【ガーデニングVlog】クレマチスこれさえすれば見事に咲きます|クレマチスの剪定の仕方・肥料|How to grow clematis

  Рет қаралды 54,447

Nao garden channnel

Nao garden channnel

Күн бұрын

Пікірлер: 49
@うたタネの星猫モナリ
@うたタネの星猫モナリ 7 күн бұрын
素敵なクレマチスの紹介ありがとうございます✨💛💚今年もクレマチスをお迎えしたいと思ってたので、とても参考になりました😊 お花達のコラボにも見惚れました💚🌼😻💕
@naogarden
@naogarden 7 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます😃 そうでしたか〜✨クレマチス、ちょうど今、苗も出始めていますね💛💚 ぜひぜひお迎えしてくださいね🥰 きっと素敵な感動が待っています✨✨ 嬉しい〜お花達のコラボも、もっと勉強していきたいと思います…🙇‍♀️💛 温かいコメントとても嬉しいです🤗💐💞
@yoo-s6y
@yoo-s6y 7 күн бұрын
とても素敵なクレマチスを見せてくださり ありがとうございす☺️👍🩷 色々、勉強になります。 ありがとう❤🙏
@naogarden
@naogarden 7 күн бұрын
こちらこそご視聴いただきましてありがとうございます😃❤️ コメントとっても嬉しいです🥰 本当ですか〜✨何かご参考にしていただけましら幸せです🍀
@プシュシナ
@プシュシナ 7 күн бұрын
Naoさんのクレマチスたちはなんとも幸せそうに咲いていますね❤クレマチスは失敗ばかりで苦手分野だったのですが、Naoさんが実際選定してくれているのを見せて頂いてとても勉強になりました。やっぱりクレマチスといえば剪定の仕方のハードルが高すぎて😢今3種類程挑戦している物があるのですがNaoさんの動画をお手本に頑張ってみようと思います。いつも素敵な動画ありがとうございます😊また楽しみに待ってます❤
@naogarden
@naogarden 7 күн бұрын
プシュシナさん こんにちは😃 いつもご視聴ありがとうございます❤️ ホントですか〜嬉しいなぁ〜✨ クレマチスは、私もガーデニング始めた時は苦手分野だと決めつけていまして…😅 なるべくのめり込まないように…なんて考えていたのですが、クレマチスの本をしっかり一冊読んだら案外出来るかもしれない〜⁈と思うようになり、 剪定と肥料を頑張ってみたら、クレマチス達が一気に応えてくれました。 なので、皆さまにもぜひお伝えしたいと思い動画を作ってみました☺️ プシュシナさんも3種類お持ちなのですね♪ お身体、その後はお具合いかがですか… ご無理されないでゆっくりお過ごしくださいね❤️ コメント応援、いつもありがとうございます🥰 また、動画を送ります〜🤗🌸
@polalaco47
@polalaco47 8 күн бұрын
とても勉強になりました😊 全て強剪定をしていたので花のつき方に納得出来ました♪ ありがとうございました🤗
@naogarden
@naogarden 8 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます😃そうでしたか〜全て強剪定されていたのですね・・ご参考にして頂けましたら嬉しいです🥰
@ねこまま-i2v
@ねこまま-i2v 6 күн бұрын
動画ありがとうございました♪毎日寒いですねー クレマチス本当素敵💓 壺型も可愛い😊紫色もいいですね♪ うちにあるのは、新枝咲きです。鉢で今は短く切ってあります。冬の水やりかなかなかで、乾いたら午前中に鉢の下から出るまであげていますが、一週間に一日ぐらいです。冬の水やりは、いつも迷ってしまいます😂そうですね。失敗も一つの経験ですね。クレマチス参考になりました😊ありがとうございました♪毎日寒いですが体調には気をつけください😊
@naogarden
@naogarden 6 күн бұрын
@@ねこまま-i2v ねこままさん✨ いつもありがとうございます😃💓 毎日、本当に寒いですね〜❄️ クレマチスってやっぱり素敵ですよね〜 壺型も良いでしょ〜可愛いですよ😍 紫色は庭で咲くとハッとして目を惹きます✨ ねこままさんのクレマチスは新枝咲きですね〜 強剪定だから、育てやすいですよね〜 冬の水やり、確かにタイミングがよくわからないですね…私は地植えはほとんどあげていない感じで、めちゃくちゃ乾いているようでしたらあげています。鉢は、やはり表面の土が乾いてきたなぁ…って感じたらあげるくらいで、冬の水やりは少なめで大丈夫だと思います。 私はかなり失敗してるんですが、まだまだ下手で上手くいかないことも多々あります…😅 ホント、この経験を生かして楽しんでいきたいと思います。 ご参考にしていただきましてとても嬉しいです🥰 ねこままさんもお寒いのでお身体ご自愛くださいませ🤗💞
@かずぴん-l8h
@かずぴん-l8h 8 күн бұрын
Naoさん、お疲れ様です😌 クレマチスはNaoさんのお庭の代表選手ですね~💖主さんです❗ホントに毎年素晴らしい景色を見せてくれます😀 それもこれも選定やお手入れのおかげですね👍まぁまたハゲチャビンの季節ですが🤭この繰り返しですね😆 今年も四季折々の景色を楽しませて頂きます🙏 私は相変わらず、ジイさんが手入れしている庭や盆栽などたまにインスタにアップするくらいですが、お暇な時に覗きに来てくださいね〜😆 今年もよろしくです🙏🌷🌹🌼🥀
@naogarden
@naogarden 8 күн бұрын
かずぴんさん お疲れ様です。いつもありがとうございます😃クレマチス、見て下さり嬉しです❤ね〜ホント、クレマチスって綺麗ですよ〜今は冬真っ只中で何もない季節ですが、あと2ヶ月もすれば植物たちもじわじわと芽吹いてきます🌱カズピンさんのお庭も楽しみみしていますね😃✨またインスタお邪魔いたします。こちらこそどうぞよろしくお願いいたします🙇‍♀💕🌸
@yumi-ru9km
@yumi-ru9km 8 күн бұрын
大変参考になりました。 ありがとうございます❤
@naogarden
@naogarden 8 күн бұрын
@@yumi-ru9km ご視聴ありがとうございます😃 ホントですか〜ご参考にしていただけましたら嬉しいです❤️ コメントとても励みになります♪
@彌重由美
@彌重由美 8 күн бұрын
プリンセスケイト❤私も大好きです。
@naogarden
@naogarden 8 күн бұрын
いつもありがとうございます😃 プリンセスケイトやっぱりお好きですか〜❤ 本当に美しいですよね✨私も大好きです!! コメントとても嬉しいです♪
@lalagarden
@lalagarden 8 күн бұрын
こんにちは! クレマチス、綺麗ですよね。 2種類のクレマチスを育ててましたが、フェンスに絡ませていたので鹿に齧られてしまい。。。涙 多分一種類は枯れてしまいました。もう一種類残ってます。どうか生き延びてくれますように。笑 残っているのは秋にも咲いていたので新旧両枝咲きかなぁ。。。と思ってますがよくわかりません。汗 念のため剪定は軽めにしようと思います♪ 不織布の鉢があるのですね~。使いやすそうですね。 今回も勉強になりました。ありがとうございます。
@naogarden
@naogarden 8 күн бұрын
Lalaさん、こんにちは!いつもありがとうございます♡ クレマチス、綺麗ですよね〜 2種類とも鹿に食べられてしまったのですね・・涙 1種類が残ってくれたら嬉しいですね。 そうですね〜もし新旧両枝咲きでしたら、一応軽めの剪定で良いと思います。復活してくれて上手く育ちますように・・ 不織布の鉢、なかなか良いですよ〜どんな植物もよく育ってくれます。軽いし使いやすいですよ〜 こちらこそコメントとても嬉しいです♡
@松ちゃん-e1t
@松ちゃん-e1t 8 күн бұрын
とても素敵✨ 私もクレマチス鉢植えを数個ありますが、名前が分から無くなって…😥 ま、ロマンティカはバッサリ✂️ですよね❓ 後はテッセンは少し残しとくのかな❓🙄 モンタナ系が地植えにしたら消えて、鉢植えもかなり延びて…切ってもいいのか、枯れた葉っぱを取るだけなのか分からずそのまんま😰 ダメですねぇ〜ちゃんと肥料やって土を新しくしたり面倒みてやらないとね。 アチコチお花の苗を買って、全部にお手入れが出来無くて😫 ワンコ、めだか、熱帯魚、お花…毎日家事に追われながら、オタオタしてます😅 よし❗見習ってクレマチスの土を新しく変える事からやるぞ~🙋頑張ります😄🙌
@naogarden
@naogarden 7 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます😃クレマチス、名前がわからなくなるの、あるあるですよね・・名前が覚えにくいですしね〜 ロマンティカは、バッサリ強剪定で大丈夫ですよ〜テッセンは軽く剪定ですね。弱剪定です。モンタナ系は、突然枯れたりしやすいらしく、私も2本大株になっていたのですがダメになりました・・暑さにちょっと弱いです。モンタナも弱剪定ですので枯れた葉っぱを取りダメそうな古枝だけカットすれば良いですよ。 わんちゃん、メダカ、熱帯魚もお世話されていらっしゃるなんて尊敬します。家事も大変ですよね・・ コメントとても嬉しいです☺️🥀 クレマチスの土変え、ご無理のないようにぜひやってみてくださいね。
@松ちゃん-e1t
@松ちゃん-e1t 7 күн бұрын
@@naogarden ありがとうございます☺️ 頑張ります💪
@naogarden
@naogarden 7 күн бұрын
@@松ちゃん-e1t 応援しています😃頑張ってくださいね〜✨
@Mako-oo7hr
@Mako-oo7hr 8 күн бұрын
Naoさん、こんばんは😊 クレマチスすごいキレイですねー😍バラと一緒に咲いてるのが素晴しく❤ クレマチスは肥料が好きなんですね! 去年は何故かうちのクレマチスは大きくならず、同じ場所に4種植えてあるのですが 小さいまま花が少し咲いただけで、、、一昨年はぐんぐんと大きく花数もあったのですが、、、😢 年末に少し土壌改良したのですが、どうなる事か? 肥料やってみます!! Naoさん、素敵な動画をありがとうございます😊
@naogarden
@naogarden 8 күн бұрын
Makoさん、こんばんは😃 いつもありがとうございます❤ コメント嬉しいです!薔薇とクレマチスってやっぱり綺麗ですよね〜 そうなんです・・・クレマチスは肥料が足りないとなかなか花がつかないと思います。 Makoさんのお庭にも4種類あるのですね〜是非是非、今がチャンスなので肥料をしっかりあげてみて下さいね!! きっと春に良い結果が出ると思いますよ〜 またよろしければお話し聞かせてくださいね☺✨ いつもMakoさんコメント嬉しいです🌸
@chicochan0701
@chicochan0701 7 күн бұрын
こんにちは😊 偶然初めて動画🎥を見させて頂きました。 教えて頂きたいことが有ります😊 不織布の鉢はどうすれば手に入りますか? チャンネル登録させて頂きました😊 これからもよろしくお願いいたします。😊
@naogarden
@naogarden 7 күн бұрын
こんにちは😃はじめまして♡ ご視聴ありがとうございます✨ コメント、チャンネル登録とても嬉しいです。 ありがとうございます。 不織布の鉢、もしよろしければ、リンク🔗を この下に貼っておきますのでこちからも購入出来ます。あとはホームセンターや園芸店にも販売されているところもあると思います。 こちらこそこれからもどうぞよろしくお願いいたします🥰 room.rakuten.co.jp/room_7183c581c3/1700287596250117
@naogarden
@naogarden 7 күн бұрын
room.rakuten.co.jp/room_7183c581c3/1700287595703641
@chicochan0701
@chicochan0701 7 күн бұрын
早速のお返事ありがとうございます😊 庭に埋められて、移動するのにとても良いなと思いました。 昨年の夏の暑さから、お花🌸守りきれず、 思考錯誤しておりました。 鉢植えを減らして、庭植えをと思っておりましたが、 夏前の掘り上げの良い方法はないかなと思っていた所でしたので、 試してみます。 ありがとうございました😊 遡って見させて頂きましたら、4年前から出されていらっしゃるのですね。 ゆっくり見させて頂きます。
@naogarden
@naogarden 7 күн бұрын
@chicochan0701 こちらこそ観ていただきまして本当に嬉しいです😃 ありがとうございます💞   そうなんです〜あの鉢はすっぽり埋めれますし、軽いので腰に負担もないので楽だと思います。 生育も良いと思いますので、良かったら試してみてくださいね。 確かに昨年からまた夏の暑さが厳しくなりましたね…大好きなガーデニングなのに、夏は苦痛ですよね。 そんな時も、良いかもしれませんね✨ お陰様でマイペースではございますが、KZbinも4年間続けてこられました。 お時間がありましたら、いたらないところもありますがご覧いただけましたら嬉しいです。 コレからもどうぞよろしくお願いいたします🥰🤲 何かございましたらお気軽にコメント欄にて お待ちしております🍀
@chicochan0701
@chicochan0701 6 күн бұрын
おはようございます☀ 昨日は早速にご丁寧なお返事、ありがとうございました😊 昨夜、不織布の鉢注文させて頂きました。 明日(土曜日)に届きます。 ありがとうございました😊 お花の🌸動画🎥を出されている皆様は、本当にお優しい方ですね。 コメントされる皆様へのアドバイスやお返事、読ませて頂いております。 これからもよろしくお願いいたします🙇
@michi9743
@michi9743 8 күн бұрын
私はクレマチスを育てたことがありませんが、大好きなお花です。秋から冬はまったく日が当たらないのですが明るい日陰だと思います。そんな場所でも育てられるものがあれば教えてください。
@naogarden
@naogarden 8 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます😃クレマチス、綺麗ですよね〜明るい日陰でしたら、だいたいどんな品種でも咲くと思いますが、花つきがもともと良い品種で、今日の動画内でご紹介しました『ロマンチカ』や『ロウグチ』は比較的育てやすいと思います〜オススメは、2年目の大苗でしたらすぐに地植えでも良いのですが小さな1年目の苗でしたら鉢で1年は育てた方が良いと思います。ぜひ、クレマチス育ててみてくださいね✨ コメントとても嬉しいです。
@michi9743
@michi9743 6 күн бұрын
naoさんこんにちは!早々にお返事ありがとうございます。体調崩して遅くなりましたが、ロマンチカもロウグチもまったく違う感じで素敵ですね。探しに出かけたいと思います😊これからもよろしくお願いします。寒暖差に体調崩さないようにご自愛ください。
@naogarden
@naogarden 6 күн бұрын
@michi9743 さん こんにちは! とんでもないです😃 体調大丈夫ですか… michi 9743さんお身体大切にされてくださいね🙏 ロマンチカとロウグチ、気に入っていただけまして良かったです。どちらも素敵ですよね〜私も大好きなクレマチスです。元気になられたら探してみてくださいね☺️ 春が楽しみになると思います🌱 ご心配をいただき感謝です。私も健康第一で頑張ってまいります。また、何かありましたらお気軽にコメントお待ちしております🍀 ありがとうございます💞
@おばさんモンキチ
@おばさんモンキチ 8 күн бұрын
自分ちのクレマチスが何系かわからないときはどうすればよいですか?😢😢
@naogarden
@naogarden 8 күн бұрын
もし、わからない場合は、スマホでGoogle検索で 例えば、クレマチス 青 一重 で検索すると それに相当するクレマチスの写真が一斉に出てきます。そこで見つけられて何系か調べるか? もしくは今は、写メをスマホで撮ってそこで、写メから名前を調べるという機能がついていると思います。そこから色々なクレマチスの名前が出てくると思いますので、そこで探されるか・・ だいたいのお花の大きさや八重か一重かでも、調べられると思います。ぜひスマホを使ってやってみてください。また、何かありましたらお気軽にコメントお待ちしています。
@miya515
@miya515 5 күн бұрын
わぁ✨とてもわかりやすくて助かります(✪ฺω✪ฺ)去年初めてのクレマチスを買ったのですが、夏に枯れてしまったので今年リベンジでまた新しい苗を買ったところでした! 今年こそは頑張って咲かせてみます٩(ˊᗜˋ*)و ちなみに、世の中には薔薇の肥料とかシクラメンの肥料とか色々専門の肥料がありますが、クレマチスの肥料って存在しますか?ガーデニング2年生の無知な私にご教授いただければ幸いです(৹ᵒ̴̶̷᷄﹏ᵒ̴̶̷᷅৹)♡︎♡︎ないなら普通の肥料で大丈夫ですか?
@naogarden
@naogarden 5 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます😃 ホントですか〜とても嬉しいです♡ そうでしたか…昨年の夏は暑かったですから… 新しい苗が楽しみですね♪ ぜひ咲かせましょう🌸 クレマチスの肥料ありますよ〜 普通の肥料でも大丈夫ですし、もし心配でしたら 私もこちらも良く買っていますし、効果ももちろんありますので、クレマチスの肥料と土のリンク🔗を貼っておきますね。ぜひご参考にしてみてくださいね☺️💐 コメントとても嬉しいです〜✨ room.rakuten.co.jp/room_7183c581c3/1700287589275875
@naogarden
@naogarden 5 күн бұрын
room.rakuten.co.jp/room_7183c581c3/1700287867241370
@miya515
@miya515 5 күн бұрын
@ おお〜!!(灬♥︎ω♥︎灬)あるのですね!リンクまで貼っていただいてありがとうございます😭✨早速買います(๑•̀ㅂ•́)و✧︎
@naogarden
@naogarden 5 күн бұрын
お返事ご丁寧にありがとうございます😃🙏 良かったらご参考になさってみてくださいね。 お花いっぱいの春にしたいですね〜✨
@mamoru0satoyama
@mamoru0satoyama 7 күн бұрын
こんにちは。 テッセン(フロリダ)種で、一重咲でおしべが黒青色の物(名前不明)は 強剪定でよろしいでしょうか? 「ミケリテ」と言う物もあります。これも強剪定でしょうか? 5種ほど育ててますが、冬作業時にすべて株元で切ってます。 クレマチスは、苦手です。バラは得意ですが◎
@naogarden
@naogarden 7 күн бұрын
こんにちは😃 ご視聴ありがとうございます♪ テッセンフロリダ系でしたら、おそらく新旧両枝咲きだと思いますので、強剪定で大丈夫です。 少し伸びている枝を数本残しても大丈夫ですし、このタイプは言わばどこで切っても良いみたいなんです。私も花なタグをしっかり確認して、新旧両枝咲きでも強剪定した方が良い物も沢山あるので、一応調べていますが、テッセンフロリダ系は強剪定で大丈夫です。’ミケリテ’は私も育てていますが、強剪定で大丈夫です!先日、私も強剪定しました! 薔薇が得意なんて尊敬いたします✨ 私も薔薇も大好きですが、ずっとずっとトライ&エラーを繰り返していますよ〜😅 クレマチスも5種類お持ちなのですね〜 毎年冬に強剪定して、問題なく咲いているようでしたら強剪定であっていると思います。 春が楽しみですね〜 コメントとても嬉しいです♪
@aggelikiargyriou2399
@aggelikiargyriou2399 7 күн бұрын
Λυπάμαι που θα σας πω ότι δεν μπόρεσα να παρακολουθήσω το βίντεο γιατί οι υπότιτλοι αλλάζουν τόσο γρήγορα που δεν προλαβαίνω να διαβάσω.😢 Νομίζω ότι κάτι πρέπει να κάνετε γι'αυτό 😢
@naogarden
@naogarden 7 күн бұрын
Σας ευχαριστούμε που παρακολουθήσατε. Οι υπότιτλοι μεταφράζονται αυτόματα από το AI του KZbin, επομένως δεν έχουμε κανέναν έλεγχο πάνω τους. Αν θέλετε, θα το εκτιμούσα αν μπορούσατε να παγώσετε την οθόνη ενώ παρακολουθείτε. Σας ευχαριστώ. Σας ευχαριστώ για το σχόλιό σας.
@ねこまま-i2v
@ねこまま-i2v 6 күн бұрын
すいません二回送ってしまいました。
@naogarden
@naogarden 6 күн бұрын
@@ねこまま-i2v ありがとうございます😃💞
@ねこまま-i2v
@ねこまま-i2v 6 күн бұрын
動画ありがとうございました♪毎日寒いですねー クレマチス本当素敵💓 壺型も可愛い😊紫色もいいですね♪ うちにあるのは、新枝咲きです。鉢で今は短く切ってあります。冬の水やりかなかなかで、乾いたら午前中に鉢の下から出るまであげていますが、一週間に一日ぐらいです。冬の水やりは、いつも迷ってしまいます😂そうですね。失敗も一つの経験ですね。クレマチス参考になりました😊ありがとうございました♪毎日寒いですが体調には気をつけください😊
クレマチスは品種によって楽しみ方が違います
26:08
ガーデンちゃんねる
Рет қаралды 138 М.
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
【2025年1月】冬枯れの姿も楽しめるナチュラルガーデン
10:39
クレマチス始める適期があるのをご存知ですか?
16:13
ガーデンちゃんねる
Рет қаралды 163 М.
【庭仕事】ガーデニングは力仕事💦
13:50
KOKORO【シニアライフ】60代夫婦
Рет қаралды 22 М.
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН