【歌唱力分析】1995年のヒット曲から「歌い方」を学びます!

  Рет қаралды 1,121

西貴正 | VOCAL STYLIST

西貴正 | VOCAL STYLIST

Күн бұрын

#1995年 #ヒット曲 #ボイトレ
「上手い歌」より『オリジナリティ感じる歌』を“自分でスタイリングする“方法を発信しています!
👉チャンネル登録はこちら
/ @vocalstylist
👉Instagram
/ vocalstylist_nishitaka...
👉Twitter
/ vsnishitakamasa
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
<歌唱力分析について>
僕の分析は「批評」ではなく飽くまで、ご覧いただける方ご自身の歌に活かしていただけたり、大好きなアーティストさんの新たな魅力発見に繋げていただけたらという気持ちで配信しています。
<この動画について>
過去のヒット曲から「歌い方」について学んでいこうという企画です!
今回は1995年のヒットランキングから6アーティスト、ご紹介します!
0:52 岡本真夜
2:21 TRF(YU-KI)
3:40 田村直美
5:14 布袋寅泰
6:31 小沢健二
8:50 工藤静香
▶️岡本真夜「TOMORROW」
• 岡本真夜「TOMORROW」Music Video
▶️trf「CRAZY GONNA CRAZY」
• TRF / CRAZY GONNA CRAZY
▶️田村直美「ゆずれない願い」公式ではないリンクをお借りしました。
• Video
▶️布袋寅泰「POISON」
• 布袋寅泰 / HOTEI - POISON
▶️工藤静香「Ice Rain」
• 工藤静香 / Ice Rain[Offici...
▶️関連動画【歌唱力分析】B'z 稲葉浩志の音域は?テクニックは?
• 【歌唱力分析】B'z 稲葉浩志の音域は?テク...
▶️関連動画【歌唱力分析】安室奈美恵の音域は?テクニックは?
• 【歌唱力分析】安室奈美恵の音域は?テクニックは?
▶️関連動画【歌唱力分析】浜崎あゆみの音域は?テクニックは?
• 【歌唱力分析】歌姫・浜崎あゆみの音域は?テク...
⚠️動画について
動画の内容はあくまで個人的な見解です。特定の人物、書籍、動画などの情報を否定するものではありません。

Пікірлер: 27
@usagaeru
@usagaeru 4 жыл бұрын
西さん、私が初めて歌えるようになったJポップは、岡本真夜さんの「TOMORROW」なんです🤗☆幼稚園の時にみんなで一生懸命歌いました‼️ 浜ちゃんの歌は、年の離れた夫から教わり、昨年から聴き始め、歌うようになり、見事にハマりました♪☺️今思うと、90年代後半の曲に出逢い、自分のレパートリーが増えたのは、小室哲哉さん、TM NETWORK、TRF、globeなどのことを話してくれた夫のお陰でもある思いました😂w
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
「TOMORROW」を幼稚園の時の曲に歌われたのですか!? すごーーい!!笑 また素敵なエピソードも・・もしかするとご主人様と僕が年代近いのかもしれませんね^^ 小室さんあたりの曲って、今聞いても本当に色あせていないどころかむしろハマっている気すらします^^
@eme491
@eme491 3 жыл бұрын
スレイヤーズ懐かしいですね!ブラバンで演奏してカッコ良かったです。 西さん、私は豆腐の喉なので歌は向いてですが、coccoさんの歌声に憧れます。 女性ボーカリストで一番好きな声です。発音がはっきりしていて芯が強く聞きやすいのに、 パワフルすぎない優しい声で、表現力も凄いですね。 解説して頂けると嬉しいです。 興味深い動画を投稿されていて面白いと思います。 次回の動画でも応援したいと思いました!頑張って下さい👍
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 3 жыл бұрын
たくさんコメントいただき光栄です😆 Coccoさん「カウントダウン」という曲が大好きでした! 機会を設けて勉強したいと思います^^ 今後ともご視聴いただけるよう頑張ります!
@eme491
@eme491 3 жыл бұрын
@@VOCALSTYLIST 「カウントダウン」ですか、まさか初期からご存知で?私は「樹海の糸」が好きです。とても胸が苦しくなる切ない曲です。 新しいアルバムの「クチナシ」も良いですよ👍参考までに…。
@safari0317
@safari0317 4 жыл бұрын
1995年は阪神大震災で幕開けて、バブル崩壊後の一番最低の年でした。ウチは父親が不動産業だったので一番地獄を見ました。それでも思春期に突入した自分には希望があふれた1995年でした。 1995年といえば岡本真夜さんのトゥモローで始まって紅白のHジャングルで幕を閉じましたね。
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます! 1995年、仰る通り阪神大震災でしたね。。 僕は大阪人でして、まさにその日のことは未だに鮮明に記憶しています。 (もしかするとご年齢も近いのかもしれません!) safari0317さんも大変だったんですね。。 年代の企画っていろんなことを思い出されますね・・!
@健康貴族
@健康貴族 4 жыл бұрын
西先生の動画の優しい雰囲気、大好きです🥰 95年は名曲だらけなので聞き応えがありました!! 最近のヒットという意味だと、【うっせぇわ】のAdoさんが気になっているので、よかったら西先生の分析と熱唱もお聞きしたいです笑✨
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
ご覧いただきありがとうございます! そんな風に仰って頂け感動です😭 90年代はどの年も眺めているだけで楽しいです^^ Adoさんめちゃくちゃ話題ですよね!機会を見つけて勉強してみます! 僕自身どうやって歌の撮影ができるか模索中なんです!笑 ぜひアップした際はご覧いただけると嬉しいです😆
@hito0304
@hito0304 4 жыл бұрын
オザケンいいですよね!映画SUNNYで90年代の曲の素晴らしさに改めて気づきました。歌唱ポイントを思い出してまた聞いてみようと思います!工藤静香さんのポイント部分はミラクルひかるさんが完コピしている印象です。笑
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
いつもご覧いただきありがとうございます😆 あの映画、僕たち世代の胸をガンガンえぐってきますよね!?笑 ラブリーとか未だに泣きながら歌えます。笑 ミラクルひかるさんはヤバいです。アウトデラックスでちょっと映るだけでツボです。笑
@つば-k3j
@つば-k3j 4 жыл бұрын
西さん お久しぶりです すいませんなかなか 動画みれなくて 今回の動画すごくすごく楽しい内容でした 小沢健二さんの 強い気持ち強い愛 聞いたことあります‼️ 自分その映画を観たと言うか 篠原涼子さんが主演の サニー強い気持ち強い愛 と言う映画で流れてたと思います 西さん今日の服薄くて寒くないですか? また楽しい動画待ってます
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
こんばんは! 学校始まりましたよね?? 卒業までもう少しだと思いますが頑張ってください😆 オザケンいいんですよ! そう、その映画で流れていました^^ 僕たまに服装の季節感がおかしいときあると思います。笑 ただ、この日はダウンを着ていたので実は外に出るときは寒くなかったんです!笑
@まるごん-l9x
@まるごん-l9x 4 жыл бұрын
BOOWY系と女性アーチスト から歌い出したから 固くて叫んでも強靭な声を 磨き上げたんやな😃 あんまりそこまでは 思ってはなかったです。 子音のアタックを芸術に 日本語を並べれる氷室京介に 母音のメロディアスな部分までは 手が回ってなかったから☺️ 今はメロディーを補強してます 歌い分けはするけど 最強の張り上げは得意技やね 上手けりゃ圧倒的になるから その後は福山雅治より 妖艶で魅了する圧倒的な音色を 際立たせて低め神音域を高めた 今は音楽性を楽しんで 楽曲で楽しめるパートを グルーヴよりドライブする ようなリズム感を探したり カラオケは後攻めやしね 付加価値というか アイデンティティーまで 見えるように歌うと楽しい 十八番を鍛え続けて 新味を探し続けると全ての スパイスが混じった歌唱が ナチュラルにミックスするから それがミックスボイスという 奇跡の歌声なんやな 普通のミックスボイスが出ても 感動するのは一時の自分だけ そりゃ人生を楽しめないよね
@kkchannel358
@kkchannel358 4 жыл бұрын
工藤静香さんのビブラート、特徴的ですよね。確かにモノマネでも誇張されてますね。
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます^^ 工藤静香さんってすごく個性的ですけどカッコいいですよね! モノマネされる人って基本的に上手な気がします😆
@無害なウツボ
@無害なウツボ 4 жыл бұрын
西貴正先生、いつも楽しみに拝見しております!misonoさんのリクエストをお願いします。day after tomorrow時代や、現在でも彼女のノビのある高音に驚きました。どうしてあのハイトーンの高音が出るのか分析お願い致します!
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
ご覧いただきありがとうございます! そう仰っていただけて励まされます。。 (無害な、というお名前に優しさを感じてしまいました😆) misonoさん!!先日倖田來未さんを勉強させていただいたので姉妹シリーズですね!!そしてお二人とも強烈なインパクトがありますよね。。お上手で。。勉強してみます!!
@yh5998
@yh5998 4 жыл бұрын
また懐かしいところにきましたね😁 岡本真夜さんは、音楽の先生っぽいイメージです😁 YUKIさんの歌い方の解説、意外でした。 しゃくりとか 無いんですね😵 その辺りも小室さんの指導なのでしょうか。 田村直美さんがバンドのボーカリストなのは知りませんでした💦 でも あの声量と歌い方はロックですよね✨ カッコイイ❣️ 田村直美さんと聞いて、誰か大事な人を忘れてる😣と思い、記憶を辿って思い出したのが 小比類巻かほるさんでした😅 声量があって とにかくカッコよかった☺️ オザケン🎵 ワクワクする曲が多いですよね😊 いつ聴いても春のお散歩みたいな☺️🎵 歌声も地声みたいな感じで、口ずさむ感じが鼻歌っぽくてイイ✨ 工藤静香さん、アイドルっぽくなくて良かったです😊 癖を貫く感じも良かったなぁ☺️ 本当に この年代は個性が爆発していて楽しい❣️ また一人で盛り上がってしまいました😅 ありがとうございました😊
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
こんばんは! 懐かしいですよね!!笑 この年代に音楽を聞いていた方々ってちょっと異様な盛り上がり方で話せる気がしませんか・・?笑 多種多様のジャンルが流行っていた気がします。笑 なんせ浜ちゃんが2位なくらいですからね。。 小比類巻かほるさん!! 実はあまりお聴きしたことがないのですが、AMラジオから流れてきた声に固まったことがあります。あれ何という曲だったのか・・すごく気になってきました。笑 オザケンはもっと評価されるべきというか・・文化を作った偉人だと思っています。笑 ご覧いただける方がいなくても90年代は全制覇したいと思っています!笑 と言いながら次は2000年代に突っ込んでしまったのですが。。
@yh5998
@yh5998 4 жыл бұрын
この年代、振り返ると面白すぎる😁 確かに 浜ちゃんが2位って😅 今の若者には想像できないですよね😁 オザケンさんはレジェンドなんですね✨ 私、LOVE PSYCHEDELICO スペル合ってるかなぁ💦 好きだったんですけど、この頃かなぁ。 他にもボニーピンクとか。 オザケンさんは先駆けだったかも✨ 小比類巻かほるさん、私が小学生の頃なので、西さんは知らないですよね💦 すみません🙇‍♀️ アニメのシティーハンターがテレビでやってたのですが、小比類巻かほるさんの曲が使われていたと思います。 西さんが耳にしたのは HOLD ON ME という曲かも。ヒットしていたので。 ちょっと懐かしすぎて、分かる人いないかも😅 今回も楽しくて ダラダラ返信してしまい すみません🙇‍♀️ 楽しかったです😊
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
本当に!浜ちゃん何気に楽しそうに歌うので好きです。笑 デリコ!ボニピン!!大好きでした!! というか今でも聞きます😆 小比類巻かほるさんシティハンターの方なんですね!?今聴いて知りました!!その流れで僕がラジオで聴いた曲も見つけたのですが「Dreamer」という曲で、ただアレンジが全然違うのでラジオで流れていたのはレアなバージョンだったのかもしれません。。 そのバージョンをもう一度聞きたいのですが。。笑 こちらこそいつも盛り上がってしまいすみません!!笑 懲りずにコメントください・・😆
@yh5998
@yh5998 4 жыл бұрын
浜ちゃん、確かに楽しそうだった😁 最初は照れがあったんだと思うけど、吹っ切れてノリノリでしたよね! デリコ、ボニピン✨ていうんですね! その方が楽でいい👍 スペル難しいし😅 デリコ、カッコイイですよね‼️ 声のインパクトも凄いけど、英語と日本語が絶妙に混じり合った歌詞、天才だと思いました。 あの歌詞が あんなメロディにのせられる⁈😵みたいな驚きしかない💦 歌詞が先か、メロディが先か、訊いてみたい😅 小比類巻かほるさん、私がふっておいて ヒット曲しか知らない😓 懐かしくなって、私もApple Musicで探して聴きました。 HOLD ON MEの、違うバージョンが先に出てきたので、オリジナルを選んで聴きました。 今 聴いても やっぱり上手かった😊 トキメキました✨ dreamer も聴いてみますね! 良い休日になりました❣️ ありがとうございました😊
@valval0409
@valval0409 4 жыл бұрын
Suaraさんの考察をしてほしいです。
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 勉強不足で存じ上げませんでした! 勉強してみます^^
@spitz-1987
@spitz-1987 4 жыл бұрын
1990年代って面白いですよね~(まだ生きてないけどww) ロビンソンも1995年なんですよね~ スピッツだけでなく、動画内にあった工藤静香さんとかミスチルとかもこの時期ですよね? う~ん、面白い! 解説の中にもあったフォールとかしゃくりとかいいカンジですよね! 個人的には、やっぱり草野さんのフォールがすきですねw「かわらのみーちを↷ じてんしゃで↷」とかw 今回も、わかりやすい解説、ありがとうございます !  次の動画も楽しみにしています!
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
こんにちは!! コメントありがとうございます!! そうなんですよ、スピッツ触れようかと思ったけど尺的に6アーティストしか絞れないなーと泣く泣く外しました😭 1990年代を聞いて盛り上がってくれる10代のspitz spitsさん、絶対話尽きないと思う。笑 次から2000年代入っていきます!! また見てくださいね😆
【ボイトレ】「歌う時に気持ちを込めるな!」について。
9:58
しらスタ【歌唱力向上委員会】
Рет қаралды 174 М.
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
【海外の反応】審査員の度肝を抜いた、わずか8歳の日本人少女の演奏に世界が感動!
18:02
Japan All Right【海外の反応】オールライトニッポン
Рет қаралды 1,7 МЛН
奢り奢られ論争…どう思う?結婚相談所の仲人が解説!【グラハピラジオ】
31:14
【福岡】結婚相談所グラハピ【オンラインで全国対応OK】
Рет қаралды 346
[Voice training course that allows you to sing emotionally like a singer]
24:41
手越祐也チャンネル
Рет қаралды 1,6 МЛН
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН