
@nojinojiusagi
@nojinojiusagi Ай бұрын
ワシって言ってるところ、 身の程をわきまえてる感じ あって好感持てた。笑
@pichi3687
@pichi3687 Ай бұрын
PENTAXのAPS-Cフラッグシップいいですよね。すみません浮気してα7IV買っちゃいましたが、APS-CならPENTAX!ハイパーモードが素晴らしい。
@user-jv1ni1tv3d
@user-jv1ni1tv3d Ай бұрын
次は富士フイルムでヨロシク マンピーだze!
@fcvisnu7
@fcvisnu7 Ай бұрын
SONYのフルサイズsuper35mmモード使うとtamronの28-200(42-300)がこれ一本で何でも撮れます😊
@Netboy0122
@Netboy0122 Ай бұрын
オリンパスのカメラを使う様になって、システムの軽さを思い知りました。 私がRFシステムに行けないのは、私にはフルサイズが必要だと思えなくて Canonはaps-cにやる気を感じられなくて・・・。 マニュアル時代からCanonユーザーなのですがRFシステムは導入していません。 Sigmaが良いレンズを投入してくれそうだから期待しています。 最近はe-m5markii + 12-40mm f2.8がお友達になっています。 ただ、om systemの望遠レンズは微妙で
@tomtomworld-Tom
@tomtomworld-Tom Ай бұрын
軽さは正義。野鳥撮影においても正義。 フルサイズ+APS+〃天候(明るさ)←重要〃
@Yu_tobi
@Yu_tobi Ай бұрын
間違いない🦍
@jins6t
@jins6t Ай бұрын
フジは値段より在庫がないってことが問題なんですよね😅
@reonanatk
@reonanatk Ай бұрын
📸レンズ1個単価 📸望遠撮影時のレンズ重量 📸トータルコスパ これらを加味してAPS-C愛用してます😄そもそも重い筐体を支える腕力は自身ないので特に『トータル重量』は重要案件です(笑)
@vivioat1
@vivioat1 Ай бұрын
PENTAX KF...お手頃なのに…マイナーなだけにw またどっかでPENTAXもたのんます〜
@user-bx2xe4dl6i
@user-bx2xe4dl6i Ай бұрын
R7が欲しかったけど、広角側が弱かったのでR6MARK2に。 もっと早くタムロン、シグマから出てほしかった。Rシステム。
@seaf1681
@seaf1681 Ай бұрын
マイクロフォーサーズ編希望!!!!
@Yu_tobi
@Yu_tobi Ай бұрын
ありですね🦍
@ogizaru_tob8000
@ogizaru_tob8000 Ай бұрын
【次回】マイクロフォーサーズとデュアルマウントにしてみた お待ちしております
@Yu_tobi
@Yu_tobi Ай бұрын
んごご
@macyuzi808
@macyuzi808 Ай бұрын
人気カメラメーカーのAPS-C買っても結局フルサイズのレンズ使いたくなるから、フルサイズレンズをAPS-Cで使用したら、安いAPS-C専用レンズに戻れなくなって結果お金が必要以上が現状で両者購入して使用後フルサイズとAPS-C機性の比較してみて、手振れ補正が違いすぎた最近安いソフト性能でもAI性能が良くなりAPS-Cの手振れを自動補正してくれるから、ま、予算次第でしょうね 頑張ってください応援してます。また某カメラ店でお会いしましょう
@kuuderuto
@kuuderuto Ай бұрын
D500を愛用していますがレンズがフルサイズしか使わないのであれ~?ってなってしまいました
@user-ur1wm7uv4o
@user-ur1wm7uv4o Ай бұрын
広角はフルサイズ 望遠はaprscの使い分けで実質無料にしましょう
@user-gg8yp6jd4t
@user-gg8yp6jd4t Ай бұрын
xe4みたいなカメラが新しく出て欲しいです!
@user-xv5cl8yt8i
@user-xv5cl8yt8i Ай бұрын
PureRawと組み合わせればなおヨシ!
@muffin_love
@muffin_love Ай бұрын
フルサイズは目的がないと持ち歩かなくて、でも目的がない時の方が撮りたいものが見つかったりする。。携帯には…そうだコンデジだ!とヨドバシへ行くと欲しかった物は受注停止🥲 初代マイフォサ君に単焦点買うのもアリかな?約🍎🍎分の重さ!
@iwataka1102
@iwataka1102 Ай бұрын
痛散湯の案件が来そうなエンディングwww
@radina667
@radina667 Ай бұрын
出るのではないかと噂のR7markⅡ待機勢です。CFexpress対応期待! ボディの大きさ自体はそれほどフルサイズと変わりませんが、 レンズをコンパクトに出来るのは非常にメリット。フルサイズのレンズでかい🙄
@Yu_tobi
@Yu_tobi Ай бұрын
そんな噂もでてるんですね!?あつすぎ!
@koji972
@koji972 Ай бұрын
Canonでaps-cを買えばフルサイズを使いたくなる SONYでaps-cを買えばフルサイズを使いたくなる ならば、fujifilmを買ってしまえば良いって安直に買ったら案外ガッチリハマってフルサイズ欲しくならずにすみました👍
@toto3
@toto3 Ай бұрын
安いとも思わないけど高すぎるとも思わなくなってしまっていた😅 間違いなくカメラ始めた時より金銭感覚バグってるのに改めて気付かされた😅
@Yu_tobi
@Yu_tobi Ай бұрын
ばぐぅ
@tetsuko_siroyanagi
@tetsuko_siroyanagi Ай бұрын
ほんと、『それな!』です、私も💦10万円のレンズが、安い域に入ってしまっています🤣
@dashi2495
@dashi2495 Ай бұрын
ほんとにこれですw 金銭感覚バグります。 前までレンズに10万?!!?!??!?! って思ってましたが最近では10万?やっすっになっています。
@pichi3687
@pichi3687 Ай бұрын
APS-Cなら、 PENTAX買います!単焦点リミテッドレンズがいいですよ。α6700はボタンが少なくて操作性に難ありなので。
@pichi3687
@pichi3687 Ай бұрын
Kマウントから乗り換える時、α6700は物足りなくてα7IVにしました。
@user-zi6zy5js6u
@user-zi6zy5js6u Ай бұрын
そのうちコンデジお兄さんになって欲しいなw
@himaroru0124
@himaroru0124 Ай бұрын
キャノン、ソニーと来たらやっぱりNikonでも組んでくれますよね?笑
@user-je9kj3vu4c
@user-je9kj3vu4c Ай бұрын
最初は重くて大きいと邪魔になって使わなくなると考え 少々コンパクトなAPS機使ったけど 自分的にカメラ楽しかったようで 結構フルサイズ APS機使ってみて楽しかったら 散財しましょう
@user-lh3fp6cy3j
@user-lh3fp6cy3j Ай бұрын
カメラ、レンズ、センサーを小さくー… オリンパス、ルミックス【ガタッ!】
@user-sx8fp1ej9u
@user-sx8fp1ej9u Ай бұрын
現行ではありませんが、フジX-E3にフォクトのUltron27mm F2をつけて運用してます もうこれは抜群の相性過ぎて他のレンズ要らないのでは?と感じざるを得ません
@gin2805
@gin2805 Ай бұрын
西田さん他多くの人が推しているライカを忘れてはいませんか?
@ns-sw3mn
@ns-sw3mn Ай бұрын
フルサイズしか勝たん!
@user-tw8mh4lc6f
@user-tw8mh4lc6f Ай бұрын
一個前のα6600で中古8万円台で買えましたよ。実質ただでした。
@junmaik
@junmaik Ай бұрын
自分は、2年前にmicro4/3で、フラッグシップ機で買い揃えたら、50万円以内でした。目的がはっきりしてたので、最小限のハイスペックで。
@user-td2xm8ym5l
@user-td2xm8ym5l Ай бұрын
これが金銭感覚のバグ…!
@Yu_tobi
@Yu_tobi Ай бұрын
バグなおらない!
@hanamaru0077
@hanamaru0077 Ай бұрын
野鳥とか離れた対象を撮るにはマイクロフォーサーズもいいって聞きました
@pine-village
@pine-village Ай бұрын
ほんと、カメラやレンズの価格は上がるのに給料は上がらないからどんどんハードルが高くなっていく・・・ 数年前ならなんとか新品も買えてたんだけど、今じゃとてもじゃないけど新品なんて買えない、中古しか選択肢がない。
@mobileiphone5779
@mobileiphone5779 Ай бұрын
xーs20はホントいいかめらですよ。
@NANANA709
@NANANA709 Ай бұрын
それでもサラリーマンの月収の2~3倍するんですよね。。。
@kyochan3628
@kyochan3628 Ай бұрын
pentaxどうするのよ。KFは10万以下で買えますよ
@nori-haru
@nori-haru Ай бұрын
フィルムの時は全商品同じサイズ だった
@ryuph.otography
@ryuph.otography Ай бұрын
まじか、、、フルサイズ選ばなければこんなにお金使わなくて良かったのか、、、
@Yu_tobi
@Yu_tobi Ай бұрын
怖い現実
@user-cg4pu8xw2m
@user-cg4pu8xw2m Ай бұрын
X-T5使いがお邪魔します
@user-gy6ey3nl4w
@user-gy6ey3nl4w Ай бұрын
a6700を持ってるので、候補に出てきて嬉しい(∩´∀`)∩ワーイ
@Yu_tobi
@Yu_tobi Ай бұрын
ほちい
@nori-haru
@nori-haru Ай бұрын
桜に急かされてる🤣
@nori-haru
@nori-haru Ай бұрын
単レンズ揃えたい方がいいんじゃない🙄 安いし🤔
@ryoryo_photo
@ryoryo_photo Ай бұрын
α6700ほしいー!
@Yu_tobi
@Yu_tobi Ай бұрын
ほちい
@aipon-no-mainiti
@aipon-no-mainiti Ай бұрын
シグマDP2
@user-xo6dd4ku2w
@user-xo6dd4ku2w 20 күн бұрын
超広角域もサードパーティーつかえばNikonは解決。 Canonは完全にサードパーティーからも取り残されて嘆いてるユーザーたくさんいますよ。
@zyxeurictfoygoijk
@zyxeurictfoygoijk Ай бұрын
カメラ機材の相談できる場ってないんだよなあ マシュマロ配信とかしないだろうか
@nori-haru
@nori-haru Ай бұрын
R8 はフルサイズ🙄❓
@mzkn9867
@mzkn9867 Ай бұрын
APS-Cですら重すぎて、1インチスマホを買おうとしている私がいます。
@Yu_tobi
@Yu_tobi Ай бұрын
いいですね
@user-xc8qc7nh6j
@user-xc8qc7nh6j Ай бұрын
もしかしてAQUOSですか?
@mzkn9867
@mzkn9867 Ай бұрын
@@user-xc8qc7nh6j Xiaomi 14 Ultraです。でも、AQUOS 9 Proの評価が高かったらそっちにしちゃうかも。
@nori-haru
@nori-haru Ай бұрын
APS-Cがテーマか🤔
@nori-haru
@nori-haru Ай бұрын
Canonか❓EOS R8は❓ フルサイズ❓それとも無い🙄
@menmakitune5843
@menmakitune5843 Ай бұрын
それでも・・・高いです😥😥😥
@Yu_tobi
@Yu_tobi Ай бұрын
間違いないです()
@user-zz2dr6vv6k
@user-zz2dr6vv6k Ай бұрын
スタンダードサイズが一番安いのは当たり前。
@nabee97
@nabee97 Ай бұрын
買うのも良いですが、レンタルで組んでみるのも手ではないでしょうか。 そうしたら、up主としても有無が判断できると思います。
@momiojet
@momiojet Ай бұрын
おかしいなあ、僕も8万円が安く思えたぞ。安いんだよ、きっと。
@user-kq7yd8yq8h
@user-kq7yd8yq8h Ай бұрын
あ、危ない、危ない。ポチるところだった
@tetsuko_siroyanagi
@tetsuko_siroyanagi Ай бұрын
1コメ❣️
@Yu_tobi
@Yu_tobi Ай бұрын
おこめ!
@nori-haru
@nori-haru Ай бұрын
フジは中判が出てる 知ってるだろうけど😃
@corosuketoolbox
@corosuketoolbox Ай бұрын
あ!家買うより安い!
@Yu_tobi
@Yu_tobi Ай бұрын
格安
APS-C機とフルサイズ機比較したら思ってた結果と違った
11:52
millioneon うえでぃー
Рет қаралды 17 М.
WHO DO I LOVE MOST?
00:22
dednahype
Рет қаралды 75 МЛН
MEGA BOXES ARE BACK!!!
08:53
Brawl Stars
Рет қаралды 34 МЛН
Неприятная Встреча На Мосту - Полярная звезда #shorts
00:59
Полярная звезда - Kuzey Yıldızı
Рет қаралды 7 МЛН
We Got Expelled From Scholl After This...
00:10
Jojo Sim
Рет қаралды 70 МЛН
#305 【雑談】APS-Cカメラユーザーの誤解を解く
12:47
Takanori Yazawa矢沢隆則
Рет қаралды 144 М.
【APS-C】APS-Cのススメ/むしろAPS-C
17:51
写真家 井上浩輝の写真表現ゼミ - Hiroki INOUE
Рет қаралды 230 М.
今1番売れているレンズがなぜか手元に・・・
18:59
WHO DO I LOVE MOST?
00:22
dednahype
Рет қаралды 75 МЛН