【ふざけんな!】ファンがブチギレた疑惑のバロンドールがヤバすぎる…

  Рет қаралды 395,537

アカンテフットボール

アカンテフットボール

Жыл бұрын

みなさんは疑惑を生んだ年のバロンドールについてどう思いますか?
#海外サッカー #バロンドール #ベンゼマ #メッシ #クリスティアーノロナウド
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
「アカンテ」では主に海外サッカーをまとめた動画を
ドキュメンタリー風に編集してアップしていきます。
動画のリクエストなどありましたら、ぜひコメントで教えてください。
●オススメ動画●
・【過大評価?】神童・久保建英のへ酷評がヤバすぎる…
• 【過大評価?】神童・久保建英のへ酷評がヤバすぎる…
・【何故?】冨安健洋が受けてきた厳しい意見がヤバすぎる…
• 【何故?】冨安健洋が受けてきた厳しい意見がヤ...
・【最強の監督】グアルディオラ監督の愚行がヤバすぎる…
• 【最強の監督】グアルディオラ監督の愚行がヤバ...
・【大問題】絶対に許されない最悪の妨害行為がヤバすぎる…
• 【大問題】絶対に許されない最悪の妨害行為がヤ...
・【ブチギレ】敵ではなく味方にブチギレた選手たちが怖すぎる…
• 【ブチギレ】敵ではなく味方にブチギレた選手た...

Пікірлер: 1 100
@user-vg3dk6sy7t
@user-vg3dk6sy7t Жыл бұрын
みんなが思う、1番疑惑だったバロンドールはいつ?
@user-nu8jd8rn9e
@user-nu8jd8rn9e Жыл бұрын
疑惑も何も投票制なんだから何の疑惑も無いでしょ
@user-ce8ut2kc4f
@user-ce8ut2kc4f Жыл бұрын
@@user-nu8jd8rn9e それも含めて疑惑だと思ったバロンドールを聞いてるんだと思いますよ。 なぜこいつに投票するの!?ってね
@user-ow9nj2wg6k
@user-ow9nj2wg6k Жыл бұрын
疑惑っていうかわからんけどレヴィが取れてないのが不満
@user-bm9ik5ie7q
@user-bm9ik5ie7q Жыл бұрын
2020年バロンドール中止じゃなくてよかっただろ、2020年はレヴィで間違いなかった
@user-tf8rq4kn8l
@user-tf8rq4kn8l Жыл бұрын
なんとなくだけど主はメッシ嫌ってそう
@akito1325
@akito1325 Жыл бұрын
レヴァンドフスキに関しては2020年にバロンドールあげればよかった。ただそれだけなんよな
@user-js4qp5qf8l
@user-js4qp5qf8l Жыл бұрын
あの年コロナハンデとか関係なくレバしかいないからな
@CC-ke4mp
@CC-ke4mp 11 ай бұрын
本当に可哀想
@KK-xr3ng
@KK-xr3ng 12 күн бұрын
同感です。 試合数減少により判断基準が 足りず該当者無しということ でしたがその少ない試合数の中 で最も優れた選手を選出すれば いい話。 少なくともこの年に最も活躍し た選手がメッシやクリロナなら 確実にどちらかが受賞していた はず。 レヴァンドフスキは2年続けて 不運か結果に終わりメシロナ 忖度があった感は否めない。 ちなみに私はメッシ、クリロナ のアンチではありません。 FIFAが何を基準にバロンドール を決めているのか全く理解でき ないのです。
@take-m4o
@take-m4o 2 күн бұрын
ただそれだけじゃなくて他にも疑惑の年はあると思うよ...
@user-gl3xr8gw2b
@user-gl3xr8gw2b Жыл бұрын
本題の前にちゃんとその年の受賞者の実績を紹介して、受賞者をけなすような流れにしていないのは好感がもてる
@hakusai_baechu
@hakusai_baechu Жыл бұрын
DFながらバロンドールとったカンナバーロはすごいな
@user-danpei.
@user-danpei. Жыл бұрын
そのシーズンもネスタとかブッフォンの方がいいっていう声がデカい
@user-yt8qn6qj5r
@user-yt8qn6qj5r Жыл бұрын
なによりもロナウジーニョやジダンを上回ってのタイトルなのがヤバかったね
@user-gk8px7fp8b
@user-gk8px7fp8b 9 ай бұрын
未だに史上最高のDFだと思ってるわ
@Hazard0107
@Hazard0107 11 күн бұрын
別件バウアー
@user-es6wp3oe9k
@user-es6wp3oe9k 4 күн бұрын
​@@user-danpei.ワールドカップにネスタでてなくない? カンナバーロとブッフォンは覚醒して大活躍して優勝したけど、カンナバーロはワールドカップキャプテンで牽引。 ボール止めるだけで足元技術ないブッフォンがバロンドールはないわ
@user-zm5cv4lv3e
@user-zm5cv4lv3e Жыл бұрын
CL優勝した時のファンダイクマジで鉄壁すぎたよな笑
@mona-mona-renren
@mona-mona-renren Жыл бұрын
ファンダイク本当にカッコいい
@user-gi9ph9fc8j
@user-gi9ph9fc8j Жыл бұрын
2020年にバロンドールがあったらなぁ
@unchiman
@unchiman Жыл бұрын
メッシとロナウドが点取りすぎて他が霞む
@user-ry8di3sn3u
@user-ry8di3sn3u Жыл бұрын
優勝チームの立役者が取るべき的な感じだけど逆を言えば優勝できないチームでその立役者以上の数字を残してるんだから個人賞として相応しいだろ
@japan1898
@japan1898 Жыл бұрын
関係ないけどネドヴェド好きだったからチェコの大砲がバロンドール獲得した時は嬉しかったなぁ〜
@tai-em7hl
@tai-em7hl Жыл бұрын
ユベントスが八百長しなかったらネドベドのバロンドールも無かったかも
@mike-lq3is
@mike-lq3is Жыл бұрын
その陰で「バロンドールは華のある選手が得るべき」って嫌味な声もあったねネドベドやカンナバロの時は。 もっと汗かき要員やチーム貢献度も加味してほしいけどどうしても派手さが重視されちゃう。
@user-ny8vh5xs7w
@user-ny8vh5xs7w Жыл бұрын
とてつもない成果を上げ続ける事が難しい世界だからこそ連チャン補正みたいなのはあっても致し方ないとは個人的に思う
@MTOSM
@MTOSM Жыл бұрын
チームが弱くてタイトルに恵まれなかったマシューズに賞を贈るために創設されたのがバロンドールだから、チームタイトルよりも個人成績を重視されるのは仕方ないことではある
@user-ei2cq6yg4b
@user-ei2cq6yg4b Жыл бұрын
2019明らかにファンダイク>メッシやったやん。まあDFバロンドール永劫取らせる気ないだけやろけど
@user-zl9bi4hj2k
@user-zl9bi4hj2k Жыл бұрын
それはダイクが報われない
@MTOSM
@MTOSM Жыл бұрын
@@user-zl9bi4hj2k あの年はダイクだったと思う
@user-dx1wg7wl5h
@user-dx1wg7wl5h Жыл бұрын
バロンドールの評価基準にしっかりタイトル獲得とその貢献度が含まれてますよ。少なくとも日本人で投票権を持ってる唯一の記者はそれらが個人成績と同じくらい考慮されると仰ってました。
@soccerwordlove
@soccerwordlove Жыл бұрын
@@user-zl9bi4hj2k 仕方ない結果が全て
@strawberry_ore
@strawberry_ore Жыл бұрын
リベリーとかノイアーとかファインダイクは3位までにはちゃんと入ってるけどスナイデルだけは3位にも入ってなくてガチでおかしい
@user-wp8vn6uj5b
@user-wp8vn6uj5b Жыл бұрын
ハゲには厳しい。。。
@yuudai831
@yuudai831 Жыл бұрын
ハゲには…イニエスタも縁無かったよな…
@chantsubo1069
@chantsubo1069 Жыл бұрын
ジダンがいるだろ
@user-fc4zf1dj8u
@user-fc4zf1dj8u Жыл бұрын
@@user-wp8vn6uj5b ベンゼマ
@user-es6wp3oe9k
@user-es6wp3oe9k 4 күн бұрын
クラブで活躍してない、以上
@MK-wg2wv
@MK-wg2wv Жыл бұрын
メッシとロナウドが獲った年は個人賞っていう意味で言えば2人の成績は異次元すぎるから妥当だと思うけどな。
@user-iy2dg8hz3o
@user-iy2dg8hz3o Жыл бұрын
ていうか本人たちは何も悪いことしてないのに受賞しただけで多くの人々に不満を抱かれるのは悲しい現実だよな まあ嫉妬と言う意味で捉えるならいいのかも知んないけど
@soccerwordlove
@soccerwordlove Жыл бұрын
@@user-iy2dg8hz3o 嫉妬もなにも受賞するべきだった選手が出来ないことがおかしいんだよ。ワケわからんこと言うな
@user-so5cf5cr4e
@user-so5cf5cr4e Жыл бұрын
@@soccerwordlove もっと受賞するべき選手が他にいたってだけの話じゃないの? 後なんでそんなに喧嘩腰なんですか?
@user-lq4ji6qv3i
@user-lq4ji6qv3i Жыл бұрын
@@user-so5cf5cr4e 餓鬼だから喧嘩腰なんだよー
@soccerwordlove
@soccerwordlove Жыл бұрын
@@user-lq4ji6qv3i わけわからんことって言っただけでガキとか草すぎて頭おかしいの久しぶりに見ました。
@sai-rl2ft
@sai-rl2ft Жыл бұрын
メッシ、ロナウド時代はその記録に見慣れただけで、個人賞としては正しいと思う。 歴代でもメッシ、ロナウド時代の数字以上のバロンドーラーはほぼいない。
@sai-rl2ft
@sai-rl2ft Жыл бұрын
どの年でも個人賞としてはやっぱりロナウド、メッシの記録はでかすぎるよ
@user-zp7kp3qt2e
@user-zp7kp3qt2e Күн бұрын
正直最近のメッシのバロンドールはほぼほぼ忖度な気がするけどな、無論メッシがno1と思うが
@user-jo4hx6hw1d
@user-jo4hx6hw1d Жыл бұрын
この中で、もぎ取ったモドリチッチ凄すぎ
@user-gamba0405
@user-gamba0405 Жыл бұрын
普通に考えたら2006年に受賞したカンナバーロは凄かったんやな
@FukuR0usanDesu
@FukuR0usanDesu 6 ай бұрын
2006年は頭突きがなかったらほぼ確でバロンドールジダンだったと思う
@hidetete
@hidetete Жыл бұрын
個人的には14のノイアーかな? 上手いだけでなく新たなキーパーの形を築いた
@user-eu8by1xb9v
@user-eu8by1xb9v Жыл бұрын
そもそもあんな化け物2人が同じ時代に生まれた事が奇跡すぎる笑 そのせいで他の天才たちが能力ほど目立ってない😢
@user-fl2sk3vs4u
@user-fl2sk3vs4u Жыл бұрын
シェフチェンコの紹介でチェルシーと加えてないのはチェルシーでは成績残してないからですか?
@user-bn7ht7mb2i
@user-bn7ht7mb2i Жыл бұрын
バロンドールは個人タイトルだから誰がとってもとやかく言われるよね。 ただメッシに関してはスタッツもプレーもチームへの貢献度もずば抜けてるから最多受賞は納得せざるを得ない
@Sky10244
@Sky10244 Жыл бұрын
普通に2020年のバロンドールが無かったのがおかしいと思う。2020年は確実にレヴィが獲得できた
@user-ts3pz4hb6t
@user-ts3pz4hb6t Жыл бұрын
コロナだからしょうがないでしょ
@user-qq9oy8dd5k
@user-qq9oy8dd5k Жыл бұрын
相応しい成績だったとは思うけど、ノックアウトステージがH &Aだったらバイエルンが敗退してた未来もあったかもしれないし、タラレバになっちゃうからね…
@user-fp7gu5fr1b
@user-fp7gu5fr1b Жыл бұрын
@@user-qq9oy8dd5k H &Aだったら、変わってくると思うけど、あの組み合わせのままなら負けようがない気もする
@user-qq9oy8dd5k
@user-qq9oy8dd5k Жыл бұрын
@@user-fp7gu5fr1b (準々決勝で)リヨンに負けたシティが2ndlegで逆転して勝ち上がってくる可能性は結構あったと思うんですよ そうなると準決勝がバイエルン×シティのビッグマッチになっていたんですよね まぁそれでもあの年ならバイエルンが勝ちがっていた可能性が高そうですけど…
@user-fp7gu5fr1b
@user-fp7gu5fr1b Жыл бұрын
@@user-qq9oy8dd5k たしかにそれは見てみたかった気もしますね!そこから視野を広げると、仮にシティバイエルンになって、シティが勝ち抜けた場合パリかシティのどちらかがビックイヤーを掲げてたことになりますね。どちらが取ったんでしょうね🤔
@puzzle-ph7hz
@puzzle-ph7hz Жыл бұрын
こういう動画作る時はメッシとのロナウドの得点だけじゃなくて逃した選手の得点も乗せなきゃダメでしょ…
@user-gp4to9vk7l
@user-gp4to9vk7l Жыл бұрын
ダイクとノイアーは受賞すべきだったんじゃないかと個人的にはずっと思ってる ダイクに関してはチーム成績だけじゃなく、DFとして最高レベルに評価できる要素(相手選手に1回も抜かれなかった)もあったし メッシ、ロナウドがオフェンス面で圧倒的なんは理解してるけど、数値化できる要素が少ないディフェンスの選手が取れんかったんは今後の受賞者選考にも影響しそう
@sai-rl2ft
@sai-rl2ft Жыл бұрын
CLとった時のダイクは歴代でも桁違いでしたね
@user-ku5lf4uu2o
@user-ku5lf4uu2o Жыл бұрын
結局フォワードしか見てえねえのよな 価値ねえわ
@XXHUNTER123
@XXHUNTER123 8 ай бұрын
@@user-ku5lf4uu2oいや全体的にメッシが優れてたよ
@user-ku5lf4uu2o
@user-ku5lf4uu2o 7 ай бұрын
@@XXHUNTER123 メッシが取るべきではない年なんていくらでもあっただろ
@haaasasas
@haaasasas 2 ай бұрын
@@user-ku5lf4uu2oないよ😂
@user-bc5fz8qt3e
@user-bc5fz8qt3e Жыл бұрын
シャビ、シャビアロンソで記入ミスがあったとかなかったとか聞いたことある
@user-or3np2tf3d
@user-or3np2tf3d Жыл бұрын
2020年に関してはバロンドールあげればいいのに
@user-er9wx1eq8k
@user-er9wx1eq8k Жыл бұрын
2013?のバロンドールが謎に投票期間延長されてロナウドになったのは流石に笑った。
@ll-tg3tr
@ll-tg3tr Жыл бұрын
ダイクとか言われる年のメッシ、アシスト数もえぐいからな
@user-lx6ry1di6e
@user-lx6ry1di6e Жыл бұрын
そもそもメッシロナウドは悪くない爆笑
@Brox_shorts_video
@Brox_shorts_video 4 ай бұрын
悪い、悪い以前にバロンドールってジャーナリストの好みで決まるから価値としてほぼ無いんよな 一部の例をあげると去年メッシがバロンドール優勝したのってほぼワールドカップのおかげなんだけどそれって2014年のイニエスタにも言える事なんだよね。だからバロンドールっていくら結果残したってジャーナリストの好みで決まるから僕的にはバロンドールよりUFFA最優秀賞の方が価値があると思う
@user-lc9no4yv1p
@user-lc9no4yv1p 2 ай бұрын
@@Brox_shorts_video2010じゃね
@user-fi3lb2gl8k
@user-fi3lb2gl8k Ай бұрын
一応誤字?を指摘しておくと悪い、悪い以前→悪い、悪くない以前に  UFFA→UEFA
@Nanashi_kun.
@Nanashi_kun. 17 күн бұрын
@@Brox_shorts_video一応な。バロンドールは優勝じゃなくて受賞な
@user-es6wp3oe9k
@user-es6wp3oe9k 11 күн бұрын
@@Brox_shorts_video スペインが優勝したのは2010年だよ。にわかおつ。 イニエスタは怪我でバルサでほとんど欠場してるし、ファイナルで得点決めただけだろ。 正しくはクラブ成績+ワールドカップの成績な?
@kent9757
@kent9757 Жыл бұрын
チームを優勝に導く活躍をしたっていうのは分かるけど、個人に対する賞だからなあ。バロンドール=今年誰が一番上手かった?みたいなイメージあるから、メッシ、クリロナが全盛期の頃はもう仕方ないと思う。
@miceli2363
@miceli2363 Жыл бұрын
バロンドールやFIFAは最優秀選手であって最高殊勲選手ではないからね NPBは後者の傾向が強いから選出されるのはほぼ優勝チーム限定になる
@user-si3jx1tn6t
@user-si3jx1tn6t Жыл бұрын
個人成績がチームの成績に直結はしないけど、個人成績がバロンドールに直結しやすいってことかね。
@utreqsdgghjk2249
@utreqsdgghjk2249 Жыл бұрын
メッシ若い頃の髪型カッコいい😊❕
@zeph9292
@zeph9292 Жыл бұрын
最優秀選手賞と銘打ってる以上、ロナウドとメッシが取り続けるのは理解できる。 ただ、サッカーファンとしてはバロンドールって記憶を記録として残すみたいな意味合いもあって欲しいんだよね。 30年後とかに「2010年、メッシがバロンドールを取った年」って言われてもどんなシーズンだったかはすぐには思い出せないと思うけど、「2010年スナイデルがバロンドールを逃した年」って言われたらこのシーズンの記憶がたくさん出てくると思う。 自分自身も生まれる前のサッカーを知るのにバロンドールの受賞者一覧をみてる。 メッシ、ロナウドの偉大さには何の異存もないのだけど、そういった世代にスナイデルたちの存在が伝わらないのはとても残念だと思ってしまう部分はあるよね。
@sai-rl2ft
@sai-rl2ft Жыл бұрын
恒常的に凄すぎたよなー…
@SHIN-jm5tu
@SHIN-jm5tu 11 ай бұрын
言語化が上手い。
@user-fi3rh2yr9z
@user-fi3rh2yr9z 14 күн бұрын
そういうことならすごい納得できる 最優秀選手賞ならメシロナが取るのが妥当だしね 記憶に残すは言語化の神だわ
@user-fb8pn3vc6v
@user-fb8pn3vc6v Жыл бұрын
全盛期のメッシ、ロナウドは個人としてのインパクトがすごかったからね。 個人の賞なんだからチームの貢献度もだけどどれだけ活躍したかじゃないかな
@sil1343
@sil1343 Жыл бұрын
チームへの貢献は活躍ではないと?
@user-mk2dl1tj6n
@user-mk2dl1tj6n Жыл бұрын
@@sil1343 当たり前じゃなきゃゴールキーパーがバロンドール取れない訳ないもん
@sil1343
@sil1343 Жыл бұрын
@@user-mk2dl1tj6n だからおかしいってなってるのでは?笑
@user-mk2dl1tj6n
@user-mk2dl1tj6n Жыл бұрын
@@sil1343 おかしかろうがおかしくなかろうが現状チームへの貢献よりゴールでの活躍が重要視されてるんだと思うよ
@user-mk2dl1tj6n
@user-mk2dl1tj6n Жыл бұрын
@@user-tx1ky2mr5w 無限ループ?
@jazz_utah
@jazz_utah Жыл бұрын
ポジション事にも賞作って欲しいな
@nyancoimpact
@nyancoimpact Жыл бұрын
個人賞だから仕方ない 正確に凄い選手かは計れないから数字で判断するしか無いんだよね
@user-mu2ik5jk4k
@user-mu2ik5jk4k Жыл бұрын
バロンドールだけじゃなく、他のどの賞を見に行ってもメッシロナウドだらけなんだから、この2人は本当に別格なんだよ
@akira8115
@akira8115 Жыл бұрын
1番可哀想なのはそれで批判されるメッシとクリロナだよねww
@user-wp8vn6uj5b
@user-wp8vn6uj5b Жыл бұрын
デコに関してはポルトガルリーグってのが影響してるでしょ あとCLでモナコが勝ち上がったのも影響してたはず
@user-ed9xv8ig3d
@user-ed9xv8ig3d Жыл бұрын
MFとDFは取るのむずいよな。だから今までMFとDFで取った人凄すぎる。
@user-wh6vh6pw5f
@user-wh6vh6pw5f Жыл бұрын
最近だとモドリッチくらい?
@user-pm2ri
@user-pm2ri Жыл бұрын
@@user-wh6vh6pw5f ちょい前はカカ
@user-oj7hf7qh3o
@user-oj7hf7qh3o Жыл бұрын
DFだとファビオカンナバーロ
@user-gk4di3ek7u
@user-gk4di3ek7u Жыл бұрын
@@user-oj7hf7qh3o 動画見りゃわかるわ
@RAIMU.1208
@RAIMU.1208 Жыл бұрын
@@user-gk4di3ek7u 口悪いデス
@user-es6zx8vk7p
@user-es6zx8vk7p Жыл бұрын
7:39 ファンダイクはメッシのことめちゃくちゃ称えてただろ。あなたの勝手な解釈でそんな風に言われてファンダイクが可哀想だわ 当然メッシロナウドにも失礼
@awakeve2019
@awakeve2019 Жыл бұрын
各トピックに入る時のこの年のバロンドール受賞者は「〇〇ではないか、とされてます」って言い方も引っかかる 「〇〇ではないか、という声もあります」ならわかるが 結果として投票者の中でマジョリティだったのはメッシやロナウドだったから彼らが受賞したに過ぎないし 結局は主張したいことを主張してるだけで投稿者はメッシとロナウドが嫌いなのかもね
@user-gk9ri5gl1e
@user-gk9ri5gl1e 6 күн бұрын
@@awakeve2019 投稿者どう考えてもメッシアンチやろw
@user-rp1gi7fd8j
@user-rp1gi7fd8j 3 күн бұрын
なぜか3位にランクインしたロナウドに対して言ったのに、なぜがメッシに対して言ったことになってるのはなぜ
@user-hh2co9pj1z
@user-hh2co9pj1z Жыл бұрын
記者投票の時点で有名順にバイアスがかかるのは仕方の無いことではあるけど、そもそもここまで重要度の高い賞なんだから投票する記者に責任持たせろ
@cooder
@cooder Жыл бұрын
歴代受賞者で最も違和感を感じるのは、1986年のベラノフ(ソビエト)。 メキシコワールドカップが開催されたこの年は、その大会の得点王リネカー(イングランド)がふさわしかったと思います。(※当時は受賞者は欧州出身選手に限られており、マラドーナには受賞資格なし)
@user-jz9ru2vm2h
@user-jz9ru2vm2h Жыл бұрын
欧州出身に限られてたのはじめてしった
@eyakeni3762
@eyakeni3762 10 ай бұрын
@@user-jz9ru2vm2h最初はそうだったらしいね
@hyatt777
@hyatt777 Жыл бұрын
メッシとクリロナにバイアスかかりまくってる中受賞したモドリッチすごいな。
@mona-mona-renren
@mona-mona-renren Жыл бұрын
あの年のクロアチアは本当に狂気じみた強さだった
@user-ms5qu8bt3r
@user-ms5qu8bt3r Жыл бұрын
チームタイトルで決めてないのは良いことだな
@user-rr9md8kg6n
@user-rr9md8kg6n Жыл бұрын
わかる。あと結果でも判断してほしくはないよね。プレーだけを見てチームの貢献度として判断してほしいね。
@icecream3166
@icecream3166 Жыл бұрын
そうは言ってもデコは取っててもおかしくなかったけどなぁ。
@lai6678
@lai6678 Жыл бұрын
エンディングがいつもの動画より深く見えた
@Daiya318
@Daiya318 Жыл бұрын
3:21 「あれ入ったよなぁ」って確認してんの好き😂
@10gentoday
@10gentoday Жыл бұрын
同僚が見たメッシの特異さってのにスナイデルは破れたんだろうね お笑いとかどの業種にもあるけど、同業者にとっては実績よりも自分には出来ない能力を持っている人に憧れを抱く
@user-xq2jp8wh2x
@user-xq2jp8wh2x 2 ай бұрын
単なる結果やスタッツだけで判断するべきではないよな
@user-gk9ri5gl1e
@user-gk9ri5gl1e 6 күн бұрын
2013のリベリーが騒がれてるけど、2014のロナウド受賞もなかなかおかしいんだよな
@user-ke9ce2hs2i
@user-ke9ce2hs2i Жыл бұрын
普通にメッシロナウドの成績バグってたから、この2人の受賞は問題ないでしょ。
@user-hm1tu9cs5o
@user-hm1tu9cs5o Жыл бұрын
ほんまそれw 2人がヤバすぎて感覚狂ってるだけ😂
@user-un5oj8cv9e
@user-un5oj8cv9e Жыл бұрын
今季もメッシ確定だろうな。 W杯優勝・MVP・アシスト王。 これだけで非の打ち所がない。
@user-sc6nb2tl7e
@user-sc6nb2tl7e Жыл бұрын
W杯準優勝・MVP・得点王 イタリア初トレブル(CL、リーグ、国内カップ)獲ったのに、メッシにバロンドール獲られたスナイデル可哀想すぎて泣ける…
@sterben6
@sterben6 Жыл бұрын
@@user-sc6nb2tl7e トップ3に入ってない時点で察しな
@user-sr7hw5ny6w
@user-sr7hw5ny6w 11 ай бұрын
@@user-sc6nb2tl7eそのシーズンリーグ戦スナイデルは何点取ったの?
@user-li8te2cn1k
@user-li8te2cn1k 10 ай бұрын
@@user-sc6nb2tl7e スナイデルはW杯MVPじゃないよ。
@haaasasas
@haaasasas 2 ай бұрын
@@user-sc6nb2tl7eスナイデルはない
@user-fd8ce1hg6v
@user-fd8ce1hg6v Жыл бұрын
明確な基準がないからね。WCやCLの優勝チームからとか基準があればね。 投票者の主観になるから、こういうことはなくならないと思う。
@user-rg7ho5qn6q
@user-rg7ho5qn6q Жыл бұрын
メッシがバロンドール取りすぎて俺らが飽きたのかバイアスがかかってるのかわからなくなってき笑
@user-no7vk8fz3a
@user-no7vk8fz3a Жыл бұрын
カンナバーロの年はブッフォンがとるべきだった。
@user-qn4xb8eq8q
@user-qn4xb8eq8q Жыл бұрын
ファンダイクはデュエル勝率100%だったの頭おかしい
@user-mw5pj2ny1d
@user-mw5pj2ny1d Жыл бұрын
最近観てないから知らんけど、メッシ、ロナウドが他を圧倒しているのは明らか、fwが評価されやすい賞なんだから初めからそのていで考えていた方がいいんじゃないかと。
@user-vo7nh2oq1c
@user-vo7nh2oq1c Жыл бұрын
レヴァはいずれバロンドール取って欲しいな
@user-mo6yj6xg8r
@user-mo6yj6xg8r Жыл бұрын
「しかしこの年のバロンドール受賞者はレヴァンドフスキが相応しいのではないか、とされています」だってさww 「されています」ってなんだよw勝手に確実視してるやん😂
@user-vd9qw5qe2i
@user-vd9qw5qe2i Жыл бұрын
結局FWが優先だから カンナバーロが獲ったのも奇跡だしGKに至っては今後も獲れる事はない
@user-uh4pn3gl6k
@user-uh4pn3gl6k Жыл бұрын
2002年W杯でもしドイツが優勝してたらカーンが受賞する可能性はあったのかな?
@tai-em7hl
@tai-em7hl Жыл бұрын
メッシとクリロナが現れるまでFW優先でもゴール数優先でもなかったけどな
@user-pz4ff5xc5b
@user-pz4ff5xc5b Жыл бұрын
過去にヤシンが取ってますが、今後はGKでは無理でしょうね。
@user-bx5fz5cq4v
@user-bx5fz5cq4v 3 күн бұрын
@@user-pz4ff5xc5bあのヤシントロフィーのヤシンか!
@user-ne2xq3kd3p
@user-ne2xq3kd3p Жыл бұрын
バロンドールは個人賞だから妥当な気が
@SOQUID_BOY
@SOQUID_BOY Жыл бұрын
サッカーって数値化出来て分かりやすい成績がゴールとアシストくらいしかなくてディフェンダーの人が評価されにくいと個人的には思う😢
@user-sl2cs1rs9j
@user-sl2cs1rs9j Жыл бұрын
DFも数値化されてますよ そもそも昔からDF本業って選手は珍しいんですよ、コンバートされてDFやってるのが殆どです
@SOQUID_BOY
@SOQUID_BOY Жыл бұрын
@@user-sl2cs1rs9j そうなんですね!😃 サッカーって得点王とかアシスト王と攻撃の面で表彰はよく聞いていたので🙇‍♂️ シュートブロック王とかスプリント王とかタイトルに出来ないかなって思ってました🙇‍♂️(素人の意見)
@user-sl2cs1rs9j
@user-sl2cs1rs9j Жыл бұрын
@@SOQUID_BOY タイトル的なのはGKにしか無いですね そもそも中盤や前線の評価が高くなりやすいのはサッカーが守備的なスポーツだからです 他のスポーツと違って1点が重いからこそその1点をこじ開ける選手が評価されるのです
@user-nt7vs3cn1d
@user-nt7vs3cn1d Жыл бұрын
ライアン・ギグスがイングランド代表を選んで居たら バロンドール取れてた可能性はあったと思う ギグスが全盛期の頃イングランドは左サイドの人材が不足してたから 不動のレギュラーになってたはずだし
@ryodejaneyo6350
@ryodejaneyo6350 Жыл бұрын
左がギグス、右がベッカムのイングランド見たかった
@FukuR0usanDesu
@FukuR0usanDesu 6 ай бұрын
ギグスはウェールズ出身だし、家族とかにイングランドのルーツがなかったからイングランド代表選べませんよ😂
@user-kw9os8iz9r
@user-kw9os8iz9r Жыл бұрын
誰がとっても議論されやすいので誰がとっても気にせずおめでとうって思うことにしてる
@vachoo18
@vachoo18 Жыл бұрын
スナイデルは地味すぎてバロンドールキャラではないな
@user-eg8cy5mx3j
@user-eg8cy5mx3j Жыл бұрын
メッシは記録以上に試合でのプレーがずば抜けてるからなんともいえんよな
@kmmwam1187
@kmmwam1187 Жыл бұрын
元々バロンドールって、チームとしてのタイトルには恵まれていないが、素晴らしい個人成績を残した人を讃える賞として設立されたものだった気がする。 だからチームの成績ありきで語るのは違うんだよね。 リベリが取れなかったのは可哀想だと思ったけど。
@user-dx1wg7wl5h
@user-dx1wg7wl5h Жыл бұрын
バロンドールの評価基準にしっかりタイトル獲得とその貢献度が含まれてますよ。少なくとも日本人で投票権を持ってる唯一の記者はそれらが個人成績と同じくらい考慮されると仰ってました。
@user-ks6kc6yd9f
@user-ks6kc6yd9f Жыл бұрын
スナイデルが一番可哀想!笑  投票システムがいつも通りなら受賞してたのに
@romahouou
@romahouou 11 ай бұрын
​@@user-ks6kc6yd9fそれがリベリーや
@aaa-fz9gm
@aaa-fz9gm Жыл бұрын
ダイクがバロンドール取れなかったのは理解できるけど、あのシーズンのマネがロナウドより下なのは謎だった。 んで今年は2位なの、バロンドールの基準よう分からん笑笑
@user-dt5vq7ke2b
@user-dt5vq7ke2b Жыл бұрын
確かマネとファンダイクで票が割れたはず。 それで漁夫の利でメッシが取ることになった。 今年に関してはリヴァプールはCL決勝行ってるし、AFCONはセネガル優勝。 俺はサラーが2位だと思ってたけど終盤の得点ペースダウンとW杯予選でエジプトがセネガルに負けたからそれでサラーよりマネが評価された形だと思う。
@user-lc1lr5sn5d
@user-lc1lr5sn5d Жыл бұрын
ポジション別に分けるのはダメ?全選手の中から1人選ぶとなると活躍度合いが分かりやすいfw以外は厳しい。モドリッチはよく取れたなと笑 個人的にはイニエスタにとって欲しかった
@AAAAA114
@AAAAA114 9 ай бұрын
ベストイレブンって調べな
@user-qw1ys7cf7e
@user-qw1ys7cf7e Жыл бұрын
殿堂入りとか作って欲しいよね
@user-uk2tu7ol8s
@user-uk2tu7ol8s Жыл бұрын
バロンドールは意外と数字通りだったりする
@user-es6wp3oe9k
@user-es6wp3oe9k Жыл бұрын
オーウェンのが疑惑だろ。 シーズン20得点以上したことないのにバロンドールとか意味わからん
@user-od9qh4zg2b
@user-od9qh4zg2b Жыл бұрын
ドイツが優勝した時のノイアーは絶対に取るべきだった
@user-he9ry4tp1u
@user-he9ry4tp1u Жыл бұрын
優勝したら取れるとかそういう賞じゃねんだわ
@user-od9qh4zg2b
@user-od9qh4zg2b Жыл бұрын
@@user-he9ry4tp1u 活躍込みで言ってます
@user-hz4sx8mc1p
@user-hz4sx8mc1p 6 ай бұрын
したら今年のメッシよりハーランドになるぞ
@user-od9qh4zg2b
@user-od9qh4zg2b 6 ай бұрын
@@user-hz4sx8mc1p まぁーGKやってたので、よりノイアーは取って欲しかったんですよね。
@user-xl8ch7wd4w
@user-xl8ch7wd4w 3 ай бұрын
⁠@@user-hz4sx8mc1pGKの常識の変えた人間だぞ活躍込みどころの話じゃない
@user-ot4su8cd5v
@user-ot4su8cd5v Жыл бұрын
やはりゴールするというところがインパクトなのか…もう少し、ポイント制などにしてジャーナリストや監督やキャプテンの投票を加点するようにした方がいいと思う
@user-wk3gs5of6q
@user-wk3gs5of6q Жыл бұрын
レヴァはコロナなかったら絶対取ってた
@accelerator8758
@accelerator8758 Жыл бұрын
リベリーの顔がクリロナだったら結果は変わったかもね笑
@user-kk8gv8of4t
@user-kk8gv8of4t Жыл бұрын
2019は別にメッシでもおかしくないやろ笑 リーガ・国王杯・UCL得点王、国王杯アシスト王…
@user-kc6yk6dr9d
@user-kc6yk6dr9d Жыл бұрын
てことは澤穂希は凄いんだな
@user-gk4xq4pu8k
@user-gk4xq4pu8k Жыл бұрын
スナイデルはまじであげてほしかった
@user-ui7mz4un4f
@user-ui7mz4un4f 8 ай бұрын
今年はこの選手がえげつなかったからバロンドールだろと言われても毎回メッシロナウドがそれを凌駕する結果を残しているんだよな
@user-gg4mi4jv2m
@user-gg4mi4jv2m Жыл бұрын
異次元なのも分かるけど、ポジション補正がある賞だからしゃーない
@user-pv7jz6oz7x
@user-pv7jz6oz7x Жыл бұрын
ファンダイク はメッシがバロンドールにふさわしいのは認めてて、ロナウドの順位が高いことに対して言ってたんやで。あと、チーム成績ではなく個人成績で言ったらロナウドやメッシの受賞は何らおかしくねーよ。
@user-jl7kr7hi8r
@user-jl7kr7hi8r Жыл бұрын
2021 メッシ、バルサでコパ・デル・レイ優勝してるよ。 18/19と20/21のスタッツを見れば圧倒的にメッシ
@user-ow1qg8gy8u
@user-ow1qg8gy8u 8 ай бұрын
それよりもサッカー界のアンミカ枠がクロースってことに驚きwww😂
@user-xw1ot3yq4u
@user-xw1ot3yq4u Жыл бұрын
タイトルがあんま重視されてない気がしちゃうよね
@Yuki-vh4qv
@Yuki-vh4qv Жыл бұрын
バロンドールは個人賞だから個人成績重視でもいいと思うけど、その辺は考え方によりますよね
@user-xw1ot3yq4u
@user-xw1ot3yq4u Жыл бұрын
@@Yuki-vh4qv まぁそうですよね メッシとロナウドが個人で化け物すぎるからみたいなとこありますよね笑
@Yuki-vh4qv
@Yuki-vh4qv Жыл бұрын
@@user-xw1ot3yq4u 年間40〜50ゴールがアベレージなのは狂ってますよ笑
@user-to4so6cl1q
@user-to4so6cl1q Жыл бұрын
バロンドールは個人賞ってことを理解してない人が多いね
@user-dj2lf8sg7i
@user-dj2lf8sg7i Жыл бұрын
スナイデルはほんま可哀想…
@mtjkldx5790
@mtjkldx5790 Жыл бұрын
まずバイアスかかる選手になる事自体がすごい。
@user-nc8nz3fz3l
@user-nc8nz3fz3l Жыл бұрын
「年間の最優秀選手を決める」という趣旨がある一方で、「現役で最高・最強の選手」みたいな感覚で投票する人もいるから、授与基準が曖昧なんじゃない?
@user-mu2ik5jk4k
@user-mu2ik5jk4k Жыл бұрын
1番のミスはメッシロナウドをバロンドール対象にいれたことだろ ネイマール、グリーズマン、レヴァンドフスキ、ノイアーとか時代の被害者が多すぎる あいつら2人だけでGOAT賞みたいなん作って毎年争わせればええ
@user-qq6tb6oz2r
@user-qq6tb6oz2r Жыл бұрын
それが1番いい!
@senn777
@senn777 Жыл бұрын
主はメッシ嫌いなんだろうなって動画だったな…
@user-fc7xo4bi7v
@user-fc7xo4bi7v Жыл бұрын
何回か受賞したら現役選手だとしても殿堂入りにしていいんじゃないんでしょうか
@kepura-
@kepura- Жыл бұрын
スナイデル、ファンダイク、レヴィーは生まれた年代が悪かった。 この先100年以上語り継がれる選手がいるんだもの
@user-zg2sv2lq1o
@user-zg2sv2lq1o Жыл бұрын
2020はレヴァンドフスキで納得だけど、 2021はメッシが受賞して当たり前な気がする レヴァンドフスキ代表だと置物だからなぁ
@user-jl2ot3cs3c
@user-jl2ot3cs3c Жыл бұрын
ぶっちゃけ個人のスタッツだけ見たら、ここ10年全部メッシでもおかしくないからな!
@AAAAA114
@AAAAA114 Жыл бұрын
これ。個人賞なのにチームの成績が大きく関わってるの意味わからん。チームへの貢献ってのはあるけのも
@user-ps3cj7wg1f
@user-ps3cj7wg1f Жыл бұрын
サッカーは全てのポジションの選手の勝利貢献度を数字で評価する指標はないのかな 野球のWARみたいな それなら何となくの印象で決まるのもしょうがない気がする
@sin6620
@sin6620 Жыл бұрын
ケイスケホンダが受賞しないのはおかしい
@user-ju1gx8mq9n
@user-ju1gx8mq9n Жыл бұрын
誰が受賞しても文句や不満はあるからねぇ
@ZKKI.
@ZKKI. Жыл бұрын
それな これが全部逆だったとしてもメッシだったロナウドだったってなってる絶対に
@utreqsdgghjk2249
@utreqsdgghjk2249 Жыл бұрын
バロンドール市場のwww スナイデル可哀想
@user-nk5uj4fb6f
@user-nk5uj4fb6f Жыл бұрын
ノイアーとファンダイクが取れやんかったししばらくの間はキーパーとディフェンスの選手が取ることはないやろな
@reb19820
@reb19820 4 күн бұрын
スナイデルはインテルがCL準決勝で最強ペップバルサを破ったことも考慮するべきだった
@haaasasas
@haaasasas Күн бұрын
クラブではミリートの方が活躍してたよ
@reb19820
@reb19820 Күн бұрын
@@haaasasas W杯得点王で準優勝の原動力のスナイデルとベスト8敗退のアルゼンチンでグループリーグ2試合のみ出場のミリートじゃバロンドール選考においては比較にならない
@user-kr1es5dp7t
@user-kr1es5dp7t 21 сағат бұрын
⁠@@reb19820それいうならミリートはインテル三冠の原動力だったけど、リーグのスナイデルは話にならなかったのと同じことじゃね。
@reb19820
@reb19820 21 сағат бұрын
@@user-kr1es5dp7t 出場していない試合もあったし直接の得点が多いわけではないけど、リーグでのプレーを観てた上で話にならないと感じたなら一生ストライカーの得点集だけ観てれば良いと思う
@haaasasas
@haaasasas 17 сағат бұрын
@@reb19820逆張りかな?😂サッカーちゃんと見てるならなおさらメッシの受賞に異論ないはずだよ😅
【人生終了】ある理由で干されてしまった選手たちがヤバすぎる…
10:11
【ド畜生】プロサッカー選手の問題発言がヤバすぎるww
10:28
アカンテフットボール
Рет қаралды 320 М.
I wish I could change THIS fast! 🤣
00:33
America's Got Talent
Рет қаралды 71 МЛН
He sees meat everywhere 😄🥩
00:11
AngLova
Рет қаралды 8 МЛН
Sigma Girl Past #funny #sigma #viral
00:20
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 23 МЛН
【驚愕】選手ブチギレ案件の大誤審がヤバすぎる…
10:45
アカンテフットボール
Рет қаралды 1,1 МЛН
2008年からロナウドとメッシがいない世界線のバロンドールを紹介
18:22
【悲惨】ヤバイ理由で干されてしまった日本人選手
13:54
アカンテフットボール
Рет қаралды 332 М.
【どれだけ知ってる?】自分の実力を過信しすぎて活躍できなかった大物ルーキーたち
15:05
サッカー日本代表研究所【補欠カラス】
Рет қаралды 1,8 МЛН
【驚愕】2022年に達成された更新不可能な記録7選がヤバすぎる…
10:28
アカンテフットボール
Рет қаралды 128 М.
【消えた天才】サッカー日本代表にたどり着けなかった天才たち
16:13
サッカー日本代表研究所【補欠カラス】
Рет қаралды 754 М.
【最悪の関係】メッシと確執を生んだ選手がヤバすぎる…
9:05
アカンテフットボール
Рет қаралды 436 М.
OLHA A TÉCNICA DA GAROTA!👏🤩
0:13
Bandsports
Рет қаралды 6 МЛН
Его невозможно остановить... 🤯 #shorts
0:55
Ronaldo Funny Kick-Off Moments😂
0:20
SkillerHome
Рет қаралды 13 МЛН