【歌唱力分析】安室奈美恵の音域は?テクニックは?

  Рет қаралды 44,529

西貴正 | VOCAL STYLIST

西貴正 | VOCAL STYLIST

Күн бұрын

#安室奈美恵 #歌唱力 #ボイトレ
ボーカルスタイリスト 西貴正(にしたかまさ)のKZbinチャンネルへようこそ!
「上手い歌」より『オリジナリティ感じる歌』を“自分でスタイリングする“方法を発信しています!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
<歌唱力分析について>
僕の分析は「批評」ではなく飽くまで、ご覧いただける方ご自身の歌に活かしていただけたり、大好きなアーティストさんの新たな魅力発見に繋げていただけたらという気持ちで配信しています。
<この動画について>
安室奈美恵さんの音域やテクニックについて、ボイストレーナー目線で魅力を深掘りしました。
踊っても走っても歌える喉の運動性能。
楽曲をリリースされる度に進化するボーカルスタイル。
いつまでもカッコ良い、クイーン・オブ・ヒップポップです!!
特にSUITE CHIC(スイートシーク)以降のR&Bスタイルは
ラストアルバムまで引き継がれる安室ちゃんのボーカル・スタンスになりました。
ぜひご自身の歌の参考にどうぞ!
0:33 安室奈美恵さんの音域について
3:26 驚異の喉頭の運動性能
6:37 SUITE CHIC以降のR&B STYLE
8:22 「母音の置換」というテクニック
9:47 まとめ
▶️安室奈美恵「CAN'T SLEEP CAN'T EAT I'M SICK」
• Video
▶️安室奈美恵「Do It For Love」
• Video
▶️安室奈美恵「Love Story」
• Love Story
▶️安室奈美恵「CAN YOU CELEBRATE?」
• CAN YOU CELEBRATE?
▶️関連動画【歌唱力分析】天才シンガー!藤井風の音域は?テクニックは?
• 【歌唱力分析】天才シンガー!藤井風の音域は?...
▶️関連動画【歌唱力分析】B'z 稲葉浩志の音域は?テクニックは?
• 【歌唱力分析】B'z 稲葉浩志の音域は?テク...
▶️関連動画【歌唱力分析】浜崎あゆみの音域は?テクニックは?
• 【歌唱力分析】歌姫・浜崎あゆみの音域は?テク...
👉チャンネル登録はこちら
/ @vocalstylist
👉Instagram
/ vocalstylist_nishitaka...
👉Twitter
/ vsnishitakamasa
⚠️動画について
動画の内容はあくまで個人的な見解です。特定の人物、書籍、動画などの情報を否定するものではありません。

Пікірлер: 190
@jam.f5962
@jam.f5962 2 жыл бұрын
安室ちゃん好きすぎてCDアルバムやMV、LIVEDVDは全部持ってます! でもまさかの引退宣言して、あわててLIVEに行きたいが為に抽選に当たるかも分からないのにファンクラブ加入して、人生初LIVEの抽選に第一回抽選会でまさかの当選! 最初メールが来た時嬉しすぎて泣きましたが、当選席がアリーナ席、、、え、どこ?って位無知だったので、舞台の目の前の席って知って発狂しましたし周りの人達全員から驚かれました笑 初の生安室ちゃんに感極まってLIVE開始のカウントダウン始まって5秒切った頃には号泣してました。 本当に懐かしいです。 初期の頃の突き抜ける様なハイトーンも若々しくて好きですが、後期の安定した歌い方も大好きで、歌いやすそうなのに実際カラオケ行くと「うわ音程とるのムズ!」って感じの歌でもあの激しいダンスを踊ったり走ったりしながら歌いきるのはヤバいです笑 雑誌に安室ちゃんの体力や肺活量はフルマラソン選手と同等と書かれていて納得でした笑 あと安室ちゃんが好きなアーティストにジャネット・ジャクソンと言う事も書かれていたのでそこも納得しました♪ 私もTRI ME大好きです!ダンスチェーンが好きでドライブ中はよく聴いてますし、SUITE CHICもドライブに合いますよね♪ 安室ちゃんの話になると止まらなくなるので長くなりましたがこの辺で失礼します笑
@ggrks0408
@ggrks0408 4 жыл бұрын
LIVEGENICツアーに行ったのですがライブ終盤、Stranger〜Scream〜Fashionistaと激しい曲を三曲続けて歌い踊りきった安室ちゃんを観た時は本当に圧巻でした!!!
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます!! それはぜひ見てみたいです・・!! 歌もすごいのはもちろんなんですけど、何であんなに踊って走れる体力があるんだろう・・ってすごい不思議に思っていました。。
@りょう-j8t
@りょう-j8t 4 жыл бұрын
おれもあのライブの終盤はすごい好きだし、Fashionistaの早口のところとかよく2時間近く歌って踊ったあとに歌えるなって圧巻されます☺️
@haruki8740
@haruki8740 3 жыл бұрын
詳しくはわからないですが 母音の置き換えのところ CAN YOU CELEBRATE?は特に 20曲以上歌い、踊りきったライブの終盤、アンコールとかに多く歌うことが多いので喉の負担にならないように発声しているような気がします
@willandwill115
@willandwill115 4 жыл бұрын
安室ちゃんの曲(特にダンスナンバー)はメロディー、音域、リズムなど、あらゆる面で歌うのが難しい曲が多いです。 あれを踊りながら音もリズムも外さず歌うからすごいなーって思います。 ちなみに私は中期の歌い方が好きです。
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊 仰る通り歌うのが難しい曲がいっぱいなのにサラッと歌われているところが本当にすごいですよね! 曲だけじゃなく歌い方にも好きな時代ってありますよね!!歌い方は10代の時の雰囲気も大好きです^ ^
@Seujg4jmd
@Seujg4jmd 4 жыл бұрын
CAN YOU CELEBRATE?のマイクの話共感しまくり笑笑初期はマイクめっちゃ離してた。
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
ですよね!? 歌唱力の部分とはちょっと違うんですけど気になっていたのと、改めて見ると可愛いので触れてしまいました。笑
@Seujg4jmd
@Seujg4jmd 4 жыл бұрын
@@VOCALSTYLIST 安室ちゃんほんと可愛いよね〜🥺 次は安室ちゃんの曲解説とかもお願いします!待ってます🙂
@jtdgtwdam
@jtdgtwdam 4 жыл бұрын
安室ちゃんがマイクを離さなくなったのは2012年のドームツアーからですね。2010年、2011年と連続して喉の不調でライブを中止したことがあり、2012年から歌い方を変えました。安室ちゃん自信も声帯を痛めてしまった事実を引退後に放送されたテレビで打ち明けてますので、喉を痛めたのが原因で歌い方を変えたのだと思います。 あと2012年から、イヤモニをしてます。それまでは会場の声を聞きたいからとイヤモニ無しで歌ってました。 なので、2012年前後で明らかに歌い方違いますよ。
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
ありがとうございます!そうだったのですね! 歌い方(歌唱スタイル)は明らかだったのでわかりましたが発声を変えた境目が分からなかったんですよね。。 教えていただきありがとうございました☺︎ その情報を元にもう一度聴いてみます^^
@akiiiii_iii
@akiiiii_iii 3 жыл бұрын
小室さん時代の安室ちゃんは、高音出すときおでこに筋が出てたんです。それがセルフプロデュース後〜後期は、それが無くなったので歌い方が変わったのかな?って素人目でみて思ってました。声帯炎起こしてから声が出にくいと気にしていたみたいです💦でも後期の声がきれいなんですよね~
@iihira6264
@iihira6264 4 жыл бұрын
安室ちゃん、常に進化して駆け抜けていったんですね。 後期いいですよね〜、ミチコさん曲は特にワンフレーズでも物凄い数のコーラスが重なっててレコーディングも大変だったんじゃないかと察します。
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます! ずっと進化していたんだと思いますし、素晴らしい歌を聞かせていただき感謝しかありません。。 仰る通り、大変そうなコーラスの多重録音やアドリブなどどんどんカッコ良くなってますよね^ ^
@serineZ
@serineZ 4 жыл бұрын
安室ちゃんのライブ、小学生の時から20年近くずっと通ってました! 小室期の後、以前ほどの爆発的な売り上げがなくなって、世間では落ち目なんて言われて、精神的なものなのか、高音があまり出なくなって、テレビでも音程ズレてるし、表情も暗くなりました。そしてメディア出演はあまりしなくなりました。正直、小室さんから離れた後のライブは、高音のメロディが近づいてくると聞いててヒヤヒヤすることもありました。 でも、それからSUITE CHICというプロジェクトに関わって、日本のJ-R&B、J-HIP-HOPの人たちが安室ちゃんをバックアップして、ここが居場所だと、進むべき道だと思ったんでしょか、安室ちゃんはどんどん以前の伸びやかな輝きを取り戻していきました。 SUITE CHIC以降は、もう水を得た魚というか、どんどん声の調子は向上していきました。 世間では、落ち目と言われていた時期の記憶でストップしてるので(テレビ出演がなくなりましたから)声が出なくなった、と思われてますが、 でも、後期になるほど安室ちゃんの高音や声量は安定していきました。小室期前の若さと力技の高音(やや音程にブレを感じる)とはまた違った、滑らかで伸び伸びした安定感のある高音が聞けるようになりました。 小室プロデュースからずっとライブ行き続けてきて思うのは、ファン目線で買い被ってる訳じゃなく、引退に近づけば近づくほど安定感のある高音が出るようになったと思います。ボーカリストとしても本当に素晴らしい人だったと思います!
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
ご覧いただきありがとうございます! 安室ちゃん愛が溢れるお話ですごく感動しました。。 こういうお話、泣けてくるんですよね。。😭 アイドルのような存在から、本物のスターになっていかれるその過程でかなりの苦悩と努力があったんだな・・と引退前のインタビューや特集で痛感しました。 小室さんプロデュース時代からライブに行かれていたなんて本当羨ましく色んなエピソードをお聞きしたいくらいです><! ありがとうございました😆
@skt-h4n
@skt-h4n 4 жыл бұрын
揚げ足取りする訳じゃ無いですが 安室奈美恵本人曰く 私はライブなんかしない。 コンサートをするんだ。 とコンサートにこだわってました。
@かーあー-q9h
@かーあー-q9h 4 жыл бұрын
安室ちゃんファンです! riseさんのコメントに大きく首を縦に振りながら読みました🥰 その時代時代での歌い方の変化も共感しましたが、不安定だった歌声の話や、暗い表情の時期など、私も当時、内心でなんとなくふわっと感じていました🥺 素人の私が感じることだから大して気にすることないと蓋を閉じるようにしていましたが、当時の映像を見るたびに心の片隅で引っ掛かる気持ちもあって… riseさんがこのように細かいところまで分析されて、渡りやすい言葉で表現されていて、なんだか胸のつっかえ?みたいなものがスッキリしました😂✨ 散々安室ちゃんの映像を繰り返し見てきましたが、次見る時からはスッキリした気持ちで見れそうです🥰🥰
@小町-n2j
@小町-n2j 3 жыл бұрын
私と同じか私以上の熱量で安室ちゃんを語る人を見ると泣けてくる。 それは負の感情ではなくて、共感・共鳴の感情。ああ、安室ちゃんに会いたい。。。
@kocisan
@kocisan 3 жыл бұрын
BEST FICTIONで初めてライブに行って凄まじい衝撃と影響を受けてそこから毎年のようにライブに参戦しました 当時は安室ちゃんのライブのために生きてると言っても過言ではなかったです ダンスも歌もセットリストも全て見る側の目線に立って構成する、アーティストのプロフェッショナルでありライブのプロフェッショナルを感じました! 普通こんなに動いて走って声がブレないのってどんな練習したら叶うの?って、ド素人の自分にまでそう思わせる凄さが本当にえげつないなと そしてとにかく何より可愛い&美しい&かっこいいをここまで兼ねそろえるパフォーマンスに語彙力を失います… ちなみに自分の特にお気に入りはlet'goのMVですもし時間があれば見てください とっても謙虚な伝え方で動画を撮られていて印象が良かったです ありがとうございます^_^ 長文失礼しました
@KZ-eo5wf
@KZ-eo5wf 4 жыл бұрын
個人的にはマイク離す歌い方好きで安室ちゃんにハマったからそういう人意外と多いと思う(笑) プロとしての正しい歌い方としてはよくないのかもしれないけど それすらも魅力にしちゃうって 安室ちゃんやっぱすごいなって思う  踊り倒してきつそうな姿すらかっこいい!とかもそうだけど 普通だと欠点扱いになるところが 安室ちゃんって長所として輝くんだよね もちろん本人の努力や才能もあると思うけど めちゃめちゃ生まれ持った運も強い人なんだなーって思ってる。 安室ちゃん好きだからこういう動画嬉しかったです(笑)ありがとうございます☺!!
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます! 仰る通りで(笑)僕も小さい頃見てかっこいいと思っていました! そういえばだんだんやらなくなってるなーと感じていたんですよね^^ 欠点扱いになりそうな部分が長所として、というのもめちゃくちゃ同意です!! ステージであんまりお話されないスタンスとかめちゃくちゃ好きなんですよね。。 またご覧いただけるよう努めます!
@BABY-moti
@BABY-moti 4 жыл бұрын
あーー!!マイク離すやつ分かりますー😳!!めっちゃ好きでした♡♡凄い時お腹の位置くらいまで離してますもんね!あれは安室ちゃんなりの声量調節なんでしょうね🎶特に地声の時多くやってた気がするから、地声だと声量が大きくなるのであのやり方してたんじゃないかなって思います✨
@masato4230
@masato4230 4 жыл бұрын
初見です!安室ちゃんのことを分析していただいて 共感する部分が沢山ありました! ファンとして、すごく嬉しかったです。 ライブでも、確かに初期と後期では歌い方に変化がありました。 後期の方が歌い方に余裕がある気がして好きです。
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます!! ファンの方にそう言っていただけとても光栄です!! ライブに行かれたことがあるのですね。。 心から羨ましいです。。 やはりそうだったのですね!確か途中からMCも少なくなったんですよね?歌とダンスに全集中されている感じがして尊敬しています。。
@いなばかつや
@いなばかつや 4 жыл бұрын
歌はもちろんですが、軽く踊ってるいるように見せて指先や足先まで振りがすごく綺麗に見えるのがすごいなと思います。
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます! やはり本当にすごい方って全てがさりげないですよね😆
@jtdgtwdam
@jtdgtwdam 4 жыл бұрын
安室ちゃん好きな歌手は大黒摩季さんだったんですよね。若いとき「自分が男性だったらB'zの稲葉さんみたいな歌い方をしてみたい」って雑誌で言ってたと思います。夜もヒッパレで大黒摩季さんや、相川七瀬さんの曲歌ってましたが、安室ちゃんロックだなと思います。 それから2003年にsuite chicでZEEBRAさんに出会ってZEEBRAさんのオーダーで初めてささやくような歌い方にチャレンジして、その後michicoさん夫妻のプロデュースですね。 ライブでは2011年から生演奏をやめてバンドをなしになり、2012年からイヤモニを付けるようになります。 声帯を痛めたのも2011年頃です。 安室ちゃんの歌い方は2002年までと、2003~2011年と、2012年以降の3つに分かれるかなと思ってます。 個人的には、2003~2011の中期の歌い方が好きです。
@jtdgtwdam
@jtdgtwdam 4 жыл бұрын
それと、母音の置換というやつが、強くなるのは2001年のthink of meからじゃないかな。たぶん。それ以前の曲でもしてると思いますが。 1999年のSOMETHING 'BOUT THE KISSから、2001年think of meまでは、小室さんとダラスオースティンのダブルプロデュース。 ダラスのプロデュース曲はTLCのチリさんが仮歌を入れていると言われてました。thik of meで明らかに歌い方が変わるのですが、たぶんチリさんの影響受けてるのかなーと思います。 安室ちゃん本人が語った訳ではないので憶測です。
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
めちゃくちゃ細かな、ファンでいらっしゃるからこその情報ありがとうございます! こういう話をしていただくの、本当に好きなんです!笑 僕はダラス全盛期にR&Bを始め洋楽にハマり大好きでした。もちろんTLCも愛聴していましたから安室ちゃんをプロデュースすると聴いてかなり驚いた記憶があります。 しかし仮歌の話は知りませんでした、、鳥肌です。笑
@au2564
@au2564 4 жыл бұрын
安室ちゃんの動画は毎日見ています。楽曲が本当に良い物があるのとダンススキルがダンサー若しくはそれ以上なのが見ていてわかるので,MVやLive DVDを何回見ても飽きません。90年代〜00年代はjpop全盛期で当時の名プロデューサーや作詞家がこぞって安室ちゃんの楽曲を作っていた様に思います。またそれを見事に自分の物にして表現出来るパフォーマンス能力が飛び抜けていたと思います。10.20.30.40代でmillionを出してスパっと引退なんて誰も真似出来ないアーティスト人生ですよね。引退を発表する前年はファンに恩返し的な意味で100公演をしています。足の怪我なども一度も無かったそうで本当に感服します。安室ちゃんはMCが無く2時間以上歌って踊って終わるのでアスリート並の体力ですよね。最後はドームに行かせて頂きましたが本当に感慨深かったです。あんな人は後にも先にも出てこないのでは?と思うくらい凄いアーティストでした。今はkpop全盛期ですが若い方にも是非知ってもらいたいのでこうして動画をあげて貰えて嬉しくて長々とコメントしてしまいました。
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます! 本当に仰る通りで何回見ても新しい発見があり、これだけストイックに音楽やダンスに向かわれているアーティストは多くないと思います。。 そういうアーティストを見ると、凄いっていう感情を通り越して感動、そして呆然とします。笑 最高のエンターテイナーだったな・・と思いますし、できれば一夜限りでも復活していただきたいです。。 安室ちゃんのことなのでやられない気がしますが。。 ドームに行かれたんですね😆 すごく羨ましいです・・!!
@showshow12345
@showshow12345 3 жыл бұрын
素敵な動画でした。 安室ファンとしてすごく嬉しい動画です!! 何がすごいってサラッと歌ってるのに本当に様々な技術を落とし込んでいること。 尊敬しかありません。 僕は本当のラストライブ、20180915のライブに奇跡的に当選して参戦しましたが、その日は心の底から歌うことを楽しんでるように見えました。 本当に未練が無さそうで、ファンとしてはもっと安室奈美恵を見続けたかったので、その姿が少し寂しかったですが、最後の最後までキラキラと輝いた姿を見せてくれた安室奈美恵には感謝しかありません。 今後もいろんなボーカリストの動画を楽しみにしています。 個人的にBoAちゃんの動画を見てみたいです。 同じダンスボーカリストとして昔安室ちゃんと比較されていました。 なんならデビュー当時は第二の安室奈美恵として売り出されたくらいです。 BoAちゃんも安室ちゃんのことが大好きで尊敬する先輩だったようです。 BoAちゃんのライブもよく行くのですが、安室ちゃんと同様歌いながら踊る姿には脱帽です。 BoAちゃんは13歳から歌っているので今とは歌い方ももちろん変化していますし、日本と韓国で見せる姿、ジャンルなど全く違うので、国によって歌い方なども変えてそうなので、その辺り考察していただけると嬉しいです! 長々と失礼しました。
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 3 жыл бұрын
コメントいただき有り難うございます! ファンの方にそう仰って頂けて光栄です😭 ラストライブに行かれたのですね・・!羨ましい限りです・・! しかし本当仰る通り、今となっては感謝しかなく、お元気でいらっしゃれば嬉しいなぁ・・と思います^^ 機会を見つけてBoAさんも勉強してみます!
@Seujg4jmd
@Seujg4jmd 4 жыл бұрын
キャンスリはマジでムズい。カラオケで歌わせる気ない笑笑笑笑笑笑
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます!! ほんと、マジで思います!!あの頃の曲どれも難しいんですけどカラオケで爆上がりしながら歌うのが大好きです。笑
@renjukozou8347
@renjukozou8347 4 жыл бұрын
まず英語の部分が歌えない。
@junichit3214
@junichit3214 4 жыл бұрын
さすがプロの解説にめちゃくちゃ納得しました!! 曲ごとにもっと詳しい解説聞いてみたいです!!
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます!! 曲ごとに・・!!好きな曲がありすぎて1曲に絞る作業で24時間かかってしまいそうですが検討してみます!!笑
@しぃ-u3v
@しぃ-u3v 3 жыл бұрын
ライヴの感想ですが… 出てきた瞬間から「安室奈美恵」で、 まさに「マイケル・ジャクソン」状態になり、失神寸前になります。 興奮状態は収まらず、歌い出せば今度は 涙がボロボロ止まらなくなります。 そこにダンスが加わるのですから 圧巻のライヴになります。 神のような存在?で完璧な「安室奈美恵」が時々見せてくれる「てへ笑顔」はキュン死ものです💡 ライヴに行ったあとは必ず 「安室ちゃんありがとう😆💕✨」って 連呼してました! しばらく安室ちゃんの曲が聞けずにいましたが、最近少しずつまた聞いています。 でもまた涙がボロボロ止まらなくなります。
@k_kun6065
@k_kun6065 4 жыл бұрын
本当に安室ちゃん大好きだから、こうやって褒めながら動画を作って下さりありがとうございます!ためになるだけじゃなくて、とても見てて気持ちい!笑
@hw.8784
@hw.8784 4 жыл бұрын
モンキーズ時代からのファンです^^ますます安室ちゃんへ尊敬の気持ちが膨らみました♡ありがとうございます♡素人なので分からないのですが、小室さん時代は歌い方や声量が迫力あって、あの時代が一番上手なのかと勝手に思っていました。PASTFUTUREのライブで喉を壊して休んだ直後のライブで、声が出にくい中、Shut Upという曲の巻き込まないでという歌詞の所で、一瞬声が出なさそうになってから持ち直して今まで聴いたことのないお腹の底から火山が噴火するような美しく力強い声で歌ってくれた事がありました。映像には残っていませんが、衝撃を受けてとても印象的です。
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます! ファンの方にそう言っていただけてほんっっっっとうに嬉しいです! しかも全然知らなかったエピソードまで。。めちゃくちゃレアなお話聞かせてくださりありがとうございます。 それ、、すごく観たいです。。 小室さん時代と後期で全然歌い方違うんですが、どっちが良い悪いでもなく、本当時代時代に合わせられる安室ちゃん本当にいつまでも尊敬です。。
@yossyeden598
@yossyeden598 4 жыл бұрын
マイクの使い方、納得です!! のせたいところをコントロールしていたんですね。 (こういう本人の癖や歌唱法を聞けるのはとてもツボです) また、SUITECHIC期の話でプロデューサー陣の話や歌唱法の変化にまで 言及いただいたところはとてもうれしかったです! 引退してもう新しい曲は聞けないからこそこのような解説動画で 安室ちゃんの曲を振り返られるのはとても嬉しいです。 今後も曲ごとの解説を聞けたらと思います!!
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます! ファンの方にそう仰っていただけ本当に嬉しいです。。 引退してしまったのは僕もすごくショックだったのですが残していただいた音楽を研究するとさらなる魅力を感じることができたので今後も何かしら勉強させていただきたいです!! また喜んでいただける企画を考えたいと思います!! ご覧いただけるよう努めます^^
@TADASHI291
@TADASHI291 4 жыл бұрын
Can you celebrate?って昔は眉間にしわ寄せて苦しそうに歌ってたけど、引退前は笑顔で楽しそうに歌ってたから、素人ながらに歌唱力が上がったのかな?とは思ってました…。
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます! 僕こそ、その点は気付いていませんでした・・! しかし思い返せばそうだったかもしれませんね。。 後期は確実にスタイルを変えてらっしゃって、格好良さが増していましたよね^^
@rn-xr7rd
@rn-xr7rd 4 жыл бұрын
とても動画楽しかったです! 安室ちゃんのライブは終わりに向かって畳み掛けるように激しい曲が続くのでよく喉と体力持つなーと思いながら参戦してました。 私はライブ後毎回貧血になるわ筋肉痛になるわで大変でした… 優しい声で話されるので動画とても聞きやすかったです。ありがとうございました。
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます! そう仰って頂けて光栄です😢 ライブに行かれていたのですね!羨ましいです・・!!笑 またご覧いただけるように努めます!
@pinkkey1786
@pinkkey1786 4 жыл бұрын
Liveほぼ行ってます❣️ 本当に凄いですよ神です❣️ 安室ちゃんに会いたいよー😭 ファンとしてすごく嬉しかったです。ありがとうございました😊
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます! すごい!そして羨ましいです😆 会いたいですよね、、長くファンでいらっしゃるんですもんね。。 たまにニュースや特集でお見かけするとき感動しています😭
@ゴリゴリ-k8n
@ゴリゴリ-k8n 4 жыл бұрын
本当にありがとうございます❗ 僕も引退前数年(西さんが言うところの後期)の曲と歌声が好きですし、うまいな~、凄いな~と思えることがたくさんあります。 西さんが言うように安室ちゃんのライブ映像を観てみると、「喉の動き(筋肉の動き?)」が凄いですよ😋なるほど、動いてもブレない歌声の秘密はこれだったんですね😊それが分かって嬉しかったです‼️ありがとうございました☆
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます!! リクエストいただいた安室ちゃんやらせていただきました!! 本当にラストアルバムに近づくに連れてどんどん歌唱力が上がっていますよね。。すごくストイックな雰囲気伝わってきますもんね!? 今回改めて好きになりました。。 機会をいただきありがとうございました😄 またご覧いただけるよう頑張ります!!
@健康貴族
@健康貴族 4 жыл бұрын
安室ちゃんの20年以上のファンです!! 西さんの解説にも安室ちゃんへの愛が感じられて、素敵な動画に感動しました✨安室ちゃんのお母様が書かれた「約束」という本があるのですが、デビュー前に沖縄アクターズスクール時代に仕事が忙しくなって、出席日数の関係で中学3年生の時に校長にお母様と安室ちゃんが呼び出された時、安室ちゃんは「卒業できなくてもかまいません。中学の卒業証書があっても将来ごはんが食べられるわけではありません。私は歌でお金を稼ぎ、立派にやっていきます。そして、お母さんを楽にさせてあげたいんです」と言ったというエピソードを思い出しました😭😭😭 生まれた環境や辛い事件、低迷期から逃げずに、引退までご自身のレベルを研鑽し続けたプロ意識の高さ、そして一度決めたことを貫き通す芯の強さが、多くの人を魅了したんだなと思っています😭😭😭 ライブは個人的には小室時代を経て、R&Bの武器も兼ね備えた頃のBEST FICTIONツアーがお勧めです!!
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます! そう仰っていただけてとても嬉しいです。。 というか。。そのエピソード初めて聞きましたが泣きそうになりました。 プロ意識という意味でももちろんですが、そんなにお母さんのことを大切にしていらっしゃったのに・・という色々悲しいことも乗り越えての安室ちゃんだな・・ということを改めて思い知らされました。。 やっぱりすごい方ですよね。。
@hmskklamaiiai6293
@hmskklamaiiai6293 4 жыл бұрын
そう言うことが含まれてタトゥーを入れたんだよね。
@レスクピカ
@レスクピカ 4 жыл бұрын
小室ファミリーを離れてから下手になったのかと思った時期があったのですが、そういう訳じゃなかったのですね ガールズトーク辺りとか 進化してく途中で。。 あと、ほんと低音曲のが難しい
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます! 確かに表現が変わったりするとびっくりすることがありますよね😆 僕は本当に進化だと思います。。 低音域で魅せる、これは本当に難しくて、だからこそカッコ良いな・・と思います!
@むえ-v4f
@むえ-v4f 4 жыл бұрын
安室奈美恵は、歌が上手い下手のレベルで語るアーティストじゃない。 人を惹き付ける声の持ち主
@kojikinjo9344
@kojikinjo9344 4 жыл бұрын
QueenofHiPPoPあたりから、安室奈美恵さん自信がついたと思います。QueenofHiPPoPは、T・kura夫妻のほかにNaoymtさんも参加してます!NaoymtさんのBabyDon'tCryで新たなファンを獲得します!Naoymtさん安室さんとデュエットしてます、Naoさんすごいうまくていい声です、ぜひ聴いてほしい!Queenに収録されてます。
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます! Naoymtさん・・!!懐かしいです😆 確かソロアルバムをずっと聴いていた記憶があります・・!! 思い出させていただき嬉しいです。。 最近もQueen of~をずっと聴いていたんですが忘れていました。。もう一度聴いてみます!!
@いちろー-t6r
@いちろー-t6r 3 жыл бұрын
安室ちゃんのライブは3回ほど行きました。 ただ僕が安室ちゃんのファンになったのが産休に入る前に出したシングルの「Dreaming I was dreaming」でそんなに早くなかったので、ライブに行く様になったのは3回とも後期になるんじゃないかと思います。 もちろんライブは3回とも最高でしたが、僕はキーボードとドラムをやっていて、最初に組んだバンドではオフコースのコピーバンドでキーボード兼ボーカル(小田和正担当って事です)をしていて、多少は歌う事についてシロートなりに勉強した事もあるのか、気になった事もありました。 まずはファンだったら気付くと思うんですが、1,2回とも音域が高いところに行くと声がひっくり返ったり出なくてマイクを口から外したり観客に向けたりと、若い時の歌はもう辛くなってきてるのかな〜と目に付く事があったんです。 でも3回目になると1曲目の歌い出しから声がちょっと違う事に気付き、思わず「声の出し方を変えた!」と口から出てました。 ボイトレにでも通ったのかなと思ったんですが、その成果でしょうか、そのライブでは高い音域で声がひっくり返ったり出ないという事は一度もなく、3回行ったライブの中で1番よかったのは言うまでもありません。 あと、これは特にライブとは関係ないですが、産休後の曲を聴くと歌が上手くなったな〜と思う事です。 特にバラード系は顕著で、ライブでは感動してました。 これは歌手として年を重ねていった結果なのか、それとも何か訳があるのでしょうか?
@kkchannel358
@kkchannel358 4 жыл бұрын
安室ちゃんの歌い方やテクニック、知ることが出来て良かったです! 私も安室ちゃんはTry Meからずっと好きだったんですが、初めてのライブはPAST FUTUREでした。翌年のLIVE STYLE 2011ではなんと前から2列目かつ花道の真横!もう一生の運を使い果たしたと思いました!最後のFinally Tour は超高倍率ながらなんとか1枚だけ当選し、参戦することができました。もっと早くからライブに行っておけばよかったとずっと後悔してます😂
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます! ライブに行かれたんですね。。 純粋に羨ましいです・・!!😆 僕もなんでもっとチケット争奪戦を頑張らなかったんだろう・・と後悔しかありません。。笑
@naoto5789
@naoto5789 4 жыл бұрын
一番熱が上がって好きだったときはBESTFICTIONtour25回いきました。 言ってること共感できるとこたくさんある動画で良かったです☺️
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます!! 25回ですか・・?もうそれツアー中ほとんど全部くらいの勢いですか・・!?笑 羨ましいです。半分分けていただきたいくらいです。。 ファンの方にそう仰っていただけて嬉しいです😊
@k_kun6065
@k_kun6065 4 жыл бұрын
そうなんだよね。安室ちゃんは常に上を目指してる。毎回このパフォーマンス完璧!て思っても次はそれを越してくる。笑 ずっと進化し続けてたからあの段階でやめるのが安室ちゃんのこと考えたら正しい選択だったのかなって思う。
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます!! 本当そうなんですよね。。すごい方って才能どうこうより、努力のレベルが異次元なんだろうな・・って思いますよね。。 寂しいですがそんな気がします><
@mm-zy9vr
@mm-zy9vr 4 жыл бұрын
安室ちゃん本当に本当に大好きです。海外公演にも行きました!取り上げていただきありがとうございます! 歌のことは全くわからないけどFinallyのアルバム曲を昔のオリジナル音源と聴き比べて今までの思い出に浸ったり…今でも毎日聴いてます。
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます! そんなレアなコンサートまで行かれているんですか!? すごい。。羨ましいです。。 聴き比べるとどちらの方が良い、みたいなことってありますが、安室ちゃんの場合、どっちも良くないですか・・?全然違って、どっちも良いんですよね。。
@ほすほひらいと
@ほすほひらいと 4 жыл бұрын
もっと聞きたくなる分析でした!って言うかもっと安室ちゃんが褒められてるとこが聞きたい😋💕 私はテクニックのことは分からないのでミックスボイスなるものの使い手だと言うのはどこかで見たんですが、小室 P期のライブでは後半の疲れみたいなものはあっても音程は合ってると言うか歌詞が聞き取りやすい発声なのかな?という印象です。 結婚や出産で一時期ファンを離れてしまった私ですがやはりsuite chicはこれは買わねば!となりました😍Queen of Hip Pop ライブDVDでは自由に楽しくやりたい事を追求してる安室ちゃんを見れた気がしましたし、それでいてまだ進化する可能性が感じられて、どこまで行くんだ⁉️とまた目が離せなくなりました。 後期はもう集大成として今まで貫いてきたスタイル、ライブダンサーさん達、衣装やブーツ、定番のダッシュなど全てを味方につけて自分色に染め上げる事が出来たのではないでしょうか? ライブ自体が生き様のようでアーティスト、パフォーマーとしてやはり偉大なカリスマに間違いないと思ってます💎✨
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます!! わー!!そんな風に仰っていただけて光栄です!! 安室ちゃんもそうなんですが、ダンスやられている方は音程がすごく良い印象があります!! 三浦大知さんのことを今日勉強していたんですが、やはり同じような印象でした😆
@ほすほひらいと
@ほすほひらいと 4 жыл бұрын
@@VOCALSTYLIST さん こちらこそ返信いただいてしまってありがとうございます😊 安室ちゃんがジャネットなら三浦大知はマイケルだと思っていたのでそちらも楽しみにしてます!!
@naminaminamiutattayo
@naminaminamiutattayo 4 жыл бұрын
安室ちゃんご本人が、風邪を引いたときは引いたときの声の出し方があるって雑誌で仰ってて、とても気になります!
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます! そうなんですね!! 癖みたいなものなんですがレッスンでも、風邪のときに「こっちに負荷かけたら出せるかな?」とか逆に「負担かけないようにしよう」とか分かってくる方いらっしゃいます。 安室ちゃんもそんな方なのかもですね!!
@naminaminamiutattayo
@naminaminamiutattayo 4 жыл бұрын
@@VOCALSTYLIST 動画面白かったです!そうなんですね。レッスンしながら自分なりに見つけるものなのですね!
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
ありがとうございます!! ややこしい言い方してしまったかもしれません💦 普段歌う機会が多いとわかってくる方がいらっしゃって、レッスンにお越しになる生徒さんでもいるなーと思ったのです^^ 風邪の時はあまり声出しちゃうと枯れるかもしれないのが注意ですね・・!笑
@naminaminamiutattayo
@naminaminamiutattayo 4 жыл бұрын
@@VOCALSTYLIST ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m\(^o^)/
@anouanouanou
@anouanouanou 4 жыл бұрын
安室ちゃんはスーパーモンキーズ期、小室プロデュース期、R&B期(2000年代)、POP〜EDM期(2010年代)に分けられるかなぁと思っております❗️ 自分はR&B期が好きだったので、引退前は正直またブラックミュージックを歌ってほしいなぁ、と思ってました😅笑 にしても引退前が一番声が高い印象です❗️恐らく地声も高くをイメージしたのかなぁと思ってます。インタビューなどで語る地声が、明らかに高くなってた印象があります❗️ p.s globeのkeikoさんの声が味があって好きなので、よければ分析してほしいです❗️笑
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます!! おーーーー!!確かに!!笑 言われてみればそれが正確ですね!?教えていただきありがとうございます!! 僕もR&B期が大好きでした。。 「STYLE」なんて名盤ですよね。。
@anouanouanou
@anouanouanou 4 жыл бұрын
@@VOCALSTYLIST style好きはマニアックですよね‼️笑 作曲者が全曲違って、安室ちゃんも音楽性を模索してたんだろうなぁ、と思います。ちなみに、女装家のバブリーナさんがstyleについて2時間程語ってる動画が個人的に面白かったので、もしめちゃ暇ならぜひwww suite chicではmichicoさんも「安室ちゃんの声最高だった!」と言っており、その後11年くらいまでプロデュースに参加してましたね‼️zebbraさんが「当時のR&Bは自然体で力まず歌うのが流行っており、安室ちゃんもレコーディング時『これでいいの?本当に?』という感じだったよ」と言っており「そうだったんだぁ!」と思いました! 度々長文すいませんm(_ _)m💦
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
STYLEってマニアックですか!?笑 未だに聞いています!!バブリーナさん「アド街ック天国」でお見かけしたことがあります!!笑 そういうコアな話大好きなので見ます!!笑 でもmichicoさんにしろ、zeebraさんにしろ、安室ちゃんに惚れ込んでる感じしましたよね??みんな安室ちゃんのために曲を作ろう!!っていう感じがしてプレッシャーもあったでしょうが、やはり安室ちゃんは誰にとってもすごい貴重な存在なんだなぁと未だに痛感します。。 僕も長くなってしまいすみません!!熱くなりすぎる・・!!笑
@anouanouanou
@anouanouanou 4 жыл бұрын
@@VOCALSTYLIST コアな話好きならバブリーナさんの動画楽しめると思いますよ〜‼️ww Put'Em Upの時期とか「まだ安室ちゃん聞いてんの?」と周りに言われたらしいですw あと一度もライブで歌ったことないだろうなと思っていたNamie's Styleが、DVD化されてない当時のファンクラブツアーで歌わていたとか聞いて驚きです‼️💥
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
さっき、サムネは見つけました! 必ず視聴します!笑 僕は30代なのですが実は友人の友人(会ったことはないです。笑)がPut'em upかSO CRAZYかどちらかのMVに出ていたので余計に思い出深いアルバムなんです!(僕は全然関係ないですね。笑) Namie's Styleが何気に一番カッコよくないですか・・?初めて聞いたとき安室ちゃんの変わりように震えました。笑
@steppyzio1
@steppyzio1 4 жыл бұрын
Leaving for Las Vegas の音域を教えて欲しいです、特に低音!宜しくお願いします
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
教えていただきありがとうございます! この曲知ってるのに盲点でした…! 低音域はD3でLove Storyの半音下です!! 説明欄に書き足させてください^ ^ 久しぶりに聴きましたがめちゃくちゃカッコいいですよね😄
@steppyzio1
@steppyzio1 4 жыл бұрын
@@VOCALSTYLIST めっちゃ低くてずっと気になってたので助かりました(笑)ありがとうございます
@奈穂山盛太朗
@奈穂山盛太朗 4 жыл бұрын
なんか安室ちゃん愛感じました🥰 suite chic、もちろんファンなら知ってるだろうけどあまり話に出てこないし まさかSTYLEというアルバム名が出てくるなんて🤣1番好きなアルバムです。 ダンスがあるから歌い方替えたり、母音の発音替えたりしていたんですね。 DO IT FOR LOVEのサビはヘッドボイスなんですね。あれってなかなか歌うのしんどいですよね。どうやって歌ってんだろ? 個人的に安室ちゃんは for,starの発音が綺麗です✨✨ と勝手に思いますw
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます!! 僕も「STYLE』が一番好きです!! 「R」の発音ですよね!?すごい特徴的で僕もずっと思っていました!!笑 これわかってくださる方がいたとは・・!!そこ動画で言えばよかった、って今更思いました。笑
@ronn1066
@ronn1066 4 жыл бұрын
安室ちゃんの低音の魅力といえば、Things I collectedです。聴いてみて。
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 教えていただきありがとうございます!! タミアのカバーですよね!? 何気にこのアルバム、全体的にすごい低音域を使われている曲が多いですよね。。このアルバムのプロデューサーが大好きなんです😆
@ぱんち猫-d7t
@ぱんち猫-d7t 4 жыл бұрын
すごく勉強になりました。ありがとうございます‼ スーパーモンキーズの頃からずっと安室ちゃんが好きです。2000年代に入ってから歌い方が変わってきて、2010年代からは更に変わりましたね!カラオケで、安室ちゃん好き過ぎていつも寄せて歌ってます…下手の横好きでお恥ずかしいですが動画アップしています🙏カラオケでも曲によって歌い方と言うか喉の使い方や声が抜ける場所を自然と変わりますね!引退前のあたりの曲が難しいなあと感じています。同じ高音でも出しやすい出しにくい、があるのはメロディラインだけじゃなくて歌い方なんですね。 奥が深いですね!今後も勉強させていただきます!
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
ご覧いただきありがとうございます! ファンの方にそう仰っていただけて光栄です。。 仰るとおりでして、発声が歌い方によって変わることが本当に多いと思います!僕がいうのもなんですが意外とボイトレじゃない部分で解決できることも多いです^^ アップされている動画拝見しました!!ビブラートが僕の好きな揺れ方でした・・マニアックですみません。。どれも聴き入ってしまいました。笑 下手の横好きなんて仰らないでください!普通にお上手です!! ありがとうございました☺︎ またご覧いただけるよう僕も勉強します!!
@ぱんち猫-d7t
@ぱんち猫-d7t 4 жыл бұрын
@@VOCALSTYLIST お忙しい中お聴きくださってありがとうございます。褒めていただいて恐縮です😭お世辞でも嬉しいです!モチベアップです!😊 コロナ禍でカラオケに行けていませんが、先生の動画を観て勉強して、自分でも気になっているブレを無くすようにしたいです。終息した際には今まで以上にカラオケを楽しみたいと思います♪
@はぬぅ
@はぬぅ 4 жыл бұрын
関係ないけど、finally をCDに寄せて歌うのが1番難しい気がする
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます!! 安室ちゃんの曲ってシンプルに聞こえても何故か近づけないニュアンスがありますよね。。めちゃくちゃ同意です。。
@ht4471
@ht4471 3 жыл бұрын
素晴らしい考察ですね!さすがプロだなと尊敬です! 私は安室ちゃんの同じライブを6回行くぐらい大好きなファンなんですが、安室ちゃんを横から見ると、息を吸い込んで声を出した時にすごく肺を開いて背筋使って歌ってるのかな!って感じました! 息をする度に背中と胸の動きが一瞬でしなやかに大きく動くあの姿が忘れられません! 空手をやっていたことが、基礎体力や背筋が強くなってそれが歌唱力にもいかされてるんですかね?? 安室ちゃんがものすごく歌が上手になっていって、生で歌っていても安定していて、あの難しいfinallyを壮大に歌っているところが本当にかっこよく思います^ ^ 安室ちゃんを取り上げて配信してくださりありがとうございました!!
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 3 жыл бұрын
コメントいただき有り難うございます! ファンの方にそう仰って頂けて光栄です! 空手をやってらっしゃったのですか!?それは初めて伺いました。。 スポーツをされている方は体の使い方を自然と歌にスライドさせることができるイメージがあります。絶対的に有効なんだろうなっと思います😆 安室さんは本当に努力の末、進化しっぱなしといった印象でした。。 こちらこそ有り難うございます!
@safari0317
@safari0317 4 жыл бұрын
同じような人がいる笑 僕は太陽のシーズンをモンキーズとfinallyバージョンの二曲購入してます。 元祖アムラーから言わせるとインパクトからドントワナクライのライブバージョンが安室ちゃん史上最高だと確信しています。
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます!! 太陽のシーズン!!!!すごい好きでした。笑 「夜もひっぱれ」あたりの曲、今聞くと懐かしすぎて胸が苦しくなります😆
@rb10fantasista74
@rb10fantasista74 4 жыл бұрын
私が高校生の時に安室さんが大ブレイクしましたが正直全く関心がありませんでした。でもfinallyのベストアルバムが二百万枚売れたと聞いて引退後に何故かすごく気になりベストアルバムを買って、安室さんが大好きになりました。finallyツアーのキャンユーセレブレイトを聴いて若い時より歌が上手くなっていて凄く努力されたと思いました。安室さんの純粋な歌い方が好きです。
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます! やっぱり売れたということはそれだけの方が魅力を感じたということなんだな・・と毎回思い知らされます。。僕も引退後になってから余計に気になる存在で、もっとライブに行けたらよかったのに・・と思っています。。毎年歌がレベルアップしている感じしますよね!
@keisukegushiken4815
@keisukegushiken4815 4 жыл бұрын
動画ありがとうございます^_^ genicツアーでほとんどの楽曲が英語だったんですが、本人は英語はしゃべれないと言ってました。 バイリンガルの自分でも覚えられないんですが、コンサートで30曲近い曲の歌詞をどうやって覚えてるんでしょうか。 しかも踊りながら早口の英語ラップまでやってて、本当に歌ってるのか気になりましたw
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
こちらこそご覧いただきありがとうございます! そのアルバム、とても大好きです!! ツアーもカッコよかったんでしょうね。。 英語を話せない方が英語の歌詞を覚える時、口の動き、舌の動き、サウンドで覚えていることが多いです!! 意味がわかっていない方が覚えられる方、いらっしゃるので安室ちゃんもそのうちのお一人である可能性がありますね^^ 同じように、日本語の意味がわかってしまう方が覚えられないという人もいます。。僕も割とそのタイプです。。笑
@steppyzio1
@steppyzio1 3 жыл бұрын
安室奈美恵は出来ることも上には上がいるスタイルで出来ないといっちゃう謙虚の塊なので多分ある程度は英語出来ると思いますよ、息子さんはインターに通ってましたし、安室奈美恵自身も税関などで普通に会話してるとこを目撃されています
@sebastan1216
@sebastan1216 4 жыл бұрын
初コメです 安室ちゃんの事を話されてる方が少ないのでファンとしては聞けて嬉しいです アップテンポで早口な歌詞があるのにも関わらずダンスしながら歌っているから凄いですよね CAN'T SLEEP,CAN'T EAT,I'M SICKとか歌うのが難しそうなDr.とか。 私ならダンスしながら歌えません(笑) ファイナルツアー行きましたが全速力で東京ドームのステージを端から端まで走って、息も上がらずに歌い始めてるから凄いなって思いました ご本人曰く「私より歌の上手い人なんて沢山いる、私よりダンスが上手い人もいっぱいる、ただ歌いながら踊る事は誰にも負けない自信ある」と以前仰っていましたよ Do It For Loveは今まで1番高音の部分が高いとも仰っていました 喉を壊してなければ、まだ歌ってくれてたのかな?とも思いました You're my sunshineの「誰より経験生かして」のフレーズに対して本当それなって思いながら歴代のライブBlu-rayを観ていました(Queen of Hip-Popライブ、オススメです) リクエストは受け付けてますか? X JAPANのヴォーカルTOSHlさんとPENICILLINのヴォーカルのHAKUEIさんの歌い方とか音域とか、どんな感じなのか、お話しを聞いてみたいです
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます! ファンの方にそう仰って頂けて光栄です^^ 「私より歌の上手い人なんて沢山いる、私よりダンスが上手い人もいっぱいる、ただ歌いながら踊る事は誰にも負けない自信ある」というエピソード、ご視聴者さんに初めて伺ったのですが、本当に感動しました。 そんなポリシーである安室さんの「もう歌わない」という引退のポリシーも、寂しさは感じますが、かっこいいな・・と思ってしまいます。 リクエストありがとうございます! 機会を設けて勉強してみます^^
@らみぱす-s7g
@らみぱす-s7g 4 жыл бұрын
どぅいっふぉらぁぁァァァァァァァァ⤴︎⤴︎⤴︎ァァァァブ ってカラオケでやってたらただの騒音だった。
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます!! 騒音!笑 そんなことないですよ😆
@のれん-d4l
@のれん-d4l 4 жыл бұрын
安室ちゃんのファンなので、色々わかりやすく説明してくれて、嬉しかったです✨自惚れのような話をしますが😅、カラオケで安室ちゃんを歌うとよく、声が似てると言われるのですが、声が似てると言うのは、何が要因となっているのでしょうか?🧐 また動画観させていただきます🎤🌟
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
ご覧いただきありがとうございます! お声似ているのですか!?周りのみなさん喜ばれますよね!? 僕も聴きたいです!!笑 お声が似ているのはちょっと難しい話をすると「共鳴バランス」という点がポイントで、鼻と口と喉に響く分量が似てるんだと思います! モノマネの方もこれを意識されてるんです^ ^ でもやっぱり喉仏とか声帯の長さといった身体的な部分も似ていると思うので安室ちゃんに近い部分がいっぱいあるんじゃないでしょうか、、?羨ましいです!笑
@mikalin1208
@mikalin1208 4 жыл бұрын
はじめまして。 安室ちゃんのファンです。ただただ好きとしか言葉に表せないファンなのでプロの視点を楽しく拝見しました。勉強になりました。ありがとうございます。 ライブのときの呼吸法も後期にかけて変化したように思ってますがいかがでしょうか。 あとリクエストはglobeのKEIKOさんです🎤学生の頃、あの高音を出せるようにがんばったものです。笑
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます! ファンの方にそんな風に仰っていただけ本当に嬉しいです。 こちらこそありがとうございます! ご視聴くださった方に伺ったのです後期は喉の不調があって以後、やはり歌い方を少し意図的に変えられたそうなんです。それでもますますソウルフルになっている気がしてやっぱり昔から歌われている方のレベルは違うな・・と思い知らされますよね。。
@chrisj2592
@chrisj2592 4 жыл бұрын
安室ちゃんご自身でバックコーラスをやるようになったShine moreあたりから好きになりました。 音に厚み?深み?が出るというか、別の人がコーラスやるときとは明らかに違う心地よさが生まれた感じが最高でした。 あとフェイクも多様になったのもこのくらいからかなと。 Girl TalkやSuite ChicのBaby be mineのコーラスやフェイクは何度聴いても気持ちいいです。
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます!! そうなんですか!?shine moreあたりからがバックコーラスやられているんですか!?それは知らなかったです。。 やっぱり相性みたいなのがあって、自分の声に勝るコーラスってないと言うことなんでしょうか。。それは盲点で、今まで考えたことがなかったかもしれません。。ありがとうございます!!
@さくらあ-s1u
@さくらあ-s1u 4 жыл бұрын
あの…私もバックコーラスの意味が分からない😓 バックダンサーのことじゃないよね?と。本格的にダンサーさんと踊る歌でしたね。 少しドスがある印象です。
@chrisj2592
@chrisj2592 4 жыл бұрын
@@さくらあ-s1u 主旋律だけじゃなくハーモニーも自分1人で歌ってるってことです。 そのくらいの頃からメロディーより高い声を出すバックコーラスにかなり苦戦したとインタビューで語ってました。 LIVEではもちろんメロディーを歌いますが。
@さくらあ-s1u
@さくらあ-s1u 4 жыл бұрын
@@chrisj2592 音楽のこと分からないけど、「Pleas smile again」ではないの?
@steppyzio1
@steppyzio1 3 жыл бұрын
因みにbreak the rulesのアルバムでコーラス全部自分でやってるはずですよ
@さくらあ-s1u
@さくらあ-s1u 4 жыл бұрын
安室ちゃん好きです😍 私もライブには行ってないんですけど😫行きたかった~。 再婚した両親が無残な事故を体験したのにHEY!HEY!HEY!に12日後に出てました。母親は強しなんですかね…。 「RESPECTthePowerOfLove」です。安室ちゃんがこのような歌で良かったと語っていました。けど引退を考えたりしてたようです( ;´・ω・`) 引退後も安室ちゃんのファンが多くて嬉しいです😭
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます!! そんなエピソードがあったなんて。。 確かに安室ちゃんって楽しいことばかりじゃないニュースも結構ありましたよね。。 僕も今ファンの方からいっぱいコメントいただけて、こんなに愛されてたんだ・・って毎日痛感しています。。そしてみなさんいい人ばかりで。。😭
@さくらあ-s1u
@さくらあ-s1u 4 жыл бұрын
母親の件は当時安室ちゃん21歳です。あと声帯を壊したようで「高音がで辛くなった」ようです。 親権争いもしてましたからね。浜崎あゆみのファンからも安室ちゃんのファンは優しいんですね。と言われた記憶があります。
@user-ks2yn1mb1w
@user-ks2yn1mb1w 4 жыл бұрын
とてもわかりやすい!!敬意も払われてて素晴らしい方ですね^ ^
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます! そんな風に仰っていただけ光栄です・・!! すごく嬉しいです😆
@lilyblue5838
@lilyblue5838 4 жыл бұрын
安室ちゃんって、地声がもともと高いなと思ってました。 後期は喉が開いて楽に歌えてるなーなんて勝手に思ってました☺️
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます^^ すごく鋭くていらっしゃると思います!! 地声高いです、実際!! 後期は明らかに変わりましたよね・・?? また聞きたいですね。。
@errorcord148
@errorcord148 4 жыл бұрын
アルバムBEST FICTIONからのファンです。 私も後期の発声が好きです…! love story最低音の出しづらい気持ちめちゃめちゃ分かります。 当時この曲が出た時私は高校生で稀に最低音が出せたりでなかったり…の繰り返しで、歌うのを諦めようかとも思ったのですが歌えたらかっこいいな、とずっと思っておりほぼ毎日練習していました。今現在の25なのですが段々と狙って最低音を出せるようになってきました…習得までが遅すぎる…笑 動画、すごくわかりやすくて見やすかったです😊
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます! わかりやすいと言っていただけてめちゃくちゃ嬉しいです・・!! 出せるようになってきたんですか!?めちゃくちゃ努力されてる。。ほぼ毎日とか安室ちゃん愛でしかないですね・・😆 すごいです!!
@nachi8069
@nachi8069 4 жыл бұрын
安室ちゃんもAYUの歌い方考察ありがとうございます。とても参考になりました。 もし可能でしたらもとX JAPANギタリストのHIDEさんとジャニーズを独立された手越祐也さんの歌い方考察してほしいです。お願いします。
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます! そう仰っていただけて嬉しいです^^ HIDEさんのソロ、好きでした。。 手越さんと検討して、勉強してみます!!
@nachi8069
@nachi8069 4 жыл бұрын
そうなんですね! 手越さんはジャニーズ時代から歌が上手だと言われてきました。ジャニー社長からジャニーズは歌が歌えないと言う偏見を変えてくれと言われ増田貴久さんとテゴマスと言うコンビを組みそしてnews と言うグループでデビューしました。10代後半には自分でカラオケにボイストレーナーを呼び自腹でボイストレーニングをしていたそうです。彼はビブラートと高温が武器だと思います。ジャニーズ時代はジャニーズファンにしか歌がうまいと言うのは知られませんでしたが、独立した後に歌ってみた動画や生配信の生歌でやっと世間にも歌がうまいと言うことが知られてきました。 ぜひぜひボイストレーナーの方からの評価や歌の考察を聞きたいです。お願いします。 楽しみにしています。
@仲村-w8n
@仲村-w8n 4 жыл бұрын
final好き💕
@マサキ-r9q
@マサキ-r9q 4 жыл бұрын
安室ちゃんのファイナルツアーFinallyのチケットが取れず観に行けなかったんですが久しぶりに会った友達に「行きたかったなぁ」と何気なく話しをしたら「1枚余ってて行く人探してたんだけど誰も居なかったから一人で行った」と後で聞きました涙涙涙 逆に聞かない方が良かった・・・(T_T)/~~~
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます! それは切ないエピソード・・!!!!😭
@あのぷー
@あのぷー 4 жыл бұрын
ラブストーリーの低音は本当に出ないですよね。
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます! めっちゃ低いですよね!安室ちゃんは低音がかっこいいと思います☺︎
@hmskklamaiiai6293
@hmskklamaiiai6293 4 жыл бұрын
ある番組でジャネットジャクソンの歌が好きだと言ってました。 嘘かホントか分からないけど小室氏がglobeの歌を歌ってるのを見てスカウト?したような…。 私は昔の歌では「わがままを許して」が好きです💖 他の歌でまた解説して欲しいです😊
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます! ダンスボーカルといえばジャネット、みたいなところありますもんね😆 そのスカウトのお話初めて聞きました・・!!その映像めちゃくちゃみたいですね・・!! 「わがままを許して」!大好きです!サビがめちゃくちゃソウルフルですよね!?
@hmskklamaiiai6293
@hmskklamaiiai6293 4 жыл бұрын
@@VOCALSTYLIST 「夜もひっぱれ」という番組です。ご存知ですかね? レギュラーみたいに3年間ほど出演してました。 安室ちゃんが妊娠したので 最終は皆さんで【Can you~】を歌ってました🎵 サビ好きです💖 あのような歌声がでるって艶っぽいなぁと私は思いました。
@hmskklamaiiai6293
@hmskklamaiiai6293 4 жыл бұрын
何度もごめんなさい。 「PLEAS SMILE AGAIN」は 高音に入らないのでしょうか?
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
「夜もひっぱれ」もちろん知っています!! 色んなカバーを聞ける貴重な番組でしたよね^^ 懐かしい。。 「PLEASE SMILE AGAIN」もめちゃくちゃ高いです!! 一般的にはこの高さをしっかり出せるのはすごいことです。 なので「Do It For Love」はさらに高いので余程のハイトーンですよね。。
@hmskklamaiiai6293
@hmskklamaiiai6293 4 жыл бұрын
@@VOCALSTYLIST ご存知でしたか。。 有名?ですよね。 基本的に安室ちゃんの歌は早いので音程は無視して歌ってます(笑)
@坂口健介
@坂口健介 4 жыл бұрын
ここまで言われると、なんで引退したんだろって思う。まだやれた気がする。
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます!! 仰る通りでファンとしては残念ですが安室ちゃんにはそうすべき美学のようなものがあったんだろうな・・と思います。。また新曲が聞きたい気は本当にします。。
@ワチャゴナ
@ワチャゴナ 4 жыл бұрын
お疲れ様です。とても楽しく拝見しました!そして西さんの声に癒されます笑。 安室ちゃんの後輩の方で、色んなジャンルの曲を歌われてて今はミュージカルの方をされている、知念里奈さんも取り上げて頂けると嬉しいです🙇🏻‍♂️
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます!! 癒されていただけますか😆それは嬉しいです・・!! ありがとうございます!!笑 知念里奈さん好きでした。。勉強してみます^^
@ワチャゴナ
@ワチャゴナ 4 жыл бұрын
@@VOCALSTYLIST ありがとうございます🥺🤲
@倖田組員
@倖田組員 4 жыл бұрын
安室ちゃんは出てきてすぐに惹かれてファンクラブに入っていました。 安室ちゃんが産後復帰してからのツアーにファイナルを除いて全部行きました🎵 後期の曲はほんとかっこよくて、小室さん時代ともまた違って良かったです😆 そして安室ちゃんの性格も好きでしたね😆 倖田來未ちゃんについてもお願いしようとしたら、ありましたね‼️ いったん、これを閉じてから見つけました🙌後で拝見します😆 話は変わりますが、最後の方でワンちゃんと一緒にいるところ、いい感じですね🐶
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます! ツアー行かれたんですね・・。羨ましいです😆 僕も小室さん時代の曲大好きですが、後半の曲はまた違ったクールさではまっていました!! 倖田來未さんもすごく勉強になりました。。ぜひお時間ありましたらご覧ください^^ 犬の動画は何かエンディング動画を作ろうと撮影していただいたんですが、普通に襲われるカオスな動画になりました笑 2歳の娘(そらみ)です!!
@skt-h4n
@skt-h4n 4 жыл бұрын
アップ主は95〜96の安室奈美恵の全盛期は何歳でしたか?
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
何歳に見えるかお聞きしたいです。笑 13歳くらいだと思います!
@つば-k3j
@つば-k3j 4 жыл бұрын
西さん お疲れ様です ついについに 安室ちゃんをあげていただき ありがとうございます♥️ すごくすごく嬉しすぎます‼️( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ 今日の朝西さんからの返信を読んで まさか‼️まさか‼️とずっと ワクワク😃💕してました 何回も見直そうとおもいます‼️ それと西さんが動画で話していた 曲全部CD持ってます(笑) 特にlovestoryは 安室ちゃんを好きになったきっかけで発売されたのは 自分が小学校四年生の頃かなと思います 自分lovestoryの 欲しいものは手にしたけど 代わりにあなたがくれる 永遠も笑顔も手にできない この歌詞が大好きで 当時小学生ながら 一つのものを手にするには 一つのものを手放すしかないのか 人生って残酷だなぁーと 思ってました(笑) 今 年をとって lovestoryを聴くと 自分自身の経験と合わさって 切ないけど あなたに出会えたこと感謝して 私は新しい道を歩いて行くわね と言う気持ちになって聴いてます lovestory発売から9年 自分もいろいろな経験をして はや来年で二十歳 歌詞が心に染みます(笑)(笑) すいません 長い文章になってしまって 安室ちゃんにはまだまだ思い出がありますがこのぐらいにしときます(笑)
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
おはようございます^^ 安室ちゃん愛が溢れてますね!!笑 僕も撮影でお話しながらすごく懐かしい気持ちが湧き上がってきたり、興奮していました。笑 特にSUITE CHICのことは少し忘れている曲もあって、久々に色々聞いてテンション上がりました。笑 これからも安室ちゃんの曲解説とかやって行こうかな・・と思ったり。。 年内、あと少し!感染予防しながら頑張りましょう☺︎
@UU-213
@UU-213 4 жыл бұрын
動画ありがとうございます!! ひとつ安室ちゃんの発声でずっと疑問に思ってたことがあるのですが、 2008年〜2011年頃のライブ映像を見ると声が奥まったような?発声をしていることが多いと思ったのですが、これも喉を痛めないような発声方法なのでしょうか? これからも動画楽しみにしてます!
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます! 別のコメントで教えていただいたのですが2011年前後で喉を壊されて2012年より発声を変えたとインタビューなどでお話されているんだそうです! 逆にその頃はちょっと不調だったんですかね。。 僕も発声を変えた境目が分からなかったのですごく勉強になりました☺︎
@mikatoku2076
@mikatoku2076 4 жыл бұрын
マイクを話すのは自信がないからだろうなぁと思っていました←失礼!  最後ライブに行った時には、バンドがいなかったせいでしょうか感動しませんでした。 周りのファンの子は最初から泣いていて、自分も昔から好きだったのに感動しないなんて本当のファンじゃないのかななんて思ってしまいました。 でも、カラオケなんかアムロちゃんの高い曲全然 歌えないから凄さを感じます。大好きな曲を今でも聞いて感動したりもします。 存在自体が凄い人という認識です。 凄く愛されてる方だなと思います。
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
ご覧いただきありがとうございます! 自信がない、ということはゼロではないのかもしれないです! でもそれもパフォーマンスとして結果的に受け入れられているので、仰るとおり存在自体が凄い方ですよね☺︎ 昔からのファンの方にコメントをいただけることが本当に嬉しいです。 ありがとうございました^^
@kanakokawa6342
@kanakokawa6342 4 жыл бұрын
沖縄つながりで、DA PUMPのissaさんも動画よろしくお願い致します。
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます!! DA PUMPさん!! 聞き込んでみます^^
@mskikakudesu01
@mskikakudesu01 4 жыл бұрын
only youという曲は1番2番の音域が1オクターブ変えて歌ってますが この曲が一番音域が広いのでは?
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
教えていただきありがとうございます!! やはり細かく聴けば他にもいっぱい奥深い曲があるんですね・・!! こうやって皆さんに教えていただき本当に助かります^^
@すん-c4t
@すん-c4t 4 жыл бұрын
安室さんが好きでこういう分析ありがたいです! ほんと年々パワーアップしてますよね ベストフィクションのライブくらいまでは歌い上げる感じで終わりには声枯れ気味だったりしたのですが、FEELツアー辺りから歌い方が安定してて枯れることが無くなった気がします。 またおもしろいのがFinallyツアーでも初めの名古屋からはじまってラスト東京なのですが高音の出し方がファルセットぎみになミックスっぽい感じに変えててこれもまたおもしろいので是非見て見てください!
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます!! 声の変化って、上手い下手ではなく、本当「変化」とか「進化」って感じで興味深いですよね!! ツアーの最初と最後で違うという視点、あんまり考えたことなかったです。。でも言われてみればそうですよね。パワーアップしている方もいれば、途中で閃いたように歌い方を変えられる方もいらっしゃるのかも知れませんね!!気づきをありがとうございました😆
@Pフリューテ
@Pフリューテ 4 жыл бұрын
後期は声帯を痛めて歌うのが辛くマイクを離さなかったのかもしれないです。 踊りながら歌う人はいても、あそこまで激しく踊って歌う人は安室ちゃんくらいかなって思います。 楽しかったです(^^)
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます! 本当にあそこまで踊られて、歌も全然手を抜かない(コーラスに頼らない)っていう方は本当に少ないと思います。。男性だと三浦大知さんとかいますが女性はあまり思い浮かばないですよね! 声帯を痛めて、というのもご視聴さんから伺ったのですが、それをあんまり感じさせないで歌い方を変えたというのもプロ感あるエピソードで本当大好きです!!
@匿名e-u5u
@匿名e-u5u 4 жыл бұрын
安室ちゃん大好きです!チャンネル登録しました ぜひ三浦大知さんと玉置浩二さんもお願いします!
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
ご覧いただき、ご登録まで・・ありがとうございます😆 三浦大知さんすごくリクエストをいただきます・・!!人気ありますね。。僕も大好きなので勉強します!! 玉置浩二さんもいつか勉強したいな・・と思っていました^^ またご覧いただけるように頑張ります!
@恵里子-u2l
@恵里子-u2l 4 жыл бұрын
安室奈美恵さんは最初は余り好きではなかった。あるときを境に中古で買った。プレイとジュニックが好きになった。そもそも、小室哲哉さんを好きになった時期を通し、安室奈美恵さんの歌にも関心を持つようになった。
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
ご覧いただきありがとうございます! 僕も小室さんプロデュースの曲で大好きになりました。 今でもやっぱりCan you celebrate?など名曲ばかりだな・・と思います。
@hmskklamaiiai6293
@hmskklamaiiai6293 4 жыл бұрын
ある記事からです。 KABA.ちゃん『安室奈美恵 最初で最後のMV総選挙 MEMORIAL MOVIE BEST50』アンケート --今回の番組の出演にあたって感想を伺えますか。 奈美恵ちゃんの最後に携われるなんて…光栄に思えます。有難うございます▼ --安室さんのMVで印象に残っている作品は何ですか? 『Hide & Seek』 個人的に歌とダンスがお気に入り、そしてMVとしてかなり完成度が高いと思った。超カッコいい。 『Baby Don’t Cry』 とっても自然体な奈美恵ちゃんが良い。歩き方や表情とかすごく素敵で曲と合ってる。 --安室さんとの思い出はありますか? いくつかある中で多分奈美恵ちゃんは知らないと思うのですが、ある番組でNYから中継をする時、奈美恵ちゃんのNY到着がギリギリだったのかな? 私は先にNY入りしてて奈美恵ちゃんのカメリハ、私がダミーでやった事があります。『a walk in the park』を振り付けしたので、、、 --安室さんと会った時の印象を教えてください。 私が初めて会ったのは『Body Feels EXIT』の振り付けの時で、まだ、10代だったのかな? とっても元気でよく笑ってました。でもふと見るとポツンと一人でいたり笑顔の中にどこか寂しそうな表情もあったりしてとても魅力的でした。 --安室さんって自分にとってどんな存在? 秘密 --安室さんの引退報道を受けて何を思いましたか? 正直、しばらく信じれなかった。 ネットとかで情報を集めて本当なんだって思ったらすごく寂しくなりました。でもきっとたくさん悩んで考えて決めたんだろうなと思いました。 --引退する安室さんに向けてメッセージをお願いします。 25年間お疲れ様でした。 25年間の中で振り付けという形で少しでも奈美恵ちゃんに関われた事を誇りに思うし、感謝してます。 これからの人生がより 素晴らしい人生になることを願ってます。あとDVDを買ったので時間をかけて、じっくり見たいと思います。25年間ありがとうございました。」 安室ちゃんは小室氏からも 「孤独」だと感じてたらしいです。SWEET 19 BLUES の歌で、いまの心情を聞かせてと尋ねてました。
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
レアな情報ありがとうございます。。 なんか・・今でもやっぱり沁みますね。。
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
本当に孤独もあったと思いますよね。。いきなりスターになるのも我々には想像できないくらいの重圧もあったと思いますし。。 低迷期っていうのは売り上げとかのことでしょうか・・? 恐らく正しいお答えにならないかもしれませんが、僕は職業柄そこにはあまり意識を向かせたことがないかもしれません・・!笑 続けられている以上ファンの方はいらっしゃるので低迷していない、って言いたいです😆
@hmskklamaiiai6293
@hmskklamaiiai6293 4 жыл бұрын
@@VOCALSTYLIST 私も低迷期などないと思ってます。けど、その様なことを友達からも言われたそうです😫 【孤独】と言うのは元旦那さんと結婚していいのかを悩む感じだったかと…。 所謂デキ婚で安室ちゃんはホントに好きだったんですけどね。 安室ちゃんの動画は誰を元に参考してるんですか? バラード曲の「TSUKI」も大好きです💖
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
え!友達にも言われるって結構ショックですね。。笑 僕も「TSUKI」好きです!ちょっと和を感じますよね! 動画というのはこの動画のことですか・・? この動画の音源はSpotifyやもともと持っていた音源を聞いて参考にしています!!
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
あ、そういうことですね!笑 ごめんなさい😆 ライブ映像は参考にしましたが、僕は他の解説系とかボイトレ系と言ったKZbinチャンネルってほとんど拝見したことがないんです。。むしろ普段はテンションの高いチャンネルしか観ていなくて。笑 いえ!ありがとうございます!!
@kei4871
@kei4871 4 жыл бұрын
ぜひ、この頃のKEIKOさんの歌唱を分析していただけないでしょうか。お願いします。 kzbin.info/www/bejne/hp2ydYpoaZdnqbc
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます! こんなアットホームなライブがあったなんて。。 勉強してみます😆
@ゆーたろー-g8j
@ゆーたろー-g8j 4 жыл бұрын
なんか安室ちゃんは5年ごとくらいに歌が変わっていってる感じする。
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます! その視点は持っていなかったです・・!! ありがとうございます😆 でも確かにそんな感じするかも・・と思いました。。
@初見です-w3o
@初見です-w3o 4 жыл бұрын
倖田來未さんもよろしくお願いします。高い音は「運命」のラストや「奇跡」のラストのホイッスルボイスが最高音だと思います! 低音は凄く沢山ありますが、dance in the rain、walk of my life、喜びのかけら、歌は我が命など歌い出しはほぼ低いのが多いのでボイストレーナーからの分析を聞きたいです!
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます!! 倖田來未さん!! いっぱい教えていただきありがとうございます!! 「奇跡」が入っている「secret」はいっぱい聞いていました。。 聴き込んで検討させてください^^ ありがとうございます☺︎
@初見です-w3o
@初見です-w3o 4 жыл бұрын
@@VOCALSTYLIST ちなみに最近の曲だと最高音と思われるのは「Eh Yo」のラストだと思います。 最低音は「RUN」の歌い出しや「WORK IT!」の一番ラストあたりかなーと思います。
@t_a.4018
@t_a.4018 4 жыл бұрын
浜崎あゆみさんの音域も知りたいです
@VOCALSTYLIST
@VOCALSTYLIST 4 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます! あゆ!聞き込んで検討します! すごい好きな曲があるので・・!!笑 ありがとうございます^^
@VALENTI-NO.1
@VALENTI-NO.1 3 жыл бұрын
やっぱり実力あるBoAは取り上げないよね。
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
安室奈美恵 ドキュメンタリー 1/5
14:05
913delta555
Рет қаралды 1,7 МЛН
安室奈美恵 ダンサー インタビュー
2:55
sky
Рет қаралды 247 М.
安室ちゃん曲紹介間違えち! / (ラジオ出演 )
9:44
Final Space
Рет қаралды 219 М.
Showtime / (MV メイキング)
8:37
Final Space
Рет қаралды 392 М.
【歌唱力分析】歌姫・浜崎あゆみの音域は?テクニックは?
11:47
【歌唱力分析】B'z 稲葉浩志の音域は?テクニックは?
12:31
西貴正 | VOCAL STYLIST
Рет қаралды 84 М.
QARAKESEK - “REAL” | solo
3:22
QARAKESEK 🇰🇿
Рет қаралды 767 М.
Милана Хаметова & Milana Star - ЛП ( Премьера клипа 2022 )
2:19
Милана Хаметова
Рет қаралды 11 МЛН
Bakr - За любовь (Lyric Video)
3:01
Bakr
Рет қаралды 386 М.
Арман (Сені күнде көру)
2:51
IL'HAN - Topic
Рет қаралды 1,6 МЛН
NЮ - Некуда бежать  (ПРЕМЬЕРА клипа)
3:23
Николаенко Юрий
Рет қаралды 4,3 МЛН
Ислам Итляшев - ПАЦАНЫ НА СТИЛЕ ! Премьера клипа!
2:17